臥 遊

臥 遊
(がゆう)
中国山水画̶その世界
小川裕充 著
臥 遊
序
目 次
凡 例
口 絵 図 版
臥遊への誘い̶̶山水画の手法と原理 始 め に 1 郭 煕 早春図 台北・国立故宮博物院 2 (伝)董 源 寒林重汀図 兵庫・黒川古文化研究所 3 米友仁 雲山図巻 クリーヴランド美術館 4 牧 谿 漁村夕照図(瀟湘八景図巻断簡) 東京・根津美術館 5 玉 澗 山市晴嵐図(瀟湘八景図巻断簡) 東京・出光美術館 6 (伝)李 成 喬松平遠図 三重・澄懐堂美術館 7 (伝) 浩 匡廬図 台北・国立故宮博物院 8 葉茂台遼墓出土山水図(山 候約図) 遼寧省博物館
9 (伝)関 仝 秋山晩翠図 台北・国立故宮博物院 10 岷山晴雪図 台北・国立故宮博物院 11 范 寛 谿山行旅図 台北・国立故宮博物院 12 (伝)巨 然 蕭翼賺蘭亭図
台北・国立故宮博物院 13
燕文貴 江山楼観図巻
大阪市立美術館 14
夏秋冬山水図(四季山水図残三幅) 山梨・久遠寺 京都・南禅寺金地院 15 遼慶陵東陵中室四方四季山水図壁画 内蒙古自治区赤峰市 16 (伝)趙令穣 秋塘図 奈良・大和文華館 17 (伝)王 煙江畳嶂図巻 上海博物館 18 李公年 山水図 プリンストン大学美術館 19 武元直 赤壁図巻 台北・国立故宮博物院 20 (伝)趙伯駒 江山秋色図巻 北京・故宮博物院 21 (伝)許道寧 秋江漁艇図巻(漁舟唱晩図巻) キャンザスシティー、
ネルソン̶アトキンス美術館 22 (伝)張択端 清明上河図巻 北京・故宮博物院 23 (伝)喬仲常 後赤壁賦図巻 キャンザスシティー、
ネルソン̶アトキンス美術館 24 (伝)顧 之 洛神賦図巻 北京・故宮博物院 25 (伝)展子虔 遊春図巻
北京・故宮博物院 26 唐懿徳太子墓墓道儀仗図壁画 陝西省乾県 27 敦煌莫高窟第三二一窟南壁宝雨経変相壁画 甘粛省敦煌市 28 敦煌莫高窟第四四五窟北壁弥勒上下生経変相壁画 甘粛省敦煌市 29 騎象奏楽図(楓蘇芳染螺鈿槽琵琶捍撥) 奈良・正倉院 30 信貴山縁起絵巻(延喜加持巻) 奈良・朝護孫子寺 31 李 唐 山水図(対幅)
京都・大徳寺高桐院 32 李 氏 瀟湘臥遊図巻 東京国立博物館 33 王 洪
瀟湘八景図巻(瀟湘夜雨図) プリンストン大学美術館 34 (伝)趙伯 萬松金闕図巻 北京・故宮博物院 35 馬 遠 西園雅集図巻(春遊賦詩図巻) キャンザスシティー、
ネルソン̶アトキンス美術館
36 夏 珪 風雨山水図団扇 ボストン美術館 37 李 嵩
西湖図巻 上海博物館 38 梁 楷 雪景山水図 東京国立博物館 39 馬 麟 芳春雨霽図冊頁 台北・国立故宮博物院 40 (伝)李 山 松杉行旅図 ワシントンD.C.、
フリーア・ギャラリー 41 (伝)江 参 林巒積翠図巻 キャンザスシティー、
ネルソン̶アトキンス美術館 42 趙孟 水村図巻 北京・故宮博物院 43 高克恭 雲横秀嶺図 台北・国立故宮博物院 44 銭 選 山居図巻 北京・故宮博物院 45 曹知白 群峰雪霽図 台北・国立故宮博物院 46 朱徳潤 林下鳴琴図 台北・国立故宮博物院 47 唐 棣 倣郭煕秋山行旅図 台北・国立故宮博物院 48 姚廷美 有余間図巻 クリーヴランド美術館 49 羅稚川 雪江図 東京国立博物館 50 李容瑾 漢苑図 台北・国立故宮博物院 51 黄公望 富春山居
52 呉 鎮 漁父図 53 倪 容膝斎図
54 王 蒙 具区林屋
55 冷 謙 白岳図
56 四睡図 57 (伝)王振鵬 唐僧取経
58 孫君沢 雪景山水
59 盛 懋 山居納涼
60 方従義 雲山図巻
61 趙 原 合谿草堂
62 陳汝言 羅浮山樵
63
王 履 華山図冊
64
王 秋林隠居
65
戴 進 春冬山水
66 李在・馬軾・夏 帰
67 安 堅 夢遊桃源
68 雪 舟 天橋立図
69
石 鋭 探花図巻
70 呉 偉 漁楽図 71 呂文英 風雨山水
72 鍾 礼 観瀑図
73 王 諤 江閣遠眺
74 朱 端 山水図
75 王世昌 松陰書屋
76 張 路 道院馴鶴
77 蒋 嵩 四季山水
78 史 忠 晴雪図巻
79 沈 周 廬山高図
80 文徴明 雨餘春樹
81 周 臣 北溟図巻
82 唐 寅 山路松声
83 仇 英 仙山楼閣
84 謝時臣 華山仙掌
85 陸 治 玉田図巻
86
文 嘉 琵琶行図
87 文伯仁 四萬山水
88
銭 穀 虎邱図 89 丁雲鵬 玄扈出雲
90 李士達 竹裡泉声
91 董其昌 青弁図 92 米萬鐘 寒林訪客
93 呉 彬 歳華紀勝
94 張瑞図 山水図 95 張 宏 棲霞山図
96 趙 左 竹院逢僧
97 王建章 雲嶺水声
98 藍 瑛 目喬松
99 黄道周 松石図巻
100 陳洪綬 宣文君授
101 崔子忠 杏園送客
102
俵屋宗達 松島図屏
103
蕭雲従 山水清音
104
王時敏 倣黄公望
105 王 鑑 倣黄公望
106
王 渓山紅樹
107
王原祁 華山秋色
108
呉 歴 白傅 江
109
寿平 花 夕陽
台北・国立故宮博物院 兵庫・黒川古文化研究所 クリーヴランド美術館 東京・根津美術館 東京・出光美術館 三重・澄懐堂美術館 台北・国立故宮博物院 遼寧省博物館
台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 大阪市立美術館 山梨・久遠寺 京都・南禅寺金地院 内蒙古自治区赤峰市 奈良・大和文華館 上海博物館 プリンストン大学美術館 台北・国立故宮博物院 北京・故宮博物院 キャンザスシティー、
ルソン̶アトキンス美術館 北京・故宮博物院 ルソン̶アトキンス美術館 北京・故宮博物院 北京・故宮博物院 陝西省乾県 甘粛省敦煌市 相壁画 甘粛省敦煌市 奈良・正倉院 奈良・朝護孫子寺 京都・大徳寺高桐院 東京国立博物館 プリンストン大学美術館 北京・故宮博物院 キャンザスシティー、
ルソン̶アトキンス美術館
ボストン美術館 上海博物館 東京国立博物館 台北・国立故宮博物院 .C.、
フリーア・ギャラリー ルソン̶アトキンス美術館 北京・故宮博物院 台北・国立故宮博物院 北京・故宮博物院 台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 クリーヴランド美術館 東京国立博物館 台北・国立故宮博物院 51 黄公望 富春山居図巻 台北・国立故宮博物院 52 呉 鎮 漁父図 台北・国立故宮博物院 53 倪 容膝斎図 台北・国立故宮博物院 54 王 蒙 具区林屋図 台北・国立故宮博物院 55 冷 謙 白岳図
台北・国立故宮博物院 56 四睡図 東京国立博物館 57 (伝)王振鵬 唐僧取経図冊(張守信謀唐僧財図・明顕国降大羅真人図)
兵庫・個人コレクション
58 孫君沢 雪景山水図
東京国立博物館
59 盛 懋 山居納涼図 キャンザスシティー
、 ネルソン̶アトキンス美術館
60 方従義 雲山図巻
ニューヨーク・メトロポリタン美術館
61 趙 原 合谿草堂図 上海博物館
62 陳汝言 羅浮山樵図 クリーヴランド美術館
63
王 履 華山図冊 (玉泉院図・仙掌図)
北京・故宮博物院・上海博物館
64
王 秋林隠居図 東京国立博物館
65
戴 進 春冬山水図(二幅) 山口・菊屋家住宅保存会
66 李在・馬軾・夏 帰去来兮図巻(問征夫以前路図・雲無心以出岫図)
遼寧省博物館
67 安 堅 夢遊桃源図巻 奈良・天理大学附属天理図書館
68 雪 舟 天橋立図 京都国立博物館
69
石 鋭 探花図巻 東京・橋本太乙コレクション
70 呉 偉 漁楽図 北京・故宮博物院
71 呂文英 風雨山水図
クリーヴランド美術館
72 鍾 礼 観瀑図
ニューヨーク・メトロポリタン美術館
73 王 諤 江閣遠眺図 北京・故宮博物院
74 朱 端 山水図
ストックホルム・東アジア美術館
75 王世昌 松陰書屋図 ワシントンD.C.、
フリーア・ギャラリー
76 張 路 道院馴鶴図 東京・橋本太乙コレクション
77 蒋 嵩 四季山水図巻 ベルリン国立博物館東アジア美術館
78 史 忠 晴雪図巻 ボストン美術館
79 沈 周 廬山高図 台北・国立故宮博物院
80 文徴明 雨餘春樹図
台北・国立故宮博物院
81 周 臣 北溟図巻 キャンザスシティー、
ネルソン̶アトキンス美術館
82 唐 寅 山路松声図 台北・国立故宮博物院
83 仇 英 仙山楼閣図 台北・国立故宮博物院
84 謝時臣 華山仙掌図 東京・橋本太乙コレクション
85 陸 治 玉田図巻
キャンザスシティー、
ネルソン̶アトキンス美術館
86
文 嘉 琵琶行図 大阪市立美術館
87 文伯仁 四萬山水図(四幅) 東京国立博物館
88
銭 穀 虎邱図 天津博物館
89 丁雲鵬 玄扈出雲天都暁日図
クリーヴランド美術館
90 李士達 竹裡泉声図 東京国立博物館
91 董其昌 青弁図 クリーヴランド美術館
92 米萬鐘 寒林訪客図
東京・橋本太乙コレクション
93 呉 彬 歳華紀勝図冊(登高図) 台北・国立故宮博物院
94 張瑞図 山水図 ニューヨーク・メトロポリタン美術館
95 張 宏 棲霞山図 台北・国立故宮博物院
96 趙 左 竹院逢僧図 大阪市立美術館
97 王建章 雲嶺水声図 大阪市立美術館
98 藍 瑛 目喬松図 東京・橋本太乙コレクション
99 黄道周 松石図巻
大阪市立美術館
100 陳洪綬 宣文君授経図
クリーヴランド美術館
101 崔子忠 杏園送客図
ウィスコンシン、
ニコラス・ケイヒル・コレクション
102
俵屋宗達 松島図屏風
ワシントンD.C.、
フリーア・ギャラリー
103
蕭雲従 山水清音図巻
クリーヴランド美術館
104
王時敏 倣黄公望山水図 台北・国立故宮博物院
105 王 鑑 倣黄公望煙浮遠岫図
台北・国立故宮博物院
106
王 渓山紅樹図
台北・国立故宮博物院
107
王原祁 華山秋色図
台北・国立故宮博物院
108
呉 歴 白傅 江図巻
上海博物館
109
寿平 花 夕陽図巻
京都国立博物館
110 ヤン・フェルメー
111
八大山人 安晩
112
石 涛 黄山
113
石 谿 報恩
114
漸 江 江山
115
査士標 桃源
116
戴本孝 文殊
117
梅 清 九龍
118 賢 千巌
119
法若真 山水
120
黄 鼎 群峰
121 袁江・王雲 楼閣
122
郎世寧 百駿
123 銭維城 棲
124
月令
125 黄 慎 山水
126
華 嵒 秋声
127 金 農 墨梅
128 張 崟 古
129 銭 杜 燕園
130
鄭 金
131 浦上玉堂 東雲
132
蘇仁山 賈島
133 任 熊 十萬
134
戴 煕 春景
135 ジャクソン・ポ
終 わ り に 後 記 資料編 Ⅰ 作品別地平線・
Ⅱ 作品別構図一
Ⅲ 作品別款識・題
Ⅳ 本文使用挿図
Ⅴ 本文引用文献一
Ⅵ 参考文献一覧
Ⅶ 撮影者および画
索引編 Ⅰ 人名索引 Ⅱ 作品名索引 Ⅲ 書名索引 Ⅳ 事項索引 表紙は八大山人 安晩帖( 台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 台北・国立故宮博物院 東京国立博物館 大羅真人図)
兵庫・個人コレクション
東京国立博物館
ルソン̶アトキンス美術館
ク・メトロポリタン美術館
上海博物館
クリーヴランド美術館
・故宮博物院・上海博物館
東京国立博物館
山口・菊屋家住宅保存会
心以出岫図)
遼寧省博物館
天理大学附属天理図書館
京都国立博物館
京・橋本太乙コレクション
北京・故宮博物院
クリーヴランド美術館
ク・メトロポリタン美術館
北京・故宮博物院
クホルム・東アジア美術館
.C.、
フリーア・ギャラリー
京・橋本太乙コレクション
立博物館東アジア美術館
ボストン美術館
台北・国立故宮博物院
台北・国立故宮博物院
ルソン̶アトキンス美術館
台北・国立故宮博物院
台北・国立故宮博物院
京・橋本太乙コレクション
ルソン̶アトキンス美術館
大阪市立美術館
東京国立博物館
天津博物館
クリーヴランド美術館
東京国立博物館
クリーヴランド美術館
京・橋本太乙コレクション
台北・国立故宮博物院
ク・メトロポリタン美術館
台北・国立故宮博物院
大阪市立美術館
大阪市立美術館
京・橋本太乙コレクション
大阪市立美術館
クリーヴランド美術館
ス・ケイヒル・コレクション
D.C.、
フリーア・ギャラリー
クリーヴランド美術館
台北・国立故宮博物院
台北・国立故宮博物院
台北・国立故宮博物院
台北・国立故宮博物院
上海博物館
京都国立博物館
110 ヤン・フェルメール デルフトの眺望
デン・ハーグ、
マウリツホイス美術館
111
八大山人 安晩帖( 巫図)
京都・泉屋博古館
112
石 涛 黄山八勝図冊(鳴絃泉・虎頭岩図) 京都・泉屋博古館
113
石 谿 報恩寺図
京都・泉屋博古館
114
漸 江 江山無尽図巻
京都・泉屋博古館
115
査士標 桃源図巻 キャンザスシティー、
ネルソン̶アトキンス美術館
116
戴本孝 文殊院図 バーミンガム、思華コレクション
117
梅 清 九龍潭図
クリーヴランド美術館
118 賢 千巌萬壑図 チューリッヒ・リートベルク美術館
119
法若真 山水図
ストックホルム・東アジア美術館
120
黄 鼎 群峰雪霽図
台北・国立故宮博物院
121 袁江・王雲 楼閣山水図屏風
京都国立博物館
122
郎世寧 百駿図巻
台北・国立故宮博物院
123 銭維城 棲霞全図
台北・国立故宮博物院
124
月令図(十二月)
台北・国立故宮博物院
125 黄 慎 山水墨妙図冊(第一図・第十二図) 京都・泉屋博古館
126
華 嵒 秋声賦意図
大阪市立美術館
127 金 農 墨梅図(四幅) ニュージャージー・翁萬戈コレクション
128 張 崟 古山水図冊(訪友図・秋圃図) 東京・松岡美術館
129 銭 杜 燕園十六景図冊(過雲橋図・夢青蓮花 図)
京都・個人コレクション
130
鄭 金剛全図
ソウル・三星美術館Leeum
131 浦上玉堂 東雲篩雪図
神奈川・川端康成記念会
132
蘇仁山 賈島詩意山水図 京都国立博物館
133 任 熊 十萬図冊(萬壑争流図・萬林秋色図)
北京・故宮博物院
アリゾナ、ロイ &マリリン・パップ・コレクション
134
戴 煕 春景山水図
(八幅) 135 ジャクソン・ポロック One:Number 31,1950
ニューヨーク
・近代美術館
終 わ り に さ
れ
て
、
ど
の
よ
う
な
も
の
と
し
て
位
置
づ
け
ら
れ
て
き
た
の
か
を
検
証
す
る
、
表
現
性
へ
の
そ
れ
、
そ
し
て
、
第
三
に
、
ど
の
よ
う
な
と
こ
ろ
で
制
作
さ
れ
所
蔵
小
川
裕
充
後 記 資料編 Ⅰ 作品別地平線・基本視点一覧 Ⅱ 作品別構図一覧 Ⅲ 作品別款識・題跋・鑑蔵印記一覧 Ⅳ 本文使用挿図一覧 Ⅴ 本文引用文献一覧 Ⅵ 参考文献一覧 Ⅶ 撮影者および画像提供者・著作権者
索引編 Ⅰ 人名索引 Ⅱ 作品名索引 Ⅲ 書名索引 Ⅳ 事項索引 表紙は八大山人 安晩帖( 巫図) 京都・泉屋博古館蔵
東
久
留
米
の
無
斎
苦
集
滅
道
窟
に
於
い
て
識
す
表
現
性
へ
の
そ
れ
、
そ
し
て
、
第
三
に
、
ど
の
よ
う
な
と
こ
ろ
で
制
作
さ
れ
所
蔵
探
究
す
る
、
山
水
画
の
表
現
す
る
理
想
あ
る
い
は
現
実
の
場
所
へ
の
よ
り
高
度
な
小
川
裕
充
二
〇
〇
八
年
五
月
十
七
日
東
久
留
米
の
無
斎
苦
集
滅
道
窟
に
於
い
て
識
す
指
し
て
表
現
さ
れ
て
い
る
の
か
、
表
現
さ
れ
た
も
の
と
理
解
さ
れ
て
き
た
の
か
を
な
造
形
性
へ
の
そ
れ
、
第
二
に
、
理
想
あ
る
い
は
現
実
の
時
空
間
と
し
て
何
を
目
的
に
把
握
す
る
、
山
水
画
の
表
現
の
な
す
絵
画
空
間
そ
れ
自
体
へ
の
よ
り
基
本
的
第
一
に
、
山
水
画
が
時
空
間
と
し
て
ど
の
よ
う
に
構
築
さ
れ
て
い
る
の
か
を
造
形
第
三
に
、
制
作
さ
れ
所
蔵
さ
れ
て
き
た
経
歴
で
あ
る
。
臥
遊
と
は
、
換
言
す
れ
ば
、
と
な
る
の
は
、
第
一
に
、
山
水
画
の
表
現
そ
れ
自
体
、
第
二
に
、
表
現
す
る
場
所
、
著
さ
れ
た
こ
と
を
第
一
歩
と
し
て
、
中
国
山
水
画
の
世
界
へ
の
臥
遊
が
世
界
中
の
く
、
極
論
で
あ
る
。
本
書
が
唯
一
筆
者
の
自
由
に
操
る
こ
と
の
で
き
る
日
本
語
で
中
国
山
水
画
の
卓
越
し
た
質
を
理
解
で
き
る
は
ず
で
あ
る
と
は
、
言
う
ま
で
も
な
丁
寧
に
鑑
賞
す
る
の
み
で
も
、
ま
た
、
日
本
語
や
中
国
語
を
解
さ
な
い
も
の
で
も
、
い
、
後
に
そ
の
地
を
訪
れ
た
こ
と
の
な
い
観
者
に
も
拡
張
さ
れ
る
。
す
な
わ
ち
、
他
な
ら
な
い
。
と
は
い
え
、
現
時
点
で
の
最
高
精
細
度
を
誇
る
本
書
の
図
版
を
、
た
り
臥
し
た
り
し
た
ま
ま
、
居
な
が
ら
に
し
て
再
遊
、
三
遊
し
訪
ね
る
こ
と
を
云
宗
炳
が
、
過
去
に
訪
れ
た
こ
と
の
あ
る
場
所
を
自
ら
画
い
て
そ
れ
を
眺
め
、
坐
し
宗
炳
︵
識
し
表
現
し
た
い
が
た
め
に
、
筆
者
自
身
意
図
的
に
選
ん
だ
も
の
で
あ
り
、
中
国
て
表
題
と
矛
盾
す
る
も
の
で
は
な
い
。
表
題
の
意
味
す
る
と
こ
ろ
を
よ
り
深
く
認
三
七
五
ー
さ
れ
て
、
ど
の
よ
う
な
も
の
と
し
て
位
置
づ
け
ら
れ
て
き
た
の
か
を
検
証
す
る
、
四
四
三
︶
る
。
本
書
が
、
中
国
山
水
画
の
み
な
ら
ず
、
日
本
・
韓
国
の
そ
れ
、
さ
ら
に
は
ヨ
二
度
と
再
び
見
る
こ
と
の
な
い
作
品
も
あ
ろ
う
。
が
あ
る
一
方
で
、
少
な
い
な
が
ら
、
こ
れ
ま
で
た
だ
一
度
だ
け
見
て
、
こ
れ
か
ら
で
も
幾
度
も
見
て
き
た
し
、
こ
れ
か
ら
も
幾
度
で
も
見
る
で
あ
ろ
う
多
く
の
作
品
も
の
で
も
、
中
国
山
水
画
の
卓
越
し
た
質
を
理
解
で
き
る
は
ず
で
あ
る
か
ら
で
あ
画
の
卓
越
し
た
質
を
理
解
で
き
る
の
で
あ
れ
ば
、
日
本
語
や
中
国
語
を
解
さ
な
い
と
が
で
き
る
か
ら
で
あ
り
、
キ
リ
ス
ト
教
信
者
で
は
な
く
と
も
、
キ
リ
ス
ト
教
絵
に
優
る
と
も
劣
ら
な
い
、
人
類
普
遍
の
価
値
を
有
す
る
造
形
作
品
群
と
称
す
る
こ
数
千
点
、
総
計
三
万
数
千
点
の
う
ち
、
絵
画
の
過
半
を
占
め
る
厖
大
な
作
品
群
を
百
三
十
点
あ
ま
り
の
作
品
の
す
べ
て
を
実
際
に
見
る
こ
と
は
、
本
書
の
読
者
諸
百
選
﹄
を
ま
と
め
た
も
の
で
あ
る
か
ら
で
あ
る
。
土
に
存
在
す
る
中
国
書
画
二
万
点
、
台
北
故
宮
博
物
院
に
所
蔵
さ
れ
る
中
国
書
画
て
き
た
中
国
絵
画
世
界
調
査
に
よ
り
知
ら
れ
る
中
国
絵
画
無
慮
一
万
点
、
中
国
本
に
は
可
能
な
も
の
で
あ
る
。
な
ぜ
な
ら
、
伝
統
中
国
山
水
画
は
、
筆
者
が
参
画
し
印
象
に
残
る
中
国
山
水
画
を
中
心
と
す
る
百
三
十
点
あ
ま
り
の
作
品
を
想
起
し
、
山
水
画
で
あ
り
、
自
身
も
総
数
を
知
ら
な
い
調
査
作
品
の
な
か
か
ら
、
特
に
強
く
臥
遊
は
、
当
然
の
こ
と
な
が
ら
、
日
本
語
で
著
さ
れ
た
本
書
を
読
め
る
人
々
に
異
な
い
。
で
も
、
と
り
わ
け
心
を
寄
せ
て
き
た
作
品
群
の
う
ち
、
最
も
厖
大
な
も
の
が
中
国
さ
れ
る
中
国
絵
画
や
日
本
絵
画
な
ど
を
調
査
し
研
究
し
て
き
た
、
あ
る
節
目
を
な
お
い
て
、
そ
の
概
念
が
、
時
代
に
よ
る
消
長
は
あ
れ
、
一
貫
し
て
行
わ
れ
て
き
た
な
社
会
性
へ
の
そ
れ
の
三
重
構
造
を
な
す
も
の
で
あ
る
。
中
国
山
水
画
の
歴
史
に
序
よ
り
山
水
画
の
制
作
さ
れ
贈
答
さ
れ
購
入
さ
れ
所
蔵
さ
れ
て
き
た
経
歴
へ
の
よ
り
広
範
組見本(約65%縮小)
南北朝時代から清代までの現存する中国山水画のうち、2000年になんなんと
するその輝かしい歴史を画する1 3 5 点を精選 。大判の高精細カラー図版に 、
著者30余年の調査、研究の成果を盛り込んだ 1点 1点の作品に対する詳しい解
説を附す。山水画の手法と原理を書き下ろし、壮大な世界へと誘う決定版画集。
ISBN978-4-8055-0454-3 C3071
華
本
愛
読
者
■
定
価
4
5
、
1
5
0
円
︵
本
体
4
3
、
0
0
0
円
+
税
︶
B
4
判 上
製
函
入
館美
学学
芸・
員美
術
、
大史
学、
・東
公洋
共思
図想
書史
館 な
ど
文の
化研
財究
保者
存・
・研
絵究
画 室 修
復美
関術
係館
者・
博
、
画物
■
本
書
を
お
勧
め
す
る
方
々
■
小
川
裕
充
︵
お
が
わ
ひ
ろ
み
つ
︶
著
︵
岩
波
書
店
﹃
広
辞
苑
﹄
よ
り
︶
■
そ作
し品
て理
豊解
富の
な助
資け
料と
類な
る
挿
図
一
〇
〇
〇
版
と
詳
細
な
解
説
。
遊山
ん水
だの
よ画
う幅
なを
気臥
持し
でな
楽が
しら
む見
こて
と、
。そ
の
地
に
■
新
知
見
を
盛
り
込
ん
だ
充
実
の
論
考
◇
臥
遊
︵
が
ゆ
う
︶
■
平
成
二
十
年
十
一
月
刊
行
﹃﹃﹃﹃
慶舊中五
雲詩国代
の・
﹄
̶帖
花北
﹄
︵
小私鳥宋
川 画・
勝家と遼
・
正版
・日西
全 中 本 夏 歌央︵
﹄
世
集
︵公共界
砂論編美
子美著術
屋術・
学大
書出習全
房版研集
︶︶究 社東
︶洋
編
5
﹄
︵
共
編
著
・
小
学
館
︶
﹃著
中書
国
絵
画
総
合
図
録
﹄
、
﹃
同 続
編
﹄
︵
共
著
・
東
京
大
学
出
版
会
︶
年
度
︶
、
東
方
学
会
理
事
。
履
研助大1歴
究手学9
院4
所。
教東
人8
授北
文年
大
、
。
そ学科大
学
阪
・
の
間東研市
京究生
、
ハ大科ま
イ学博れ
デ助士
ル教課。
7
ベ
3
ル授程年
クを中、
大経退
︵東
学て美京
藝、
9術大
術2史学
史年学教
研よ専養
究り攻学
部
所、
東︶教
客京。
7
員大9養
教学年学
授東、科
東卒
、
北洋京業
京文大、
日化学同
長の学の着たア
を講部編任東、
日
務義な集し北本
めをらをた大に
る受び行東学所
。けにう京の在
持大。大東す
つ学現学洋る
。院在の・中
まに、
同東日
たお大ア本国
、い学ジ美絵
東てのア術画
京﹁東美史に
大中洋術研つ
い
学国文研究て
絵
東 化究室現
洋画研室で地
文史究では
﹃調
化研所は中査
究
﹃
研 ・ 国を
究﹂
お 東 同 絵 行
所よア 画う
ジ続
び
﹁ア編総。
1
東研︵
﹄合9
洋究東図8
美部京録2
術門大﹄
、年
史に学8に
演所出8着
習属版年任
﹂し会にし
、︶
・
廊
、
古
美
術
商
、
日
本
画
・
水
墨
画
家
、
表
装
・
表
具
店
、
画
集
・
美
術
豪
■■
造
本
・
体
裁 山
水
画
に
お
け
る
構
成
の
伝
承
な
ど
、
古
代
中
世
東
ア
ジ
ア
絵
画
史
を
研
究
し
つ
つ
、
中
■
著
者
紹
介
お取り扱いは
http://www.chukobi.co.jp
〒104-0031 東京都中央区京橋 2-8-7
電話 03( 3561 )5993 FAX 0 3(
3561)
5834