組体操 - 文京区教育センター

平成28年7月11日(月)
5・6年保護者の皆さま
文京区立湯島小学校
校長
原
6年
池神 里絵
安田
5年
平成28年度
1
創立145周年記念
香織
八志麻
平澤
望
大運動会「組体操」について
「組体操」のテーマ
『タイムマシン』
人・地域・学校が集まって、ともに歩んでいく様子を、小学校生活の日々と今後の未来にかけ合わせて表現
する。
2
構成内容
・一人、二人、三人、複数人で構成される支持技
・マットを用い、前転や後転などの回転技などで構成された、児童による創作表現活動
・児童全員で円(梅)の形を作り、創立145周年を表す支持技
3
指導内容
・安全指導…怪我をしないための心構えや服装(身だしなみ)に注意させる。準備運動や整理運動を入念に
行う。運動中は、私語をしない指導を徹底させる。
・協働学習…友達と動きや息を合わせるタイミングを味わわせるために、自分や友達の体の柔らかさを知る
ための声かけを行う。全員で一つの「技」を表現できるよう、一人一人の技の形を理解させる。
(図式化)表現活動においては、児童の発想や自主的運動を尊重し、創意工夫を促す。
・目標設定の指導…ワークシートを作成し、目指すゴールや組体操の趣旨を明確に伝える。練習後、運動の
様子の動画を視聴し、質の高い「技」の習得を目指させる。
4
指導体制
・指導主任:
指導教員:
指導補助教員:
その他全教職員 (事前に文京区教育委員会主催の研修に参加する)
・必ず指導主任による全体指導後、模範試技を行う。その後、試技に入る。
・児童の補助には、必ず指導教員と指導補助教員が併せて指導にあたる。
・指導主任は全体指導に徹し、全体をくまなく把握する。
・指導教員同士で指導する児童が重ならないよう、指導体制を考慮する。
5
具体的な「技」の内容
技の名前と様子
一人技
二人技
複数人技
腕立て、片手腕立て、肩倒立、仰向けでL字型静止、ブリッジ、月、V字バランス
など
倒立、ベンチ、すべり台、高床倉庫
など
3人ピラミッド、3人すべり台、メリーゴーランド、扇、メリーゴーランド、波、
屋根、テント、カシオペア、ラージヒル
など
(マット使
用技も含)
6
練習日程
日程
9月1日(木)~9日(金)
学習内容
・一人技の練習と習得を図る。音楽のカウントを付けて、練習をする。
・互いに、技を見合って、修正をする。
・二人ペアの構成を図り、技の練習をする。
9月12日(月)~16日(金) ・グループごとにマットを用いた集団創作活動の練習(構成と練習)をす
る。
・音楽を合わせて、一人技と二人技の確実な習得を図る。
9月20日(火)~23日(金) ・音楽に合わせて、一人技から二人技の確実な習得を図る。
・複数人技の構成と練習を図る。
・全体でマットを用いた集団創作活動をつなげる。
9月26日(月)~30日(金) ・リハーサルを行い、改善と修正を図る。
・複数人技の修正を図る。
・自分の課題技について、練習する。