商工連NEWS - 長崎県商工会連合会

2016
9
な が さ き 中小企業経営改善 コミュニケーション情報誌
商工連
NEWS
TOP
NEWS ベトナム交流人財招致事業の実施
No.299
今号の
プレゼント
【クローズアップ元気!】有限会社イー・ウィンド(五島市富江町)
長崎の情報をまるごと紹介「みゅーで!ながさき」
http://websho.shokokai-nagasaki.or.jp/
みゅーで!ながさき
検 索
長崎の「おいしいもの」見つけよう!
!「長崎うまかもんカタログ」
http://websho.shokokai-nagasaki.or.jp/umaka/
長崎うまかもんカタログ
検 索
乾椎茸と
しいたけお菓子の詰め合わせ
詳しくは6ページをCHECK!
合戦行列と幻の「一夜城」
幻の「一夜城」と合戦武者
夜桜と幻の「一夜城」
幻の「一夜城」
原城一揆追悼キャンドル
今の号 南島原市商工会
表紙 原城一揆まつり
天草四郎と幻の「一夜城」
壱岐
対馬
県北
「島原の乱」終焉の地である原城跡で犠牲者の追悼と原城跡を顕彰するイベントです。「島原
東彼
の乱」殉難者を追悼するために、市民や一般参加者による提灯追悼行列や、夜には原城跡周辺
にキャンドルが並べられ、幽玄な炎で包まれた原城跡は来る人々に感動を与えます。会場には
原城一揆まつりのシンボルで、地域住民の手作りによる高さ 15 メートルの城が、幻の『一夜城』
として出現します。
商 工 会 は 行 きます 聞きます 提 案します
~会員満足向上運動~
諫早
五島
長崎・西彼
島原半島
南島原市商工会
商工会は、中小企業の経営改善や地域活性化の支援を行う、商工会法に基づいて
設立された法人です。私たちは、地域の元気を応援します!
TOP NEWS
Nagasaki SHOKOREN News
26
12
☎ 095-824-5413
長崎県農商工連携ファンド
事業採択企業のご紹介
対象となる経費(例)
原材料費、パッケージデザイン費、専門家謝金、
展示会・見本市への出展などに要する経費、広報費等
商工会または、長崎県商工会連合会 振興課
助 成 率 助成対象経費の 2/3 以内
(離島の農林漁業者が連携体に入る場合 3/4 以内)
お問合わせ
「長崎県農商工連携ファンド事業」
県連合会では、
で長崎県内の中小企業者と農林漁業者が連携して行
う新商品の開発や販路開拓の取り組みを支援してい
ます。 今回は、 壱岐市の有限会社二協開発さんのご
紹介です。
壱岐市郷ノ浦町柳田触 198-1
電話:0920-47-4818
助 成 金 上限 500 万円まで
募集期間 平成28年8月22日月~10月7日金まで
有限会社二協開発
長崎県農商工連携ファンド事業助成金申請募集
◎開発商品
有限会社二協開発
対 象 ‌農
林水産物を利用した新商品等の開発・販路開拓を行う方
※‌申請の際は県内の中小企業者と農林漁業者が連携す
ることが必要です。
農林漁業者と共にチャレンジ!
!
壱岐産昆布入りみそ汁
◎開発商品について
有 限 会 社 二 協 開 発 は、「 壱 岐 産
昆布」を活用して、新商品の開発・
販路開拓に取り組んでいます。
壱岐産昆布は、あわび・ウニ等
養殖用のえさとして活用されてい
ましたが、成分分析を行った結果、
フコイダン等の成分が他産地より
も高いことがわかりました。
そこで、漁業者と連携して、壱
岐産昆布の粉末を活用したみそ汁、すり身、ロール
ケーキ等の新商品開発を行いました。
◎お問い合わせ
壱岐産昆布入りみそ汁は、全体がとろみを帯びて、
コクが深い独特の美味しさがあります。
◎今後の展開について
農商工連携ファンド助成金を活用し
た 新 商 品 開 発 を き っ か け と し て、 県 や
市 の 多 く の 補 助 金 を 活 用 し、 真 空 包 装
機、 急 速 冷 凍 庫 な ど 様 々 な 機 械 を 導 入
することができました。
現 在、 壱 岐 産 昆 布 を 原 料 と し た 化 粧
品 の 開 発 販 売 に も 取 り 組 ん で お り、 平
成 年3月には長崎県の経営革新計画
の 承 認 を 受 け る こ と も で き ま し た。 今
後さらなる販路拡大に努めていきます。
28
ベトナム交流人財招致事業の実施
県 連 合 会 で は、 ベ ト ナ ム の 優 秀
な高校生の招聘事業に取り組むこ
と に よ り、 県 内 の 教 育 界 及 び 産 業
界とベトナム教育界との間に強固
な パ イ プ を 確 立 す る こ と で、 ベ ト
ナ ム か ら の 留 学 生 の 増 加、 県 内 中
小企業の人材確保につなげること
を目的とし、『ベトナム交流人財招
致事業』を実施しました。
6月 日から7月7日までの
日 間、 ベ ト ナ ム・ ホ ー チ ミ ン 市 で
日本語を学んでいる高校生 名及
び 教 師 4 名 が 長 崎 県 に 滞 在 し、 企
業 や 公 設 試 の 視 察、 大 学 や 専 門 学
校での模擬授業、高校生との交流、
平 和 学 習、 ホ ー ム ス テ イ な ど を 体
験しました。
高 校 生 の 皆 さ ん は、 連 日 の 大 雨
や 猛 暑 に も 関 わ ら ず、 全 て の プ ロ
グ ラ ム に 真 剣 に、 そ し て い つ も 明
るい笑顔で取り組んでくれました。
最 終 日 に は、「 と て も
勉 強 に な り ま し た。
楽 し か っ た で す。 ま
た 会 い ま し ょ う。」 と、
素敵な笑顔で話して
く れ、 全 員 無 事 に 帰
国しました。
県 連 合 会 で は、 今
回の事業をきっかけ
と し て、 今 後 も 長 崎
県とベトナムとの交
流促進を図っていく
ことにしています。
26
2
2016.9 No.299
- P
CLOSE U
!
G E N K I
ズアップ。
町をクロー
る人・企業・
なる!
に
気
元
ん
県内で頑張
ど
で町はどん
みんなの力
「有
ておりますが、それによって雇
用も生まれます。実際に現場に
行って風車について勉強しても
らい、技術員だけではなく、管
理部門でも人を育成できる体制
をとっています。
エラー故障が発生した場合、長
いましたが、経費が高く、また
カーにメンテナンスを依頼して
もともと五島市富江町に風車
が2基ありました。最初はメー
●会社起業のきっかけ
ております。実績を積み、何も
く・安全にということを心がけ
ように常に準備をしておき、早
らえたらすぐに駆けつけられる
まうことになります。連絡をも
め、大きな損失につながってし
発電ができなくなってしまうた
止まるということは、その間の
一緒に連れて行き現場で教えて、
ることもあります。新入社員を
ら対面する時間を設けて指導す
り、カリキュラムの中に私が自
に力を入れることを心がけてお
いと思っております。人材育成
私は、人を財産だと思ってい
ますので、従業員を大切にした
こと
●経営
‌ 者として大切にしている
崎本土より整備員が来なければ
その先輩社員たちがまた後輩社
限会社 イー・ウィンド」は、中小企業庁
の平成 年度「はばたく中小企業・小規模
事業者300社」の「地域貢献部門」に選定された、
全国の風車180基の点検、修理、維持補修等を幅
広く行う会社です。メーカーなどからの要請に応じ
て日本全国へ出張するほか、 時間態勢の管理シス
テムも確立されています。これから注目の再生可能
エネルギー活用に積極的に取り組むイー・ウィンド
の橋本社長にお話を伺いました!
ならず、復旧に時間を要してい
員に教えるという一環の流れを
時間365日風車の状態
居振る舞いをしっかり身につけ
させる努力をしています。
国に選定され、風力発電に続き、
立 っ て み た と き、 ま た、
か し、 お 客 様 の 立 場 に
大 変 で は あ り ま す。 し
特に考えるようになり
く れ な い か と 言 わ れ、
から就職説明会に来て
ま す。 最 近 地 元 の 高 校
とも必要だと考えてい
で、地域にも微力ながら貢献し
して、じっくり育てていくこと
れからは1人でも2人でも採用
できるような環境をつくり、こ
そこで、毎年新しい人材を雇用
発展する可能性を秘めています。
後「エネルギーの島」へ拡大・
潮流発電の実証事業が行われる
●今後の目標、展望
見 込 み で す。 風 況 が よ く、「 風
将来を見据えたときに
ま し た。 五 島 は「 海 洋
を監視するシステムです。1年
の島」と呼ばれていますが、今
●誠実さを表すカラー「青」
必ずニーズが生まれる
再生可能エネルギー実
初めは建設業との二足の草鞋で
用 し、 育 成 し て い く こ
現在はUターン者、Iターン
者が多いですが、若い人材を採
HPには青色を使っています
が、空や風のイメージからきて
と 考 え、 シ ス テ ム を 確
間休みなく人を常駐させておか
います。また、人に対しても機
立させたいと考えまし
たいと考えております。
なければならないため、
械に対しても誠実に対応すると
証フィールド」として
したが、将来性を考え、風車メン
いう意味を込めて会社のイメー
た。 3 交 代 制 で 対 応 し
テナンス事業を独立させました。
受け継ぎ、技術は二の次、立ち
のにも代えられない信頼関係を
で行いますので地元の人材が求
時間管理システムというの
は、遠隔システムやWEBカメ
められていました。地元で建設
業を営んでいたことから、次第
ラで
●管‌理
システムについて
築いていきたいです。
24
たため、経営や風力発電事業自
http://e-wind.jp/
に お 手 伝 い を す る よ う に な り、
24
メンテナンスの様子
28
体がうまく進んでいませんでし
Web
た。風車のメンテナンスは2人
0959–86–3409
ジカラーとしています。風車が
ながさき商工連NEWS
3
TEL
代表取締役 橋本 武敏さん
24
所在地 〒853–0201 長崎県五島市富江町富江145–1
有限会社イー・ウィンド
情報EXPRESS
平成
年度若い経営者の主張発表大会並びに
長崎県商工会青年部連合会組織化 周年記念式典開催
-
-
しっかりやることが大切と指摘を
受 け 意 識 が 変 わ っ た。 部 員 そ れ ぞ
れが、島のことを熱く思う心を持ち、
家業や島の良さを活かして商売に
工 夫 を こ ら し、 地 に 足 の つ い た 町
づくり、地域振興に貢献している。
島の未来は明るいと自信を持って
いる。』と発表されました。
優 勝 し た 横 山 さ ん は、 9 月 日
に佐賀県で行われる九州大会に長
崎県代表として出場します。
こ の 大 会 は、 九 州 各 県 か ら
9 0 0 名 以 上 が 参 加 予 定 で す。 横
山さんの応援をよろしくお願いし
ます。
ま た、 本 年 度 は 県 青 連 組 織 化
周年の節目の年にあたることか
ら、記念式典を併せて開催しました。
式 典 で は、 功 労 者 へ の 記 念 表 彰 式
を行いました。
【被表彰者名簿】
■長崎県知事感謝状
対馬市商工会
(豊玉) 横瀬 秀樹
諫早市商工会
(小長井) 木
下 健悟
■長崎県商工会連合会長感謝状
西海市商工会
(西海) 前川 優也
雲仙市商工会
(吾妻) 野田
透
佐世保市北部商工会
(世知原)冨重 秀治
■ 長崎県商工会青年部連合会長表彰
東長崎商工会
(茂木) 山脇 喜宏
長崎南商工会
(三和) 桑原 智斉
東彼商工会
(東彼杵) 粒﨑 修二
壱岐市商工会
(芦辺) 伊豆 哲弥
壱岐市商工会
(郷ノ浦) 山
内 豊
長 崎 県 下 で 初 と な る も の で す。 な
お、 雲 仙 市 商 工 会 女 性 部 も 平 成
年 度 ま ち( 地 域 ) づ く り 顕 彰 と し
て「 ゆ る き ゃ ら「 あ い の ん 」 で 地
域を元気にまちおこし♡」をテー
マとした取り組みに対して九女性
連会長より表彰されました。
被災した小規模企
業・中小企業の事
業再開を応援する
共済です!
NEW
休業対応応援共済
去 る 7 月 日、 長 崎 市 内 で、 主
張発表大会及び自己啓発研修会を
開 催 し ま し た。 主 張 発 表 大 会 で は、
県内8ブロックの代表者が青年部
活 動 に 係 る 主 張 発 表 を 行 い、 小 値
賀町の横山桃子さんが、「青年部活
動と地域振興・まちづくり」をテー
マに発表し、優勝されました。
横 山 さ ん は、 1 0 0 年 以 上 続 く
活版印刷店の4代目で、『青年部の
一 員 と な り、
地元を盛り
上げたいと
新しいこと
を考えてい
た が、 先 輩
部員から地
に 足 を つ
け、 ま ず 自
分の仕事を
九州ブロック商工会
14
50
13
~育てよう地域を担う後継
者 ~」 の テ ー マ で、 西 そ の
ぎの事業について発表され
ま し た。 発 表 後、 盛 大 な 拍
手 が 沸 き 起 こ り ま し た。 最
優 秀 賞 は、 沖 縄 県 代 表 の 国
吉佳奈子さん(渡嘉敷村商工
会女性部)が受賞されました。
ま た、 商 工 会 女 性 部 組 織
及び事業の推進が特に優秀
で あ り、 他 の 範 と な る 商 工 会 女 性
部 と し て、 新 上 五 島 町 商 工 会 女 性
部 が 全 女 性 連 会 長 よ り、 平 成 年
度 ま ち( 地 域 ) づ く り 顕 彰 を 受
章 さ れ ま し た。 こ れ は、 全 国 約
1600商工会の中から6商工
会女性部に与えられるものであり、
27
28
女性部交流研修会
13
50
28
12
7 月 日・ 日 福 岡 市「 ヒ ル ト
ン福岡シーホーク」において、「平
成 年度九州ブロック商工会女性
部 交 流 研 修 会 」 が 開 催 さ れ、 九 州
各県から約1200名の女性部員
が 集 結 し、 長 崎 県 か ら は 1 3 2 名
が 参 加 し ま し た。 研 修 会 で は、 主
張発表大会及びふるさと料理人の
藤 清 光 氏 に よ る「 食 は い の ち 足
元の宝ふるさと料理 」という
テ ー マ で の 講 演 が あ り ま し た。 主
張 発 表 大 会 の 本 県 代 表 は、 池 原 香
さん(西そのぎ商工会女性部)。「女
性 部 活 動 と 地 域 振 興・ ま ち づ く り
28
◆‌地震・津波、台風の時でも対応でき、事業再開にか
かる費用にお使いいただけます!
◆‌事業再開時には、迅速に共済金をお支払いします!
◆‌手頃な掛金で、手厚い補償、今までになかった初め
ての共済です!
お問い合わせは、商工会へ
複数のパスワードによりセキュリティを確保しています。また、パスワード生成器(ハードウェアトークン)を
利用したワンタイムパスワード認証を導入しています。
ご利用には月間基本料がかかります。(1,404円~4,644円)
(平成28年7月24日現在)
4
2016.9 No.299
専門家からのホットな話題をお届けします
コストいらずの販売促進!?
「ネタ消費」を意識した売上UP企画!
中小企業庁 長崎県よろず支援拠点 相談員
株式会社 デザイン・スーパーマーケット 代表取締役
古澤 高志
商品飽和、供給過多のこの時代、どんなに素晴らしい商品やサービスでも、
必ず競合となる商品やサービスなど、他の選択肢が存在します。
その様な競争激化の市場で、御社の商品・サービスにはお客様から選ん
でいただける明確な「理由」はありますか?
前回は、売上 416% UP(前年同月比)を実現した長崎バイオパークさ
んのオリジナルフードブランド「Green +(グリーンプラス)」の事例を
もとに、お客様から選んでいただく明確な「理由」を意識したポジショニ
ング戦略事例について、その考え方をお伝えしました。
今回は、お土産品工芸品市場において予想外(?)の大ヒットとなり、
年間数万枚が売れ続けている「にゃがさき手ぬぐい」(販売元:鳴滝)の事
例についてご紹介します。
1.WEB 上での口コミが広がる「ネタ消費」とは?
「ネタ消費」とは、フェイスブックやツイッター、個人ブログなどのソー
シャルメディア(以後 SNS)に書き込みをする人が、ネット上で話題とな
りそうなことを期待して行う消費のことです。
必要だから買うといった動機で商品を購入するのではなく、「これを購入
して SNS に投稿したら、話題になるかも !?」といった購買動機で、モノや
サービスを消費する行動です。
少し前の事例ですが、あまりの人気で発売 3 日で販売休止となった「ガ
リガリ君リッチ コーンポタージュ味」や、インパクトある見た目が話題と
なった「スライム肉まん」など、その市場規模は年々増え続けており、ネ
タ消費が与える経済効果は 4600 億円(2012 年日本経済新聞)とも言わ
れています。
最終的に決まったのは、長崎に多い「ネコ」と長崎の「名物」を組み合
わせたアイデアを、ダジャレの効いたネーミングと、脱力系のイラストの
キャラクターをデザインし、手ぬぐいにあしらいました。
左から、「カステラ+にゃんこ = ニャステラ」、「よりより+にゃんこ = にゃりにゃり」、
「チャンポン+にゃんこ=ニャンポン」
3. ネコ好きの間でネット上の口コミが拡散!
観光地の顔出しパネルのように、旅先で見かけたオモシロいお土産とし
て、SNS 上に書きこんでもらえればいいな程度の狙いだったのですが、発
売直後から予想を上回るネコ好きの方々からの熱い書き込みにビックリと
いった状況でした。また、ユニークな商品ということで、地元の様々なメディ
アに取り上げて頂いたり、キャラクターの名前で始めたフェイスブックに
は、たくさんの「いいね」が頂ける状況となり、発売後すぐに売り切れ店
が続出するような大ヒット。現在も年間数万枚程度のペースで売れ続けて
います。(長崎在住の方が、長崎土産として買って行ってくれる場合も多い
ようです)
4.「ネタ消費」は広告宣伝費ゼロで、事業者の知名度をあげ
‌
るチャンス!
今回は土産品市場の事例をご紹介しましたが、例えば新規オープン直後
の飲食店など、広告宣伝費はあまり掛けられないし、新規顧客が取り込め
ないといった悩みを抱えるお店などであれば、思わずスマホで写真を撮っ
て SNS で情報を発信したくなるメニューの開発に取り組むことで、新たな
顧客の入口創出にも挑戦できるかもしれません。
今春オープンした、「パテスリィー トロワエキャトル(長崎市宿町)」さ
んの場合も、長崎ペンギン水族館近くのお店と言うことで、「ペンギンケー
キ」を開発したところ、様々なメディアやお客さまの SNS で話題となり、
売り切れ続出と言う状況になっています。
2. ポジショニング戦略によって生まれた「にゃがさき手ぬぐい」
では、多くの競合商品が陳列される長崎の土産品市場において、「にゃが
さき手ぬぐい」の商品企画は、どのような手法で行われたのでしょうか?
前回、競合との差別化戦略によって大きな成果を上げた長崎バイオパー
クさん同様、まず行ったのは土産品市場の「ポジショニングマップ」の作
成でした。長崎の土産品市場には、ビートロやべっ甲細工に代表される美
しいもの、オシャレなもの、カッコいいものなど、同じ土俵で戦うには、
とても太刀打ちできない魅力的な商品ばかりでしたが、ポジショニングマッ
プを作成してみると、「面白ジャンル」がポカンと空いていることに気が付
きました。
また、開発当時は、スマートフォンの普及に伴い、観光地などに設置さ
れている面白い「顔出しパネル」が、SNS 上で流行していた時期でしたので、
やるなら「面白ジャンル」の商品との戦略に行きつきました。
左から、ペンギンをモチーフとした「ケーキ」と、トロワエキャトルさんの「店舗ロゴ」
スマートフォンと SNS での情報収集が当たり前となった現在、
「ネタ消
費」を狙った商品企画に挑戦してみてはいかがでしょうか?
所属商工会の経営指導員か、長崎県よろず支援拠点までお気軽にご相談
ください。
著者プロフィール
ふ る さ わ
た か
し
古澤 高志
中小企業庁 長崎県よろず支援拠点 相談員
株式会社 デザイン・スーパーマーケット 代表取締役
お土産の購買動機の大きな理由が「名物・名産品だから」「そこでしか買
えない」(JTB アンケート)です。「その土地らしさ」と「面白さ」の両立
という観点で、たくさんのアイデアを出し合い、検討をおこないました。
5
ながさき商工連NEWS
【会社所在地】
〒 850-0854 長崎市銀屋町 6-1
E-mail : [email protected]
Web : http://design-spm.jp
Tel : 095-824-9100
中小企業経営改善 コミュニケーション情報誌
ながさき商工連NEWS
特産品
ながさき
ト
プレゼン
本会が運営しているサイト「みゅ~で!ながさき」との共同企画により県内の特産品を
読者の皆様にプレゼントします。
乾椎茸としいたけお菓子の
詰め合わせ
5
名様に
プレゼント!
自社栽培の椎茸でつくった乾椎茸と、しいたけお菓子の詰め合わせです。毎日の食事が簡
単・手軽により美味しくなる、ご自宅用にも贈答用にもピッタリなオリジナル加工商品です。
〈商品内容〉しいたけチップス・しいたけかりんとう・しいたけパウダー・しいたけ軸のだしパック・乾しいたけ(しあわせのかけら、しあわせスライス)
2016
9
No.299
ご希望の方は、ハガキに「乾椎茸としいたけお菓子の詰め合わせ」と書いて、郵便番号、住所、氏名、電話番号と下記アンケート①、
②への回答をご記入の上、ご応募ください。より役立つ冊子にするため、皆様のお声をお聞かせください。
①ながさき商工連 NEWS で興味を持った記事(ページ、記事名)と感想をお聞かせください。
乾椎茸としいたけお菓子の詰め合わせ
②ながさき商工連 NEWS で取り上げて欲しい記事を教えてください。
・郵便番号
〒 850-0031 長崎市桜町 4-1 長崎県商工会連合会 ながさきの特産品 プレゼント係 ・住所
〆切は平成 28 年 10 月 20 日(木)(当日消印有効)とします。尚、当選者の発表は発送をもってかえ ・氏名 ・電話番号
させていただきます。
※必要事項が未記入の場合には、プレゼント抽選の対象となりませんので、ご注意ください。
農事組合法人 サンエスファーム 代表:長橋 世紀
商品
提供
〒859-2301 長崎県南島原市北有馬町甲 1414-8
T E L:0957-84-3846 FAX:0957-84-3847
WEB:http://sanesufarm.jp/
長崎県商工会連合会╱〒 850-0031 長崎市桜町 4-1 TEL.095-824-5413 FAX.095-825-0392
http://www.shokokai-nagasaki.or.jp/ 発行人╱宅島 壽雄 印刷所╱㈲正文社印刷所
事業主の皆さまへ
毎月勤労統計調査のお願い
毎月勤労統計調査は、賃金や労働時間、雇用の変動を明らかにする
ことを目的に、統計法に基づいて厚生労働省が実施している、国の
重要な統計調査です。調査は事業所単位で行います。
5人以上の労働者を雇用する事業所対象
毎月勤労統計調査
毎月実施
調査対象の事業所は、一定のルールに基づいて、無作為に選ばれます。
調査対象に選ばれた事業所の皆さまには、
調査へのご理解とご回答をお願いいたします。
調査の結果は、
景気の判断や、
社会保障制度を
検討するときの
資料として使わ
れます。
調査で知り
得た内容の
秘密保護は
万全です!
アンケート
①ページ( )
記事名( )
感想( )
②( )
中小企業の海外展開のために
JICA の支援施策のご案内
JICA は日本の技術力で開発途上国のより良い社会
を実現するため、海外展開を目指す中小企業への
幅広い支援メニューを提供しています。
【支援メニュー】
◆現地で情報収集や調査をしたい
① ‌基礎調査―途上国での事業展開に必要な基本情報の
収集、事業計画の立案を支援。1件 850 万円を上限。
② ‌案件化調査―事業計画の策定、現地ネットワークの
構築などを支援。1件 3,000 万円を上限。
◆現地で自社の製品や技術を普及したい
③ ‌普及・実証事業―途上国の政府関係機関に対する普
及・実証を支援。1件1億円を上限。
◆海外展開に向けて社員を採用・育成したい
④ ‌民間連携ボランティア制度―グローバルな感性をも
つ社員を育成
⑤ ‌PARTNER―海外経験や専門知識を備えた人材の求
人掲載・人材情報の閲覧
【支援対象】
毎月勤労統計調査のキャラクター 「まいちゃん きんちゃん」
◆ 詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください ◆
トップページ → 統計情報・白書 → 各種統計調査結果 → 厚生労働統計一覧 →
7.雇用 → 毎月勤労統計調査 http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/30-1.html
厚生労働省 都道府県
①~③:中小企業、中小企業団体の一部組合
④、⑤:本邦登記法人
※以上の他の支援メニューもあります。
【問合せ】
JICA 九州 市民参加協力課(☎ 093-671-8204)
新規高等学校卒業予定者に対する雇用の確保について
平成 28 年3月卒業の県内高校生の就職率は 97.7%と昨年度に比べ 0.2 ポイント上昇しており、平成5年以来 23 年
ぶりの高い水準となりました。
しかし一方では県内への就職環境は今なお厳しく、依然半数近くが県外へ就職しています。
事業主の皆様におかれましては、県内での就職を希望する若者に郷土活性化の一翼を担ってもらえるよう、一人でも多
くの人材を正規雇用していただきますよう、各段のご協力をお願いします。