こちら - 日本聴導犬推進協会

聴導犬の普及・啓発に関する事業
1.講演・デモンストレーション
団体・学校・行政等の依頼で、聴導犬に関する講演及びデモンストレーションを行い
ます。
2.聴導犬ユーザー講演のコーディネート
団体・学校・行政等から、聴導犬のユーザー講演を依頼され、当協会所属のユーザー
へ講演を打診し、日程調整・講演料調整・講演内容の調整を行います。
3.各会場での普及活動
イベント会場やショッピングセンター等で、聴導犬を普及させる為のデモンストレー
ションを行います。また、ブース等を設け、聴導犬のパンフレットの配布やポスター
の展示等を行います。
4.パンフレットの配布・ポスターの展示
街頭などで、ポスターの展示を行いながら、パンフレットの配布を行います。
募金箱設置店・協力会社・協力店にパンフレットを常設し配布を行います。
5.マスメディアでの聴導犬の普及
テレビ・ラジオの聴導犬取材に対応します。機関誌等への執筆を行います。
6.SNS やインターネットを使用した広報活動
Facebook や Twitter 等の SNS を利用した聴導犬の普及活動を行います。また、ホー
ムページやブログ等での聴導犬に関する情報の提供やイベントの告知、活動報告など
を行います。
7.企業との連携
聴導犬を普及させるために、SNS やインターネットを使用した普及活動を行います。
また、イベントなどへ参加し、普及活動を行います。
聴導犬候補犬導入及び育成に関する事業
1.提携先の動物愛護センター及び動物愛護団体で、候補犬導入のテストを実施し、聴導
犬の候補犬を導入します。
2.提携先の動物愛護センター及び動物愛護団体に対し、候補犬の導入基準やトレーニン
グについて指導し、候補犬の導入をスムーズに行えるようにします。
3.聴導犬候補犬の訓練
動物愛護センター及び動物愛護団体等から導入した候補犬に対し、基礎訓練及び聴導
動作訓練を行います。また、聴導犬希望者とのマッチングが終了した後に、希望者の
生活に合わせた基礎訓練及び聴導動作訓練を行います。
4.聴導犬希望者の相談・面接・評価
聴導犬希望者に対し、聴導犬に関する情報を提供し、相談を受ける。聴導犬を希望す
る際には、生活の状況や環境などの調査及び希望者の身体状況の確認を行い、聴導犬
の使用に際し必要な情報を得るとともにそれを評価し、聴導犬のニーズの決定や訓練
計画の作成などを行います。
5.聴導犬希望者の合同訓練指導
聴導犬希望者とマッチングし訓練の終了した候補犬を希望者に渡し、その候補犬と生
活するために必要な基礎訓練や聴導動作訓練を訓練の担当者が指導し、聴導犬として
認定されるために必要な要件を満たすことができるようにします。
聴導犬の貸与・再訓練に関する事業
1.聴導犬の貸与
認定試験に合格した後に、協会と聴導犬の貸与契約を締結し、聴導犬として働いてい
る期間、協会より貸与します。
2.聴導犬の再訓練
聴導犬として使用者に貸与している期間、状況の確認とフォローを行います。また、
必要があれば、再訓練を行い使用者に指導します。
聴導犬訓練士の育成と認定に関する事業
1.研修生制度
聴導犬の訓練士になるための研修生制度(1年間)を実施。聴導犬に関する基本的な
ことを指導します。
2.訓練技術の向上及び必要な知識の習得
聴導犬の訓練にかかわっていく上で必要になる知識と技術の向上のために、各種セミ
ナーを受講します。
3.聴導犬訓練士の認定
聴導犬の訓練士として必要な知識と技術を要すると認められた際には、聴導犬訓練士
としての認定を行います。
一般の引退犬・キャリアチェンジ犬の譲渡に関する事業
1.キャリアチェンジ
聴導犬候補として不適格な犬及び聴導犬の引退犬を、協会の基準をクリアした一般家
庭に買い方の指導を行った後に譲渡します。
2.キャリアチェンジ犬の相談及び再訓練
一般家庭へ譲渡したキャリアチェンジ犬の状況を定期的に把握し、問題等が発生して
いた場合は、再訓練や再指導を行います。
公益目的事業の推進に資するための物品販売事業
1.聴導犬普及のためのオリジナルグッズの販売
2.聴導犬に関する商品の委託販売