Vol.38 2016年1月21日

2016年1月21日
美しの国クラブ発行
山菜採り
餅つき大会
自然観察会
2015
コンサート
イベントアルバム
ツリークライミング
燻製を楽しむ会
新そば祭
物見石山登山
2015年度役員紹介
どうぞよろしくお願い致します。
今西勝裕(15-11)会長
この冬の水神池は凍ったり融けたりなにか変です。
水神池を持つ『美しの国』はここから自然を、生活の
あり方を、人と人が触れ合うことの原点にしたらどう
でしょうか。
上田は水神を祭る場所が多いです。年間降雨量が
900mmと少ないためでしょうが。
ひとつの峠の登り口に水神の社があります。数年前
からその上を通る道が壊れた自転車、農機具、車でひ
しめいています。『水神さまを守れ』も無力。いつの
日に古の人の智恵に私たちは気づくのでしょうか。
『美しの国』の冬は、東の森の向こうから澄み渡っ
た月が登り森は銀色に染まり、狐の案内で鹿がリスが
兎が10両編成の猪が、駆けぬけていく風景でありたい
とおもいます。
内田茂(8-32)会計・議事録
皆様のご協力を得てクラブの輪(和)も、だんだん
と充実してきたと思います。ありがとうございます。
とは言うものの課題もあります。
①大幅な気象条件の変動への対応
②自然環境の保護(動物による食害も含め)
③世代を超えた別荘ライフの継続 などです。
クラブハウス内にはクラブ専用のポストがありま
す。皆様の視点で意見・要望・アイデアなどを承りた
く設置しております。(メールでも承っております)
快適な別荘ライフが出来るよう、アイ・ピー管理
(株)様とも協力をしながら意見等を反映すべく行動
をして参ります。
ぜひとも皆様のサポートをよろしくお願い致します。
西藤和正 (2-5) コンサート
クラブハウスでコンサートを始めて4年が経ちま
す。皆さんに支えられ12回開催することができまし
た。出演者、来場者の皆さん、関係者の皆さん、感謝
しております。
これからもコンサートを続けていけますよう宜しく
お願いいたします。そして皆さんと共に楽しい音楽の
時間を過ごしましょう。
加藤博之(7-5)イベント
今年も、美しの国クラブの、イベント担当の役員を
つとめる事になりました。微力ながら、美しの国の、
豊かな自然の中、この別荘地にふさわしいイベントを
考えて行きたいと思っています。
皆さんのご協力も、よろしくお願いします。
仁平真治(8-41)会計監査・定期連絡会
集中豪雨や大雪などの異常気象も最近では常態化し
てきており、築数十年の我が家は雪対策の見直しを余
儀なくされておりますが、みなさんのお宅はいかがで
すか。
特に冬は今までにないほどの大量の雪が屋根に留ま
り、煙突やアンテナ、ベランダなどに被害をもたらし
ています。
別荘は中長期に留守になりますから不在時のトラブ
ルでもリアルタイムでオーナーに情報が届くよう、き
め細かなサービスをこれからもアイピー管理に求めて
行きたいと考えておりますので、皆様からのご意見、
ご要望を是非クラブまでお寄せください。
また、イベントにつきましても今年度に若干の見直
しをしましたが、合わせてご意見、ご要望をお待ちし
ております。
本年度もよろしくお願いします。
正木浩晃(12-29)HP・ブログ管理
役員4年目になりました。
都会では通信ネットワークが普及して誰もがスマー
トフォンを持ち、それに頼り人間が操られているよう
に感じます。一度、通信が途絶えると行き場を失うこ
とになると思います。便利になりましたが、人間らし
い感覚が失われてしまうこととなるでしょう。
そんなに便利には行かないこの美しの国です。
ここには人と人とのコミュニケーションがネットワー
クとして存在します。都会ほど電波はよくありませ
ん。もっと大切なことを思い出させてくれるところで
しょう。
H/P、ブログは美しの国の情報を唯一都会に向け
て発信する術として存在します。
少しでも、美しの国の魅力を再認識して、多くの方が
美しの国に来られるようH/P、ブログの整備とセ
キュリティーを管理していきたいと思います。
小笠原恵美子(9-31)広報・メール等対応
・名簿管理
美しの国の魅力を発信するというHPやブログの目
的は、達成されつつあると実感しています。先日は訪
れたことがない方から、美しの国の風景が好きだとい
うメールを頂き、驚くと同時に嬉しくなりました。
一方、高齢で来荘できなくなったので手放すという方
からのご連絡も頂きました。残念なお気持ちが伝わ
り、こちらも切ない思いがしました。高齢の方でも安
心して滞在できるシステムがあればと思いました。
新会員のご紹介 18-6 井口(いのくち)様
昨年5月に入会されて以降多くのイベントに参加していただきました。また総会などで
は新鮮なご意見やご提案をくださいました。今回はお忙しい中お願いして、購入されたきっ
かけやイベントのご感想などを書いていただきました。(写真は新そば祭で)
昨年12月に前オーナーより山荘を購入する契約を交わし、雪が融けた3月以降ほぼ月1回ほどのペースで
自然豊かな美しの国を訪れております。
特に大型連休、お盆休み、シルバーウィークに際しては、オーナークラブやIP主催のイベントに参加できる様
に日程を調整し、行事の半分以上に参加させていただきました。
5月の山菜採りでは写真入りの案内書をいただき、それを片手に山菜を見つけたり、ベテランの方に山菜を
教えていただいたり、これまで2~3種しか山菜を採ったことがありませんでしたが、その時は多種の山菜を採
取できました。その後天ぷらに揚げて食すという初めての体験も新鮮でした。
9月に行なわれた燻製を楽しむ会では、想像していたより簡単に燻製を作ることができ、その美味を堪能す
ることができました。こんなに簡単なら自分達でも挑戦してみたいです。
11月の新蕎麦まつりには、息子と一緒に初めて蕎麦打ちに挑戦しました。一回では覚えきれませんが、生地
を包丁で切る作業かなり上手く行きました。懇切丁寧にご指導いただき、これから回数を重ねれば、一人で蕎
麦打ちができる位までマスターできるかも知れないと期待しています。
以上のイベントに際しては食事をしながら皆さまとの歓談もでき、別荘生活新米の私たちにもいろんなことを
教えていただける有益な機会となりました。
8月に行なわれた自然観察会は頂上公園付近だけの参加でしたが、短時間に40種以上の草花を観察すること
ができ、その種類の多さと自然の豊かさに驚きました。また夏コンサートでは生演奏を久しぶりに聴くことが
でき、長時間楽しめました。
これから予定されている、餅つき大会や春のコンサートも楽しみですし、山菜採りにも再度挑戦したいと思
います。このような体験ができ、以前の単調な生活から幅を広げることができ感謝しています。
美しの国にきて一番感動するのはその素晴らしい自然です。これまで40年近く住んでいるつくばも、「とか
いなか」と称するように、中心から少し離れると自然豊かな処が多いのですが、美しの国ではまさに自然の
真っただ中での暮らしで、つくばとは次元が全く違います。星空の素晴らしさは別格で、11月の夜中に山荘
に到着して見上げた満点の星空には声も出ないほど感動しました。
少し前までは自分がこのような別荘ライフを迎えるとは想像すらしていませんでした。
私は3年あまり前に定年を迎え、現在は再任用の形で同じ研究所で仕事を続けています。完全に退職した後に
は、40年近い研究で蓄積した書籍や研究資料を保管するスペースを確保する必要があります。それを主目的
に、田舎でのプチ移住的な暮らしもしたいと上田や佐久周辺の古民家などの中古物件を探しておりました。
その中で美しの国に気になる物件を見つけました。しかし本当に山奥にあり、またネットで探すと中古物件や
別荘地がかなりの数、売りに出されていたこともあって、ここの山荘を買ったとして、将来果たして管理など
が大丈夫なのか不安に感じました。美しの国クラブの問い合わせ先に、危惧している点をメールでお尋ねした
ところ、懇切丁寧な返信を何度かいただきました。そういったことも後押しとなり、購入を決断するに至りま
した。
私にとっては少し高い買い物でしたが、今は買って良かったと思っています。あと一年ほど先には完全に退
職となるため、年間の3分の1か4分の1くらいは美しの国で過ごせればと考えています。前オーナーが丁寧に
使って下さったとはいえ、やはり四半世紀を経ているため、特に外回りを中心に手を入れる必要があります
が、自分で出来るところは自分で直すこともひとつの楽しみとしたいと考えています。
私の同業者である研究者の方の多くも私と同じ悩みを持っているようで、すでに阿蘇山の麓に別荘を買われた
大学の先生もおられます。今後も同じ様なニーズはあると思いますので、そういった対応を考えていくことも
必要ではないかと思います。
井口 隆
美しの国の冬を心地よく過ごすための工夫
美しい雪景色と引き換えの、厳しい寒さ・凍結・大量の雪・・・
定住者や冬季滞在の多い方々に、対策を伺ってみました。
初 級 編
薪ストーブの着火に広葉樹の枯葉を使う
簡単に大量に集められる枯葉ですが、着火が早く、火力も強いです。
灰を撒くと雪かきが楽に
雪が降る前地面にストーブの灰を撒いておくと、降った雪が楽に取れます。また雪面に灰を撒けば、ざらざら
しているため滑り止めになります。さらに積もっても、雪かきをすると灰の層から簡単にはがれます。
スマホ対応の手袋でなくても
手袋を外したくない時のスマホやタブレット、タッチペンをつけておくと便利です。
就寝中足が冷えやすい方に
電気毛布、足に合わせた温度では体が暑いし、アンカは邪魔。電気製品2つを重ねるのは何だか心配・・・
こんな時貼るカイロ(ミニで十分、大では熱いです)をシーツに貼ると、暖かく眠れます。足が触れないくらい
遠い場所の左右、2個を貼るのがベスト。くれぐれも低温火傷にはご注意下さい。ちなみに使い捨てカイロは、
不要な時はジップロックに入れれば発熱を中断でき、出せば持続時間内ならまた復活します。
外で育てている鉢植えの草花を保管する
厳寒に耐えられる植物はそのままで。
高温を好む植物は室内に入れ、長期間留守にする時は弱に設定したホットカーペットの上にすのこを置いて並
べます。1週間程度なら水遣りも不要です。
それ以外のほとんどの植物は、枯れ草で覆って雪の中に埋めておきます。雪が融けてきたらまた被せ、0℃
以下にならないようにして春を待ちます。
中 級 編
使わない時は換気扇(プロペラファンの場合)に自作の蓋をする。
和室 床下からの冷気を防ぐ
斜面に建っているなど床下からの冷気が強い場合、和室なら畳の下にプラベニヤを
敷くとずいぶん暖かくなります。壁際は新聞紙を細く折って詰めておけば効果が上が
りますし、小さい蟻が入るのも防いでいるようです。(床下が低い場合はむしろ湿気
がたまり、カビが生える可能性がありますのでご注意を)
②のプラベニヤをはめた窓。
このままカーテンを閉められ
ます。
小さい窓からの冷気を防ぐ
①冷蔵庫用の冷気を遮断するカーテンをつけると効果大です。布カーテンと重ね
てつければ更に効果がアップしますし、見た目も良くなります。
②プラベニヤを切り、窓枠の中にすっぽりとはめこみます。付け外しが簡単です
から必要な時だけ使えますし、使わない時も場所をとりません。
③結露防止用のフィルム(透明)を窓枠に止め、ガラスとの間に空気層を作れば
二重窓と同じ効果になります。透明ですから、普段手の届かない窓に最適です。
ブーツや長靴を楽に脱ぐためのY字(ワイジ)(製作者Mさん命名)
これは桜の枝です。
台の木は重いほうが良さそうです。
次は鹿の角で製作予定だとか。
本当にするっと脱げました。
隙間に発泡ウレタンを吹き付ける
床下や壁の間など、隙間風が気にな
るようなところに、スプレー式の発泡
ウレタンを。
ノズルを挿してスプレー
し、このようにはみ出た
部分を削り取ります。
雨戸を断熱してガラスも温める
スチールの雨戸に、ダイソーで売っている薄いスチロール板(84×45センチ、厚さ5ミリ)
を両面テープで隙間なく貼ります。断熱効果は高く、ガラス窓と雨戸と間の冷気がかなり和ら
ぎます。普通の雨戸1枚分で5枚、500円。(ただし店では数色セットでしか仕入れられない
そうで、同じ色を集めるのは難しいです。スチロール板の内側に更にアルミの断熱シートを重
ねて貼れば、色は気になりませんし断熱効果も上がるはずです。)
押入れや収納の壁(外壁側)にスチロール板をはめ込む
厚いほど断熱効果は高くなりますが収納が小さくなります。2~3センチの厚みのものでもだいぶ違います。
和室の押入れなら柱と柱の間にぴったりはいるようカットすれば、貼る必要はありません。
引き戸からの隙間風を防ぐ
使っていない隣室との間の引き戸からはいってくる冷気、すき間
テープとプチプチで完全に防げます。
プチプチは枠にセロテープで止めますが、引き戸側は固定せずフ
リーにしておきます。長めにしておくのがコツ。あることを忘れる
ほどスムーズに開け閉めできますし、目立ちません。
壁板からの隙間風を防ぐ
これは玄関と接しているトイレの板壁です。板と板の組み合わせ(さねの部分)か
ら玄関の冷たい空気が入ってきます。外壁側と違い、間仕切り壁には断熱材がはいっ
ていないからでしょう。そこで、10×5ミリの棒を一面の上から下まで、板の継ぎ目
の部分に打ち付けたら隙間風の侵入がなくなりました。
大きすぎる浴槽の中に小さな浴槽を入れる
大きな浴槽に少人数ではいると燃費や時間が無駄にかかります。その上冬は、溜めるそばから冷めてしまいま
す。そこで小さなポリバスを浴槽の中に入れて入浴するようにしたら、このお宅ではお湯を溜めるのに1時間
20分かかっていたのが15分で済むようになったそうです。ただし大きい浴槽が傷つかないよう注意を。
上 級 編
自分で作れる 屋根の雪の落下止め
両流れの屋根の頂をまたがらせて置くだけ。屋根に固定しなくて
も、積もった雪で自然にバランスがとれ落ちません。
1辺6cm以上で長さ1.5m前後の丈夫な角材
に、防腐効果の高い塗料を塗ります。ロープは
径1cm以上の固くて耐久性のあるものを。
10年はそのまま利用できますが、溜まった枯葉などは除去するのが望ましいです。
ただし片流れの屋根ではずり落ちてしまいますし固定すれば建物が傷む可能性があります。
市 販 の 便 利 グ ッ ズ
結露防止テープ
窓枠に貼れば結露せ
ず、窓周辺のカビや腐
食が防げます。
ヒーター手袋
雪かきなど外での長
時間作業に。ステンレ
ス繊維編みこみ。充電
式でコードなし。温度
調節つき。
プチプチ・スチロール板(厚み各種)
・プラベニヤ等
立てて、敷いて、包んで、貼って。
工夫次第で様々な場所やものの断熱・
保温に活躍します。
屋内水抜き栓
車のフロントガラスカバー
外に出ないで水抜き
湿雪の後冷え込んだ時は特に便利。
できます。蛇口を開け
てこのボタンを押すだ
何かお役に立てそうなものが
け。(工事が必要)
ありましたか?詳しくお知りに
なりたい方はご連絡下さい。
ブログ「美しの国日記」より
実(9/28)
3週間ぶりに(10/25)
今月1日から山を離れ、昨日戻ってきまし
た。雲渓荘からきのこ園あたりの紅葉は
まだきれいでしたが、昨年より少し早い
ように思いました。
まだしっかり閉じていて種の見えないマ
ユミの実ですが、こんなにきれいです。
マ
ス
気
分
に
な
り
ま
し
た
。
ド
?
ち
ょ
っ
と
早
い
け
れ
ど
ク
リ
ス
飾
り
付
け
た
赤
い
実
は
、
ナ
ナ
カ
マ
1
6
街
区
で
見
つ
け
た
モ
ミ
の
木
。
夕方のきのこ園付近。霧が出てきて、山は
霞んでしまいました。
霧とカラマツの落ち葉が混じり合った、
むっとするほど強烈で不思議な匂いがしま
した。多分毎年嗅いでいる匂いなのでしょ
うが、この時期に長期間留守にしたことで
際立ったのだと思います。
足跡(11/30)
初雪の後の2日ほど、あちこちで夥しい数の
足跡を見ることができました。
このくらい薄く積もった雪だと、足跡が
はっきり見えます。
タヌキの右から左へ2~3匹(回)?と
テンの左から右へ歩いた跡。
梅の花のような
タヌキの足跡に
は、爪跡もはっ
きりついていま
した。
シカ(カモシカ?)の
往復。最初は上へ、次
に下へ。シカの足跡
は、多くはありません
これはリョウブでしょうか?茜色の紅
葉も始まっています。
我家の周りは、誰かが木を伐ったのかな?
と思うほど広く明るくなっていました。例
年今頃に浴室から楽しめるモミジも既に裸
になっていて、残念に思いました。
アナグマ?
昨年は様々な実が少なく寂しい秋でした
が、今年は楽しめます。
美しの国にはたぶんない、カラハナソウ
の実です。友人が小沢根街道のどこかで
採ってきてくれました。澄んだごく浅い
美しい緑で、ふわふわな実がどこかはか
ツルウメモドキ
小さくて端の尖ったのがうちのイヌ、
四角で囲ったのがリス、他の入り乱れて
いるのがテンです。
ない印象です。
マユミ
なぜか、ミズキの実は茎ごとぽろぽろと
落ちます。拾い集めて飾ってみました。
赤い茎と白い茎、白・黒・黄緑・紫・桃
色と色とりどりの実が楽しいです。
最近スカウティングカメラでシカ以外の
動物を見ることがありませんでしたので
少し心配していましたが、杞憂でした。
豊かな自然は相変わらずです。
3週間ぶりに散歩して、改めて本当にすて
きな所だと思いました。
でも今晩は強風と雨です。残っていた葉も
実も、かなり散ってしまうことでしよう。
編集後記
総会では7日の発行予定でお知らせしていましたが、編集者の都合やプリンターの故障などにより大幅に
遅れてしまいました。お詫び致します。 広報担当 小笠原恵美子