学長表彰受賞者一覧はこちら(180KBytes)

平成26年度 学生表彰受賞者一覧
要項第2条第1号 【学業成績又は研究成果が優秀と認められる者】【個人】
番号
1
被表彰者
竹上 和希
ふりがな
大
会
名
等
論
文
題
目
等
受
医用画像情報学会
動的マルチスリットを用いたコンピューティッドラジオグラフィシステムの特性
金森奨励賞
曲線の取得
日本放射線技術学会第70回総会学術大会
鉛ディスク法に代わる散乱X線含有率の新しい測定法
学生賞
賞
たけがみ かずき
2
小林 莉子
こばやし りこ
第3回徳島新聞生命科学分野研究支援金事業
高齢者の咀嚼,嚥下機能と食品嗜好との関連性
第3回徳島新聞生命科学分野研究支援金
3
小原 佑介
こはら ゆうすけ
第125回日本薬理学会近畿部会ポスター発表
薬剤誘導性大動脈瘤モデルに対するニトロソニフェジピンの効果
学生優秀発表賞
4
小宮 千明
こみや ちあき
新学術領域研究「融合マテリアル:分子制御による材料創成と機能開拓」 タンパク質機能の時空間的制御を指向したペプチド結合切断能を有する
第10回若手スクール
刺激応答型アミノ酸の開発
5
津田 雄介
つだ ゆうすけ
Preparation of peptide/protein thioesters using a chemical protocol
applicable to expressed proteins
若手口頭発表優秀賞
日本薬学会第134年会
発現タンパク質に適用可能な新規タンパク質チオエステル合成法の開発
優秀発表賞
日本ケミカルバイオロジー学会第9回年会
天然アミノ酸配列に適用可能な新規タンパク質チオエステル合成法の開発 ポスター賞
所
属
・
学
林 裕晃
1
保健科学教育部 博士前期課程 1年
松山 美和
1
口腔科学教育部 修士課程 1年
土屋 浩一郎
1
薬学部 薬学科 6年
大髙 章
1
薬科学教育部 博士前期課程 1年
大髙 章
1
薬科学教育部 博士前期課程 2年
大髙 章
1
薬科学教育部 博士後期課程 1年
根本 尚夫
1
薬科学教育部 博士後期課程 1年
優秀ポスター賞
ベストディスカッション賞
第17回ヨウ素学会シンポジウム
末端酸化剤として酸素を利用する,アリール-λ3-ヨーダンによる触媒的
Hofmann転位反応
優秀ポスター賞
でんだ まさや
日本薬学会第134年会
ラベル化試薬“SEAL-tag”の開発とCOX-1およびhCA1のラベル化
優秀発表賞
大髙 章
1
薬科学教育部 博士後期課程 2年
辻 耕平
つじ こうへい
日本薬学会第134年会
SEAlideペプチドを用いたCXCL14のone-pot化学合成法の開発
優秀発表賞
大髙 章
1
薬科学教育部 博士後期課程 3年
佐藤 浩平
さとう こうへい
第51回ペプチド討論会
Development of N-glycosylated asparagine ligation and its application to
total chemical synthesis of GM2 activator protein
ポスター賞
大髙 章
1
薬科学教育部 博士後期課程 3年
第3回徳島新聞生命科学分野研究支援金事業
アルギニンペプチドの細胞膜透過制御機構の解明と創薬応用に関する研
第3回徳島新聞生命科学分野研究支援金
究
第36回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
カチオン性ペプチドの細胞膜透過制御機構~アルギニンペプチドのグリコ
優秀発表賞
サミノグリカン糖鎖への特異的結合によるα-ヘリックス構造形成~
斎藤 博幸
1
薬科学教育部 博士後期課程 3年
膜シンポジウム2014
アルギニンペプチドの細胞膜透過性に与えるグリコサミノグリカン糖鎖の影
学生賞
響
創薬懇話会2014
ナノ核酸デバイスを利用したsiRNA–タンパク質相互作用における分子認識 ベストディスカッション賞
機構の解明
最優秀ポスター賞
南川 典昭
1
薬科学教育部 博士後期課程 3年
アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2014
ハイブリッド型化学修飾核酸2'-O-MOE-4'thioRNAの合成とアンチmiRNA
奨励賞
としてのin vitro/vivo機能評価
粟飯原 圭佑
7
酒井 祐太
さかい ゆうた
8
傳田 将也
9
10
12
第51回ペプチド討論会
申合せ適用
オレフィンメタセシスを用いた架橋ペプチド効率的合成法の開発
6
11
優秀発表賞
推薦者等
原矢 佑樹
田良島 典子
13
アリエフ セティアワン
14
野田 裕也
あいはら けいすけ 創薬懇話会2014
はらや ゆうき
たらしま のりこ
ありえふ せてぃあわん 16th International Symposium on Flow Visualization
のだ ゆうや
平成26年度パテントコンテスト
年
Pore-Level Visualization of Imbibition and Drainage Processes
Young Researcher Best Presentation Award
出口 祥啓
1
先端技術科学教育部 博士後期課程 3年
パンチ付きファイル
特許出願支援対象発明に選考
出口 祥啓
1
工学部 機械工学科 2年
1 ページ
要項第2条第1号 【学業成績又は研究成果が優秀と認められる者】【団体】
番号
被 表 彰 団体
ふりがな
大
1
徳島大学 ウェルネスチーム
とくしまだいがく
うぇるねすちーむ
Sport Policy for Japan 2014
会
名
等
競
技
種
目
(
論
文
題
目
等
)
Jクラブを活用したプロシューマー創出戦略~学生ボランティア体験プログ
ラムを通して~
2 ページ
受
最優秀賞
賞
推薦者等
申合せ適用
行實 鉄平
1
代
表
者
総合科学部 人間文化学科 3年 白神 岬
要項第2条第2号 【課外活動において特に顕著な成績を挙げ、本学の課外活動の振興に功績があったと認められる者】【個人】
番号
被表彰者
ふりがな
推薦者等
申合せ適用
1
増岡 弘
ますおか ひろし
第65回四国地区大学総合体育大会
ヨット 国際470級
優勝
加藤 真介
2-4
工学部 光応用工学科 4年
2
西村 厚志
にしむら あつし
第65回四国地区大学総合体育大会
ヨット 国際470級
優勝
加藤 真介
2-4
総合科学部 人間文化学科 4年
3
山室 達也
やまむろ たつや
第65回四国地区大学総合体育大会
ヨット 国際470級
優勝
加藤 真介
2-4
総合科学部 社会創生学科 1年
4
村上 浩平
むらかみ こうへい 第65回四国地区大学総合体育大会
陸上競技 男子ハンマー投
優勝
佐竹 昌之
2-4
総合科学部 社会創生学科 3年
5
飛川 昂啓
とびかわ たかひろ 第65回四国地区大学総合体育大会
陸上競技 男子400mリレー
優勝
佐竹 昌之
2-4
工学部 機械工学科 4年
6
谷口 誠崇
たにぐち まさたか 第65回四国地区大学総合体育大会
陸上競技 男子400mリレー
優勝
佐竹 昌之
2-4
総合科学部 総合理数学科 2年
7
谷口 翔
第65回四国地区大学総合体育大会
陸上競技 男子400mリレー
優勝
佐竹 昌之
2-4
工学部 光応用工学科 2年
第65回四国地区大学総合体育大会
陸上競技 男子400mリレー
優勝
第71回全日本医歯薬獣医大学対抗陸上選手権大会
陸上競技 男子400m
第2位
第21回関西医歯薬科学生対校陸上競技選手権大会
陸上競技 男子400m
優勝
2-2
第21回関西医歯薬科学生対校陸上競技選手権大会
陸上競技 女子200m
優勝
2-2
陸上競技 女子400m
第2位
陸上競技 女子100mリレー
第3位
8
9
田村 公
桜田 舞歩
たにぐち しょう
たむら こう
大
会
名
さくらだ まほ
等
競
技
種
目
受
賞
所
属
・
学
2-4
佐竹 昌之
佐竹 昌之
2-1
2-1
医学部 医学科 3年
医学部 保健学科 1年
第71回全日本医歯薬獣医大学対抗陸上選手権大会
2-1
10
松本 裕華
まつもと ゆか
第71回全日本医歯薬獣医大学対抗陸上選手権大会
陸上競技 女子100mリレー
第3位
佐竹 昌之
2-1
医学部 医科栄養学科 1年
11
木村 蘭子
きむら らんこ
第71回全日本医歯薬獣医大学対抗陸上選手権大会
陸上競技 女子100mリレー
第3位
佐竹 昌之
2-1
医学部 医学科 1年
陸上競技 女子100mリレー
第3位
12
松田 利奈子
まつだ りなこ
第71回全日本医歯薬獣医大学対抗陸上選手権大会
陸上競技 女子100mハードル
第68回中国四国学生陸上競技対校選手権大会
13
片桐 麻衣
近藤 大亮
15
森 葵璃沙
陸上競技 女子円盤投
第3位
2-3
佐竹 昌之
こんどう だいすけ 第65回四国地区大学総合体育大会
もり ありさ
医学部 保健学科 1年
2-1
優勝
かたぎり まい
第37回中国四国学生陸上競技選手権大会
14
2-1
佐竹 昌之
第65回四国地区大学総合体育大会
総合科学部 総合理数学科 2年
陸上競技 女子円盤投
優勝
水泳競技 男子200m 平泳ぎ
優勝
松香 芳三
2-4
工学部 化学応用工学科 2年
水泳競技 女子50m 自由形
優勝
松香 芳三
2-4
工学部 建設工学科 3年
3 ページ
2-3
年
番号
被表彰者
ふりがな
大
会
名
等
競
技
種
目
(
論
文
題
目
等
)
受
賞
水泳競技 男子400m 個人メドレー
優勝
水泳競技 男子200m 個人メドレー
優勝
推薦者等
申合せ適用
所
属
・
学
2-4
第65回四国地区大学総合体育大会
16
小笠原 健泰
おがさわら たけやす
2-4
松香 芳三
薬学部 薬学科 4年
水泳競技 男子200m 自由形
優勝
2-2
水泳競技 男子400m 自由形
優勝
2-2
第46回全日本歯科学生総合体育大会
水泳部門 女子100m平泳ぎ
優勝
松香 芳三
2-1
歯学部 歯学科 4年
第58回西日本学生弓道選手権大会
弓道 男子個人
優勝
橋爪 正樹
2-2
総合科学部 総合理数学科 2年
ソフトテニス 男子個人 ダブルス
優勝
橋爪 正樹
2-3
工学部 電気電子工学科 3年
優勝
橋爪 正樹
2-3
工学部 化学応用工学科 1年
第13回西日本コメディカル学生水泳競技大会
17
黒厚子 璃佳
くろごうし りか
18
谷口 智紀
たにぐち とものり
19
山野本 武
やまのもと たける 第60回中国・四国学生ソフトテニス選手権大会
20
青柳 皓太
あおやぎ こうた
第60回中国・四国学生ソフトテニス選手権大会
ソフトテニス 男子個人 ダブルス
21
宮本 夏実
みやもと なつみ
第10回全日本保健学生卓球大会
卓球 女子個人 ダブルス
第3位
香美 祥二
2-1
医学部 保健学科 1年
22
小林 沙綾
こばやし さあや
第10回全日本保健学生卓球大会
卓球 女子個人 ダブルス
第3位
香美 祥二
2-1
医学部 保健学科 3年
23
長谷 紅里
ながたに あかり
第1回 関西医歯薬学生卓球大会
卓球 女子個人 ダブルス
優勝
香美 祥二
2-2
医学部 保健学科 4年
24
斉藤 亜弥
さいとう あや
第1回 関西医歯薬学生卓球大会
卓球 女子個人 ダブルス
優勝
香美 祥二
2-2
医学部 保健学科 3年
25
仁紙 祐人
にがみ ゆうと
第62回関西医歯薬学生柔道大会
柔道 男子新人個人戦
優勝
永廣 信治
2-2
医学部 医学科 1年
第46回全日本歯科学生総合体育大会
柔道 男子個人戦
26
石原 和憲
いしはら かずのり
27
藤倉 みき
ふじくら みき
準優勝
2-1
河野 文昭
第30回中国四国医科学生柔道大会
柔道 男子個人戦
第62回 全日本フィギュア選手権大会
歯学部 歯学科 3年
優勝
2-3
ローラーフィギュア シニア女子
総合2位
2-1
第45回 西日本フィギュア選手権大会
ローラーフィギュア シニア女子
総合優勝
第16回アジアローラースポーツ選手権
ローラーフィギュア シニア女子
フリー優勝
総合2位
4 ページ
白山 靖彦
2-2
2-1
歯学部 口腔保健学科 3年
年
要項第2条第2号 【課外活動において特に顕著な成績を挙げ、本学の課外活動の振興に功績があったと認められる者】【団体】
番号
被 表 彰 団 体
1
ヨット部
2
蔵本卓球部
3
大
会
名
等
競
技
種
目
受 第65回四国地区大学総合体育大会
ヨット 国際470級
優勝
第60回中国四国医歯薬学生卓球大会
卓球 女子団体
優勝
賞
医学部サッカー部
5
歯学部バレーボール部
6
徳島大学 ロボコンプロジェクト
申合せ適用
加藤 真介
2-4
第10回全日本保健学生卓球大会
卓球 女子団体
優勝
第66回西日本医科学生総合体育大会
柔道 男子団体
優勝
代
表
者
工学部 機械工学科 3年 佐竹 央基
2-3
香美 祥二
蔵本柔道部
4
推薦者等
医学部 保健学科 3年 斉藤 亜弥
2-1
2-2
永廣 信治
医学部 医学科 4年 藤田 健嗣
第62回関西医歯薬学生柔道大会
柔道 男子団体
優勝
第48回全日本医科学生体育大会王座決定戦
サッカー 男子
優勝
高橋 章
2-1
医学部 医学科 2年 中川 奉宇
第46回全日本歯科学生総合体育大会
バレーボール 男子
第2位
山下 菊治
2-1
歯学部 歯学科 4年 奈良 靖彦
第14回四国移動型&自律型ロボットトーナメント(SMART 2014)
ロボット名「“チェリー”それは天国の果実」
優勝
三輪 昌史
2-4
工学部 機械工学科 1年 今垣 諒彌
5 ページ
2-2