主催:日本学校精神保健研究会 助成:トヨタ財団研究助成プログラム 参加費 無料 2015年度 夏季セミナー 養護教諭、管理職、教諭、 精神科医、学校医、スクー ルカウンセラーどなたでも 参加できます 学校と精神科医療との 効果的な連携・協働で 子どもの心と体を元気に! メンタルヘルス リテラシー教育 とは? 養護教諭が行う いじめ対策 プログラムって? 効果的な 連携・協働の ノウハウを協議 日程 岐阜会場:2015年7月12日(日) 熊本会場:2015年7月27日(月) 東京会場:2015年8月 5日(水) 時間 9時20分~16時30分 場所 岐阜会場:長良川国際会議場 熊本会場:熊本文化交流会館パレア 東京会場:東京大学山上会館 講師 佐々木 司(東京大学大学院教育学研究科 三木とみ子(女子栄養大学 客員教授) 教授 精神科医) ほか 申込みはこちらから お問い合わせ 日本学校精神保健研究会事務局 URL http://www.p.u-tokyo.ac.jp/~kenkou/project/seminar.html MAIL summer‐[email protected] 日本学校精神保健研究会 2015年度 夏季セミナー 内容予定 時間 内 容 講師 9:00 受付・開場 9:20 開会 【開催趣旨説明・概要】 メンタルヘルスリテラシー教育プログラム・いじめ対策プログラム開発 について 9:30 【講義】 これだけは知っておきたい、子供と教師のメンタルヘルスの基礎知識 東京大学大学院教育学研究科教授 精神科医 佐々木 司 東京大学大学院教育学研究科教授 精神科医 佐々木 司 東京大学大学院教育学研究科博士課程 小塩 靖崇 11:00 休憩(15分) 11:15 【模擬授業】 メンタルヘルスリテラシー教育プログラム 東京大学大学院教育学研究科博士課程 小塩 靖崇 現職養護教諭(未定) 他 12:15 昼食 13:15 【ケーススタディ】 やさしく理解できる思春期の精神疾患 -学校での初期対応から学校復帰、その後まで・養護教諭と保健室の 視点から- 精神科医(未定) 女子栄養大学客員教授 三木とみ子 同准教授 大沼久美子 現職養護教諭(未定) 他 14:45 休憩(15分) 15:00 【模擬授業】 養護教諭が行ういじめ対策プログラム 東京大学大学院教育学研究科博士課程 北川裕子 現職養護教諭(未定) 他 東京大学大学院教育学研究科博士課程 16:00 【情報提供】 子どもの精神的不調やいじめなどの早期発見を目的とした、保健室で 日本学術振興会特別研究員 北川裕子 飯島雄大 のタブレット端末活用の試み 16:30 閉会
© Copyright 2024 Paperzz