2 【2015年必見の展覧会∼日本美術編】 w a r a k u ! みちのく パワー 全開 今ǏdžȕɖɝȪĀǡ 書ǃ込ǵȈ! 東京藝術大学大学美術館 東京国立近代美術館 東京国立博物館 北の三大薬師と称される、 岩手・黒石寺、 東 福島・勝常寺、宮城・双林寺の薬師如 東京国立近代美術館、 愛知県美術館 そう りん じ 来をはじめ、 東北各県を代表する仏像が出品。 りょう なかでも勝常寺の 『薬師如来坐像および両 きょう じ りゅうぞう 脇侍立像』 は、 土地にゆかりのあるケヤキの巨 いち ぼくづくり 材を用いて、 一本の木から彫り出す一木造の 技法でつくられた、 東北が誇る国宝仏。 山形・ ほん ざん じ おん じ じゅう に しんしょうりゅうぞう 本山慈恩寺の個性あふれる 『十二神将立像』 など人間味を感じさせる、 表現にも注目を。 ! 左/ 『十二神将立像 (卯神) 』 鎌倉時代・13世紀 重要文化財 山形・本山慈恩寺蔵 片岡球子 『面構 飾北斎』 1971年 神奈川県立近代美術館蔵 3/18 5/10 7/4 8/30 サントリー美術館 「生誕三百年同ƺ年Ǥ 天才絵師 若冲Ǟ蕪村」 JAPAN 中/ 『薬師如来坐像』 平安時代・9世紀 国宝 福島・勝常寺蔵 右/ 『十二神将立像 (丑神)』 鎌倉時代・13世紀 重要文化財 山形・本山慈恩寺蔵 日本美術編 6/27 9/6 「画鬼・暁斎―KYOSAI 幕末明治のスター絵師と弟子コンドル」 東京藝術大学大学美術館、 名古屋ボストン美術館 三菱一号館美術館 末明治に 「画鬼」 と称され、 絶大な人気 外にある日本美術のコレクションのな 海 かでは、質、量ともに世界随一とされて いるアメリカのボストン美術館と、 東京藝術大 学のふたつのコレクションを合わせる 「ダブ ル・インパクト」によって、 明治の日本美術を 見直す展覧会。 開国後、 西洋からの衝撃を受け た日本美術がどう花開いたか、 逆に、 浮世絵を はじめ西洋から賞賛されたニッポン・インパク トとはどういうものだったのかを検証します。 幕 を博した絵師、河鍋暁斎。三菱一号館の かわなべきょうさい 設計など日本の近代建築に多大な功績を残し た英国人建築家、 ジョサイア・コンドルは、 暁 斎の絵の弟子でした。 海外に暁斎を紹介した のもコンドルです。 今回は、 三菱一号館美術館 開館5周年を記念し、 コンドルの業績とともに、 暁斎の画業を紹介。 約100年ぶりに日本に里 帰りする水墨画など、 貴重な作品が並びます。 サントリー美術館、 MIHO MUSEUM 色鮮やかな絵や動物を描いた水墨画で 彩 知られる伊藤若冲と、中国の文人画の技 法による山水図や、 簡単な筆遣いの俳画を得意 とする与謝蕪村は、 実は同い年。 そこで、 この ふたりの天才絵師の生誕300年を記念した展 覧会が開催されます。 人気の若冲 『象と鯨図屛 風』 や、 92年ぶりにその存在が確認され、 展 しょく さん 覧会には今回が初出品と いう蕪村の 『蜀桟 どう ず 道図』 など、 見逃せない作品がそろいます。 上/伊藤若冲 『白象群獣図』 江戸時代 18世紀 個人蔵 【展示期間:7月22日∼8月9日】 4/7 5/17 「桃山時代Ǥ狩野派 ―永徳の後継者たち」 京都国立博物館 坂夏の陣から400年にあたる2015年、 大 桃山時代後期に活躍した狩野派絵師た ちの作品を集めたきらびやかな展覧会が開催 えい とく されます。 桃山画壇に君臨した狩野永徳の急逝 きっ こう 後、 豊臣と徳川の勢力が拮抗する時代に、 目も きん ぺき くらむような金碧障屛画を次々と生み出した狩 野派一門。 永徳の弟たち、 息子たち、 孫たち、 弟 子たちによる絢爛豪華な作品を楽しめます。 井上 安治 (探景) 『東京名所従吾妻橋 水雷火遠望之図』 1888 (明治21) 年 37.2×76.4 ㎝ ボストン美術館蔵 Jean S.and Frederic A.Sharf Collection 2000.395a-c Photograph © 2014 Museum of Fine Arts,Boston. All rights reserved. 破りな画風で 「ゲテモノ」扱いされ、 展 覧会に何度出品しても入選できず 「落選 かた おか たま こ の神様」 と呼ばれた日本画家、 片岡球子。 しか し、 真っ赤な富士山をバックに 飾北斎を描い つらがまえ た 『面構 飾北斎』 を見れば、 だれもがそ の圧倒的な個性に気圧されるはずです。 ライフ ワークとして描き続けた 『面構』 『 、富士山』 シ リーズをはじめ、 昭和から平成にわたって現役 で活躍した球子の、 パワフルな画業を堪能。 型 MIHO MUSEUM 「ボストン美術館×東京藝術大学 明治ニッポンの美」 愛知県美術館 「片岡球子」 こく せき じ 名古屋ボストン美術館 Ȫɀɕ・ȎɝȻșȲ 4/7 5/17 6/12 7/26 「ǵǗǤDžǤ仏像」 しょうじょう じ 【2015年必見の展覧会∼日本美術編】3 Art Exhibition NAVI 球子も 北斎ファン 4/4 5/17 6/6 8/30 w a r a k u 2014 年 12/1- 2015年4/30 1/14 4/5 2015年必見 Ǥ展覧会ǥ ljȂǖ! 本誌大特集で紹介した琳派関連の展 覧会のほかにも、 見逃せない展覧会 が目白押しの2015年。 まずは1月、東 京国立博物館 「みちのくの仏像」 展で 東北の仏像の力強さに新年への思い を奮い立たせたら、 桃山、 江戸、 明治 と、 各時代を彩った日本画の世界を堪 能。 海外からは、 なんといっても2月に 国立新美術館で開催される 「ルーヴル 美術館展」が楽しみ! スケジュール 表に書き込んで、 予習もお忘れなく! 2014 年 12/1-2015年4/30 Art Exhibition NAVI 上/狩野長信 『花下遊楽図屛風』 国宝 東京国立博物館蔵 河鍋暁斎 『大和美人図屛風』 (部分) 明治17-18(1884-85) 年 京都国立博物館寄託 【前期展示:6/27∼8/2】 河鍋暁斎 『河竹黙阿弥「漂流奇譚西洋劇」 パリス劇場表掛の場』 明治12 (1879) 年 がす資料館蔵 中・下/狩野内膳 『豊国祭礼図屛風』 重要文化財 京都・豊国神社蔵 ※写真の作品は会期中展示替えを行います。 片岡球子 『山 (富士山)』 1967年 北海道立近代美術館蔵 与謝蕪村 『蜀桟道図』 江戸時代・安永7 (1778) 年 LING SHENG PTE. LTD(Singapore) 【展示期間:7月4日∼8月2日】 まだまだあります! 必見展覧会 「開館50周年記念 THE 琳派 ―極めつきの畠山コレクション―」 1/17∼3/15 畠山記念館 「高野山開創1200年記念 高野山 の名宝」 1/23∼3/8 あべのハルカス美術館 尾形光琳300年忌記念特別展 「燕子 花と紅白梅 光琳アート 光琳と現 代美術」 2/4∼3/3 MOA美術館 「花と鳥の万華鏡―春草・御舟の花、 栖鳳・松篁の鳥―」 2/11∼4/12 山種美術館 館蔵品展「18世紀の江戸絵画」 2/28∼3/29 板橋区立美術館 東日本大震災復興祈念特別展「国 宝 吉祥天女が舞い降りた!―奈良 薬師寺 未来への祈り―」 4/24∼6/21 仙台市博物館 特別展「鳥獣戯画―京都・高山寺の 至宝―」 4/28∼6/7 東京国立博物館 4 【2015年必見の展覧会∼西洋美術編】 w a r a k u 2014年 12/1-2015年4/30 Art Exhibition NAVI 2014年 12/1-2015年4/30 w a r a k u Art Exhibition NAVI 【2015年必見の展覧会∼西洋美術編】5 〝ロイヤル〟 な気品! 高帽の紳士が空中に浮かぶ 『ゴルコ 山 ンダ』 。 森の中で女性が馬に乗ってい る…が、 よく見れば騎手と木の茂みの空間的 な関係がおかしい 『白紙委任状』 。 ベルギー の国民的画家であり、 20世紀美術を代表す る芸術家、 ルネ ・マグリットの、 東京では13年ぶ り、 京都では44年ぶりとなる本格的な回顧展。 目に見えるものと見えないものの差異、 不条理 な世界…。 常識が揺らぎます。 エルチーノは、 17世紀に活躍したイタリ グ ア・バロック絵画の巨匠。かつてはイタリ ア美術史における最も著名な画家のひとりに 数えられていましたが、 19世紀半ばに、 美術 が新たな価値観を表現しはじめると、 否定さ れ、 忘れられてしまいました。 しかし近年、 再評 価され、 話題に。 傑作 『ゴリアテの首を持つダ ヴィデ』 を所蔵する国立西洋美術館で開催 される、 日本では初となるグエルチーノ展です。 「 ポール・セザンヌ 『アルルカン』 1888∼90年 油彩・カンヴァス 62.3×47.2㎝ ポーラ美術館蔵 ザンヌはわれわれ皆の父親のような存 セ 在でした」というピカソの言葉のとおり、 20世紀の芸術家に多大な影響を与えた画 家、 セザンヌ。 『アルルカン』 『砂糖壺、 梨とテー ブルクロス』 など、 ポーラ美術館が所蔵する9 点を含むセザンヌ作品約20点と、 ジョルジュ・ ブラックやアンリ ・マティスら、 セザンヌにゆかり の深い画家の作品を加えたおよそ50点で、 「近代絵画の父」 の生涯を探究します。 まるで だまし絵? 上/ルネ・マグリット 『ゴルコンダ』 1953年 80×100.3㎝ 油彩・カンヴァス メニル・コレクション The Menil Collection,Houston © Charly HERSCOVICI Brussels ‒ 2014 王ジョージ3世の庇護のもと、 1768年 下/ルネ・マグリット 『白紙委任状』 1965年 81.3× 65.1㎝ 油彩・カンヴァス ワシントン・ナショナル・ギャラリー蔵 国 に設立された英国の芸術機関、ロイヤ ル・アカデミー・オブ・アーツ。 そのコレクション は、 「ディプロマ・ワーク」 と呼ばれる、 会員が自 あかし 身の才能を示す証として寄託した優品が中 心で、 非常に質が高いことで知られています。 レイノルズ、 ターナー、 ミレイら、 英国美術界を 華やかに飾った歴代会員の作品など、 日本初 公開作品70点余りを含む名作が一堂に。 National Gallery of Art, Washington, Collection of Mr. and Mrs. Paul Mellon, 1985.64.24© Charly HERSCOVICI Brussels ‒ 2014 WESTERN 上/ジョン・エヴァレット ・ ミレイ 『ベラスケスの想い出』 1868年 油彩・カンヴァス ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ蔵 グエルチーノ 『聖イレネに介抱される 聖セバスティアヌス』 1619年 油彩・カンヴァス ボローニャ国立絵画館蔵 西洋美術編 ©Royal Academy of Arts, London; Photographer: John Hammond にかく見逃せないのは、 待望の初来日と なるフェルメールの 『天文学者』 。 ルー ヴルを離れることが極めて稀なこの作品、 51×45㎝の画面の中の素晴しい世界をこの目 で。 16世紀イタリアの巨匠、 ティツィアーノから、 19世紀レアリスムの旗手、 コローやミレーまで、 各国・各時代を代表する画家たちの名画が集 結するこの展覧会。 風俗画という切り口もユニ ークで、 西洋絵画の真髄を堪能できます。 と 16 タリア政府の 「門外不出リスト」 に登録 イ されている傑作『聖母子と洗礼者聖ヨ 上/サンドロ・ボッティチェリ 『聖母子と二人 の天使』 1468∼1469年ごろ テンペラ・油彩・ 板 107×75㎝ ストラスブール美術館蔵 Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / René-Gabriel Ojéda / distributed by AMF - DNPartcom ©Photo Musées de Strasbourg, A. Plisson 右/ティツィアーノ 『鏡の前の女』 1515年ごろ ルーヴル美術館蔵 オーギュスト・ルノワール 『猫を抱く女性』 1875年ごろ 油彩・カンヴァス 56×46.4㎝ Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Franck Raux / distributed by AMF - DNPartcom National Gallery of Art,Washington,Gift of Mr. and Mrs.Benjamin E.Levy まだまだあります! 必見展覧会 「ホイッスラー展」 12/6∼3/1 横浜美術館 ハネ』 が限定公開で特別出品! 最盛期の 横幅5m超のフレスコ画 『受胎告知』 も感動 的です。 2011年にフィレンツェで開催され、 経 済と芸術の関係を切り口にしたユニークな構 成で話題を呼んだ 「マネー&ビューティ :銀行 家、 ボッティチェリ〝虚飾の焼却〟 、 」 をもとに、 ボ ッティチェリ作品を加えて企画された展覧会。 世紀の 巨匠 ですわ 上/ヨハネス・フェルメール 『天文学者』 1668年 ルーヴル美術館蔵 グエルチーノ 『聖母被昇天』 1622年ごろ 油彩・カンヴァス チェント、 サンティッシモ・ロザリオ聖堂蔵 下/サンドロ ・ボッティチェリ『受胎告知』1481年 フレスコ 天使部分243×260㎝、 聖母部分 244×294㎝ フィレンツェ、 ウフィツィ美術館蔵 ©Gabinetto Fotografico della S.S.P.S.A.E e per il Polo Musesle della città di Firenze これぞ! ルネサンス シントン・ナショナル・ギャラリー」 は、 ア ワ メリカ唯一の、西洋美術を集めた国立 美術館であり、 コレクションは世界でも有数 の驚くべき量と質を誇ります。 なかでもフラン ス印象派とポスト印象派は、 上質で上品な作 品が多く、 非常に人気があります。 今回は、 日 本初公開38点を含む、 計68点が来日。 ルノワ ール、 マネ、 モネ、 セザンヌ、 ゴッホなどの、 珠玉 のコレクションをご堪能あれ。 「 ポール・セザンヌ 『砂糖壺、 梨とテーブルクロス』 1893∼94年 油彩・カンヴァス 50.9×62.0㎝ ポーラ美術館蔵 「生誕130年 エコール・ド・パリの 貴公子 パスキン展」 1/17∼3/29 パナソニック汐留ミュ ージアム 「日本・スイス国交樹立150周年記念 フェルディナント・ホドラー展」 開催中∼1/12 国立西洋美術館 1/24∼4/5 兵庫県立美術館 「新印象派─光と色のドラマ」 開催中∼1/12 あべのハルカス美 術館 1/24∼3/29 東京都美術館 「チューリヒ美術館展─印象派から シュルレアリスムまで」 1/31∼5/10 神戸市立博物館 「ノルマンディー :印象派の故郷」 2/28∼4/12 ひろしま美術館 「ピカソと20世紀美術 (仮称)」 3/21∼5/17 東京ステーションギャ ラリー 6 【Column 1 】 w a r a k u Art Exhibition NAVI 2014 年 12/1- 2015年4/30 w a r a k u 2014 年 12/1- 2015年4/30 Column 1 Art Exhibition NAVI おすすめ展覧会カレンダー 【和樂提携美術館】 Coupon こちらの美術館は優待クーポン券 (20ページ) が使用できます。 12/1-4/30 2014年 2015年 優待クーポン券が利用できる 12 1 土門 記念館 山形 」 ∼国宝 『雪松図』 と四季の草花∼ みのる 三井記念美術館(東京) 主任学芸員 清水 実さん 表す松と鶴が描かれた、 豪華な金屏風です。 品、 能装束にも、 さまざまな草花が描かれていま 「室町時代の屛風といえば水墨画をイメー す。 梅や桜といった季節を代表する花だけでなく、 きん ぺき ジしますが、 この作品はきらびやかな金碧。 それ ともすれば見過ごしてしまうような野草や小さな が大変珍しいとして、 ’ 93年に重要文化財として 花も緻密に描いてある作品を見ていくうちに、 草 審議された際には、 異例のスピードで指定が決 花そのものへの興味も自然とわいてきます。 散歩 この展覧会を企画するにあたり、 まったというエピソードをもっています。 右隻に太 「私自身、 陽、 左隻に月の金属板がはめられ、 水辺にはク や山登りの際に草花を見つけては写真をとり、 おか マザサ、 タンポポ、 スミレ、 ツツジ、 ヤブコウジ、 アシな 名前を調べるということを1年間続けました。 同時に、 どが美しく描かれています。 ひとつの作品の中に げで植物にずいぶん詳しくなりましたが、 ただ 四季の草花が入っており、 特にアシは、 花が咲い 作品への理解も深まったような気がします。 まん と鑑賞するのと、 『これ て枯れてゆくまでの変化が描かれているなど、 曼 『草花が描かれているな』 だ ら と実際の花を思い浮かべながら 荼羅のような完結した世界になっているのも面 はあの花だな』 楽しみ方も変わってくるので 白い。 作者は不明ですが、 左隻左下の岩と流水 鑑賞するのとでは、 この展覧会が、 日々の暮ら の重厚な描き方などに個性が漂う、 多くの見どこ はないかと思うのです。 しのなかでも四季折々の草花を愛でるきっかけ (清水さん) ろをもっている作品です」 (清水さん) 絵画だけでなく、 蒔絵硯箱や茶箱などの工芸 になればうれしいです」 人気はオリジナルの 「チロルチョコ」 『雪松図屛風』 や 『日月松鶴図屛風』 の ミニチュア屛風や、根付ストラップなど、 つい欲しくなるオリジナルグッズのなか でも、 お土産として人気なのが「チロル チョコ」 のセット (700円) 。 現在は館蔵品 に描かれた動物をパッケージにしたも のが販売されています。 展覧会によって は出品作品がパッケージになることも。 遊び心のあるデザインで、 ちょっとしたプ レゼントにも喜ばれます。 “ 中/「源氏物語の本を全巻収めるため の専用の簞笥。蓋を含めた5面のすべ てに、 四季の草花を描いた蒔絵が施さ れています。 金物にも銀が使われた、 贅 を尽くした優品です」 (清水さん) ” 常設展「水戸徳川家の名宝展」 2015年1月10日∼3月29日 新春特別展「開校・彰考館」 プロジェクト 「『諸物會要』 の世界Ⅶ─ 偕樂園で遊ぶ ─ 」 開催中∼12月21日 「仁清・乾山と京の工芸 ─ 風雅のうつわ」 『四季草花蒔絵 源氏物語簞笥』 江戸時代・17世紀 三井記念美術館蔵 『志野茶碗 銘卯花墻』 桃山時代・16∼17世紀 国宝 三井記念美術館蔵 →美術館データは8ページへ 2015年1月10日∼2月15日 「物語絵 ─〈ことば〉 と 〈かたち〉 」 2月21日∼3月29日 「没後50年 小杉放菴 ─〈東洋〉 への愛」 きく ち かん じつ 2015年1月6日∼3月15日 開催中∼12月23日 「重要文化財指定記念 「国宝の刀 ─ 伝えられた武士の心」 『信長からの手紙 』」 とも 菊池寛実記念 智美術館 開催中∼2015年1月12日 「岡部嶺男─火に生き 土に生き」 注目の展覧会 [土門 記念館] うのはな がき 下/「 『卯花墻』 という銘は、 4∼5月に白 い花を咲かせる卯の花 (ウツギ) を詠ん だ和歌からつけられました。 茶道具には 雪、 月、 花の銘をもつものがたくさんあり ます」 (清水さん) 東京都文京区目白台1‐1‐1 ☎03・3941・ 0850 開館時間/10:00∼16:30 ※入館 は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 (ただ し月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 、12 月24日∼2015年1月5日、展示替え期間 3 「藤田嗣治 ─土門が撮った乳白色の謎─」 えい せい 永青文庫 東京都港区虎ノ門4‐1‐35 西久保ビル ☎03 ・5733・5131 開館時間/11:00∼18:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休 日 館) 、12月28日∼2015年1月1日、展示替え 期間 国宝 『雪松図屛風』 だけじゃない! 日本人の美意識に 触れる名品展 上/「『日月松鶴図屛風』 が展示される のは、 12月11日から25日まで。 年が明けた ら応挙の 『雪松図屛風』 が展示されま す。 ぜひ、 両方の作品を見ていただきた いですね」 (清水さん) 東京都千代田区丸の内3‐1‐1 帝劇ビル9F ☎ 03・5777・8600( ハローダイヤル) 開館 時間/10:00∼17:00(金曜日は∼19:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館) 、12月22日 ∼2015年1月9日、展示替え期間 2 2015年1月7日∼ 4月5日 「風景 ─ 四季 ─ 」 「文楽」 開催中∼12月28日 茨城県水戸市見川1‐1215‐1 ☎029・241・ 2721 開館時間/10:00∼16:00 休館日 /12月1日∼2015年1月9日、1月19日∼26 日、 3月31日 出光美術館 東京 正月の三井記念美術館といえば、 円山応 ゆき まつ ず 挙の国宝 『雪松図屛風』 。 毎年恒例のこ の特別展示を楽しみにしている人も多いのでは ないでしょうか。 しかし、 今回の展覧会には、 新年 4日から展示される 『雪松図屛風』 を待たずとも、 12月中の会期前半のうちに、 ぜひ観ておきたい作 品がたくさん登場します。 「今回は 『雪と月と花』 と題して、 館蔵品のなか から、 雪、 月、 花が描かれた絵画や工芸品、 銘が つけられた作品を選んで展示します。 特に、 四季 の草花を意識的に鑑賞していただけるよう、 作品 に描かれている花をピックアップして、 その名前 を考えてもらうなど、 展示方法にも工夫をこらしま した。 日本人の草花に対する愛着ぶりを楽しんで いただけると思います」 (清水さん) じつげつしょう かく ず まず必見なのが、 『日月松鶴図屛風』 。 吉祥を お おすすめ展覧会カレンダー 「古寺巡礼 ─ 第二集より─ 」 「土門 の絵と書」 徳川ミュージアム 茨城 「雪と月と花 『日月松鶴図屏風』 6曲1双 室町時代・16世紀 重要文化財 三井記念美術館蔵 山形県酒田市飯森山2‐13 (飯森山公園内) ☎0234・31・0028 開館時間/9:00∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休 日 館) 、12月29日∼2015年1月6日。4月∼11月 は無休(ただし4月6日・7日は展示替え臨時休館) 「藤田嗣治─土門が撮った乳白色の ─」 和を代表する写真家、 土門 は、 報道写真や 『古寺巡礼』 シリーズ 昭 などのほか、著名人のポートレートも数多く撮影しました。そのひと ふじ た つぐ はる りに、 エコールド・パリの画家として活躍した藤田嗣治がいます。 土門は、 第 二次大戦前後に日本に滞在していた藤田のアトリエに通い、 1949年に藤 田が日本を離れるまで、 断続的に写真を撮りました。 今回は、 その生活、 人 としての強烈な個性をとらえた24点を展示します。 藤田の作品といえば、 独特の「乳白色」が最大の特徴ですが、 長らく に 包まれていたその乳白色の生み出し方が解明できたのも、 土門の写真が きっかけでした。 アトリエでの写真に写っていた画材の中にベビーパウダ ー「シッカロール」の缶があり、 調査の結果、 それが、 あのあたたかみと透明 感の秘密だったことがわかったのです。 そんな藤田の創意が潜むアトリエ の様子にも注目してください。 ●入館料 (一般) 430円 7 2015年1月24日∼3月22日 「菊池寛実賞 工芸の現在」 4 8 【和樂提携美術館】おすすめ展覧会カレンダー w a r a k u 12 2014 年 12/1- 2015年4/30 Art Exhibition NAVI 1 2 3 2014 年 12/1- 2015年4/30 4 w a r a k u 12 Art Exhibition NAVI 1 おすすめ展覧会カレンダー 【和樂提携美術館】 2 3 4 ご とう 五島美術館 12月13日∼2015年2月15日 東京都世田谷区上野毛3‐9‐25 ☎03・5777 「館蔵 茶道具取合せ展」 ・8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00 ∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、 日/月曜日 開催中∼12月7日 翌火曜日休館)、展示替え期間、12月24日∼ ぞん せい 「特別展 存星─ 漆芸の彩り─」 2015年1月5日 サントリー美術館 畠山記念館 東京 東京都港区白金台2‐20‐12 ☎03・3447・ 5787 開館時間/10:00∼16:30 ※入館 休館日/月曜日 (ただし は閉館の30分前まで。 、12 月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 月15日∼2015年1月16日、展示替え期間 三井記念美術館 東京都中央区日本橋室町2‐1‐1 三井本館 7F ☎03・5777・8600(ハローダイヤル) 開館 時間/10:00∼17:00 ※入館は閉館の30分前 まで。 休館日/月曜日 (ただし月曜日が祝日の場 合は開館) 、展示替え期間、12月26日∼2015 年1月3日、臨時休館日 (2015年2月22日) 開催中∼12月7日 「高野山開創1200年記念 高野山の名宝」 東京都港区六本木 6‐10‐1 六本木ヒルズ 森タワー53F ☎03・5777・8600(ハローダイ ヤル) 開館時間/10:00∼22:00(火曜日は ∼17:00、12月23日は∼22:00) ※入館は閉館の 30分前まで。 休館日/会期中無休 開催中∼12月14日 「開館50周年記念特別展 大名茶人 松平不昧の数寄 ─『雲州蔵帳』 の名茶器 ─」 2015年1月17日∼3月15日 「開館50周年記念 THE 琳派─極めつきの 畠山コレクション ─」 開催中∼12月26日 「ジョルジョ・デ・キリコ展」 2015年1月17日∼3月29日 「生誕130年 エコール・ド・パリの貴公子 パスキン展」 12月11日∼2015年1月24日 「雪と月と花 ∼国宝『雪松図』 と四季の草花∼」 2月7日∼4月5日 「特別展 デミタス コスモス ∼宝石のきらめき★カップ&ソーサー∼」 (※国宝『雪松図屛風』 は1月4日より展示) (※12月22日、1月5日・12日は開館) 山種美術館 東京都渋谷区広尾3‐12‐36 ☎03・5777・ 8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼ 17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/ 月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火 12月29日∼2015年1月2日 曜日休館) 、 2月7日∼5月24日 「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 ∼アメリカ合衆国が誇る印象派コレクションから」 開催中∼2015年1月4日 「リー・ミンウェイとその関係展:参加するアート ─見る、話す、贈る、書く、食べる、 そして世界とつながる」 「MAMプロジェクト022:ヤコブ・キルケゴール」 開催中∼2015年2月1日 「【特別展】没後15年記念 東山魁夷と日本の四季」 2月11日∼4月12日 「花と鳥の万華鏡 ─ 春草・御舟の花、栖鳳・松篁の鳥 ─」 岡田美術館 開催中∼2015年3月31日 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493‐1 「大観・春草・御舟と日本美術院の画家たち」 ☎0460・87・3931 開館時間/9:00∼17: 00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/ 12月31日、 2015年1月1日、 4月1日・2日 長野 東京都港区東新橋1‐5‐1 パナソニック東 京汐留ビル4 F ☎03・5777・8600(ハロー 開館時間/10:00∼18:00 ※入 ダイヤル) 休館日/水曜日 (た 館は閉館の30分前まで。 だし祝日および12月3日・10日・17日・24日は開館) 、 展示替え期間、12月27日∼2015年1月16日 森美術館 神奈川 パナソニック 汐留ミュージアム 3月18日∼5月10日 「生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村」 12月20日∼2015年3月1日 「天才陶工 仁阿弥道八」 東京 東京都港区赤坂9‐7‐4 東京ミッドタウン ガ レリア3F ☎03・3479・8600 開館時間 /10:00∼18:00(金・土曜日は∼20:00) ※入 休館日/火曜日、12 館は閉館の30分前まで。 月29日∼2015年1月1日、展示替え期間 三菱一号館美術館 開催中∼2015年1月12日 東京都千代田区丸の内2‐6‐2 ☎03・5777 「ボストン美術館 ミレー展 ・8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00 ─ 傑作の数々と画家の真実」 ∼18:00 (祝日、 2015年1月2日を除く金曜日のみ∼20: 00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/ 月曜日 (ただし月曜日が祝日、振替休日の場合は 、展示替え期間、12月27日∼2015年1 開館) 月1日 2月21日∼3月29日 「館蔵 中国の陶芸展」 長野県北佐久郡軽井沢町長倉815 ☎ 0267・46・6565 開館時間/9:30∼17:00 休館日/火曜日 (ただし火曜日が祝日・振替休日 の場合は開館)、12月26日∼2015年2月28日 軽井沢千住博美術館 開催中∼12月25日 「千住博 最新作『光』発表展 ∼Day Lights and Star Lights∼」 2015年3月1日∼6月1日 「千住博 春季特別展(仮称)」 (冬期休館) 注目の展覧会 [森美術館] 注目の展覧会 [五島美術館] 「リー・ ミンウェイとその関係展:参加するアート ─見る、 話す、 贈る、 書く、 食べる、 そして世界とつながる」 「館蔵 茶道具取合せ展」 島美術館が所蔵する茶道具コレク ションのなかから約70点を展示。 こ きょうろう しょうじゅ あん 示されている花を持ち帰ることができる作品『ひろがる花園』。 ただ 五 展示室には、庭園内の茶室「古経楼」 「松寿庵」 「冨士見亭」の床 展 し、その場合は、ふたつの行動を約束しなければなりません。 「ここに の間の原寸模型をしつらえて、 茶匠の茶会記などを参考に、道具の〝取 合せ〟 を再現します。 茶会に利用されるのみで、 通常は非公開の名茶室 の内部を知ることができる、 またとない機会でもあります。 〝取合せ〟 の妙はもちろんのこと、 ひとつひとつの作品もじっくりとご堪能を。 くろ おり べ くつ がた ちゃ わん 全体を大きく楕円形に歪めた 『黒織部沓形茶碗 銘 わらや』 は、 丸や 三角形の抽象文様がモダンな表情。 高台脇に漆で「わらや」 と書いたの そう たん やぶれぶくろ こ い が みず さし は、 千家三代、 宗旦だといわれています。 『 古伊賀水指 銘 破袋』 は、 伊賀藤堂家伝来の品で、 このように焼成中に自然に割れた作品を、 当時 の茶人たちは好んで使用していたとか。 数々の名品から、 茶の奥深い世界 を楽しめます。 ●入館料 (一般) 1,000円 来たときと違う帰り道を通る」、 そして、 「その途中で出会っただれか知らな い人に、 花を贈り物としてわたす」。 美術館を出発点として、 街中に花園を 広げてゆこうという、 参加するアートです。 台湾出身、 ニューヨーク在住のリー・ ミンウェイは、 1990年代後半から、 こう した観客参加型のアートプロジェクトをさまざまな方法で展開、 数々の国 際展に参加してきました。 今回は、 その作品を網羅的に体験できる初の大 規模個展。 さらに、 リーの作品を歴史的、 文化的な文脈から読み解くべく、 はく いん すず き だい せつ 白隠、 鈴木大拙、 イヴ・クラインらの参照作品も同時に展示。 たとえば白隠 による書『無』。 この作品とリーのプロジェクトにどんなつながりが見い 出せるのか…。 好奇心が刺激されます。 ●入館料 (一般) 1,500円 右/ 『黒織部沓形茶碗 銘 わらや』 桃山時代・17世紀 五島美術館蔵 左/ 『古伊賀水指 銘 破袋』 桃山時代・17世紀 重要文化財 五島美術館蔵 リー・ ミンウェイ 『ひろがる花園』 2009/2014年 展示風景: 「リー・ ミンウェイと その関係展:参加するアート ─見る、 話す、 贈る、 書く、 食べる、 そして世界とつながる」 森美術館 撮影/吉次史成 画像提供/森美術館、 東京 白隠 『無字』 江戸時代中期 掛幅 紙本墨画 39.5×38.5㎝ 久松真一記念館蔵 9 10 【和樂提携美術館】おすすめ展覧会カレンダー w a r a k u 2014 年 12/1-2015年4/30 Art Exhibition NAVI 12 1 2 3 w a r a k u 2014 年 12/1- 2015年4/30 Art Exhibition NAVI 【Column 2 】11 Column 2 4 エム オー エー MOA美術館 静岡 開催中∼12月24日 2月4日∼3月3日 静岡県熱海市桃山町26‐2 ☎0557・84・ 「アートフェア/ 尾形光琳300年忌記念特別展 2511 開館時間/9:30∼16:30 ※入館は 現代美術工芸の展示と販売」 「『燕子花と紅白梅』光琳アート∼光琳と現代美術∼」 (入場無料) (ただし 閉館の30分前まで。 休館日/木曜日 、12月25日∼31日、 木曜日が祝日の場合は開館) 2015年1月5日∼9日 (1月1日∼4日は開館) 開催中∼12月24日 2015年1月1日∼2月1日 3月6日∼4月15日 「第19回MOA 「新春を寿ぐ近代日本美術」 「コレクションにみる桜の美術」 岡田茂吉賞」 細見美術館 京都 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町6‐3 ☎075・752・5555 開館時間/10:00 ∼ 18:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌 /月曜日 、12月27日∼2015年1月2日、展 火曜日休館) 示替え期間 屋市立美術博物館 兵庫 兵庫県 屋市伊勢町12‐25 ☎0797・38・ 5432 開館時間/10:00∼17:00 ※入館 休館日/月曜日 (ただし は閉館の30分前まで。 、展示 月曜日が祝日の場合は開館 翌火曜日休館) 替え期間、年末年始 12月20日∼2015年2月22日 細見コレクション名品選 「麗しき日本の美 ─めでたし、 愛でたし─」 3月5日∼5月17日 フジフイルム・フォトコレクション 「私の1枚 ─日本の写真史を 飾った巨匠101人 ─ 」 観られます! 「チューリヒ美術館展 ─印象派からシュルレアリスムまで」 開催中∼12月15日 国立新美術館 →美術館データは12ページへ 2015年1月31日∼5月10日 神戸市立博物館 →美術館データは18ページへ 今月のお題は 光を描くという試み 藤原えりみ・文 ターナーの 〝光〟 開催中∼12月14日 「神尾勇治コレクション 仙厓と鍋島 ─ 美と向き合う、美を愉しむ─ 」 12月13日∼2015年2月8日 「土器どき 屋の物語 ─ 遺跡が語る 屋の歴史 ─」 モネの 〝光〟 足立美術館 島根 島根県安来市古川町320 ☎0854・28・ 7111 開館時間/9:00∼17:00 休館日 /なし(新館のみ2015年1月29日休館) 12月1日∼2015年2月28日 「心あたたまる 優しい日本画」 「近代の美人画Part 2 うるわしき日本の女性たち」 ピサロとモネは、 普仏戦争の間、 ロンドンに避難してい た。 その間に、 ターナー作品を見ていたであろうが、 ふた りとも影響を否定している。 おそらく、 彼らが見たターナ ー作品は、 当時の王道である古典文学や歴史的主題の 作品だったのではなかろうか。 本作は、 睡蓮習作の中でも、 水面の広がりと空間の奥 行きが立体的にとらえられている作例のひとつである。 ターナーは、 文学作品や歴史的な出来事のほか、 雪崩や吹 雪、 暴風雨などの自然現象を主題とする作品にも取り組んだ。 光が渦巻くダイナミックな風景は、 晩年にはさらに抽象化が 進み、 美しい色彩のにじみと化していく。 彼は、 ナショナル・ギ ャラリーでの展示を条件に作品を国家に寄贈していた。 だが、 光を扱った作品は展示されていなかった可能性が高く、 モネ たちが目にする機会はなかったのではないかと思われる。 クロード・モネ 『睡蓮の池、 夕暮れ』 大原美術館 岡山 岡山県倉敷市中央1‐1‐15 ☎086・422・ 0005 開館時間/9:00∼17:00 ※入館は 休館日/月曜日 (ただし月 閉館の30分前まで。 曜日が祝日の場合は開館) 、年末 1916∼22年 2015年1月1日∼4月5日 「この1点『ケル=グザヴィエ・ルーセル《牧神の待ち伏せ》』」 ©2014 Kunsthaus Zürich. All rights reserved. compare! ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー 『湖に沈む夕陽』 1840∼45年ごろ 油彩・カンヴァス 91.1 ×122.6㎝ © Tate, London 2014 開催中∼12月27日 「この1点『梅原龍三郎《朝陽》』」 注目の展覧会 [細見美術館] 「細見コレクション名品選 麗しき日本の美 ―めでたし、 愛でたし―」 見美術館の多彩なコレクションから、 毎回テーマを設けて開催して 細 いるシリーズ展「麗しき日本の美」。4回目となる今回は、新春を寿ぐ 作品や、 吉祥を示す絵画・工芸品を紹介します。 すず き き いつ さい しゅ のず 江戸末期の琳派の絵師、 鈴木其一の 『歳首図』 は、 掛軸の表装部分に絵 を描いた、 いわゆるだまし絵のような作品。 本絵には鶯を、 空間を生かして すっきりと、 そして表装部分には梅の木や枝、 紅白の花、 さらには初日を華 やかに描いています。 右上の梅の枝は、 本絵の上にせり出すように描かれ ていて、 粋なセンスと、 遊び心を感じさせます。 雅な魅力の源氏絵からは、 新年を迎えた六条院のシーンを描いた 『源氏 物語図色紙「初音」』 を展示。 華やかな金銀に彩られた、 緻密な世界をじ っくり楽しんでください。 ほかにも、 「めでたい」 = 「愛でたい」 として、 かわい らしいものもあわせて展観。 ●入館料 (一般) 1,100円 て、 画面を満たす光そのものへと画家の関心が 移っていく。 を意味していた。 人物であれ、 身近な風景であ 光を色彩に置き換えた画家としては印象派 れ、 事物の形態と絵画の主題は切っても切れな の画家クロード・モネが有名だが、 18世紀末から い関係にあった。 だが、 19世紀になると、 「ものの 19世紀半ばにかけて活躍したイギリス人画家ジ 形」 ではなく 「光」 を描こうとする画家が現れる。 ョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナーを忘れては もちろん、 それ以前から、 光は色彩の効果や ならないだろう。 「ターナーは目が悪くなったに違 立体感の表現だけでなく、 絵を見る人の心理に いない」 という美術界の批判をものともせず、 彼 暴風雨などを通して、 自然エネルギ た は靄や霧、 もさまざまに働きかける重要な要素であった。 印象派の とえば、 ルネサンス絵画の画面全体を照らす明 ーの発露としての光を追求し続けた。 「単なる印象を描いた子供じみ るく晴朗な光、 あるいはバロック美術の信仰心 画家たちでさえ と酷評されたのだから、 彼らより半世紀ほ をかき立てるようなドラマティックな明暗の対比。 た絵」 ターナーがどれほどの無理解に晒され 17世紀も後半になると、 クロード・ロランやニコラ・ ど前に、 プッサンによる穏やかな光に包まれた理想化さ たか想像がつくというもの。 れた自然の情景が人気を博すようになり、 やが ターナーは色彩を主体とする実験的な作品の い間、 絵を描くという行為は、 「何かを描 長 く」こと、 「何らかの形あるものを描く」 こと 鈴木其一 『歳首図』 細見美術館蔵 土佐光吉 『源氏物語図色紙 「初音」』 細見美術館蔵 多くを公的な展覧会には出品しなかった。 それ にもかかわらず、 彼の後継者のようなホイッスラ ーやモネのような画家が登場してくるのだから、 創造の連鎖とは不思議なものだと思う。 晩年、 モネは自邸の睡蓮の池を描き続けた。 夕陽を照らし出す水面を描いた彼の作品と、 や はり晩年の湖と夕陽を描いたターナー作品を 並べてみよう。 制作年には80年近い時の開きが この光のまばゆさはどうだろう。 時を経て あるが、 も変わらぬ太陽の光。 この世の生の証であるか のような、 夕陽の壮麗な輝きが目に沁みる。 ふじはらえりみ/東京藝術大学美術研究科修士課程修 了 (専攻/美学) 。 女子美術大学・國學院大學非常勤講 師。 著書に 『西洋絵画のひみつ』 (朝日出版社) がある。 w a r a k u 12【全国主要美術館】おすすめ展覧会カレンダー [全国主要美術館 ¦ 12/1- 2015年4/30] おすすめ展覧会カレンダー 12 青森県立美術館 2014 年 12/1- 2015年4/30 Art Exhibition NAVI 1 2 3 4 東京藝術大学大学美術館 1 2 3 4 4月4日∼5月17日 12月18日∼25日 2015年1月26日∼31日 「東京藝術大学大学院 「東京藝術大学卒業・修了作品展」 「ボストン美術館×東京藝術大学 ダブル・インパクト 明治ニッポンの美」 美術研究科博士審査展」 (※最終日は∼12:30) 青森 東京都台東区上野公園12‐8 ☎03・5777・ 8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼ 17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/ 月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜 休館) 、12月29日∼31日 13 おすすめ展覧会カレンダー 【全国主要美術館】 Art Exhibition NAVI 12 12月2日∼2015年3月22日 「青森EARTH2014」 青森県青森市安田字近野185 ☎017・783 ・3000 開館時間/9:30∼17:00 ※入館 は閉館の30分前まで。 休館日/第2・第 4月 曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日 w a r a k u 2014 年 12/1- 2015年4/30 (※会期中無休) 日休館) 、入学試験期間、年末年始、展示替え期間 十和田市現代美術館 青森県十和田市西二番町10‐9 ☎0176・ 20・1127 開館時間/9:00∼17:00 ※入 (た 館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 東京国立近代美術館 開催中∼2015年2月15日 「田中忠三郎が伝える精神」 東京都千代田区北の丸公園3‐1 ☎03・5777・ 8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼17: 00(金曜日は∼ 20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌 だし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館)、 12月26日∼2015年1月1日 火曜日休館)、12月28日∼2015年1月1日、展示替え期間 宮城 仙台市博物館 宮城県仙台市青葉区川内26 ☎022・225・ 3074 開館時間/9:00∼16:45 ※入館は (ただし月 閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 ※12月1日∼2015年3月末 (予定) 館内改修工事のため休館 曜日が祝日の場合は開館) 、祝日・振替休日の翌日 ( 土・日曜日、祝日の場合は開館) 茨城 笠間日動美術館 茨城県笠間市笠間978‐4 ☎0296・72・2160 開館時間/9:30∼17:00 ※入館は閉館の (ただし月曜日が 30分前まで。 休館日/月曜日 1月2日∼3月1日 「日本の美・富士と花」 開催中∼12月7日 「茅葺き民家を追い求めて 向井潤吉展」 開催中∼12月23日 「赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで」 2015年1月4日∼3月1日 「ブラティスラヴァ世界絵本原画展 ─ 絵本をめぐる世界の旅 ─ 」 4月10日∼6月28日 「歴代館長が選ぶ 千葉市美術館所蔵名品展(仮称)」 千葉 DIC川村記念美術館 板橋区立美術館 2015年1月2日∼4日 「コレクション展示」 開催中∼12月24日 「五木田 智央 THE GREAT CIRCUS」 東京 国立新美術館 年1月6日 国立西洋美術館 東京都台東区上野公園7‐7 ☎03・5777・8600 (ハローダイヤル) 開館時間/9:30∼17:30(金曜 日は∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日 /月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜 (※1月2日は∼18:00) 休館) 、12月29日∼2015年1月1日、展示替え期間 東京都江戸東京博物館 東京都墨田区横網 1‐4‐1 ☎03・3626・9974 開館時間/9:30∼17:30(土曜日は∼19:30) 休館日/月曜日 ※入館は閉館の30分前まで。 東京都現代美術館 東京都江東区三好 4‐1‐1 ☎ 03・5245・ 4111 開館時間/10:00∼18:00 ※入場 休館日/月曜日 (ただし は閉館の30分前まで。 1月24日∼3月22日 「スサノヲの到来 ─いのち、 いかり、 いのり」 開催中∼2015年1月12日 「イエラ・マリの絵本 ─ 字のない絵本の世界 ─ 」 2月28日∼3月29日 館蔵品展 「18世紀の江戸絵画」 月曜日が祝日の場合は開館し、翌火曜日休館) 、12 月28日∼2015年1月1日、展示替え期間 東京都美術館 東京都台東区上野公園8‐36 ☎03・3823・6921 開館時間/9:30∼17:30(特別展会期中の金曜日は ∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/第 1・第3月曜日、特別展・企画展は月曜日 (ただし祝日・振替 休日の場合は開館、翌日休館)、12月21日∼2015年1月3日 曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 、年末 年始、展示替え期間 ※常設展示はなし 東京都港区六本木7‐22‐2 ☎03・5777・ 8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼ 18:00(金曜日は∼20:00) ※入館は閉館の30 分前まで。 休館日/火曜日、12月24日∼2015 12月13日∼2015年3月1日 「東京駅開業百年記念 東京駅100年の記憶」 12月2日∼2015年3月8日 「探検!体験! 江戸東京」 (ただし月曜日が祝日の場合は開館) 、12月28日∼ 2015年1月5日 祝日の場合は開館、翌平日休館) 、12月25日∼ 2015年1月1日、展示替え期間 東京都板橋区赤塚5‐34‐27 ☎03・3979・ 3251 開館時間/9:30∼17:00 ※入館は 休館日/月曜日 (ただし月 開館の30分前まで。 1月14日∼4月5日 「みちのくの仏像」 2015年1月2日∼12日 「博物館に初もうで」 東京都千代田区丸の内 1‐9‐1 ☎03・3212・ 2485 開館時間/10:00∼18:00(金曜日は∼ 休館日/ 20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、 翌火曜日 月曜日 3月7日∼5月24日 「常磐線東京乗り入れ記念 絵画と写真で巡る大鉄道展(仮称)」 平日休館) 、12月29日∼2015年1月3日、展示替え日 千葉県佐倉市坂戸631 70120・498・130 開館時間/9:30∼17:00 ※入館は閉館の 休館日/月曜日 (ただし月曜日が 30分前まで。 開催中∼12月7日 「日本国宝展」 東京ステーションギャラリー 1月16日∼3月29日 「着物美人 絵画を彩る日本の女性」 開催中∼2015年1月12日 「金子コレクションから 見た 金山平三の世界」 東京 千葉市美術館 東京都台東区上野公園13‐9 ☎03・5777・ 8600(ハローダイヤル) 開館時間/9:30∼ 17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌 /月曜日 4月7日∼5月17日 「片岡球子」 開催中∼3月1日 「奈良原一高 王国」 火曜日休館) 、12月24日∼2015年1月1日 祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 、12月15日∼ 2015年1月1日 (冬季休館) 千葉県千葉市中央区中央3‐10‐8 ☎043・ 221・2311 開館時間/10:00∼18:00(金・土 曜日は∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。休 館日/第1月曜日 (ただし祝日の場合は開館、翌 東京国立博物館 2015年4月24日∼6月21日 東日本大震災復興祈念特別展 「国宝 吉祥天女が舞い降りた! ─ 奈良 薬師寺 未来への祈り ─ 」 12月2日∼2015年3月1日 「高松次郎ミステリーズ」 開催中∼12月15日 「チューリヒ美術館展 2月4日∼15日 ─ 印象派からシュルレアリスムまで」 「第18回文化庁 メディア芸術祭」 12月13日∼2015年1月25日 「未来を担う美術家たち 17th DOMANI・明日展 文化庁芸術家在外研修の成果」 開催中∼2015年1月12日 「日本・スイス国交樹立150周年記念 フェルディナント・ホドラー展」 2月21日∼ 6月1日 「ルーヴル美術館展 日常を描く ─ 風俗画にみるヨーロッパ絵画の真髄」 21_21 DESIGN SIGHT 東京都港区赤坂 9‐7‐6 ☎03・3475・2121 開館時間/11:00∼20:00 ※入館は閉館の (12月23日は開 30分前まで。 休館日/火曜日 開催中∼2015年1月4日 1月24日∼5月10日 開館20周年記念「MOTコレクション特別企画 「ミシェル・ゴンドリーの世界一周」 『コレクション・ ビカミング』 」 「ガブリエル・オロスコ展 ─ 内なる複数のサイクル」 「東京アートミーティング(第5回) ─ 新たな系譜学をもとめて 跳躍/痕跡/身体」 コンステレーション 「未見の星座─つながり/発見のプラクティス」 「開館20周年記念 MOTコレクション特別企画『コンタクツ』」 1月24日∼3月22日 「菅 木志雄」 開催中∼2015年1月10日 「第3回 都美セレクション グループ展」 開催中∼12月14日 「ウフィツィ美術館展 黄金のルネサンス ボッティチェリからブロンヅィーノまで」 開催中∼2015年2月1日 「活動のデザイン展」 1月24日∼3月29日 「新印象派 ─ 光と色のドラマ」 1月4日∼16日 「TOKYO 書 2015」 1月4日∼23日 「彩られた現代の書 ─ 東京都美術館のコレクションを中心に」 2月20日∼5月31日 「単位展 ─ あれくらい それくらい どれくらい?」 館) 、12月27日∼2015年1月3日 3月25日∼ 6月29日 「マグリット展」 3月3日∼5月31日 「グエルチーノ展 よみがえるバロックの画家」 日本民藝館 東京都目黒区駒場 4‐3‐33 ☎03・3467・ 4527 開館時間/10:00∼17:00 ※入館 は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 (ただ し月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 、12 月26日∼2015年1月9日、展示替え期間 日休館)、12月28日∼2015年1月1日、展示替え期間 注目の展覧会 [笠間日動美術館] 12月13日∼25日 2015年1月10日∼3月22日 「平成26年度 「文字の美 ─工芸的な文字の世界」 日本民藝館展 ─ 新作工藝公募展─ 」 注目の美術館 [日本民藝館] 「日本の美・富士と花」 「文字の美―工芸的な文字の世界」 そ みやいちねん 岡県ゆかりの洋画家、 曽宮一念が描いた 『暁の不二』 は、 大胆な構図 字、 というと、 書家が書いたものを連想するかもしれませんが、 陶磁器 静 と色使いで、暁に燃えるような富士山の力強さと神々しさを描いた名 文 などの器物や拓本・絵画・教典にも、文字は遺されています。個人のも 作。 今回の展覧会では、 美術館とのコラボレーションとして、 期間限定で地元、 笠間の銘酒 『松緑』 のラベルになっています。 日本の象徴として、 また 「芸術の源泉」 として、 多くの作品に登場し、 世界文化 遺産にも登録された 「富士山」 と、 季節ごとに咲き誇る 「花」のふたつをテーマ に作品を展示。 熊谷守一の小さきものを見つめる視線に心があたたかくなる 『たんぽぽに蝶』 も必見です。 ●入館料 (一般) 1,000円 のではなく公の性質を帯びているこれらの文字は、 形や線を深めていくことで、 単純化し、 模様化しているのが特徴で、 柳宗悦はこれらを 「工芸的な文字」 と 呼び、 その美しさを賞賛しました。 たとえば、 中国の武帝が座右の銘とした文 字の拓本 『梁武事仏碑 (宋拓) 』 は、 個人を超えた工芸的な文字の典型といえ るもの。 書体とともに、 宋時代の紙と墨色の素晴しさにも心打たれます。 ●入 館料 (一般) 1,100円 まつみどり やなぎむねよし り ょ う ぶ じ ぶつ ひ くまがいもりかず 曽宮一念 『暁の不二』 1947年 笠間日動美術館蔵 熊谷守一 『たんぽぽに蝶』 1960年 笠間日動美術館蔵 色紙和讃 天文版/ 紙本墨 天文22 (1553) 年 縦18.5×横13.0㎝ 日本民藝館蔵 梁武事仏碑 (宋拓) / 紙本墨拓 中国 南北朝 6世紀 縦165.6×横77.0㎝ (本紙) 日本民藝館蔵 14【Column 3】 w a r a k u Art Exhibition NAVI 2014 年 12/1- 2015年4/30 2014 年 12/1- 2015年4/30 Column 3 w a r a k u Art Exhibition NAVI 12 1 根津美術館 東京都港区南青山 6‐5‐1 ☎ 03・3400・ 2536 開館時間/10:00∼17:00 ※入館 (ただ は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 し月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 、年 末年始、展示替え期間 原美術館 東京都品川区北品川4‐7‐25 ☎ 03・3445・ 0651 開館時間/11:00∼17:00(祝日を除く水 曜日は∼20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌 館日/月曜日 15 おすすめ展覧会カレンダー 【全国主要美術館】 2 3 4 2015年1月10日∼2月22日 特別展「動物礼讃─大英博物館から双羊尊がやってきた!」 開催中∼12月23日 コレクション展 「誰が袖図─ 描かれたきもの─ 」 開催中∼2015年1月12日 「開館35周年記念 原美術館コレクション展」 1月24日∼5月10日 「蜷川実花:Self- image」 火曜日休館) 、12月29日∼2015年1月5日、展示替え期間 東京 Bunkamuraザ・ ミュージアム 東京都渋谷区道玄坂 2‐24‐1 ☎03・5777・ 8600(ハローダイヤル) 開館時間/10:00∼ 19:00(金・土曜日は∼21:00) ※入館は閉館の 30分前まで。 休館日/2015年1月1日・26日 森アーツセンターギャラリー 東京都港区六本木 6‐10‐1 六本木ヒルズ森 タワー52F ☎03・5777・8600(ハローダイヤ 開館時間/展覧会により異なる 休館 ル) 日/展覧会により異なる。改修工事のため 2015年1月5日∼4月24日は一時休館。 ポーラ美術館 神奈川 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山 1285 ☎0460・84・2111 開館時間/9:00 ∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館 日/2015年1月21日は展示替えのため一部 休室。 横浜美術館 神奈川県横浜市西区みなとみらい3‐4‐1 ☎ 045・221・0300 開館時間/10:00 ∼ 18:00、 12月22日∼24日は∼20:00 ※入館は 閉館の30分前まで。 休館日/木曜日、12月 12月23日∼2015年3月1日 「キャプテン・クック探検航海と 『バンクス花譜集』展」 開催中∼ 12月14日 「夢見るフランス絵画 印象派からエコール・ド・パリへ」 3月21日∼6月28日 「ボッティチェリとルネサンス ─フィレンツェの富と美」 開催中∼ 2015年1月4日 「ティム・バートンの世界」 開催中∼2015年3月29日 「紙片の宇宙 シャガール、マティス、 ミロ、ダリの挿絵本」 4月4日∼9月27日 「セザンヌ ─近代絵画の父になるまで」 12月6日∼2015年3月1日 横浜美術館開館25周年「ホイッスラー展」 29日∼2015年1月2日 石川 金沢21世紀美術館 石川県金沢市広坂 1‐2‐1 ☎076・220・ 2800 開館時間/10:00∼18:00(金・土曜 日は∼ 20:00) ※チケットの販売は閉場の30分前 (ただし月曜日が休日の まで。 休館日/月曜日 場合は開館、翌平日休館) 、年末年始 静岡 『双羊尊』 中国・おそらく湖南省 紀元前13∼11世紀 重要文化財 根津美術館蔵 ひつじ ! 未年の初詣にぜひ この顔、 このボディ、 かわいすぎる 付け根にも龍がとぐろを巻いているような文様があり、 器全体に隙間な く精密な加工が施されています。大英博物館のものはもっと厳しい 表情で、 製作技法も少し異なるので、 同じ殷時代のものといっても、 年 当館のものは、 大きく見開いた目と、 ボ 代がかなり違うのかもしれません。 ディを形づくる曲線美が特徴で、 ふたつを比べれば比べるほど、 『ああ、 うちの子はかわいいなぁ』 と思ってしまいます (笑) 」 (白原さん) 古代中国の青銅器に関しては、 まだまだ の部分が多く、 1950年代 かいこう 以来、 多くの発見や報告が続いているのだとか。 今回の 〝奇跡の邂逅〟 で、 さらなる事実が判明するかもしれません。 「今回は、 青銅器の名品のほかにも、 仏教絵画や水墨画のなかの動 今から3000年以上前に、 だれかの手によって、 こんなにも感性豊かな造 物や、 茶会や日常生活の場を飾 ●特別展「動物礼讃 形が生み出されていたのだと思うと、 それだけで鳥肌がたちます。 る愛らしい動物が登場します。 ―大英博物館から双羊尊がやってきた!」 「羊の体はウロコの文様で覆われていますが、当時は、こんなふうに、 人間と動物とのさまざまな関わり 根津美術館(東京) 動物などの体毛をウロコのように表現するのが流行していました。 脚の 方をご鑑賞ください」 (白原さん) →美術館データは15ページへ 開催中∼2015年5月10日 「3.11以後の建築」 12月6日∼2015年5月10日 「ARCHITECTURE FOR DOGS 犬のための建築」 静岡県立美術館 開催中∼2015年1月4日 「静岡県立美術館コレクション展 風景解剖学─ 古今東西、 し月曜日が祝日・振替休日の場合は開館、翌日閉館) 、 風景画のしくみ」 静岡県静岡市駿河区谷田53-2 ☎ 054・ 263・5755 開館時間/10:00∼17:30 ※入 館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 (ただ 1月24日∼3月25日 「石田徹也展 ─ノート、夢のしるし」 4月11日∼6月21日 「篠山紀信展 写真力」 年末年始 愛知 羊尊、 の 「尊」 とは、 口が開いた酒器に高い足を付けたもののこと。 そ 双 れに、2頭の羊を付けたものが「双羊尊」で、世界でも根津美術館と 大英博物館の2体しか確認されていない、 非常に珍しい青銅器です。 かたど 「動物を象った青銅器はたくさん出土していますが、 このように羊を左 右対称に背中合わせに配置したものは、 世界にふたつしかありません。 当館の 『双羊尊』 と大英博物館そのふたつを並べて展示する、 というの ようやくそ は、 私たちの長年の夢でした。 今回、 未年を迎えるにあたって、 しら はら ゆ き こ れがかなったのです」 (根津美術館・学芸課長/白原由起子さん) 現在、 考古学的に実在したことが確認されている中国最古の王朝、 いん 殷の時代のものだとのことですが、 なんと、 それが紀元前13∼11世紀! 開催中∼2015年3月15日 「ジャパン・アーキテクツ 1945 - 2010」 愛知県美術館 愛知県名古屋市東区東桜1‐13‐2 ☎ 052・ 971・5511 開館時間/10:00∼18:00(金曜日 は∼ 20:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館 日/月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火 開催中∼12月7日 「デュフィ展」 2015年2月3日∼4月5日 「華麗なる英国美術の殿堂 ロイヤル・アカデミー展 ターナーからラファエル前派まで」 曜日休館) 、12月28日∼2015年1月3日、展示替え期間 注目の美術館 [原美術館] 「開館35周年記念 原美術館コレクション展」 代美術専門館の草分けである原美術館の開館35周年を記念したコ 現 レクション展。約1000点にのぼる所蔵作品のなかから、1960年代後 半から現在までに日本で花開いた現代美術作品を紹介します。 見どころのひとつが、李禹煥をはじめとする 「もの派」 と、その時代の作家に よる作品群。木、 石、 鉄、 紙など、 日常的な自然素材を用いて制作する 「もの 派」 は、 ’ 60年代後半に登場しましたが、 近年、 国際的に再検証が進み、 高い 評価を得ています。 素材への最小限の働きかけにより、 鑑賞者を深い思索に ●入館料 (一般)1,100円 誘う知的な作品世界をぜひ。 リ ウーフ ァン 李禹煥 『対話』 2012年 草間彌生 『自己消滅』 1980年 カンヴァスに油彩、 岩絵の具 227×182㎝ ミクストメディア サイズ可変 原美術館蔵 ©Lee Ufan 原美術館蔵 ©Yayoi Kusama 16【全国主要美術館】おすすめ展覧会カレンダー w a r a k u 2014 年 12/1- 2015年4/30 Art Exhibition NAVI 12 1 2 3 w a r a k u 2014 年 12/1- 2015年4/30 4 12 17 おすすめ展覧会カレンダー 【全国主要美術館】 Art Exhibition NAVI 1 2 3 4 しょう こく じ じょう てん かく 徳川美術館 愛知県名古屋市東区徳川町1017 ☎052 ・935・6262 開館時間/10:00∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 開催中∼12月14日 「装いの美 ─大名のおしゃれ」 相国寺承天閣美術館 2015年1月4日∼2月1日 「年の初めのためしとて」 開催中∼2015年3月22日 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入 ☎075・241・0423 開館時間/10:00∼17: 「花鳥画展 室町・桃山・江戸 中国宮廷画壇の名品」 00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/ 会期中無休。12月27日∼2015年1月5日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休 館) 、12月15日∼2015年1月3日 2015年1月2日∼5月10日 「ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展─ 印象派を魅了した日本の美」 日曜日・祝日は∼17:00) ※入館は閉館の30分前ま (ただし月曜日が祝日の場合 で。休館日/月曜日 は開館、翌平日休館) 、年末年始、展示替え期間 メナード美術館 愛知県小牧市小牧5‐250 ☎0568・75・ 5787 開館時間/10:00 ∼17:00 ※入館 (ただし は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館) 、 展示替 え期間、12月24日∼2015年1月1日 佐川美術館 滋賀県守山市水保町北川2891 ☎077・ 585・7800 開館時間/9:30∼17:00 ※入 (た 館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 滋賀 だし月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館) 、12 月29日∼2015年 1月2日 (※1月2日は∼17:00) 開催中∼12月23日 「メナード美術館 コレクション名作展2014 ─ 語り継ぐ美 ─ 」 野村美術館 開催中∼12月7日 京都府京都市左京区南禅寺下河原町61 ☎075・751・0374 開館時間/10:00∼16: 「大名道具の世界─茶の湯と能楽 ─」 30 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/ (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火 月曜日 2015年3月7日∼6月7日 「高麗茶碗」 曜日休館) 、12月8日∼2015年3月6日 (冬季休館) 樂美術館 2015年1月2日∼3月1日 「新春展 音からうまれる色ワールド─ オトいろ ─ 」 京都府京都市上京区油小路通一条下る ☎075・414・0304 開館時間/10:00∼16: 30 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/ (ただし月曜日が祝日の場合は開館) 、12月 月曜日 28日∼2015年 1月5日 開催中∼2015年3月29日 「吉左衞門Ⅹ 新兵衛の樂 吉左衞門の萩」 入江泰吉記念奈良市写真美術館 4月3日∼6月7日 「山下清展」 奈良県奈良市高畑町600‐1 ☎0742・22・ 9811 開館時間/9:30∼17:00 ※入館は 閉館の30分前まで。 休館日/月曜日ほか 開催中∼12月7日 秋期特別展 宗入生誕350年記念 元禄を駆け抜けた雁金屋の従兄弟ども 「樂家五代宗入と尾形乾山」 12月10日∼2015年3月1日 3月7日∼7月中旬 特別展・宗入生誕350年記念 Ⅱ 「樂歴代展 「初源への視線 樂家五代宗入と三代道入、 (仮称) 」 四代一入、 九代了入、 十五代吉左衞門」 開催中∼2015年1月12日 「入江泰吉と杉岡華邨 ─ 写真と書で綴る万葉の世界─ 」 開催中∼2015年1月18日 「平山郁夫 比叡山と国宝・梵鐘」 開催中∼12月14日 「獅子と狛犬 ─神獣が来たはるかな道─」 だし月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休館) 、12 月15日∼2015年3月13日 (冬季休館) 2015年3月14日∼ 6月7日 春季特別展 「バーネット・ニューマン 十字架の道行き」 「曽我蕭白 『富岳図屛風』 と日本美術の愉悦」 奈良国立博物館 奈良 MIHO MUSEUM 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 ☎0748 ・82・3411 開館時間/10:00∼17:00 ※入 (た 館は閉館の1時間前まで。 休館日/月曜日 京都 愛知 名古屋ボストン美術館 愛知県名古屋市中区金山町1‐1‐1 ☎052 ・684・0101 開館時間/10:00∼19:00(土・ 奈良県奈良市登大路町50 ☎050・5542・ 8600(ハローダイヤル) 開館時間/9:30∼ 17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌 /月曜日 12月9日∼2015年1月18日 特別陳列「おん祭と春日信仰の美術」 (※12月17日は∼19:00、12月29日は開館) 火曜日休館) 2月7日∼3月15日 特別陳列「お水取り」 (※2月8日∼14日の「なら瑠璃絵」開催中は∼20:30、 3月1日∼11日・13日・14日の二月堂お松明の期間は∼18:00、 3月12日の二月堂 籠松明の日は∼19:00) や ま と ぶん か アサヒビール大山崎山荘美術館 京都府乙訓郡大山崎町銭原5‐3 ☎075・ 957・3123(総合案内) 開館時間/10:00∼ 17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日 /月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌 開催中∼2015年1月4日 「英国叙景 ─ ルーシー・リーと 民芸の作家たち─ 」 大和文華館 1月17日∼3月15日 「志村ふくみ─ 源泉をたどる」 奈良県奈良市学園南1‐11‐6 ☎0742・45 ・0544 開館時間/10:00∼17:00 ※入館 (ただし月曜日が は16:00まで。 休館日/月曜日 ※12月1日・8日は開館 開催中∼12月25日 特別企画展 「茶湯の人と造形」 2015年1月6日∼2月15日 「おめでたい美術」 2月20日∼3月29日 「花を愛でる」 祝日の場合は開館、翌平日休館) 、展示替え期間 平日休館) 、12月26日∼2015年1月2日 北村美術館 京都 京都府京都市上京区河原町今出川南一 筋目東入梶井町448 ☎075・256・0637 開館時間/10:00 ∼16:00 休館日/月曜 日(ただし月曜日が祝日の場合は開館)、祝日の翌 日 あべのハルカス美術館 開催中∼12月7日 「平成二十六年秋季取り合わせ展 秋更の茶」 2015年3月31日∼ 5月31日 「現代美術のハードコアは じつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより」 月曜日が祝休日の場合は開館、翌火曜日休館) 。改 修工事のため、12月1日∼2015年3月26日全館休館 展覧会開催期間中は延長あり) ※入館は閉館の30 12月24日∼2015年 分前まで。 休館日/月曜日、 1月1日 2015年1月2日∼2月15日 2月21日∼4月7日 特別展観 特集陳列 「山陰の古刹・島根鰐淵寺の名宝」 「雛まつりと人形」 注目の展覧会[名古屋ボストン美術館] 「ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展」 景のパターン化された装飾、 鮮烈な色彩、 ダイナミックな線の動きが生 背 むドラマティックな画面。ゴッホの肖像画『子守唄、ゆりかごを揺らすオ ーギュスティーヌ・ルーラン夫人』 と、 歌川国貞 [三代豊国] ・歌川広重の役者 とっしょう 絵 『当盛十花 夏菊 (二代目沢村訥升、 初代沢村由次郎)』 は、 一見して驚 くほどの共通点があります。 19世紀後半から20世紀初頭にかけて、 西洋では フィンセント ・ ファン・ ゴッホ 浮世絵をはじめとする日本美術が大流行しましたが、 西洋の美意識に根本的 『子守唄、 ゆりかごを揺らす ・ルーラン夫人』 な変革をもたらしたこのジャポニスムという現象を、 さまざまな角度から検証す オーギュスティーヌ 1889年 Bequest of John T. Spaulding 48.548 る展覧会です。 ●観覧料 (一般) 1,300円 Photographs © 2014 Museum of Fine Arts, Boston. 大阪 京都国立近代美術館 京都国立博物館 開催中∼2015年1月12日 「新印象派 ─ 光と色のドラマ」 1月23日∼3月8日 「高野山開創1200年記念 高野山の名宝」 だし2015年1月12日は開館) 、12月29日∼2015年1月1日 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町 ☎075 ・761・4111 開館時間/9:30∼17:00 ※入 (ただし 館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 京都府京都市東山区茶屋町527 ☎075・ 525・2473 開館時間/9:30∼17:00(特別 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1‐1‐43 あ べのハルカス16F ☎06・4399・9050 開館時 間/10:00∼20:00(土・日曜日・祝日は∼18:00) ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 (た 大阪市立美術館 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1‐82 ☎06・6771・4874 開館時間/9:30∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜 日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌平日休 館) 、12月28日∼2015年1月5日、展示替え期間 2015年1月10日∼2月8日 特別陳列「田万コレクションⅠ 中・近世絵画」 開催中∼12月7日 特別展「うた・ものがたりのデザイン─日本工芸にみる 『優雅』 の伝統 ─ 」 国立国際美術館 4月7日∼5月17日 「桃山時代の狩野派 ─ 永徳の後継者たち─ 」 歌川国貞 [三代豊国] ・歌川広重 『当盛十花 夏菊 (二代目沢村訥升、 初代沢村由次郎) 』 江戸時代 安政5 (1858)年3月 William Sturgis Bigelow Collection 11.42317 大阪府大阪市北区中之島4‐2‐55 ☎06・ 6447・4680 開館時間/10:00∼17:00(金 曜日は∼19:00) 休館日/月曜日 (ただし月曜 日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 、12月29 日∼2015年1月3日 開催中∼12月7日 「ジャン・フォートリエ展」 「コレクション2」 注目の展覧会 [大和文華館] 「おめでたい美術」 凰、 龍に代表される伝説上の生き物や、 松竹梅、 鶴亀など、 縁起のよい 鳳 モチーフが表現された、おめでたい美術作品を展示する企画展。子孫 繁栄、 長寿、 富貴をはじめ、 人々の幸せへの願いが造形化された、 豊かな美 術の世界を楽しめます。 なんとしても見逃せないのが、 龍の姿も雄々しい同館 所蔵の名作、 雪村周継の 『呂洞賓図』 ! 数種類の漆を塗り重ね、 彫る深さに 『紅花緑葉福字 より文様の色を彫り分ける 「彫彩漆」の技巧に目を奪われる 文合子』 には「福」の字が。 初春らしいおめでたさに、 観ているうちに心が浮き 立つようです。 ●入館料 (一般)620円 せっそんしゅうけい りょどうひ ん ず ち ょ うさいしつ もんごう ず こう か り ょ くようふく じ 12月20日∼2015年3月22日 「フィオナ・タン まなざしの詩学」 「コレクション3」 4月7日∼7月5日 「高松次郎 制作の軌跡 (仮称) 」展 左/ 『紅花緑葉福字文合子』 一合 「大明嘉靖年製」銘 中国・明時代 高9.4×径19.7㎝ 大和文華館蔵 右/雪村周継 『呂洞賓図』 一幅 紙本墨画 室町時代 119.2×59.6㎝ 重要文化財 大和文華館蔵 18【全国主要美術館】おすすめ展覧会カレンダー w a r a k u 2014 年 12/1-2015年4/30 Art Exhibition NAVI 12 1 2 3 2015年3月7日∼6月14日 「組むたのしみ」 開催中∼12月7日 大阪府大阪市都島区網島町10‐32 ☎06 「開館60周年 特別展」 ・6351・0582 開館時間/10:00∼16:30 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日、 12月8日∼2015年3月6日 (冬季休館) 兵庫 祝日および12月22日、29日、2015年1月5日は開館) 、12 月31日∼2015年1月1日・13日∼16日・26日∼30日 兵庫県立美術館 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1‐1‐1 ☎078・262 ・0901 開館時間/10:00∼18:00(特別展会期中の 金・土曜日は∼20:00) ※入場は閉館の30分前まで。 休 館日/月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜 開催中∼ 2015年1月12日 特別展「メトロポリタン美術館 古代エジプト展 ─ 女王と女神」 1月31日∼5月10日 特別展「チューリヒ美術館展 ─ 印象派からシュルレアリスムまで」 (※土曜日は∼19:00) (※土曜日は∼19:00) 開催中∼12月28日 阪神・淡路大震災20年展 「だまし絵Ⅱ」 日休館)、12月31日、1月1日。1月2日∼9日 (メンテナンス休館) 2015年1月24日∼4月5日 阪神・淡路大震災20年展 「日本・スイス国交樹立150周年記念 フェルディナント・ホドラー展」 鳥取 植田正治写真美術館 2015年3月1日∼6月7日 (展覧会タイトル未定) 鳥取県西伯郡伯耆町須村353‐3 ☎0859 ・39・8000 開館時間/9:00∼17:00 ※入 (た 館は閉館の30分前まで。 休館日/火曜日 だし火曜日が祝日の場合は開館、翌水曜日休館) 、 12月1日∼翌2月末日 (冬期休館) 、展示替え期間 広島 12月13日∼2015年2月22日 広島県広島市中区基町3‐2 ☎082・223・ 「日本洋画 珠玉のコレクション」 2530 開館時間/9:00∼17:00 ※入館は 閉館の30分前まで。 休館日/特別展開催時 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、 開催中∼12月7日 を除く月曜日 「旅する画家 安野光雅 ヨーロッパ周遊旅行」 翌平日休館) 、12月29日∼2015年1月2日・19日 香川 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 開催中∼2015年1月18日 「猪熊弦一郎展 形がいっぱい」 福岡 九州国立博物館 長崎 長崎県美術館 曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 、12月29 日∼2015年1月1日 鹿児島 鹿児島県 霧島アートの森 鹿児島県姶良郡湧水町木場6340‐220 ☎0995・74・5945 開館時間/9:00∼17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 2月28日∼4月12日 「ノルマンディー:印象派の故郷」 2月1日∼5月31日 「鈴木理策写真展 意識の流れ」 2015年1月1日∼3月1日 特別展「古代日本と百済の交流 ─ 大宰府・飛鳥そして公州・扶餘─」 同時開催「日本発掘 ─発掘された日本列島2014 ─」 福岡県太宰府市石坂4‐7‐2 ☎050・5542 ・8600(ハローダイヤル) 開館時間/9:30∼ 17:00 ※入館は閉館の30分前まで。 休館日 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌 /月曜日 、 12月24日∼31日 火曜日閉館) 長崎県長崎市出島町2‐1 ☎095・833・2110 開館時間/10:00∼20:00、1月2日・3日は (ただし月 ∼18:00 休館日/第2・第4月曜日 12月20日∼2015年3月8日 「特別展 ガウディ×井上雄彦‒シンクロする創造の源泉‒ 」 開催中∼12月7日 「テオ・ヤンセン展 ─ 砂丘の生命体 ─ 」 開催中∼12月7日 「横尾忠則展」 12月16日∼2015年2月15日 「コレクション展パートⅡ」 2月24日∼4月19日 「コレクション展パートⅢ」 (ただし月曜日が祝日の場合は開館、翌火曜日休館) 、 12月29日∼2015年1月2日、2月16日∼23日 (臨時休園) 注目の展覧会[九州国立博物館] 「古代日本と百済の交流─大宰府・飛鳥そして公州・扶餘─」 しち し Column 4 展覧会の予習・復習に! 美術Ȉ学Ǭ ȌĀȲ本3 『ミレーの名画は なぜこんなに面白いのか』 井出洋一郎/著 756円 中経の文庫 『種をまく人』 を所蔵する山梨県立美 術館で長く学芸員を務め、 日本のミレ ー研究の第一人者として知られる井出 洋一郎氏と、 その教え子の女性ふたり の対話形式で書かれた軽妙な本。 作品 画像もエピソードも満載で、 ミレーの 人生を りながら、 年代順に作品を紹 介していく、 わかりやすい構成になっ ています。 絵の前で学芸員の解説を聞 いているような感覚で楽しめる一冊。 ミレーが暮らしたバルビゾン村を訪れ たときの紀行文や、 世界各国のミレー コレクションの解説、 日本の洋画界へ の影響など、 コラムも充実しています。 『もっと知りたいミレー―生涯と作品 (アート・ビギナーズ・コレクション)』 高橋明也/監修 安井裕雄/著 1,944円 東京美術 ひろしま美術館 香川県丸亀市浜町80‐1 ☎0877・24・7755 開館時間/10:00∼18:00 ※入館は閉館の 30分前まで。 休館日/12月25日∼31日 む農民たちの姿を描いた作品で世界中の人を魅 了してきました。作品とともに、 その波瀾万丈 の人生や、 あたたかな人物像も人気が高く、 世 界各国で1000冊もの伝記が出版されているとも いわれています。 絵の解説や美術史関連の本も 含めれば、 膨大な量のミレー本が世に出ている はず。さらに、ミレー生誕200年に当たった 2014年には、 日本でも展覧会が数多く開催さ れるとともに、 関連本もたくさん出版されました。 今回は、 そうしたミレー本のなかから、古典 ともいえる伝記、 初心者にもおすすめの軽妙な 文庫本、 現在『ミレー展』 を開催中の美術館ス タッフが手がけた注目作の3冊をご紹介します。 人物像を知って、 作品の理解を深めてください。 とう 対に観たいのは、 国宝『七支刀』。 『日本書紀』 に登場し、 神功皇后 ななつさやのたち く だ ら 52年に「百済の王から贈られた」 と書かれている 「七枝刀」 とされ いその かみ じん ぐう るもので、 奈良・石上神宮のご神体に匹敵する門外不出の宝です。石上神 宮でもほとんど公開されることがないという、 に満ちた不思議な形のこの 刀、実物に出会えるのは最後のチャンスかもしれません。 ほかにも、 古墳 時代から飛鳥時代にかけて、 朝鮮半島南西部に存在した百済国と古代日 本との深いつながりを示す文物の数々を紹介。韓国の国宝も出品されま 壮大なロマンに浸ってください。 ●観覧料 (一般) 1,400円 す。 絶 ※各美術館の休館日は変則的になる場合もありますので、 事前に確認していただくことをおすすめします。 『七支刀』 古墳時代・4世紀 国宝 奈良・石上神宮蔵 【展示期間: 1月15日∼2月15日】 『菩薩半跏像』 三国時代 (百済) ・7世紀 東京国立博物館蔵 小倉コレクション 大きめの図版と美しい印刷も人気のシ リーズ。現在『ミレー展』開催中の三 菱一号館美術館館長監修、 学芸員著に よる、新しい〝ミレー観〟が興味深い 一冊です。 ミレーといえば、 「晴耕雨読 の画家」 「暗く、 重苦しいリアルな農民 画」 という真面目なイメージがありま すが、実は、豊かなイマジネーション や美しい明るいマチエールをもつ作品 もたくさんあり、幼きもの、小さきも のを慈しむ視線も大きな特徴なのだと か。 ミレーの意外な一面にも光を当て る、新鮮なアプローチで、 おなじみの 名作を生き生きと解説しています。 ✂ 《提携美術館》 ※詳しい連絡先は本誌 「おすすめ展覧会カレンダー」 をご覧ください。 『ミレーの生涯』 アルフレッド・サンスィエ/著 井出洋一郎/監訳 1,080円 角川ソフィア文庫 その後のミレー本の原点となり、 「真摯 な農民画家」 「寡黙で正義感あふれる 男」 といったミレーのイメージをつく りあげたといわれている伝記。 ルーヴ ル美術館の事務局長であった著者のサ ンスィエは、 ミレーの親友として、物 心両面で生涯にわたって彼を支え続け ました。画壇の批判にさらされること も多かったミレーを擁護する記述も多 く、 身近にいた人間だからこその、親 密で愛情あふれる視線で、 ミレーの生 涯を克明に記録。 当時のフランス美術 界の様子など、 時代の空気感もよく伝 読み物としても秀逸です。 わってきて、 photo ⓒ 2014 MFA,Boston 「 屋市立美術博物館」 (兵庫) →P10 「足立美術館」 (島根) →P10/ 「出光美術館」 (東京) →P7 「永青文庫」 (東京) →P7/ 「MOA美術館」 (静岡) →P10 「大原美術館」 (岡山) →P10/ 「岡田美術館」 (神奈川) →P9 「軽井沢千住博美術館」 (長野) →P9 「菊池寛実記念 智美術館」 (東京) →P7 「五島美術館」 (東京) →P8 「サントリー美術館」 (東京) →P8 「徳川ミュージアム」 ( 城) →P7 「土門 記念館」 (山形) →P7 「畠山記念館」 (東京) →P8 「パナソニック 汐留ミュージアム」 (東京) →P8 「細見美術館」 (京都) →P10 「三井記念美術館」 (東京) →P8 「三菱一号館美術館」 (東京) →P9 「森美術館」 (東京) →P9/ 「山種美術館」 (東京) →P9 (五十音順) 《クーポン券利用方法》◎上記の和樂提携美術館にて、入場料の割引券として 使用できます。本誌より切り離して各美術館にお持ちください。◎クーポン券は100 円分が 枚ついています。美術館によっては、1 枚と 枚どちらでも使用できるとこ ろもあれば、1 枚でしか使用できないところ、 枚でしか使用できないところがあります。 別紙注意書きをご確認ください。◎提携美術館でも、一部企画展や期間で使用で きない場合があります。 ご了承ください。◎クーポン券には使用期限があります。記 載の期限をご確認ください。 ✂ 《提携美術館》 学びたい展覧会はこれ! ※詳しい連絡先は本誌 「おすすめ展覧会カレンダー」 をご覧ください。 「ボストン美術館 ミレー展―傑作の数々と画家の真実」 三菱一号館美術館 ←美術館データは9ページへ ジャン=フランソワ・ ミレー 『種をまく人』1850年 油彩・カンヴァス 101.6×82.6㎝ ボストン美術館蔵 【Column 4 】19 Art Exhibition NAVI ✂ 神戸市立博物館 兵庫県神戸市中央区京町24 ☎078・391 ・0035 開館時間/9:30∼17:30 ※入館 (ただし は閉館の30分前まで。 休館日/月曜日 をまく人』 で知られる19世紀フランスの 『種 画家、ミレーは、黙々と農作業にいそし w a r a k u 『種をまく人』 『 羊飼いの娘』 『 刈入れ人たちの 休息(ルツとボアズ)』の、 アメリカ・ボストン 美術館が所蔵する 〝3大ミレー〟がそろって来 日していることでも話題。 「これぞミレー ! 」と いう働く農民を描いた作品にはも ちろん、 晩年 ほう ふつ の、印象派を彷彿させるような、繊細な光のき らめきをとらえた作品にも心打たれます。 ✂ 大阪 藤田美術館 4 2014 年 12/1- 2015年4/30 「 屋市立美術博物館」 (兵庫) →P10 「足立美術館」 (島根) →P10/ 「出光美術館」 (東京) →P7 「永青文庫」 (東京) →P7/ 「MOA美術館」 (静岡) →P10 「大原美術館」 (岡山) →P10/ 「岡田美術館」 (神奈川) →P9 「軽井沢千住博美術館」 (長野) →P9 「菊池寛実記念 智美術館」 (東京) →P7 「五島美術館」 (東京) →P8 「サントリー美術館」 (東京) →P8 「徳川ミュージアム」 ( 城) →P7 「土門 記念館」 (山形) →P7 「畠山記念館」 (東京) →P8 「パナソニック 汐留ミュージアム」 (東京) →P8 「細見美術館」 (京都) →P10 「三井記念美術館」 (東京) →P8 「三菱一号館美術館」 (東京) →P9 「森美術館」 (東京) →P9/ 「山種美術館」 (東京) →P9 (五十音順) 《クーポン券利用方法》◎上記の和樂提携美術館にて、入場料の割引券として 使用できます。本誌より切り離して各美術館にお持ちください。◎クーポン券は100 円分が 枚ついています。美術館によっては、1 枚と 枚どちらでも使用できるとこ ろもあれば、1 枚でしか使用できないところ、 枚でしか使用できないところがあります。 別紙注意書きをご確認ください。◎提携美術館でも、一部企画展や期間で使用で きない場合があります。 ご了承ください。◎クーポン券には使用期限があります。記 載の期限をご確認ください。
© Copyright 2024 Paperzz