主な内容 12 2014 No.117 広 報 Ớ Ữ ễ Ể о Ủ ẅ࣎ ᝅ Ầ ễ ẅΟ Ẳ ẟ ộ Ẽ まちのわだい…………………P2 平成25年度決算報告…………P8 建設課からのお知らせ………P14 津軽広域連合だより…………P17 ふれあいライフ…………………P22 ふじさキッチン………………P26 ᄢ߈ߥࠅࠎߏࠍߺߟߌߚࠃ㧋 イベ ベン ン ト列 ト 列 車「 車「り りん んご ご の 風号 風号」 町職員の給与・定員管理等 平成26年度藤崎町人事行政の運営等(職員の給与・ 定員管理等)の状況を公表します Town Topics ߹ߜߩ ࠊ ߛ 10 仲間との絆を大切に 場所:町役場大会議室 28 10 全国の大舞台で大活躍 場所:町長室 21 地方公務員法第58条の2および藤崎町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例第6条の規定に基づき、 平成25年度藤崎町人事行政の運営等(職員の給与・定員管理等)の状況を公表します。 ※詳細は町ホームページに掲載しています。 ■お問合せ 総務課庶務係(内線2203) 1 職員の採用、退職の状況 平成25年度 平成26年度 退職者数 新採用者数 一般行政職 3人 4人 医 療 職 0人 0人 技能労務職 1人 0人 合 計 4人 4人 区 分 第4回文部科学大臣杯争奪日整全国少年柔道形競技 会において準優勝に輝いた藤崎町柔道スポーツ少年団 の佐藤風翔君(6年)と工藤洸優君(6年)が町長室を訪れ、 結果を報告しました。二人は「これからも柔道を続け て、形競技だけでなく普通の試合でも勝てるようにな りたい」と話していました。 2 職員数の状況(各年4月1日現在) 職員数(人) 区 分 部 門 平成25年 平成26年 対前年 増減数 主な増減理由 一般行政部門 普通会計部門 議 会 3 3 − 総 務 総務体制の見直しなど 務 1 収納体制の強化 農 水 40 12 13 △2 税 42 11 12 1 業務量増加による増員 商 工 0 0 − 土 木 13 13 − 民 生 9 9 − 衛 生 13 103 24 14 104 23 1 休職者の課付 1 (参考)人口1万人当たり職員数 66.41人 △1 計 教 育 部 門 消 防 部 門 退職不補充 公営企業等 会 計 部 門 0 0 − 小 計 127 127 − (参考)人口1万人当たり職員数 81.09人 水 道 4 5 1 上下水道事務の庶務、経理部門の統合 下 水 道 4 3 △1 そ の 他 11 19 11 19 − 小 計 合 計 146 146 [ 167 ] [ 167 ] 水道事業への事務移譲 第5回石ノ森章太郎旗争奪東北中学校選抜野球大会 において優勝した藤崎中学校野球部と、全日本マーチ ングコンテスト第27回東北大会において金賞を受賞し た藤崎中学校吹奏楽部が町長を訪れ、輝かしい結果を 報告しました。野球部キャプテンの福田翔君(2年)は 「チーム一丸となって目の前の勝利を目指したことが 優勝につながった」と話し、また、吹奏楽部キャプテ ンの高木華さん(3年)は「全国に行けない金賞で目標 には届かなかったが、自分たちなりに工夫してやって きた結果で悔いは無い。後輩に思いを託したい。」と 語ってくれました。 祝長寿 100歳おめでとうございます − (参考)人口1万人当たり職員数 93.23人 − (注1)職員数は一般職に属する職員数(教育長を含む)です。(注2)[ ]内は、条例定数の合計です。(注3)津軽広域連合に派遣中の職員は除きます。 10 全国での活躍を誓って 場所:町長室 28 第20回東北小学生バドミントン大会で入賞した常盤 ジュニアバドミントンクラブの子ども達が町長室を訪 れ、結果を報告しました。男子ダブルス4年生以下で 優勝、男子ダブルス5年生以下で優勝と3位、女子ダ ブルス6年生以下で優勝というすばらしい成績を残し た子ども達は、全国大会に向けての意気込みを語って いました。 3 年齢別職員構成の状況(平成26年4月1日現在) 区分 20歳 未満 20歳 ∼ 23歳 24歳 ∼ 27歳 28歳 ∼ 31歳 32歳 ∼ 35歳 36歳 ∼ 39歳 40歳 ∼ 43歳 44歳 ∼ 47歳 48歳 ∼ 51歳 52歳 ∼ 55歳 56歳 ∼ 59歳 60歳 以上 計 職員数 0人 4人 8人 9人 12人 17人 23人 12人 15人 19人 26人 1人 146人 ∼表紙の説明∼ (注1)職員数は一般職に属する職員数(教育長を含む)です。 藤田 登志 4 定員適正化計画の数値目標および進捗状況 ■平成22年4月1日∼平成27年4月1日における定員管理の数値目標 3 平成22年4月1日 職員数 平成27年4月1日 職員数 純減数 純減率 163人 151人 12人 7.4% 2014.12 広報ふじさき さん(木挽町) 大正3年10月28日生まれ 満100歳のお誕生日を迎えた藤田さんに、 10月28日、 町から長寿顕彰状と長寿祝金が贈られました。 いつまでもお元気でお過ごしください。 11月1日・2日、JR東日本による五能線イ ベント列車「りんごの風号」のひとこま。 県内外から多くの方が参加し、 、 林崎駅でりんごのもぎ取り体験 験 を行いました。子どもからお年 年 寄りまで多くの人が赤くたわわ わ に実ったりんごのもぎ取りを楽 楽 しみました。 広報ふじさき 2014. 12 2 町職員の給与・定員管理等 11 職員の手当の状況 ■実績の概要(各年4月1日現在) ■退職手当(平成26年4月1日現在) ■期末手当・勤勉手当 1人当たり平均支給額(平成25年度) 1,283千円 (平成25年度支給割合) ○期末手当 2.50月分 ○勤勉手当 1.35月分 (支給率) 自己都合 勧奨・定年 勤続20年 21.62月分 30.82月分 43.70月分 52.44月分 27.025月分 36.57月分 52.44月分 52.44月分 勤続25年 勤続35年 最高限度額 (加算措置の状況) 職制上の段階、職務の級等による加算措置 ○役職加算 5%∼20% ○管理職加算 なし (その他の加算措置) ○定年前早期特例措置 3∼45%加算 ○調整額 (0∼33,350円)×60か月加算 ○退職時特別昇給 なし ○勧奨・定年 20,036千円(1人あたり平均支給額) ■特殊勤務手当(平成26年4月1日現在) 手当の名称 主な支給対象職員 主な支給対象業務 左記職員に対する支給単価 感染症患者もしくはその疑いの ある患者の救護または感染症菌 感染症防疫作業手当 右記の作業に従事した職員 の附着もしくはその疑いのある 物件等に係る作業に従事したと き 死体取扱手当 区 分 部 門 職員数 一般行政 平成22年 計画始期 平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 計 112人 108人 105人 103人 104人 − △4 △3 △2 1 △8 31人 27人 27人 24人 23人 − △3 △1 △8 0人 0人 − 増減 職員数 教育 消防 増減 △4 職員数 0人 0人 増減 − 21人 職員数 公営企業 等会計 21人 21人 19人 増減 164人 職員数 計 19人 − △2 156人 153人 146人 △8 △3 △7 増減 △2 146人 − △18 (注1)計画期間は、平成22年∼平成27年の6年間です。(注2)増減は、各年の欄については、対前年比の職員増減数を、計について は計画1年目から現年までの職員像減数の累計を示しています。 500円/日 5 人件費の状況(普通会計決算) 火葬および行旅病死人等の死体 右記の作業に従事した職員 処理作業に従事したとき 800円/体 区 分 住 民 基 本台 帳 人口(平成25年度末) 歳出額 A 実質収支 人件費 B 人件費率(B/A) (参 考) 平成24年度の人件費率 平成25年度 15,810人 10,401,074千円 143,558千円 1,122,683千円 10.8% 16.3% 手当名 ■その他の手当(平成26年4月1日現在) 国の制度 支給職員1人当た 支給実績 国の制度 と異なる り平均支給年額 との異同 (平成25年度決算) 内容 (平成25年度決算) 内容及び支給単価 扶養手当 配 偶 者 配偶者 有 配偶者以外の扶養親族 1人目 配偶者 無 配偶者以外の扶養親族 2人目以上 住居手当 借家・借間 15歳到達後最初の4月1日から22歳到達 後最初の3月31日までにある子の加算 13,000円 6,500円 11,000円 6,500円 同 − 14,452千円 212,529円 1人につき 5,000円 手 当 手当 通 勤 管理職 〔12,000円以上の家賃〕 ①月額23,000円以下の場合 家賃−12,000円 ②月額23,000円を超える場合 (家賃−23,000円)×1/2+11,000円 (支給限度額27,000円) ○交通機関利用者 運賃等55,000円以下の場合、全額支給 ○交通用具使用者 2km∼60km=2,000円∼24,500円 同 − 3,479千円 217,437円 同 − 3,867千円 42,033円 寒冷地手当 5,217千円 306,882円 町 長 副町長 給 料 648,000円 (720,000円) 523,800円 (582,000円) 議 長 副議長 議 員 報 酬 期末手当 − 8,468千円 67,744円 2014.12 広報ふじさき 127人 給 料 職員手当 期末・勤勉手当 計 B 1人当たり 給与費(B/A) 426,748千円 45,144千円 162,856千円 634,748千円 4,998千円 (注1)職員手当には、退職手当を含んでいません。(注2)職員数は平成25年4月1日現在の人数です。 区 分 平均年齢 平均給料月額 平均給与月額 ①一般行政職 44.2歳 52.6歳 321,800円 304,300円 349,800円 320,900円 ②技能労務職 8 職員の初任給の状況(平成26年4月1日現在) 172,200円 大学卒 一般行政職 140,100円 高校卒 区 分 一般行政職 技能労務職 退職手当 算定方式 1期の手当額 支給時期 (平成25年度支給割合) 給料月額×在職月数×0.455 15,724,800円 2.85月分 給料月額×在職月数×0.265 7,403,040円 任期毎 243,000円 (256,000円) 213,000円 (平成25年度支給割合) (225,000円) 2.85月分 204,000円 (215,000円) (注1)退職手当の「1期の手当額」は、4月1日現在の給料月額および支給率に基づき、 1期(4年=48月)勤めた場合における退職手当の見込額です。 (注2)( )内は減額措置を行う前の金額です。 5 平成25年度 給 与 費 (特記事項) 特別職の給料月額10%を減額しています。 9 職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況(平成26年4月1日現在) 同 12 特別職の報酬等の状況(平成26年4月1日現在) 区 分 職員数 A (注1)「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、住居手当等の諸手当を合計したものです。 毎年11月から翌年3月までの各月の初日において在職す る職員に対して支給(支給月額) 17,800円 10,200円 7,360円 区 分 7 職員の平均年齢、平均給料月額および平均給与月額の状況(平成26年4月1日現在) 管理または監督の地位にある職員について、その職務の 特殊性に基づき支給 (支給額:20,000円∼35,000円) 扶養親族 有 世帯主 扶養親族 無 その他の職員 6 職員給与費の状況(普通会計決算) 経験年数10年以上15年未満 経験年数15年以上20年未満 経験年数20年以上25年未満 高校卒 276,000円 202,000円 309,500円 285,100円 高校卒 ― ― 大学卒 350,400円 315,500円 270,700円 10 一般行政職の級別職員数の状況(平成26年4月1日現在) 区 分 標準的な職務内容 職員数 構成比 1 級 主事・主事補 14人 13.1% 5.6% 38.3% 26.2% 14.9% 1.9% 2 級 主査・主事 6人 3 級 課長補佐・係長 4 級 課長補佐 5 級 課長 41人 28人 16人 6 級 課長 2人 (注1)藤崎町の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。(注2)「標準的な職務内容」とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。 広報ふじさき 2014. 12 4 §4 経費節減等の財政効果について(H25∼H26年度) 行財政改革推進計画 財政効果は、平成21年度の状況を基準として、自主的な経費節減等の取り組みが、どの程度の効果と なるのかを数値的に示したものです。 ■歳入確保策 (単位:千円) 税の徴収対策 H25 主な内容 開始年度 債権移管予告、納付相談による徴収強化 H24 − 18,604 H22 − 3,870 未利用財産の売払等 公用車等の売却 歳入確保策計 計 画 実 績 100 22,474 ■歳出削減策 H26 町では、平成21年8月策定の「第2次藤崎町行財政改革大綱」の理念「持続可能な行財政構造の確立」の 計 画 実現を図るため、具体的な行動を示す行財政改革推進計画を策定し、積極的な行財政改革の取り組みを進 5,000 − 5,000 開始年度 H25 H26 計 画 実 績 計 画 議員定数の減(4名減) H22 13,364 13,364 13,364 職員数の減 H22 262,418 262,418 262,418 職員給料削減(1.51%∼3.52%) H25 10,872 10,754 管理職手当の削減(10%カット) H25 450 450 時間外勤務手当の縮減 H25 △925 △925 △896 特別職の給料削減(10%カット) H23 1,501 1,501 1,501 報酬月額の引下げ(5%カット) H23 1,884 1,884 1,884 農業委員報酬の引上げ H25 △2,724 △2,724 △2,724 消防団報酬の引上げ H25 △1,157 △1,157 △1,157 消防団出勤手当引上げ H25 △3,221 △2,595 △2,595 民間委託による事務事業費削減 地域包括支援センター業務委託 H22 2,311 2,311 2,311 指定管理者制度導入 制度導入(スポプラ・文セン等) H22 7,536 7,536 5,307 補助金等の整理合理化 補助金の見直し(37事業) H22 △364 △2,184 事務事業等の見直し 他 H22 議員/職員削減 給 料 給与等削減 職 員 特別職 議員 手 当 給 料 報 酬 手 当 その他 歳出削減策計 効果額合計(歳入確保策+歳出削減策) 5,238 5,361 5,361 297,547 297,814 282,590 320,288 287,590 第3次藤崎町行財政改革大綱(素案)パブリックコメントを募集します その他 1 1 1 3 − §2 平成25年度の主な取組項目の実績内容について ◆定員適正化計画の推進 【職員数の推移(計画と実績見込の比較)】 第2次行政組織機構改革方針と一体となった取 り組みを継続し、平成25年度の適正化の数値目 標を達成しました。 H22 H23 H24 H25 H26 H27 純減数 前年度退職者 12 4 9 5 7 9 新年度退職者 4 3 6 3 4 6 △12 4/1現在職員数 163 162 159 157 154 151 対前年度比 △1 △3 △2 △3 △3 前年度退職者 12 10 8 7 4 7 新年度退職者 4 2 5 1 4 6 △18 4/1現在職員数 163 155 152 146 146 145 対前年度比 △8 △3 △6 0 △1 ) 行財政改革についてのご意見やご要望などは、総務課庶務係へお知らせください。 ※行財政改革推進計画については、役場ホームページ(http://www.town.fujisaki.lg.jp/)にも掲載しています。 <推進計画(平成25年度)に対する取組評価(内部評価)> 取 組 項 目 取 組 評 価 取組総数 H25取組数 A B C D E A 庁内改革 11 10 7 3 − − − B 住民サービス改革 11 9 6 2 − 1 − C 財政構造改革 13 12 5 6 − 1 − 合 計 35 31 18 11 − 2 − 取組項目(31)に対する割合(%) 58% 36% − 6% − 【評価区分】 A:計画どおり、または上回っている B:概ね計画どおり C:計画の半分程度 D:計画について着手 E:未着手、または著しく遅れている その他:施策や事業自体がなく取組を実施できなかった項目 ( 次のいずれかの方法により応募してください。 ①大綱(素案)の公表場所等に設置する意見 箱に投函 ②郵送または持参、ファクシミリ、電子 メール 〒038−3803 藤崎町大字西豊田一丁目1番地 藤崎町総務課庶務係 FAX番号 0172−75−2515 E-mail:[email protected] ○意見の募集期間 平成26年12月1日(月)∼平成26年12月19日(金) (ただし、郵送については当日消印まで有効) ○意見応募上の注意 ①電話や口頭での意見はお受けしません。 ②意見に対する個別の対応はいたしかねます。 平成25年度は、推進計画に位置づけられた全35項目中、31項目についての取り組みを進め、多くの 項目において一定の成果を得ることができましたが、未だ十分な取り組みが行われていない項目もあ りました。これらの項目につきましては、内容を検証したうえで、今後の行財政改革推進計画に反映 させて取り組んでいきます。 実績 見込み ○意見を応募できる方の要件 ・町内に在住、通学、勤務する方 ・町内に事務所または事業所がある法人、団体 ○大綱(素案)の公表場所等 ・役場 ・常盤出張所(常盤生涯学習文化会館内) ・ホームページ(http://www.town.fujisaki.jg.jp/) ○意見の応募方法 (1)必要事項 ①氏名(法人・団体の場合は、名称、代表者の氏名) ②住所(法人・団体の場合は、主たる事務所の所在地) ③連絡先(電話番号) ※個人情報を公開することはありません (2)応募方法および応募先 意見書(公表場所等に備え付けの用紙または 任意の様式)に意見と必要事項を明記のうえ、 2014.12 広報ふじさき §1 平成25年度の取組評価について 定員適正化計画 行財政改革を推進する上で基本となる考え方や理念などを示す行財政運営の指針となる「第3次藤崎町 行財政改革大綱」の素案がまとまったので、町民等から意見を募集するパブリックコメントを実施します。 7 めています。今回は、平成25年度取組実績および平成26年度取組計画の概要についてお知らせします。 (単位:千円) 主な内容 人 件 費 削 減 ∼平成25年度実績・平成26年度計画について∼ ◆公共施設利用方法の見直し、改善 ○役場トイレの改修 庁舎1階から3階までの男女1か所ずつ計6 か所に洋式トイレを設置しました。 ○役場エレベーターの改修 国の安全基準(戸開走行保護装置および地震 時管制運行装置)を満たしたエレベーターへ の改修を行いました。 ○診療所前駐車場の整備 利用者が安心して歩行または通行できるよう に駐車場の舗装を整備しました。 ○生涯学習文化会館空調設備装置 利用者の利便を図るため、空調設備を設置し ました。 §3 平成26年度の主な取組項目の計画内容について ◆定員適正化計画の推進 ○第2次定員適正化計画の計画期間が今年度で終了となることから、次期行政組織機構改革方針と整合 性をもった定員適正化計画について検討します。 ◆行政組織機構改革方針の推進・見直し ○第2次行政組織機構改革方針の計画期間が今年度で終了となることから、将来の人口や財政規模に応 じた、より機能的な組織の整備を目的に、次期行政組織機構改革方針の策定について検討します。 広報ふじさき 2014. 12 6 平成25年度決算報告 月開会の第3回議会定例会 で、平成 年度各会計の決算が 認定されました。 一般会計では、歳入から歳出 を差し引いた収支額が1億96 68万円の黒字決算となりまし 37 た。 ・1%を占めていま 35 歳入の内訳で一番多いのが、 地方交付税で 億4355万円 で全体の ( ・3 10 す。 10 住民の方から納めていただい た町民税や固定資産税などの町 億9506万円 19 税は % と)なっています。 歳出では、民生費が 億80 69万円となっており、全体の ・9%を占めています。この 中には保育所運営費等が含まれ ています。 みなさんの納めた税金などが どのように使われたのか、図表 でお知らせします。 ︵一部を除き、一万円未満を四 捨五入して表示しています︶ 18 9 25 平成25年度 決算報告 歳入歳出差引額は1億9,668万円 うち、●翌年度の使い道が決まっている繰越金 5,313万円 ●財政調整基金への積立 1億円 ●減債基金への積立 2,000万円 ●翌年度への繰越金 2,355万円 町民1人あたりに使われたお金 議会費 5,784円 衛生費 総務費 110,480円 労働費 32,103円 3円 民生費 町税の内訳 歳出 ञ 24ؙ8-873ྔ 24/3ɓ 農林水産業費 商工費 土木費 消防費 1,597円 71,009円 16,588円 教育費 災害復旧費 公債費 ֗ޗ 35ؙ7-757ྔ 34/7ɓ 658円 87,965円 平成26年3月31日現在 人口15,661人 円未満切り捨て 歳入 106億6,160万円 ȁ୕ 21ؙ:-617ྔ 21/4ɓ ȁञ 31ؙ5-491ྔ 2:/3ɓ ̷͈ఈ 7ؙ1-234ྔ 6/7ɓ ࡇ߄ 5ؙ7-795ྔ 5/5ɓ ࡥॲ୕ 5ؙ7-657ྔ 53/6ɓ ջం़࡙ 95/2ɓ ࣭ࡩ߄ 35ؙ7-855ྔ 34/2ɓ 町民一人あたりの納税額 ౷༷ັ୕ 48ؙ5-466ྔ 46/2ɓ 町 民 税 固定資産税 מ 6ؙ1-388ྔ 5/9ɓ ႅକॲު :ؙ1-:46ྔ 9/8ɓ ※ その他の内訳…労働費・商工費・災害復旧費 軽自動車税 ※その他の内訳 自主財源…分担金および負担金・使用料および手数料・財産収入・寄附金・繰入金・繰越金・諸収入 依存財源…地方譲与税・利子割交付金・配当割交付金・株式等譲渡所得割交付金 地方消費税交付金・自動車取得税交付金・地方特例交付金・交通安全対策特別交付金 このような事業に使いました ■総務費 ■農林水産業費 ・役場庁舎エレベーター改修工事 2,048万円 ・農業基盤整備促進事業工事費 3億4,981万円 ・藤崎駅前広場整備工事 1,418万円 ・経営体育成支援事業費補助金 1,302万円 ■民生費 ・担い手確保・農地集積事業費補助金 2,030万円 ・保育所運営費 5億0,456万円 ྦྷ୕ 5ؙ7-854ྔ 53/8ɓ ু৽़࡙ 26/:ɓ ྦྷ 2:ؙ9-17:ྔ 29/:ɓ ̹̭͊୕ 2ؙ3-432ྔ 22/4ɓ ࠚু൲৬୕ 4-9:7ྔ 4/7ɓ ̷͈ఈ 3ؙ5-479ྔ 3/4ɓ ྩ 28ؙ4-133ྔ 27/6ɓ કཡ 3ؙ6-:8:ྔ 3/6ɓ ാ࿐ 22ؙ2-318ྔ 21/7ɓ 157,491円 ݈ٛ :-16:ྔ 1/:ɓ ̷͈ఈ 4-647ྔ 1/4ɓ 126,473円 58,065円 104億6,492万円 町たばこ税 29,847円 29,721円 2,488円 7,867円 平成26年3月31日現在 人口15,661人 円未満切り捨て 特別会計・企業会計の決算 歳 入(収入) 歳 出(支出) 国民健康保険(事業勘定)特別会計 19億6,643万4,144円 19億4,730万9,308円 1,912万4,836円 ■土木費 後 期 高 齢 者 医 療 特 別 会 計 2億9,952万4,939円 2億9,907万9,422円 44万5,517円 ・介護・訓練等給付費 2億8,743万円 ・町道等整備費(道路新設改良費) 3億9,959万円 介護保険(事業勘定)特別会計 17億2,073万0,559円 16億9,979万2,785円 2,093万7,774円 ・町社会福祉協議会補助金 4,418万円 ・除雪業務委託料 4,742万円 収益的収支 3億6,867万8,835円 3億4,348万6,297円 2,519万2,538円 ■衛生費 ・町営住宅水上団地1工区購入費 2億1,455万円 ・乳幼児および子ども医療費等給付費 3,260万円 資本的収支 ■教育費 1,266万6,292円 1億1,346万4,178円 △1億0,079万7,886円 ・弘前地区環境整備事務組合負担金 9,755万円 ・常盤小学校校舎改築工事費 12億3,657万円 収益的収支 2億5,843万5,473円 2億4,731万4,278円 1,112万1,195円 ・黒石地区清掃施設組合負担金 9,703万円 ・常盤小学校屋内運動場改築外工事費 4億4,148万円 資本的収支 8,500万0,000円 1億8,982万2,397円 △1億0,482万2,397円 ■消防費 ・藤崎町文化センター等指定管理料 6,684万円 収益的収支 2億2,231万5,922円 2億1,156万1,370円 1,075万4,552円 ・弘前地区消防事務組合負担金 1億9,314万円 ・スポーツプラザ藤崎等指定管理料 2,094万円 資本的収支 1億4,970万0,000円 2億3,220万1,140円 △ 8,250万1,140円 企 業 会 計 区 分 水 道 事 業 会 計 農 業 集 落 排 水 事 業 会 計 下水道事業会計 差 引 額 ・小型動力ポンプ付積載車購入費 1,244万円 9 2014.12 広報ふじさき 広報ふじさき 2014. 12 8 町の財政健全度 4.実質公債費比率 町の財政の健全度は? 将来の財政負担はどのくらい? 実質公債費比率は、一般会計の各年度の借金返済額および公営企業会計の借金返済額に対する一般会計負担 額等の総額が、標準財政規模に対してどの程度であるかを示す指標です。つまり、町税や普通交付税等の使途 が自由な収入額のうち、どのくらいを借金の返済に充てているかを3か年平均で示すものです。 年 度 一般会計 借金返済等総額 平成23年度 1,502,644 平成24年度 1,450,314 平成25年度 1,507,957 実質公債費比率 (3か年平均) 各年度の借金返済等総額から普通交付税 で措置された額を差引き、標準財政規模に 対してどの程度であるかを計算すると・・・ 14.3% 全化(経営健全化)団体となり、自主的な計画に基づいた財政の健全化に取り組むことになります。 ※財政再生団体 標です。つまり、借金等の総額が町税や普通交付税等の使途が自由な収入額の何年分かを示すものです。 (単位:%) (単位:千円) 将来負担比率 0 1.実質赤字比率 実質赤字比率は、一般会計の歳入総額から歳出総額を差し引いた額が赤字額である場合、町税や普通交付税 (単位:千円、%) 会計名 歳入総額 (1) 歳出総額 (2) 繰越額等 (3) 差引額(1)−(2)−(3) 実質赤字比率 一般会計 10,661,598 10,464,914 53,126 143,558 ― ※一般会計に赤字額がないので、実質赤字比率は「−」となります。 財政再生基準 財政健全化団体 14.93% り、国・県の関与のもと、住民サービスの見直し等を迫られることも考えられます。 114.5% 藤崎町の財政健全度のイメージ 0% 健全団体 さらに財政が悪化し、指標が財政再生基準を上回ると、財政破綻のレッドカードである財政再生団体とな 等の使途が自由な収入額(標準財政規模)に対して、その赤字額がどの程度であるかを示す指標です。 一般会計が将来負担する借金等の総額か ら借金の返済に充てることができる財源を 差引き、標準財政規模に対してどの程度で あるかを計算すると・・・ 早期健全化・経営健全化基準 います。それでは、藤崎町の平成25年度決算に係る財政の健全度を示す5つの指標を見てみましょう。 財政が悪化し、指標が早期健全化(経営健全化)基準を上回ると、財政破綻のイエローカードである財政健 将来負担比率は、一般会計が将来負担する借金等の総額が標準財政規模に対してどの程度であるかを示す指 実 質 赤 字 比 率 の指標で判断し、「財政健全化(経営健全化)団体」・「財政再生団体」の基準に該当するかどうかを、毎年公表する ※財政健全化(経営健全化)団体 18,757,680 「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」(財政健全化法) では、自治体の決算について、財政の健全度を5つ よう規定しています。財政悪化を早期にチェックし、県や市町村の財政破綻を早い段階で防ぐことを目的として 5.将来負担比率 一般会計が将来負担する借金の総額 (借金の現在高、債務負担行為支出予 定額、退職手当負担見込額等) 財政の健全度を示す5つの指標 (単位:%) (単位:千円) 財政再生団体 20% 2.資金不足比率 3.連結実質赤字比率 資金不足比率は、公営企業会計に資金不足額(一般会計の赤字額に相当)がある場合、公営企業会計の事業の 規模に対して、その資金不足額がどの程度であるかを示す指標です。また、連結実質赤字比率は、全会計を連 結して赤字額(資金不足額)がある場合、標準財政規模に対してその赤字額がどの程度であるかを示す指標です。 (単位:千円、%) ◆公営企業会計 連結実質赤字比率 0 実質公債費比率 将 来 負 担 比 率 14.3% 114.5% 19.93% 30% 25% 35% 0 資金剰余額 資金不足比率 水 道 事 業 会 計 147,877 ― 農業集落排水事業会計 43,776 ― 下 水 道 事 業 会 計 37,528 ― 350% 0% 健全団体 資 金 不 足 比 率 会 計 名 経営健全化団体 20% ※各公営企業会計に資金不足額がないので、資金不足比率は「−」となります。 藤崎町では、上図に示したように財政の健全度を示す5つの指標は、いずれも早期健全化(経営 となっており、将来的に早期健全化基準を上回ることも考えられることから、今後もさらなる行財 政改革に取り組み、財政の健全化に努める必要があります。 11 2014.12 広報ふじさき (単位:千円、%) ◆連結会計 連結項目 健全化)基準を下回っており、財政は健全性を保っていますが、実質公債費比率が比較的高い水準 いず れかの 指 標が 国の定め た基 準を上回 る と 、財 政 破 綻 の イエロー カードです! 黒字額(赤字額)または 資金剰余額(資金不足額) 一般会計 公営企業会計 (1) (2) 143,558 229,181 国民健康保険会計 後期高齢者医療会計 介護保険会計 (3) 40,509 合 計 連結実質 (1) + (2) + (3) 赤字比率 413,248 ― ※連結会計に赤字額および資金不足額がないので、連結実質赤字比率は「−」となります。 広報ふじさき 2014. 12 10 収益的収支決算 「収益的収支決算」とは、 集排使用料などの1年間の 収入と、処理場の維持管理 費用や固定資産減価償却費 などの経理状況を表したも のです。 《収支差引》 純利益 1,089万円 補助金600万円 補助金6 その他収入 3 1 7万円 集俳使用料 89 , 99万円 収入 2億54 , 00万円 一般会計繰入金 1億64 , 53万円 維持管理費 80 , 63万円 施設減価償却費等 98 , 43万円 支 出 2億43 ,1 1万円 借入利息 6, 405万円 一般会計 繰入金 30 , 00万円 資本的収支決算 「資本的収支決算」とは、 集排施設などを整備するた めの費用の経理状況を表し たものです。 《収支差引》 不足額 1億482万円 ※不足額は、積立金や減価 償却費の内部留保資金等 で補っています。 不足額 収 入 1億482万円 85 , 00万円 借入金 49 , 00万円 ∼水道・下水道事業の平成25年度決算等報告∼ 地方公営企業の業務状況 水道事業 資産購入費 478万円 施設建設費 603万円 支 出 1億89 , 82万円 施設建設費等の借入返済金 1億7, 90 1万円 上下水道課からのお知らせ 項 目 数 値 5,176円 水道料金 88.7% 有収率 給水原価 244.5円/㎥ 供給単価 260.9円/㎥ 106.7% 料金回収率 下水道加入促進PR広報 NO.9 下水道加入の すすめ ∼私たちの下水道Q&A④「快適な生活と下水道」∼ 下水道への加入、 よろしくお願い しま∼スイスイ! 下水道がまだ整備されていない地域もあるのですか? 下水道マスコット キャラクター「スイスイ」 今年3月末現在、全国の下水道普及率は77%となっていますが、中小 都市の普及率は50%以下で、整備が遅れている地域もあります。 藤崎町 47% 弘前市 83% 黒石市 60% 田舎館村 89% 大鰐町 53% 県全体 57% 下水道普及率とは・・・・町全体で、公共下水道を使える ようになった人の割合を示すものです。藤崎町の約半分は、 農業集落排水整備区域であることから、公共下水道整備区 域においてはほぼ全域に普及していることとなります。 《町処理区別の人口および普及率》 その他 302万円 その他収入 3 1 7万円 資本的収支決算 収入 施設減価償却費等 1億1, 060万円 備 考 有収水量1㎥あたりの使用料 有収水量1㎥あたりの汚水処理費 汚水処理原価と使用料単価の割合(公費負担分除く) その他 1 83万円 2億753万円 借入利息 6, 236万円 農業集落排水処理区域人口 7,769人・普及率50% 不足額 1億80万円 施設建設費 18 ,3 1万円 支 出 1億13 , 46万円 施設建設費等の借入返済金 9, 5 1 5万円 5,454人 576,683㎥ 主な建設改良費・固定資産購入費 ①岩木川流域下水道建設事業 402万円 ②新会計システム構築事業 447万円 資本的収支決算 下水道使用料 87 , 45万円 収入 12 , 66万円 水洗便所設置済加入人口 排出汚水量 20㎥排水した場合の1か月分の使用料 収入 「収益的収支決算」とは、下 2億17 , 88万円 水道料金などの1年間の収入 一般会計繰入金 と、処理場の維持管理費用や , 60万円 1億28 固定資産減価償却費などの経 理状況を表したものです。 施設減価償却費等 維持管理費 8, 1 65万円 《収支差引》 6, 352万円 純利益 1,035万円 支 出 公共下水道処理区域人口 7,430人・普及率47% 2,047戸 水洗便所加入戸数 下水道事業 一般会計 繰入金 964万円 「資本的収支決算」とは、 水道施設などを整備するた めの費用の経理状況を表し たものです。 《収支差引》 不足額 1億80万円 ※不足額は、積立金や減価 償却費の内部留保資金等 で補っています。 3億5,126万円 「収益的収支決算」は、水 道料金などの1年間の収入 水道料金等 3億48 , 09万円 と、津軽広域水道企業団から の水購入費および浄水場等施 設維持管理費用などの経理状 維持管理費等 水購入費 48 6, 1万円 況を表したものです。 1億2, 890万円 借入金利息 《収支差引》 支 出 2, 277万円 3億27 , 08万円 純利益 2,418万円 収益的収支決算 【近隣市町村等下水道普及率】 主な建設改良費・固定資産購入費 310万円 ①消火栓更新工事 ②新会計システム構築事業 707万円 ③水道資産評価等システム 651万円 構築事業 水道水1㎥作る時の費用 水道水1㎥売った時の費用 供給単価の給水原価に対する割合(100%が理想) 項 目 数 値 3,465円 下水道使用料 73.4% 水洗化率 使用料単価 188.9円/㎥ 汚水処理原価 178.0円/㎥ 106.1% 経費回収率 1,504,748㎥ 4,123㎥ 年間給水量 一日平均給水量 備 考 水道水20㎥使用した場合の1か月分水道料金(口径20㎜) 収益的収支決算 ①上下水道料金の冬期認定(1月∼4月請求分)について 冬期間は、地下式水道メーターの検針ができませんので、上下水道料金は認定水量で請求することとなります。 また、その過不足分は、5月請求分(4月検針)で精算することとなります。 冬期認定する水道料金等については、「冬期間認定水量」にてお知らせしますので、変更を希望する方は、平 成27年1月5日(月)までにご連絡ください。 ②漏水に注意してください 冬期間メーター検針をしないため、漏水に気付かず5月の精算時に多額の請求となるケースが例年多く見られ ます。冬期間、各ご家庭で水道メーターの確認をお願いします。 ③メーター付近の除雪のお願い 地上式水道メーターをお使いの方に対しては、冬期間も検針します。メーター付近の除雪を行うなど、検針員 が検針できるようご協力をよろしくお願いします。 ④長期間不在の方は届出をしてください 長期間留守にし、水道をご使用にならない場合はご連絡ください。連絡(届出)することで、水道料金等も発生し ませんし、冬期間の漏水防止にもなります。 5,382戸 給水戸数 一般会計繰入金 50 , 00万円 不足額 82 , 50万円 収入 「資本的収支決算」とは、 1億49 , 70万円 下水道施設などを整備する 借入金 ための費用の経理状況を表 99 , 70万円 したものです。 資産購入費 施設建設改良費 《収支差引》 447万円 402万円 不足額 8,250万円 ※不足額は、積立金や減価 支 出 2億32 , 20万円 償却費の内部留保資金等 で補っています。 施設建設費等の借入返済金 2億2, 37 1万円 ※平成26年3月31日現在総人口 15,661人 下水道普及率は50%弱ですが、下水道整備区域以外については、農村地域の下水道である農業集落排水施設 が整備されています。町ではこれまで200億円あまりを投資して下水道・農集排施設を整備し、平成26年3月末 現在における町全体の普及率は97%となっています。しかし、接続している割合(加入率)は70%程度となって います。町としては、下水道・農集排への加入率アップを目指して、未接続世帯への加入を推進しております。 次回(2月号)のテーマは、『私たちの下水道Q&A⑤』です。今後とも、このPR広報を参考に、下水道加入をご検討 くださるようお願いします。 13 2014.12 広報ふじさき ■お問合せ 上下水道課 ☎75−6025 農業集落排水事業 項目 数値 3,465円 集排使用料 69.5% 水洗化率 使用料単価 193.6円/㎥ 汚水処理原価 193.0円/㎥ 100.3% 経費回収率 水洗便所加入戸数 1,875戸 備考 20㎥排水した場合の1か月分の使用料 有収水量1㎥あたりの使用料 有収水量1㎥あたりの汚水処理費 汚水処理原価と使用料単価の割合(公費負担分除く) 水洗便所設置済加入人口 排出汚水量 5,400人 476,268㎥ 主な建設改良費・固定資産購入費 ①最適化整備構想策定事業 603万円 ②新会計システム構築事業 478万円 広報ふじさき 2014.12 12 建設課からのお知らせ ∼雪置き場のお知らせ∼ 町内2か所に雪置き場を設けていますので、ご利用ください。なお、事業者の方が雪置き場を利用する 場合は、町からの許可が必要ですので、必ず事前に町建設課に申請して許可を受けてください。 また、雪置き場設置期間は、積雪状況により変更になる場合があります。その際は、町内放送や町ホー ムページ等でお知らせします。 ◆場 所 ○藤崎地区 弘前市大字中崎地区の岩木川河川敷(国交省借用地) ○常盤地区 若松地区の町営墓地公園内 ※どちらの雪置き場を利用してもかまいません。 ◆期 間 平成27年1月5日(月)∼3月13日(金) ◆時 間 午前8時30分∼午後5時(時間外は閉鎖しています。 ) ◆利用者 藤崎町民・町内事業者 ※毎年、雪解けとともにたくさんのゴミ等が見受けられます。雪以外の土砂やゴミ等は絶対に持ち込まな いようお願いします。 通行止め路線について 吹雪等による危険路線の冬期間通行止めを実施します。通行止め路線の入口にバリケード・看板を設置し通行 車両へ周知しますので、ご注意くださるようお願いします。 通行止め路線一覧 ○沼田宮本線一部(林崎) ○柏木堰中野目線一部 (柏木堰・県道五所川原黒石線∼ 中野目・県道五林平藤崎線) ○前田西前田南線(中野目) ○前田西線(中野目) ○矢沢柏木堰前田線一部 (矢沢∼柏木堰・県道五所川原黒石線) ○種増福富線一部(矢沢) ○杉山豊成5番囲線一部 (矢沢∼藤越・県道黒石藤崎線までの直線道路) ○豊岡1号線一部 (東町・県道前坂藤崎線∼藤崎中学校前付近) ○藤崎停車場下袋線一部(舘川町) ○新城2号線・西浅田中川原線一部(舟場) ○早稲田平中線(中島・県道五所川原黒石線∼水木) ○福左内北田線一部(水木) ○福舘水木線一部(久井名舘∼富柳入口付近) ○久井名舘北原1号線一部(久井名舘) 県道除排雪および県設置融雪溝の利用について 県では、深夜等における除排雪作業中むやみに除雪車両に近づいたり、その場に雪を出す場合、除排雪作業を 中止することがあるとのことですので、十分注意するようお願いします。 また、県で設置し町で管理している融雪溝のフタについては、利用後、確実に閉めてください。深夜除雪作業 時に毎回開いているフタは、県がコンクリート製のフタに取り替えるとのことですので、ご注意ください。 除雪作業により工作物等の破損を受けた場合や除雪等に関するご意見・ご要望は、町建設課へご連絡く ださい。 (場所等の確認のため、住所・氏名・連絡先をお知らせください。) ■お問合せ 建設課管理係(内線2234、2235) 広報ふじさき有料広告 15 地元だから安心!! 塗り替えは第二のマイホームづくりです。 (有)木 TOTO 村 塗 装 光触媒塗装(光が洗う壁) 旭硝子 フッ素塗装(最高級塗料)登録施工店 認定番号 G0102015 その他にも各種仕上材 お気軽にご相談ください。 2014.12 広報ふじさき 藤崎町大字西豊田三丁目2−4 TEL 75−5 1 0 1 FAX 75−5 1 0 2 代表取締役 木村 悦穂 1級技能士 4名 2級技能士 1名 2級建築施工技師 3名 安全・安心な交通確保のため除雪作業に ご理解・ご協力をお願いします 町では安全・安心な冬期交通を確保するため、町内からの要望や町内委託業者との意見交換の結果を踏まえ 「藤崎町除雪計画」を策定し、生活道路交通の安全確保を目的に除雪作業を行っています。 除雪業務は業者委託を中心とし、降雪量が概ね10センチメートルに達した場合に出動します。除雪作業は、午 前0時から午前7時までに実施します。ただし、気象状況や道路状況等により日中の除雪作業が必要となる場合 は、幹線道路を中心に行うこととしています。 町民の皆さまのご理解とご協力がなければ、安全で快適な道路を確保するために円滑な作業を行うことができ ません。地域ぐるみの除排雪を考え、協力し合いながら雪を克服しましょう。 融雪溝の利用について 融雪溝は、狭い道路等での子どもや高齢者等の歩行者の安全確保のために、道路脇に寄せられた雪を処理するために設 けられている施設で、自宅施設内の雪を処理するために設けられたものではありません。毎年、自宅内の雪を大量に投入 し、雪が解けない等の相談がありますが、融雪溝の利用方法をご理解いただき、ご利用くださるようお願いします。 融雪溝へ雪を捨てた後は、フタを確実に閉め、完全に取っ手を収納してください。歩行者や車両が誤って落下 したり、取っ手につまづいて怪我をする事故が発生しています。また、除雪作業のとき取っ手が破損するおそれ があります。破損したフタは各家庭で取り替えをお願いすることもありますので、ご注意ください。 ①原則24時間いつでも利用できますが、次の放水目安時間以外の時間は放水が停止しているため、雪が解けに くくなっています。 ※放水時間目安 ○自動設定(通常降雪時) 午前5時∼午前9時、午後4時∼午後7時 ○手動設定(大雪時) 午後7時∼午後9時を除く22時間運転 ②放水バルブ・止水板は、絶対に触らないでください。 ③放水バルブが設置してある場所に投雪しないでください。 除雪に関する町民の皆さんへのお願い ○雪が降る前に準備しましょう 道路沿いの屋根から落ちる雪は、歩行者や車に とって危険です。屋根には雪止めを付ける等の対策 をお願いします。また、民地の樹木の枝等が路上に 張り出し除雪作業の支障となるおそれがあるものに ついては、所有者の方が事前に処理してください。 ○路上駐車・夜間駐車はやめましょう 道路除雪や一般車両の通行の妨げとなりますの で、道路上には駐車しないでください。特に夜間の 路上駐車は除雪作業ができなくなりますので、絶対 にしないでください。 ○雪を道路や歩道に捨てるのはやめましょう 道路への雪出しは、道幅が狭くなるばかりでな く、歩行者や車の交通の妨げになり非常に危険で す。気づいた時は、町内で注意を呼びかけ合うな ど、ご協力をお願いします。 ○除雪車には近づかないようにしましょう 作業中の除雪車に近づくのは非常に危険です。除 雪車は、右側走行をすることもありますので、十分 注意してください。歩行者の方は、除雪中には絶対 に近づかないようにしてください。 ○出入口や周辺の除排雪にご協 力ください 除雪車が通過した際、除雪し た雪が宅地の出入口をふさぐこ とがあります。除雪車の通過後 に戸口の雪を寄せてくださるよ うご協力をお願いします。また、歩道やゴミ収集 所、消火栓、防火水槽の周りなど、自宅周辺の雪か きにもご協力ください。 ○ゴミ収集箱等の表示や移動について ゴミ収集箱等の道路に設置されている物について は、雪に覆われ見えにくくなることから、除雪機械 で破損する場合があります。ゴミ収集箱等の障害物 については、自宅敷地内に設置するか、目印の旗等 で除雪車から見えるようにしてくださるようご協力 をお願いします。 ○空き地を利用させてください 町内の道路状況によっては、雪置き場がない所も あります。田や畑等の空き地を利用させていただく こともありますので、ご理解・ご協力をお願いし ます。 広報ふじさき 2014. 12 14 住民課子育て支援係からのお知らせ ムページ (http://www.nishimeya. 第第 回乳穂ヶ滝氷祭 などでお知らせいたします jp/) 西目屋村 ので、ぜひおいでください。 ファンタジー﹂。期間中は、洋 ▽と き 2月 日 日 ( ) 館などの文化財がライトアップ 西目屋村の冬の恒例行事﹁第 ▽ところ されるほか、色鮮やかなイルミ 回乳穂ヶ滝氷祭﹂を開催します。 乳穂ヶ滝 ネーションが通りや市内各所に 取り付けられ、幻想的な空間を この滝は、冬に乳穂のように 西(目屋村大字田代字名坪平 ) 氷結することからこの名があり、 ▽お問合せ 演 出します。 昔からその太さ、形状などに 眺めているだけで気持ちが満 目屋観光協会 よってその年の津軽の作物の豊 ー2800 たされ、なぜか心が温かくなっ ☎ 凶が占われてきました。 てくるー。そんな幸せな気分に 弘前エレクトリカルファンタジー 祭りでは豊作祈願、豊凶占い なれるひとときをあなたも過ご などの伝統的な神事が行われる 弘前市 してみませんか。 ほか、ステージショーなどの催 ▽と き し物や売店が出店されます。 今や弘前の冬の風物詩として 2月 日までの日没∼午後 時 詳細は決まり次第、随時ホー 定着している﹁エレクトリカル ▽ところ 市役所周辺、追手門広場、 蓬莱広場、駅前公園、 えきどてプロムナードなど ▽内 容 イルミネーション点灯、文化 財ライトアップ、関連イベン トなど ※点灯場所などの詳細は市ホー ムページをご覧ください。 ▽お問合せ 弘前市観光政策課 ☎ ー1128 ※津軽広域連合は、弘前市・黒石市・平川市・藤崎町・板柳町・大鰐町・田舎館村・西目屋村の8市町村により、要介護認定審査・ 障害支援区分判定審査のほか、各種ソフト事業などのさまざまな事務事業を共同で実施する特別地方公共団体です。 平成27年度から子ども・子育て支援新制度がスタートする予定です。この新制度では「認定こども園」の普及を図 ることや、 「地域型保育」を新設することによって、教育・保育の場を増やす取組を進めることとされています。 ◆新制度で利用できる教育・保育の場 ・【幼稚園】3∼5歳児対象の幼児期の教育を行う学校 ※親の就労状況などに関わらず入園できます。 ・【保育所】0∼5歳児対象の就労などのために家庭で保育のできない保護者に代わって保育する施設 ※両親ともに就労している等の理由が必要です。 ・【認定こども園】0∼5歳児対象の教育と保育を一体的に行う施設 ※保護者の就労状況にかかわらず利用可能です。また、「子育て支援の場」もあります。 ・【地域型保育】0∼2歳児対象の少人数の単位で0∼2歳の子どもを預かる事業 ※小規模保育、家庭的保育、事業所内保育、居宅訪問型保育(町内事業者は未定) ◆利用するためには 保育所、幼稚園、認定こども園などの利用を希望する保護者の方に、次の3つの区分に応じた認定を受けていただきます。 ・1号認定…教育標準時間認定 お子さんが満3歳以上で、教育を希望する場合 【利用先】 幼稚園、認定こども園 ・2号認定…満3歳以上・保育認定 お子さんが満3歳以上で、保護者の就労または疾病等のため、保育所等での保育を希望する場合 【利用先】 保育所、認定こども園 ・3号認定…満3歳未満・保育認定 お子さんが満3歳未満で、保護者の就労または疾病等のため、保育所等での保育を希望する場合 【利用先】 保育所、認定こども園、地域型保育 21 21 85 15 “津軽”の 話題満載 高さ33m、白絹のような滝 35 28 11 開催日 6∼7日 13日 月 12 14日 14日 20日 1日 1月 1日 2日 18日 上旬 中旬 1日 2月 市町村イベントカレンダー 23∼25日 6日 7∼11日 7日 7日 17 イ ベ ン ト 名 市役所側から見た追手門広場 (写真は昨年の様子) イ ベ ン ト 内 容 問 い 合 11日 りんごの里いたやなぎ雪まつり 雪上ゲーム大会、もちつき、みかんまきなど、雪に親しみ冬を楽しむまつりです 黒石じょんから宵酔酒まつり 飲み処「よされ横丁」周辺の店をまわりゴールすると抽選で豪華景品が当たります 25日 猿賀神社七日堂大祭 2014.12 広報ふじさき ◆認定に当たって(保育の必要性の事由) ・就労(フルタイムの他、パートタイム、夜間、居宅内の労働など、基本的に全ての就労を含む。) ・ ・妊娠、出産 ・保 護者の疾病、障害 ・同居または長期入院等している親族の介護・看護 ・ ・災害復旧 ・ ・求職活動 ・ ・就学 ・虐待やDV ・育児休業取得中にすでに保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること ・ ・上 のおそれがあること ・ 記に類する状態として市町村が認める場合 ・保育所等を利用希望の場合(2・3号認定希望の場合) ◆利用手続の流れ 入所案内を12月下旬に配布予定(1月上旬入所申込受付) ○継続入所の場合…12月下旬に保育所から配布予定 ・幼稚園等を利用希望の場合(1号認定希望の場合) 募集要項を幼稚園等で配布中(11月1日から入園申込を受付中) ○新規入所の場合…12月下旬に町・各保育所にて受取可能 ①町に「保育の必要性」の認定を申請する。 ①幼稚園等に直接申込む。(③の認定申請も同時に可能) (③の利用希望の申込みも同時に可能) ②幼稚園等から内定を受ける。(定員超過による選考あり) ②町から認定証が交付される。(2号・3号認定) ③幼稚園等を通じて利用のための認定を申請する。 ④幼稚園等を通じて町から認定証が交付される。(1号認定) ③保育所等の利用を申込む。(希望施設名などを記載) ④申請者の希望などにより、町が利用調整する。 ⑤幼稚園等と契約する。 ⑤利用先の決定後、契約する。 ◆利用料(保育料) 国が定める水準を上限として、保護者の所得に応じて町が設定します。新制度における入園・入所手続きや利用料(保育 料)等についても詳細が決定しましたら、順次お知らせする予定です。 また、来月号(広報ふじさき1月)でも入所手続き等について、詳細な情報等をお知らせする予定です。 【町内幼稚園・保育所(園)一覧】 ・藤崎幼稚園( 75ー5939) ・ ・ ・藤崎保育所( 75ー3305) ・ ・西中野目保育所( 75ー3239) ・ ・小畑保育所( 75ー3133) ・ふじ保育園( 75ー5238) ・ ・ ・ときわ保育園( 65ー3159) ・ ・水木保育園( 65ー3125) ・ ・福島保育園( 65ー3757) ※他市町村の幼稚園、保育所、認定こども園に入所または入園を希望される保護者の方は、町にお問合せください。 ■お問合せ 住民課子育て支援係(内線2135) わ せ 先 平川市商工観光課 ☎44-1111 The 津軽三味線実行委員会(弘前商 The 津軽三味線 2014 冬 津軽三味線300人大合奏など、本場ならではの迫力と感動を体感できるイベントです 工会議所内) ☎33-4111 食&農フェスタ(板柳町) 板柳町産のりんごやお米など、良質な農産物を堪能できる催しが盛りだくさん 板柳町経済課 ☎73-2111 田舎館村総合案内所「遊稲の館」 お正月飾り教室 古代米を利用したお正月飾りを手作りしてみませんか?申し込みは12月11日まで ☎58-4689 大鰐温泉スキー場・あじゃら公園 大鰐温泉スキー場シーズン 今シーズンのオープンを祝し、たいまつ滑走などのセレモニーが行われます 管理事務所 ☎49-1023 オープン 弘前プロジェクションマッピ 旧弘前市立図書館に弘前の魅力を詰め込んだプロジェクションマッピングを投 弘前市観光政策課 ☎35-1128 ング 影します 元日の朝、巨大な年縄を奉納し、新しい年の五穀豊穣や家内安全を祈願する伝 常盤地区コミュニティ協議会 常盤八幡宮年縄奉納行事 統行事 ☎65-2959 板柳町教育委員会 生涯学習課 元日マラソン(板柳町) 元日の朝、町内を走るマラソン大会。お楽しみ抽選会もあります ☎72-1800 こけし初挽き 正月の恒例行事。白装束を身にまとった工人が新年最初のこけしを作ります 津軽こけし館 ☎54-8181 古代米入りの3色うどんをあなた自身の手で打ってみませんか?申し込みは1月15 田舎館村総合案内所「遊稲の館」 3色うどん打ち教室 日まで ☎58-4689 たくさんの雪だるまに灯されたローソクが会場を彩ります。雪を使ったイベント盛り 雪の降るさと2015 津軽伝承工芸館 ☎59-5300 だくさん 各店自慢の鍋料理を販売し、1番を決める鍋の祭典。その他アトラクションな なべーワングランプリ 藤崎町商工会 ☎75-2370 どもあり 市内参加店で早朝に買い物するとマッコ(お年玉)がもらえます。恒例の福まき 黒石商店街協同組合 ☎53-6030 旧正マッコ市 も人気です 参加店の中から指定された軒数をはしごし、ゴール後豪華賞品が当たる抽選に 平賀はしご酒まつり実行委員会事 平賀はしご酒まつり 挑戦 務局 ☎44-3055 弘前城雪灯籠まつり 大小さまざまな雪燈籠や大雪像、大型滑り台など。夜はライトアップで幻想的に演出 弘前市立観光館 ☎37-5501 津軽地方冬の遊び「ずぐり回し」の全国大会。子どもから大人まで、優勝を競い 黒石こみせまつり実行委員会 全日本ずぐり回し選手権大会 ます (黒石商工会議所内) ☎52-4316 板柳はしご酒らりー どのお店に行くかは当日のお楽しみ。豪華賞品が当たる抽選会もあります 板柳町商工会 ☎73-3254 平川市ねぷたまつり“冬の陣” ねぷたまつりを冬季も開催。過去最高の15台のねぷたが出陣します 21日 幼稚園、保育園などの入園・入所手続が変わります 板柳町経済課地域振興係 ☎73-2111 同実行委員会(黒石観光協会内) ☎52-3488 柳の大枝を盤上に打ち付け出来秋の豊凶を占う柳からみ神事やゴマの餅まきが行わ 猿賀神社 ☎57-2016 れます 県税納税証明書の交付申請について 官公庁の入札参加資格審査申請、建設業許可申請な どのため、県税(法人県民税・法人事業税など)の納税 額または未納額がないことの証明が必要な方は次の書 類をご準備ください。(納税間もない場合は、領収証書 を提示してください) ①申請書(県税部または県ホームページで入手可能) ②納税義務者のはんこ(法人の場合は代表取締役印) ③本人確認ができる書類(運転免許等の写真付き公的書類) ④手数料(1件につき青森県収入証紙400円) ※代理人申請の場合は①と④に加えて以下の書類が必要 ⑤委任状(申請書の「委任に関する事項」欄も使用可能) ・納税義務者本人による自書捺印のものでお願いします。 ・申請を行う者(代理人)についても代理人の自書捺 印をお願いします。 ⑥代理人のはんこおよび代理人の本人確認書類 (運転免許等の写真付き公的書類) 納税証明書は、納税者の皆様の大切な情報を証明す るものです。窓口での確認を厳正に行っていますので ご理解をお願いします。 ■お問合せ 中南地域県民局県税部 納税管理課 32ー1131(内線229、279) 事業主および従業員の皆様へ 個人住民税の特別徴収義務者 を一斉指定へ 所得税の源泉徴収義務がある事業主の方は、個人住 民税の特別徴収をしていただく必要があります。 平成 27 年度から個人住民税の特別徴収義務者の一 斉指定が行われます。まだ特別徴収を実施していない 事業主の方は特別徴収への切替えが必要ですので、ご 理解とご協力をお願いします。 ◆個人住民税の特別徴収とは 特別徴収とは、所得税の源泉徴収と同様に事業主が 従業員へ支払う給与から個人住民税を天引きし、従 業員に代わって納入する制度です。 個人住民税の特別徴収は、従業員が自分で納付する 普通徴収に比べ、「従業員が個々に納付する手間が省 ける」 「納め忘れがない」 「1回あたりの負担が少ない (原則年4回→年12回)」など、従業員にとって大変便 利な制度となっています。 広報ふじさき 2014. 12 16 住民課子育て支援係からのお知らせ 母等が低額の老齢年金を受給 している場合 ・父子家庭でお子さんが低額の し、お子さんが低額の遺族厚生 遺族厚生年金のみを受給して いる場合 ・ 母子家庭で、離婚後に父が死亡 年金のみを受給している場合 ◆手当を受給するための手続 児童扶養手当を受給するため には住民課子育て支援係への 申請が必要です。 ◆支給開始日 ・手当は申請の翌月分から支給 されます。ただし、これまで 公的年金を受給していたため に児童扶養手当を受給できな 月1日に要件 かった方で、 年 を満たしている方が平成 3月までに申請した場合は、 月分の手当から受給できます。 ・平成 年 月∼平成 年3月 年4月に支 分の手当は平成 払われます。 ︻お問合せ︼ 住民課子育て支援係 内(線2135、2136 ) 27 27 学務課からのお知らせ ﹁児童扶養手当法﹂の 一部が改正されます これまで公的年金を受給する 方は児童扶養手当を受給できま せんでしたが、 月 日から年 金額が児童扶養手当より低い方 は、差額分の児童扶養手当を受 給することができます。 1 ◆新たに手当を受け取れる場合 ・お子さんを養育している祖父 12 12 27 ■お問合せ 企画財政課企画係(内線2222) ■お問合せ ○福祉課介護保険係(内線2113、2114) ○藤崎町社会福祉協議会 65ー2056 平成 年度藤崎町奨学生を 募集します ー3333 」 ◆雪 下 ろ し は 複 数 人 で 行 い ま しょう ○雪下ろし作業は二人以上で行 い、やむを得ず一人で作業す るときは、周りに声をかけ、 様子を見てもらいましょう。 分な休憩や水分をとり、体調が ◆無理な作業はやめましょう ○ 雪下ろし作業は重労働です。十 悪い時は中止しましょう。 ◆除雪機を使用して除排雪する とき ○機械に巻き込まれそうな服装 での作業はやめましょう。 ○ローター部分に詰まった雪を 排除する際、必ずエンジンを 止めてから取り除きましょう。 12 広報ふじさき有料広告 26 ◆貸与額 月(額 ) ◆対象者 ○高等学校 1万円 藤崎町に住んでいる方の ○ 短 期 大 学 高(等専門校含 ) 子弟で、優秀な学生・生徒 1万5000円 であって、経済的な理由に ○大 学 2万5000円 よ り 修 学 が 困 難 な 方 在( 学 ○大学院 4万円 中の方も含みます。 ) ※ 4 月 末 4( ∼ 7 月 分 、) 9 月 末 8( ∼ 月 分 、) 1 月 ◆貸与条件 末 1( ∼ 3 月 分 に) 貸 与 し ①在学中の成績が平均3 ます。 5以上であること ②所得制限基準内であるこ ◆入学支度金貸与額 と 前( 年 度 の 世 帯 全 員 の ○短期大学 高(等専門校含 ) 合算所得 ) 万円 ○大 学 万円 ○大学院 万円 ※4月末に貸与します。 ◆申込受付期間 平 成 年 1 月 5 日 月( ∼) 日 金( ) ※ 申 込 用 紙 は 月 1 日 月( ) より学務課にて配布しま す。 ■申込・お問合せ 町教育委員会学務課 ☎ ー5010 常(盤生涯学習文化会館内 ) 度全国統一防火標語 東消防署北分署 消 防 だ より 平成 高齢で雪処理が困難な方の除雪援助を行います も 「ういいかい 火を消すまでは まあだだよ 除排 雪 に よ る 事 故 防 止 に つい て 毎年、除雪中の事故が多発し ています。高齢者や一人での作業 中の事故が多いので、除排雪作業 中は次の点に注意しましょう。 し中や軒下では注意しましょう。 ◆除排雪をする前に ○ 悪天候時の作業は控えましょう。 ○ 暖かい日は落雪が伴うので雪下ろ ◆安全な服装で行いましょう ○命綱の使用やヘルメット、滑 りにくい靴を着用するなど、 安全に気を配りましょう。 ◆はしごを固定しましょう ○ はしごの脚元と先端部分を固定 し、屋根に対し真っ直ぐに掛け ■お問合せ ましょう。 ○ 除 雪 道 具 は 持 っ て 上 ら ず 、 東消防署北分署 ロープで引っ張り上げるなど ー3333 安全な方法を心掛けましょう。 広報ふじさき有料広告 12 12 18 広報ふじさき 2014. 12 2014.12 広報ふじさき 19 TEL.0172-55-0379 弘前市城東 4-5-1 <HP>http://saraito-s.com/ (紀伊國屋書店さん横) TEL.0172 - 33 - 5016 弘前市代官町通り LCS レディースケアしらはま/ (株)サライト ※聞こえのご相談、出張サービスも行っております。 整体・光線治療 補 聴 器 セ ン ター てん てん の てん ហẼỞỮỖẲẟ ۡکểငࢸỉểᭌႴ ◆調査期日 12月31日 ◆調査対象 従業者4人以上の全ての製造事業所 ◆調査内容 事業所数、従業者数、製造品出荷額 原材料使用額 など ◆対象者(年齢基準日:平成27年4月1日) ①70歳以上の一人暮らし高齢者 ②70歳以上(2人とも)の老夫婦世帯 ※上記①②とも、町内に直系二親等の親族(子ど も、孫等)の居住者がいない方 ◆除雪の要件・範囲 ①おおむね15㎝以上の積雪を対象とします。 ②自宅(玄関先)から自宅前の道路(公道)までの生活 道路が対象で、除雪幅は歩行可能な幅員とします。 ③屋根の雪下ろし、屋根からの落雪の片付けなど、 生活道路以外の敷地内の除雪や排雪は対象外です。 ◆利 用 料 無料 ※期間中5回まで ◆利用期間 12月16日(火)∼平成27年3月13日(金) ◆利用時間 午前8時30分∼午後4時 ※利用を希望する方は、役場福祉課・町社会福祉協議 会・各地域の民生委員へご連絡ください。 保湿ゲルクリーム「おかあさんつけて」大好評発売中! ど う しょう て ん プロテオグリカン配合 【認 定 補 聴 器 専 門 店】 30 ・ (注)年齢、世帯構成により異なります。 工業統計調査は、従業者4人以上の全ての製造事 業所を対象に12月31日時点で実施します。 この調査は、我が国における工業の実態を明らか にすることを目的として毎年実施する調査で、統計 法に基づく報告義務のある重要な統計調査です。調 査の対象となる事業所には、知事から任命された調 査員が調査票を持って伺いますので、調査票記入へ のご協力をお願いします。 調査の結果は中小企業施策や地域振興など、国や 地域行政施策のための基礎資料として利活用されま す。また、調査内容を統計作成以外の目的(税の資料 など)に使用することは絶対ありませんので、調査の 趣旨・必要性をご理解いただき、ご回答をよろしく お願いします。 ΨൢỂẨủẟ ᐯЎἩἿἙἷὊἋ 6,016,100円 5人 40 30 20 公益財団法人テクノエイド協会 てんちゃん 4,498,320円 4人 27 69 2,734,740円 2人 平成26年工業統計調査にご協力ください 藤崎町高齢者世帯等 除雪援助事業のお知らせ 27 4,082,240円 3人 26 75 所得制限額 家族構成(年齢) 親(42歳)、 子(18歳) 親(45歳・42歳)、 子(15歳) 親(48歳・42歳)、 子(18歳・16歳) 親(48歳・42歳)、 子(18歳・15歳・10歳) 〈参考例〉 世帯人員 12 75 藤崎町交通安全対策協議会 飲んだら乗るな!NO!飲酒運転! 保険証に変更があったときは14日以内に届出を! 1 月 ஜᐽଥ ࠞࡦ࠳ こんにちは 年金だより 満1歳のお誕生日を迎えたらMR(麻し 藤崎町国民健康保険では平成25年度から平成29年度の5か年における「第2期藤崎町特定 健康診査等実施計画」に基づき、高血圧性疾患および糖尿病等生活習慣病の予防のために 「特定健診」と「特定保健指導」を実施しています。 平成25年度実施における国への報告書がまとまりましたので、お知らせします。 平成29年度における特定健診実施率目標値60%、特定保健指導実施率目標値60%、メタ ボリックシンドローム該当者および予備群の減少率目標を平成20年度と比較し25%減少を それぞれ達成するため今後も実施していきますので、健診受診等ご協力をお願いします。 ん・風しん)の予防接種を受けましょう。 また、すこやか健診等の日程一覧表は、 国民年金被保険者の種類は職業などによって 町ホームページに掲載しています。 3種類あり、それぞれ加入手続きなどが違います。 1月15日(木)【1歳6か月児健診】 ●対 象 H25年5月∼6月生 ●受 付 13:00∼13:15 ●場 所 町文化センター ●内 容 身体計測、内科、歯科、 栄養指導、歯科指導、保健指導 ●持ち物 母子手帳、ふじさきっず、 バスタオル、問診票等 1月29日(木)【3歳児健診】 ●対 象 H23年5月∼6月生 ●受 付 12:30∼12:45 ●場 所 町文化センター ●内 容 身体計測、内科、歯科、耳鼻科、 視力、聴覚、尿検査、精神発達、 栄養指導、保健指導 ●持ち物 母子手帳、ふじさきっず、 バスタオル、問診票等 ・学生 第1号 ・自営業者 被保険者 ・農林漁業者 など ・会社員 第2号 ・公務員 被保険者 など ஜᐽ⋧⺣ 1月7日(水)・21日(水)【こころの健康相談】 ●時 間 9:00∼12:00 ●場 所 (7日)常盤老人福祉センター (21日) 藤崎老人福祉センター 1月9日(金)・21日(水)【傾聴サロン】 ●時 間 13:00∼15:00 ●場 所 (9日)町文化センター (21日)常盤老人福祉センター ■お問合せ 福祉課健康係(内線2121∼2124) 21 2014.12 広報ふじさき お住まいの市 (区)役所または町 村役場へ届出 各自が納付 対象者数は40歳から74歳までの方で、4月 1日現在の国保被保険者であり、かつ1年間 勤め先で事業主が 勤め先で納付 届出 (給料から天引き) を通して国保に加入している人数。評価者数 は対象者数から年度途中での加入・脱退等異 区 分 対象者数 評価者数 実施者数 実施率 計 画 3,794人 3,627人 1,632人 45.0% 実 績 3,812人 3,560人 1,564人 43.9% 動者、長期入院者および施設入所者等を対象 外とした人数です。 ◆特定保健指導 結婚や就職、退職などで被保険者の種類が変わったと 対象者数は特定健診の結果に基づき、特定保 きは、2週間以内に手続きをする必要があります。 健指導対象者の階層化の基準によって動機付支 区 分 援レベルと積極的支援レベルに選定された、健 康の保持に努める必要がある人数、終了者数は こんなときは届出を こんなとき 20歳に なった方 変更後の被保 険者の種別 特定保健指導6か月経過後の評価を経た人数です。 配偶者の 勤め先 就職して厚生年金保険や 第2号被保険者 共済組合等に加入した 勤め先 第1号被保険者 現在第2号 退職して厚生年金保険 被保険者の方 や共済組合等に加入し 第3号被保険者 ている配偶者に扶養さ れるようになった 実 績 104人 42人 110人 55人 積極的支援 75人 30人 57人 23人 保健指導計 179人 72人 167人 78人 実施率 40.0% 46.7% 届出先 厚生年金保険や共済組 合等に加入している配 第3号被保険者 偶者に扶養されている 会社を退職した 計 画 対象者数 実施者数 対象者数 終了者数 動機付支援 ◆特定健診等受診について 次年度分健診等(特定健診およびがん検診)の申込案内は各地区の健康推進員が平成27年2月頃毎戸に配布 学 生 、自 営 業 、無 職 市(区)役所 第1号被保険者 などである または町村役場 現在第1号 結婚や減収等で厚生年金 被保険者の方 保険や共済組合等に加入 第3号被保険者 している配偶者に扶養さ れるようになった 受 付 ◆特定健診 します。ご自身の健康状態を確認するためにも、ぜひ健診を受けてください。 また、健診結果により保健指導が必要な方には、町保健師が訪問等で個別指導しています。健康的な生活 を維持するために生活習慣を改善し、病気を予防しましょう。 ■お問合せ 住民課国保年金係(内線2133・2134) 常盤診療所 配偶者の 勤め先 市(区)役所 または町村役場 配偶者の 勤め先 増収や離婚等で配偶者 に扶養されなくなった 配偶者が厚生年金保険 市(区)役所 や共済組合等に加入し 第1号被保険者 または町村役場 ていた会社を退職した 配偶者が 65 歳になり 現在第3号 第 2 号 被 保 険 者 で は 被保険者の方 無くなった 就職して厚生年金保 険 や 共 済 組 合 等 に 加 第2号被保険者 勤め先 入した 配偶者が転職等で加 配偶者の 入 す る 年 金 制 度 が 変 第3号被保険者 新しい勤め先 わった ■お問合せ 弘前年金事務所国民年金課 27ー1337 住民課国保年金係(内線2134) 広報ふじさき有料広告 1月22日(木)【母子健康相談】 ●対 象 妊婦・生後3か月以上の乳幼児 ●受 付 10:00∼11:00 ●場 所 町文化センター ●内 容 妊娠中のアドバイス、 乳幼児の身体計測、育児相談 ●持ち物 母子手帳、ふじさきっず、 バスタオル、問診票等 保険料の 納付は? 第2号被保険者 自己負担なし 配偶者の勤め先 第3号 に扶養されてい (配偶者が加入する 経由で届出 被保険者 る配偶者 年金制度が負担) ߔߎ߿߆⋧⺣ 1月22日(木)【10か月児健康相談】 ●対 象 H26年2月∼3月生 ●受 付 9:30∼9:45 ●場 所 町文化センター ●内 容 身体計測、離乳食のお話・試食、 生活リズムや発達のお話 ●持ち物 母子手帳、ふじさきっず、 バスタオル、問診票等 ※参加ご希望の方は7日前までにご連絡ください。 加入の 届出は? どんな人が? です 「特定健診」と「特定保健指導」について 国民年金被保険者の種類 ߔߎ߿߆ஜ⸻ 国保係 健診でからだからのお便りをチェック! 藤崎町常盤字富田21−6 0172ー65ー2210 良い習慣の積み重ねで健康に。生活を見 ∼禁煙外来・往診・まき爪の治療も行っています∼ 直し、健やかな毎日を送りましょう。 診療時間 月 火 水 木 金 土 午前8時30分∼正午 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 午後2時∼午後6時 ○ ○ ○ ○ 常勤の管理栄養士、健康運動指導士がお 手伝いいたします。どうぞご相談ください。 (日・祝日休診) 洗車、 灯油のご注文は当店へ!! JX日鉱日石エネルギー(株)特約店 友 マルトモ石油 代表 工 藤 博 文 青森県南津軽郡藤崎町大字藤崎字豊岡59 (0172)75-3439 冬期講習受付中 小・中・高 12/24(水)よりスタート! 中学3年生は1/13(火)より入試直前講習 も始まります。 75-6562 藤崎町西豊田2-7-1 富士学院ホームページ http://www.fujigakuin.net/ 富士学院 広報ふじさき 2014. 12 20 ↢ᶦቇ⠌㮼㯤㯦 ⮮ፒ㮠㮩㮠㮩↢ᵴᄢቇ 㮑⺕㯃㯞㯃㮩㯧㱳⑺㯮ᔟㆡ 㯇 ㆊ㮰㮵⮎⤝ᢱℂ⻠ᐳ㮒 㮑㮽㯣㮩㮽㯣㮩㰵㰦㱋㰾⻠ᐳ㮒 運動できる服装・室内用ズッ ク・飲み物・タオル等必要な物 ◆お問合せ ふじさきいきいきスポーツクラブ ス(ポーツプラザ藤崎内 ) ☎ ー3323 月4日 土( 、)藤崎町文化セ ンターにおいて﹁誰でもでき る!秋を快適に過ごす薬膳料理 講座﹂が開催されました。 講座では、薬膳ライフスタイ リストの対馬佳美さんを講師に迎 え、薬膳料理の講義を行った後、 理に大満足していました。 が聞かれ、ヘルシーでおいしい料 理で元気が出ました。﹂などの声 すく、素材を生かした健康的な料 た で す 。﹂﹁ や さ し い 味 で 食 べ や ◆内 秋の食材を使った4品の薬膳料理 容 を作りました。 体重 体・脂肪等測定後、マシン ﹁ス ー パ ー で 買 等でトレーニングを行います。 受 講 生 か ら は 、 える食材で手軽に作れて楽しかっ ◆持ち物 㯑㯨㮞㮠㰼㯷㰨 㮑ᭉ㮳㮫╭㰛㰿㰓㯷㯻㰖㰛㮒 ෳട⠪㓸㱳 春までに本気でダイエットを したい皆さん、インストラク ター指導のもと、目標の体重・ 体脂肪を目指しトレーニングし ませんか。目標をクリアした方 は、1ヶ月クラブのお好きな教 室に無料で参加することができ ます。 ) 類選び、カッターやハサミで切 り、モビールを作りました。 ﹁無 心 に な れ 受 講 生 か ら は、 て、久しぶりに集中できまし た。﹂﹁とても楽しく、完成品も おしゃれでさっそく部屋に飾り ま す 。﹂ な ど の 声 が 聞 か れ 、 仕 上がりに大満足していました。 十月例句会 入選作品抄 題 火「﹂ 二「人﹂ 平「和﹂ 紫 柳 社 田中さち子 被災地に今なお消えぬ鎮魂歌 互選句﹁唄﹂﹁歌﹂ 出席者全員選 最高得点句 平和主義掲げる裏で武器も売り 限界の村を離れぬ老い二人 野呂 文坊 もう噴火しない親父の背が丸い 昇る日に今日も平和を祈る指 両陛下手を取り合ってみちのく路 成田 波麻 爪に火を点して暮らす年金者 宇宙から眺める地球平和です 老い二人ベンチで若い日を語り 水になり火になり母は強く生き 福井 朗風 イスラムの無謀が平和ぶち壊し 踊りの輪気づかれぬよう二人抜け 清水 川魚 手切れ金あっさり二人分かれさせ 戦いが好きな男の説く平和 ひとときの句会笑いの和を広げ 木村 羊川 ハイテクのお台所に無い炎 八起き目の夫婦平和な絵が描ける おしどりが一人になった淋しさよ 加川 川 まっすぐに火の橋渡るときおんな 靖国の御霊が泣いている平和 八月の空忘却を許さない 福井 藤人 逆境に生きて涙と二人旅 マグカップ二つ並んで音がある 赤い糸たしかめ合って五十年 田中さち子 意志曲げず戦火の中にノーベル賞 転んでも立っても笑う孫が居る 嫉妬して月は二人の後を追う 信じてる母は火の粉を恐れない 大谷 みつ ߷௶ ⮮ፒ᳃㙚⻠ᐳ 㮑↢㯃ᭉ㮳㯜 ⪭⺆㐓⾨ળ㮒 月 日 月( 、) 藤 崎 町 文 化 セ ンターにて、落語鑑賞会が開催 されました。十和田市の馬は な し 亭 呑 助 さ ん が、 ﹁ま わ り 猫﹂ ﹁寿 限 無﹂ ﹁庚 申 待 ち ﹂ 等 を 披 露 しました。 参 加 者 は、 ﹁生の迫力はすご い!﹂ ﹁もう一度聞きたい!﹂ と話し、間近で見る伝統芸能に 会場は笑いに包まれていました。 わっこの会 ◆開催日 毎月第1・3木曜日 午後7時∼午後8時 (月中旬から3か月 ◆場 所 スポーツプラザ藤崎 トレーニング室 ◆講 師 ◎年末年始休館日のお知らせ 月 ときわっ子本の会 平成26年12月29日(月)∼平成27年1月3日(土) ※休館日は図書返却ポストをご利用ください。 また、 日 土( 、) 常 盤 生 涯 学習文化会館において﹁ちょき ちょきモビール講座﹂が開催され 20 ☆12月の休館日 1 日(月)・8 日(月)・15日(月)・21日(日)・23日(火・祝) ・28日(日)・29日(月)・30日(火)・31日(水) ※12月28日(日)は図書整理のため休館となります。 ※休館日に図書返却する場合は、正面玄関脇の返却ポ ストをご利用ください。 中沼 真珠子さん フ(ィットネスインストラクター ) ◆対 象 10 ◎藤崎町図書館 大夢 休館日 ました。 ☆図書館事業「クリスマスおはなし会」 ・い つ 12月20日(土) 午前10時∼午前11時30分 ・ど こ で ふれあいず∼む館 ・おはなし わっこの会 テーマ: 「ちっちゃな ちっちゃな★きせき」 「さんびきのこねずみとガラスのほし」 「しんせつなともだち」 ほか ・参 加 費 無料 ・ ・対象 幼児・児童(保護者含む) ※どなたでも参加できます。お気軽にどうぞお越しください。 ※定例おはなし会「おはなしのとびら」はお休みします。 一般 名 藤(崎町民または 藤崎町にお勤めの方 ) ◆参加費 会員価格 ) 1回 500円 ( 講座では、切り絵作家の青柳 省吾さんを講師に迎え、約 種 類の図柄から好みのものを3種 たいむ 18 ☆一般図書 ・「図解知識ゼロからのコメ入門」 八木 宏典/監修 ・「まるかじり!りんごの本」 『りんごの本』編集部/編 ・「はじめてのやさしい俳句のつくりかた」 桃子/著 ・「すべてわかるセキュリティ大全」 日経BP社/出版 ・「大根おろしアート」 主婦の友社/編 ・「子どもを強くする麹のごはん」 伏木 暢顕/著 ・「喜ばれるおせち料理とごちそうレシピ」 牛尾 理恵/監修 ・「工女お久」 諏訪 公栄/著 ・「化土記」 北原 亞以子/著 ・「親愛なる」 いとう せいこう/著 ・「ダンテの遺言」 谷川 悠里/著 ・「名刺ゲーム」 鈴木 おさむ/著 ・「キャロリング」 有川 浩/著 ・「物語のおわり」 湊 かなえ/著 ☆児童図書 ・「まほろ姫とブッキラ山の大テング」 なかがわ ちひろ/作 ・「パンツはながれる」 林 正博/文 ・「4ひきのりっぱなこぐま」 アーノルド・ローベル/さく ・「びんのなかのともだち」 垣内 磯子/作 ・「どんぐりにんじゃ」 浅沼 とおる/作・絵 ・「キャンディーがとけるまで」 もとした いづみ/作 ☆郷 土 ・「ジャパン・ディグニティ」 高森 美由紀/著 ・「ちいさな こぎん刺し」 河出書房新社/出版 ※都合により、一部納期が遅れることがあります。 藤本 佳代子さん ・神奈川県横浜市 岡部 様 2冊 10 ☆定例おはなし会 ・い つ 12月13日(土) 午前10時∼午前10時45分 ・ど こ で 常盤生涯学習文化会館「児童室」 ・おはなし ときわっ子本の会 「クリスマスおはなし会」 本を見ないで、ことばだけで物語を お話しします。 ・対 象 小学生、その他おはなしの好きな方 ※始まりの時間に間に合わないと中に入れませんので、 開始時間前までにおいでください。 ◎おはなし会開催のおしらせ 22 広報ふじさき 2014. 12 2014.12 広報ふじさき 23 50 11月1日(土)に実施した おはなし会「おはなしボック ス」では、町読書ボランティ アの方々(わっこの会、とき わっ子本の会、藤本佳代子さ ん)がそれぞれのお部屋でお 話を披露。おはなし会では、 ストーリーテリングや手遊 び、手作り布芝居で津軽弁を 交えた青森の昔話など、様々 なおはなしを楽しみました。 参加してくださった方々、大 変ありがとうございました。 ◎本の寄贈ありがとう ◎おはなしボックスで 32人が参集! 75 ◎最新着図書 10 75−2288 と し ょ か ん だより としょかんだより 10 㧸Q 㧛㧣㧞 12 藤崎町図書館 大夢 2 地域住民への応急手当の 指導など ︻お問合せ︼ 内線2208 総務課防災係 ( 献血にご協力ください 第 回常盤大正琴 サークルコンサート 常盤大正琴サークルでは、第 回 コンサートを開催しますので、皆さ まのご来場をお待ちしています。 ◆日 時 月 日 土( 午)後2時 ◆場 所 常盤ふるさと資料館あすか ◆曲 目 山小屋の灯、鐘のなる丘、 赤いハンカチ、サボテンの花、 少年時代、学生時代、 フォスターメドレー ほか ◆入場料 無料 ︻お問合せ︼ 藤崎町文化センター ー3311 ☎ 地域子育て支援センター からのお知らせ ○楽しいもちつき会 ◆日 時 ) 月 日 木( 午 ) 前 時∼正午 ◆場 所 藤崎保育所 遊(戯室 ) ◆対象者 在宅の未就学児と保護者 ※もちつき会については、申込 皆さんのご協力をお願いします。 は不要です。 献血していただいた血液は、患 者さんの治療に役立てられます。 11 消防団員募集 。 ○楽しいクリスマス会 ◆日 時 月 日 木( 午 ) 前 時 分∼正午 ◆場 所 地域子育て支援センター 藤崎保育所内 ) ( ◆対象者 在宅の未就学児と保護者 ◆締 月 日 金( ) 切 ますので、多数ご参加ください。 23 消防団員は火災時の消火活動 や災害時の救援活動のほか、火 災予防運動などの啓発活動も 行っています。また、近年では 女性消防団にも期待が集まって います。 ◆日 月 日 日( ) 時 午前 時 分∼正午 分∼午後4時 午後1時 ◆場 所 イオン藤崎店 ◆所要時間 分∼ 分 ※ご協力いただいた方には赤い 卵1パックを進呈します。 ︻お問合せ︼ 福祉課健康係 内(線2503・2112 ) 11 ◆応募資格 小学生以下 ※清野利保氏は都合により欠席 ◆応募締切 年2月 日 月( ) となります。 平成 ◆日 ◎﹁ 〝 じょに∼ 〟 の科学のお部屋﹂ 時 月 日 火(・祝︶午前 時 参加者募集 ◆場 所 ◆内 容 町文化センター ◆会 会場のある場所でじょに∼ 費 3500円 日(本人 が)科学の実験やゲー ︵受章者への記念品代含む︶ ◆申込締切 ムをします。 月 日 月( ま)でに会費を添 ◆参加費 無料 申込が必要 ( ) ◆参加資格 小学生以上 えてお申込みください。 ◆申込締切 ︻申込・お問合せ︼ 平成 年1月 日 金( ) ◎ステージパフォーマンスをし 総務課庶務係 内(線2202・2204 ) たい方大募集 どなたでも結構です。 また、飛び入りも大歓迎です。 おやこ料理教室の お知らせ ︻申込・応募・お問合せ︼ ○髙谷和也 肉(のたかはる ) ☎ ー3644 ○岩谷眞佐子 酒(舗岩谷 ) ー2076 ☎ ○藤崎町商工会 ー2370 ☎ 叙勲受章祝賀会を 開催します 15 ◎﹁親子でクッキング☆作って みよう!かんたんパーティー メニュー﹂ ◆日 時 月 日 木( ) 分∼正午 午前9時 ◆場 所 町文化センター 2階実習室 ◆対 象 小学生と保護者 子(どもだけの参加もOK ) ◆メニュー 手まり寿司・ミルク茶碗蒸し ブロッコリーのチーズ焼き・ カプチーノ風ゼリー ◆持ち物 エプロン・三角巾 ◆材料費 無料 ◆申込締切 月 日 水( ) 25 町を自分の力で守りませんか ◆入団資格 男(女不問 ) 1 藤崎町に居住している方 歳以上の健康な方 2 年齢 ◆主な活動内容 1 火災の鎮圧、災害時の避 難誘導など 2 各種訓練や火災などの予 防広報運動など 女(性団員 ) 1 防火運動などの啓発活動 ︻申込・お問合せ︼ 地域子育て支援センター ☎ ー6131 藤崎保育所 ☎ ー3305 ﹁第6回なべワン グ-ランプリ 詳細については、町ホームページ(http://www.town. fujisaki.lg.jp/)をご覧ください。 平成 年の叙勲受章者は、次 の方々です。 ◎瑞宝双光章 教育功労 ) ( 仲町 ※) 清野 利保氏 ( ◎旭日双光章 地(方自治功労 ) 福舘︶ 齋藤 惠一氏 ( ◎旭日双光章 農(業振興功労︶ 福舘︶ 工藤 勲氏 ( ◎瑞宝単光章 防(衛功労︶ 榊︶ 舘山 昭雄氏 ( 12 981.0km 停車場通り﹂を開催します 約32.7km/リットル 叙勲の栄誉に輝いた各氏の功 績をたたえ、受章祝賀会を開催し 12 ︻申込・お問合せ︼ 藤崎町食生活改善推進員会 会長 瓜田 ☎ ー5303 広報ふじさき有料広告 ︻申込・お問合せ︼ 黒石税務署 個人課税課部門 ー4111 ☎ 常盤地区のみなさまへ 年末年始のごみ収集および施 設への持ち込みは、次の期間休 みとなりますのでお知らせします。 平成 ) 年1月4日 日( ) ◎可燃ごみ・不燃ごみ・資源 ごみ・し尿汲取り 平成 年 月 日 水( ∼) 住民課環境係 内(線2138 ︻お問合せ︼ 農地の貸し借りには農地中間 管理事業をご活用ください 至板柳 国 国道 7号 線 モニュメント 新庁舎 ◆電話番号 ☎ ー3333 ◆地 図 藤崎町大字藤崎字中豊田7番地3 ◆所在地 月1日 月( か) ら東消防署北分 署庁舎が移転します。 新しい所在地は次のとおりです。 移転します 契約は機構を通して行われ、 税務署からのお知らせ 賃料も機構を通してやり取りさ れるので安心です。 平成 年1月1日以後の相続 さらに、農地の集積へつなが または遺贈に関する相続税につ る賃貸借契約には、賃料のほか いては、基礎控除の額が引き下 に各種協力金も支給されます。 支(給には一定の要件があります ) げられ、次のようになります。 3000万円+ ﹁農 地 を 手 放 し た い け ど 相 手 6(00万円×法定相続人の数 ) が 見 つ か ら な い﹂ ﹁分 散 し た 農 ※亡くなった人から相続等によ 地を一ヶ所に集めたい﹂など、 って財産を取得した人それぞ 農地のことでお困りの方は、ぜ れの課税価格の合計額が、相 ひ農地中間管理事業をご活用く 続税の基礎控除額を超える場 ださい„ 合、財産を取得した人は、相 続税の申告が必要となります。 東 消 防 署 北 分 署 庁 舎 が 27 あおもり 農地中間管理機構 ( 農 林 業 支 援 セ ン タ ー で) は 、 農 地の合理化、担い手への集積化 を推進するため、農地中間管理 事業を行っています。 線 号 39 道3 24 広報ふじさき 2014. 12 2014.12 広報ふじさき 25 ユーティリティファクター ※1 0.446 ● 町役場 9 30 PHVの走行距離や燃費等を報告します。 ◆日 月 日 日( ) 時 午前 時∼午後2時 ◆場 所 藤崎駅通り ※午前9時∼午後3時は車両通 行禁止となります。 ◆内 容 買って、食べて、ナンバーワ ン鍋汁を決定します ◎自慢の鍋を募集します! ◆参加条件 ○藤崎町在住の方 ○当日参加できる方 ※鍋汁価格は各店で1杯あたり 300円とします。 ◆出店参加料 2000円 ◆申込方法 けやぐ組事務局および藤崎町 商工会に置いてある申込書に 必要事項を記入し、参加料を 添えてお申込みください。 ◆申込締切 年1月 日 金( ) 平成 ※定数になり次第締め切ります。 ◎おなべ御前イラストコンテス ト同時開催! ◆内 容 ﹁おなべ御前﹂のオリジナル イメージイラストを描いて、 応募先まで郵送または直接お 持ち込みください。景品も用 意しています。 ※B4画用紙を使用すること。 ※水彩、クレヨン等何でも可。 至弘前 75 ●ふじの里 ● 藤中 27 31 30 10 30 ※1 走行全体のうち、EV走行(外部充電電力を満充電から使い切るまで)の比 率。0.446は、走行全体のうち44.6%をEV走行し、55.4%をハイブリッド 走行していることを示しています。 ※2 EV走行の燃費とハイブリッド走行の燃費に国土交通省が定めた係数(ユー ティリティファクター)をかけて算出した複合燃費のことです。 7 20 10 19 17 12 旧庁舎 ● 至青森 12 25 (うちEV走行距離 438.0km、 ハイブリッド走行距離543.0km) 走行距離 12 12 30 12 52 12 12 75 26 18 ハイブリッド燃料消費率 約18.1km/リットル 15 30 12 15 運転時間 11 75 12 プラグインハイブリッド 燃料消費率 ※2 9 運転日数 10 22 9 27 27 75 75 10月1日∼31日 20日 65時間31分 期間 18 2 30.0リットル 75 㧺㧲㨀 ࡊࠣࠗࡦࡂࠗࡉ࠶࠼ゞࡐ࠻㧋 75 75 27 給油 26 Part.7 in お知らせ 役場(75−3111) 常盤出張所(65−2111) 上下水道課(75−6025) 教育委員会 (69−5010) ずーむ館(75−2288) 常盤生涯学習文化会館(65−3100) 町文化センター(75−3311) KPHQTOCVKQP よう! べ 食 を 、野菜 1日3食 ふじ さ キ ッ チ ン ■お問合せ 福祉課健康係 ■お問合せ 福祉課健康係 ( 内線 2122) ブロッコリーは、ビタミンA、ビタミンC、葉酸が豊富な野菜です。 粘膜の抵抗力を高め、細菌感染を予防してくれる働きのビタミンAと免疫力を高めてくれるビタミンCを両方同時にとれ るブロッコリーは風邪の予防にはうってつけの野菜です。 ブロッコリーの旬は 11 月から3月。選び方はつぼみが濃い緑色で、密集してこんもりと丸く、茎は傷が少なく、切り口に 変色や空洞のないものを選びましょう。 今回はあんをかけた優しい味の炒め物です。 旬を味わう「ブロッコリーの卵炒め」 旬を味わう 「ブロッコリーの卵炒め」 ( 1人分 135kcal/ 塩分 1.8g) ■材料 ( 2人分 ) ・ブロッコリー 150g ・サラダ油 小さじ2(8g) ・塩 少々 ・卵 1 個 (50g) ・水 大さじ4(60ml) ・しょうゆ 小さじ2(10ml) ・みりん 小さじ2(10ml) ・酒 小さじ2(10ml) ・鶏ガラスープの素 小さじ 2/3 (2g) ・水溶き片栗粉 ( 水・片栗粉各小さじ1) ■作り方 ①ブロッコリーは小房に切り分け、かためにゆでる。 ②フライパンでサラダ油小さじ1を熱して①を炒め、塩を少々ふり、フ ライパンの片側に寄せる。 ③②の空いたところに残りのサラダ油を加え、ここに溶き卵を流し入 れてふんわりと炒め、ブロッコリーとザッと混ぜたら盛りつける。 ④鍋に水、しょうゆ、みりん、酒、鶏ガラスープの素を入れ、水溶き片 栗粉でとろみをつけて③にかける。 戸 籍 の 窓 町の人口と世帯数 浅瀬石與七︵ 西豊田二 ) 木挽町 町田 貞美︵ 中田 太郎︵ 西豊田三 お誕生おめでとうございます 榊 工藤 章子︵ (︶内保護者 たける 琉︵大介 榊 髙木 尊 ) り り 亀 岡 安田 梨里︵誠也 )常 盤 佐々木洋一︵ こうが 福 舘 三浦 琥雅︵穂岳 )福 舘 川口 武義︵ よしの 藤 越 工藤 由乃︵正哉 )表 町 一戸 篤二︵ こうた 若 松 須藤 航太︵大介 )常 盤 髙木 春雄︵ とうや 福 島 古川 透弥︵純司 )林 崎 成田 正栄︵ みおん 小 畑 三上 美音︵和久 )中 島 成田 勝榮︵ そ ら 常 盤 髙木 曽良︵ 薫 )水 木 横山 つぎ︵ 91 57 77 74 90 66 83 88 79 71 83 62 89 56 ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) ) (10月31日現在) むねつぐ 県内の交通事故概況 俵 舛 福士由紀子︵ ●国民健康保険税 第6期 林 崎 成田 ツマ︵ ●後期高齢者医療保険料 第6期 てください。 ●介護保険料 第6期 91 63 ) ※この欄に載せたくない方は、 届け出の時に窓口に申し出 ) 納期限は1月5日(月)です ゆいか 12月の町税等の納期 林 崎 中村 宗継︵一成 +5 )表 町 小笠 光雄︵ −3 10月届出分 常 盤 髙木 結香︵克真 世帯 −1 お悔やみ申しあげます 合計 −2 林 崎 中村 洋子︵ 女 前月比 木挽町 舘山 一郎︵ 人口 男 10月31日現在 7,309人 8,315人 15,624人 5,835世帯 10月中 前年比 年間累計 前年比 件数 365件 − 51 3,371件 −700 9人 + 1 41人 + 6 傷者 459人 − 45 4,175人 −850 死者 あ と が き ついに雪が降る季節となり、寒さも一段と厳しさを増してきました。 子どもの頃は早く雪が降らないかと思ったものですが、除雪の苦労を 知った今、戦々恐々としながら天気予報をチェックしています。 (S) 広報ふじさきに関するご意見・ご要望は、企画財政課企画係までお寄せください。 ■編集・発行 藤崎町役場企画財政課企画係 〒038-3803 青森県南津軽郡藤崎町大字西豊田一丁目1 TEL 0172-75-3111(内線2224) FAX 0172-75-2515 ■URL h t t p ://w w w .t ow n .f u j is ak i.l g .j p / 広報ふじさき 2014.12 26
© Copyright 2025 Paperzz