今月号のTopics コンプライアンス通信 2013年 12 月号 Vol.41 NEW S 1 今月のコンプライアンスニュース 飲酒運転 全国一斉の取り締まりで277件摘発 今月のコンプライアンスニュース N E WS 2 「トマ美ちゃん」痩身効果の根拠無し 景表法違反 今月のコンプライアンスニュース S NEW そ 3 カンボジア高官に多額資金 海外現法社員2名を解雇 の他 ・ケーススタディから学ぶコンプライアンス ・コンプライアンスあるある ・ちょっとひと息 コンプラクイズ!! ・突撃・企業訪問! 今月のコンプライアンスニュース N E WS 1 飲酒運転 全国一斉の取り締まりで277件摘発 忘年会などで飲酒の機会が増える時期の前に、全国の警察は、12月6日夜 から7日早朝にかけて飲酒運転の一斉取り締まりを行った。警察庁の発表に よると、繁華街や幹線道路など約2800カ所で検問を実施。277件を摘発し、 16人を逮捕した。他の違反では、無免許運転で79件を摘発し、4人が逮捕 された。(時事通信、各地方紙HP) コメント 毎年、忘年会シーズンや花見の時期に、全国一斉の交通取り締まりが行 われています。摘発件数は年々減少していることから、罰則の強化や啓 発活動などの効果が出ているものと思います。しかし、一晩だけで277 件もの摘発があったことは、残念でなりません。摘発された277件の中 には、運転手が他の人と一緒に飲んでいたケースもあるはずで、周りの 人達が飲酒運転に対して「No」とは言えない/言わない風潮がまだある のではないかと危惧します。 飲酒運転による事故は、人命を奪うだけでなく、多額の賠償金、家庭崩壊、 世間からの誹謗・中傷等で、「加害者や被害者」の家族など周りにいる人 たちも不幸にします。このことを、運転手以外の周りの人も肝に銘じな ければなりません。 周りの人達が、その事を想像できれば、運転手がついつい飲んでしまう ことを止められるのだと思います。 そんなニュースに、この標語 その一杯 止めるあなたは 真の友 飲酒運転に「No」と言えないことは、恥ずべきことだ と思います。 今月のコンプライアンスニュース NEW S 2 「トマ美ちゃん」痩身効果の根拠無し 景表法違反 消費者庁は、サプリメント「夜スリムトマ美ちゃん パワーアップ版」を販売するコマースゲー ト社に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止などを求める措置命令を出した。科学的・ 合理的な根拠がないにも関わらず、摂取するだけで痩身効果が得られるように同社は宣伝し ていた。同商品は芸能人を起用したテレビCMで知られ、約2年間で約50億円を売り上げた。 調査では表示を裏付ける根拠は見当たらなかったという。(時事通信、消費者庁報道発表資料 など) コメント 実際よりも良い品質であると示したり、事実とは異なるのに競合製品よりも優れていると 示したりするのが、「優良誤認」です。 今回のケースは科学的・合理的根拠のない効果を宣伝したことが「優良誤認」にあたると されました。 コマースゲート社には、同社なりの根拠やユーザーの声などを背景に痩身効果ありと宣伝 していたのかもしれませんが、2年間も景表法違反に気付かずに放置していたとすれば、 同社のコンプライアンスに疑問を持たざるを得ません。「効果がなく、損をした」と感じ ている人たちからの売上も含んだ50億円はそのままなのでしょうか。 そんなニュースに、この標語 根拠無い イメージ使って 金儲け 表示の裏付けとなる根拠がなければ、宣伝に使えないことを知っているのが、 常識じゃないと困ります。 今月のコンプライアンスニュース N E WS 3 カンボジア高官に多額資金 海外現法社員2名を解雇 住友化学は、シンガポールの現地法人において、現地の社員2人がカンボジア政府高官に総 額約26万ドル(約2640万円)を供与していたと発表。同社はこの社員2人を既に解雇した ことを明らかにした。資金供与は、マラリアなどの撲滅に取り組む「世界基金」の調査で発覚。 同基金によると、資金供与は2006年~ 2010年に、防虫剤を練り込んだ蚊帳の契約拡大の ため、「手数料」の名目で行われていたとのこと。(時事通信、日本経済新聞) コメント 世界規模で見ると官僚による汚職はいたるところで見られ、贈賄などが現地でビジネスを 行う上での「必要悪」とされている国さえもあります。だからといって、それが贈賄を正 当化する理由にはなりません。 新興国のマラリア対策に民間企業が力を入れるのは、大変素晴らしいことだと思います。 しかし、それが贈賄を伴うなどの、「目的のためなら手段を選ばない方法」であってはな らないと感じます。同社はこの事件を機に、贈収賄防止体制の強化に乗り出しているとの ことですが、体制の強化だけでなく、「不正が伴う業務遂行は悪である」といったあたり 前の考え方を社員に浸透させて欲しいものです。 そんなニュースに、この標語 現地でも 悪しき習慣 絶つ勇気 プロセスも含めて、「正々堂々としたビジネス」が求められる時代です。企業 として、強い姿勢を打ち出すことが必要です。 ケーススタディから学ぶコンプライアンス 治療費は出すから… A社では、ビルの設備工事を請け負っています。現場責任者のBさんは、ある日、工事作業中に Cさんがケガをしたと報告を受けました。A社は下請けのため、元請けのZ社の労災で補償を受 ける形になります。しかしBさんは「Z社に迷惑がかかる」「Z社から受注が無くなる」という懸 念を持ちました。それで、Cさんには「家でケガをしたことにして治療を受けてくれ。自己負担 分は会社が支払うから」と指示を出し、労働基準監督署へ報告をしませんでした。ところが後日、 今後の治療費のことを不安に感じたCさんが匿名で労働基準監督署へ通報し、Bさんは労働安全 衛生法違反の容疑で書類送検されることになってしまいました。 解 説 今回のケースは、元請け会社への配慮で行われた労災隠しです。労働安全衛生法では、使用者は、 労働災害が発生した場合は「労働基準監督署へ報告書を提出しなければならない」と定めています。 報告を怠ったり、虚偽の報告をした場合、違反者にだけでなく、会社の代表者にも50万円以下の 罰金が科せられます。法律違反で書類送検されれば、世間に広く公表されます。結果として、元 請けに迷惑がかかるばかりではなく、自社の社会的信用が失われることになります。 コンプライアンスあるある 退職する人との記念撮影をオフィス内 でパシャパシャ。Facebookにアップさ れた画像には、壁に貼られた目標がバッ チリ写っている...。 ある ある コメント 異動や退職するスタッフとの別れを惜しみつつ、社内で写真 を撮ることもあるかと思います。ついつい表情やポーズに目 がいってしまいがちですが、背景に写ってはいけないもの(幽 霊ではありません)が無いかも注意しましょう。 「社外秘」扱いになっているものはもちろんですが、そうで はないものであっても、ソーシャルメディアで公開すると、 思わぬ情報漏えいになることがあります。また人物の写真画像を公開する場合は、肖像権にもご注意を。 ちょっとひと息 コンプラクイズ!! Q A 消費税法の改正により、2014年4月より、消費税率(※)が8%に引き上げられますが、 次の表記で問題があるのはどちらでしょうか?(※正式には消費税等の税率) ①:「3%現金還元セール」と書かれたチラシ ②:「増税分相当のポイントプレゼント」と書かれたチラシ (クイズの解答は、http://www.htc-inc.co.jp/qz/1312.htmlで発表しています。) 天 が 行男 く 突撃・企業訪問! 内部監査室は交番? 自分は警官? ほとんどの上場企業にある内部監査室。企業のマネジメント状況を監査する重要な業務を担ってい ます。今回は営業畑出身で内部監査室の室長となった担当者のお話です。 担当者: 内部監査室に異動になったときは、「自分で務まるのだろうか?」と不安もありましたが、 苦労してCIA(公認内部監査人)の資格をとり、孤独ですが、今では自信を持って働いて います。 天男: 孤独といいますと、内部監査室には、お一人しかいないという意味でしょうか? 担当者: いえいえ。営業部の元同僚達が妙によそよそしくなったという意味です。今では飲みにも 誘われません。営業部と内部監査室は近くにあるので、内部監査室を出た時に、元同僚と 遭うこともあります。「よぉ」と声をかけても、つれない感じで、何と言いますか、悪い ことをしているわけではないのに、交番前に立っている警官の前を通る時のような感じと いいますか...。 天男: 内部監査人=取り締まる人というイメージを持たれてしまっているのですね。 担当者: おそらくそうですね。年に1、2回ですが、不正を犯した人がいれば、事実確認で追及す ることなど、取り調べのようなこともしています。ですが多くは、内部監査を通じて業務 改善をしているだけなんですけどね。 M 天男: 内部監査室が、業務改善のために必要な監査を行っていることが従業員に伝わっていない が 行 のですね。 K くS 担当者: メッセージを発する機会もなく...。イメージを覆すのは難しいですねぇ。 私たちの見解:日々の業務では、ルールが守られていなかったり、属人的になりすぎているものがあります。それら を指摘し、改善を指導することで、より良い組織にするのが、内部監査の目的だと思います。内部監 査の目的や内部監査室の存在意義がしっかりと従業員に理解されるよう、企業としての周知が必要です。 研修資料、イラスト集、メルマガひな形など 役立つツールが利用できます! 資料請求・お申し込みは コンサポ HTC お試し版を試用できます 更 新 情 報 2013 年 12 月号 コンプライアンス便り Vol.15 【2013/12現在】 ▼コンプライアンス研修用資料( 61 ケース) 今回のテーマ :行動はエスカレート、罪悪感も薄れてる? ・誠実な活動 ・輸出入管理 33 安全保障貿易管理とは? 良くない事だとはわかっていたが、金額が少額な こともあり、誰も気が付かないだろうという気持 ちもあった。 翌日Aさんは、経理担当者が退社した後、こっそ 会員特典として カレンダーや事件簿など、 10% 割引で ご利用できます。 「行動はエスカレート、罪悪感も薄れてる?」 電子機器メーカーのA社は優れた技術を保有し 切手や印紙、備品の持ち帰りは、窃盗です。 ている企業で有名です。A社の製品は米国をは じめ、海外の有名企業にも採用されています。 過去にさかのぼっての損害賠償請求もあります。 切手を受け取った際に、無防備にしまわれていた ことに気がついたAさんは、「あの切手を金券シ ョップで売れば、小遣い稼ぎになるだろうな」と 思いつく。 ▼イラストカット集(400 種以上) ▼コンプライアンス便り 安全保障貿易管理とは? Aさんは、仕事に必要な書類を郵送するため、切 手を経理担当者まで、取りに行った。 お客様からクレームを受けたら? 安全保障貿易管理とは? ある時、営業部のBさんが、輸出担当者に代 り棚から切手数枚を持ち出した。そして、金券シ ョップで換金したお金を自分の財布へ・・・。 わって開発中の製品サンプルを中国へ送ること ▼コンプライアンスメルマガ ひな形 はじめは、後ろめたい気持ちがあったAさんだっ になりました。通常、商品を中国に送る場合は、 たが、そのうちに罪悪感はすっかり薄れ、持ち出 輸出許可書を作成しますが、今回は無償サンプ す枚数も増えていった。 ル品だったため、そのまま中国へ送りました。 それから3年が経ったある日、Aさんは内部監査 しかし、その荷物は税関で止められてしまいまし 室の社員に呼び出され、切手を持ち出していたと いう窃盗の事実確認と、会社から多額の損害賠償 た。 を求められることとなった。 Q1 4 コマ漫画 :「自転車も「車」です」 なぜBさんは、サンプル品の輸出許可を取らずに 中国へ送ろうとしたのでしょうか? この事例はフィクションです。 便り ▼コンプライアンスネタ テキスト集 研修用資料 だ~しよ コンプライアンスマニュアル、操作マニュアル、業務マニュアル、 ビジネスマナーハンドブック、各種ドキュメントの企画制作 ハイテクノロジー・コミュニケーションズ 株式会社 http://www.htc-inc.co.jp コンプライアンス通信は毎月無料でお届けしています Tel: 03-5840-8480 Mail: [email protected] コンプライアンス通信 HTC 検索 Copyright © High Technology Communications, Inc. ※掲載内容の無断転載・複製を一切禁じます。
© Copyright 2024 Paperzz