入 学 手 続 要 項

平成27年度(2015 年度)
入
学
手
続
要
一 般 入 試
推 薦 入 試
A O 入 試
帰国子女入試
私費外国人留学生入試
金
沢
大
学
項
平成27年度入学手続要項
目
次
〔入学手続〕
1
2
3
4
5
入学手続 ··························································································
入学期日等 ·······················································································
入学辞退手続 ····················································································
入学料免除を希望する場合の手続 ··························································
入学料徴収猶予を希望する場合の手続 ·····················································
1
5
5
6
7
〔授業料の納入〕
1
2
授業料の納入方法等 ··········································································· 8
授業料免除(平成27年度前期分)を希望する場合の手続 ······························ 8
〔入学宣誓式前の行事〕
1
2
3
4
携帯型パソコンの準備とパソコンのセキュリティ点検(必須) ··················· 10
共通教育科目の資料配付と履修説明会 ··················································· 12
英語Ⅰ(基礎演習)の履修指導 ···························································· 14
定期健康診断 ··················································································· 15
〔学生生活〕
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
入学宣誓式・履修ガイダンス・学類オリエンテーション等 ························· 17
入学前の既修得単位の認定 ·································································· 19
奨学金 ···························································································· 19
学生寮 ···························································································· 20
感染症対策 ······················································································ 21
保健管理センターからのお願い ···························································· 21
学生教育研究災害傷害保険制度 ···························································· 22
学研災付帯学生生活総合保険(略称:「付帯学総」) ······························· 23
学生総合共済 ··················································································· 24
福利厚生施設 ··················································································· 24
自動車及びバイク通学の自粛 ······························································· 24
アルバイト ······················································································ 24
住まいの紹介 ··················································································· 24
〔その他〕
1
2
3
4
各種問い合わせ先 ············································································· 25
申請書類等の請求及び問い合わせ先 ······················································ 25
入学に際して必要となる経費 ······························································· 27
個人情報の取扱い ············································································· 27
添付した書類等
① 入学料振込依頼書
② 「入学料振込金証明書」貼付用紙
③ 授業料の納入について(パンフレット)
④ 学生証作成票
⑤ 学生身上書
⑥ 健康調査票
⑦ 学生教育研究災害傷害保険料払込用紙
⑧ 入学手続関係書類送付用封筒(3種類)
⑨ 学研災付帯学生生活総合保険(パンフレット)
⑩ 金沢大学生協からのご案内(学生総合共済等)
⑪ 携帯型パソコンの準備(全入学生必須)について
〔入学手続〕
1 入学手続
(1) 入学手続期間
試験区分等
一
入 学 手 続 期 間
前
期
日
程
後
期
日
程
般
入
試
推
推
薦
入
試
Ⅰ
※
薦
入
試
推
薦
入
試
Ⅱ
人 文 学 類
経 済 学 類
学 校 教 育 学 類
地 域 創 造 学 類
国 際 学 類
自然システム学類
保 健 学 類
法
学
学 校 教 育 学
地 域 創 造 学
保 健 学
※ 医
学
類
類
類
類
類
A
O
入
試
薬学類・創薬科学類
帰
経
国
国
子
女
入
試
済
際
学
学
類
類
人
文
学
類
法
学
類
地 域 創 造 学 類
理 工 学 域 全 学 類
医薬保健学域全学類
私費外国人留学生入試
郵 送 平成 27 年 3 月 14 日(土)まで〔必着〕
持込み 平成 27 年 3 月 15 日(日)のみ
郵 送 平成 27 年 3 月 26 日(木)まで〔必着〕
持込み 平成 27 年 3 月 27 日(金)のみ
郵 送 平成 27 年 2 月 12 日(木)から 2 月 17 日(火)まで〔必着〕
※ 持込受付は行いません。
郵 送 平成 27 年 2 月 12 日(木)から 2 月 17 日(火)まで〔必着〕
※ 持込受付は行いません。
郵 送 平成 27 年 2 月 17 日(火)まで〔必着〕
持込み 平成 27 年 2 月 17 日(火),2 月 18 日(水)のみ
郵 送 平成 27 年 2 月 12 日(木)から 2 月 17 日(火)まで〔必着〕
※ 持込受付は行いません。
郵 送 平成 27 年 2 月 12 日(木)から 2 月 17 日(火)まで〔必着〕
※ 持込受付は行いません。
郵 送 平成 27 年 3 月 14 日(土)まで〔必着〕
持込み 平成 27 年 3 月 15 日(日)のみ
郵 送 平成 27 年 3 月 26 日(木)まで〔必着〕
持込み 平成 27 年 3 月 27 日(金)のみ
※ 推薦入試Ⅰは大学入試センター試験を課さない推薦入試。推薦入試Ⅱは大学入試センター試験を課す
推薦入試。
入学手続期間内に入学手続を完了しない場合は,入学を辞退したものとして取り扱います。
1
(2) 入学手続方法
次の手順で,郵送又は持込みにより入学手続を行ってください。
① 入学料の納入
郵送又は持込み
金融機関窓口から振込
①
郵送の場合:
速達・簡易書留
入学料の納入
入学料 282,000 円
※ 入学料を納入しただけでは入学手続は完了しません。必ず「②入学手続書類の提出」
を行ってください。
【納入方法】
納入方法は,銀行振込となります。本要項に添付の「入学料振込依頼書」に必要事項を記入の
〕
上,「電信扱」が利用できる金融機関(銀行・信用金庫・信用組合・農協・漁協)の窓口から振
り込んでください。(ゆうちょ銀行・郵便局からの振込みはできません。)
振込手数料は,入学者の負担となりますが,北陸銀行本・支店窓口からの振込みには手数料が
掛かりません。
振込み後,取扱金融機関の領収印が押印してあることを確認し,「入学料振込金証明書」を本
〕
要項に添付の「入学料振込金証明書」貼付用紙の(貼付箇所)に貼付して,他の入学手続関係書
類と一緒に提出してください。また,「領収書」は,大切に保管してください。
(注)1 本要項を受け取った日から,振込みが可能です。
2 入学手続完了後は,どのような事情があっても入学料の返還はしませんので注意して
ください。
3 ATM(現金自動預払機),携帯電話,パソコン等からは振り込まないでください。
〕
〕
② 入学手続書類の提出
②
入学手続書類の提出
【郵送の場合】
3~4 ページの「(3)提出書類」に示す提出書類を一括し,本要項に添付の「入学手続書類
在中」の封筒(ウグイス色)に入れ,下記あて速達・簡易書留で送付してください。
送
付
先
住
所
〒920-8799
日本郵便株式会社金沢中央郵便局留
(注)「速達・簡易書留郵便」により,必着締切日までに到着するよう,発送してください。
金沢大学学生部入試課入学試験係
2
【持込みの場合】
3~4 ページの「(3)提出書類」に示す提出書類を一括し,本要項に添付の「入学手続書類
在中」の封筒(ウグイス色)に入れ,下記へ持ち込みしてください。
試験区分等
推薦入試
医学類
持 込 日
受付時間
2 月 17 日(火)
2 月 18 日(水)
金沢大学
学生部入試課
角間キャンパス
本部棟2階
一般入試(前期日程),
帰国子女入試
人文学類
法学類
地域創造学類
3 月 15 日(日)
理工学域全学類
医薬保健学域全学類
一般入試(後期日程),
私費外国人留学生入試
持 込 先
午前 9 時から
午後 5 時まで
※26 ページの
「金沢大学角
間キャンパス
マップ」を参照
してください。
3 月 27 日(金)
※入学手続書類受理後は,いかなる理由があっても書類の返却,記載事項の変更には応じま
せん。
(3) 提出書類
提 出 書 類
注 意 事 項
提出時期
提出先
推薦入試Ⅱ(大学入試センター試験を課す推薦入試),AO入試及び
前期・後期日程の合格者のみ提出してください。
受験票の再発行を受けている者は,必ず再発行された受験票を提出し
※
てください。受験票は入学手続完了済印を押印して返却します。
大学入試センター
他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除く。)
試 験 受 験 票
の入学手続完了済の押印のある受験票は受理しません。
ただし,当該大学の入学辞退許可書が添付されている場合は,この限
りではありません。
推薦入試Ⅰ(大学入試センター試験を課さない推薦入試),帰国子女 入学手続
入試及び私費外国人留学生入試の合格者のみ,本学受験票を提出してく 期間内
※
金 沢 大 学 受 験 票 ださい。
受験票は入学手続完了済印を押印して返却します。
入学料を振込み後,「入学料振込金証明書」を(貼付箇所)に貼り付
けて提出してください。
「入学料振込金証明
入学料免除・徴収猶予申請者は,本用紙の該当番号を○で囲んで提出
書」貼付用紙
してください。
(所定用紙添付)
納入方法については 2 ページを,また入学料免除・徴収猶予の申請
方法は,6~7 ページを参照してください。
3
入試課
類
出先
提 出 書 類
注 意 事 項
提出時期
所定欄に写真
(写真裏面に学類・専攻等名,
氏名を明記してください。
)
学 生 証 作 成 票
を貼付してください。写真は上半身,脱帽,正面向き,無背景で,縦 4
(所定用紙添付)
㎝,横 3 ㎝を厳守し,本人であることが十分わかるものとしてくださ
(写真貼付)
い。
入学手続書類返送用
封筒(クリーム色)
受験票を返送するために使用します。
本要項に添付の封筒に,受信者の住所及び氏名を記入して提出してく
ださい。
※
外国語検定試験の
成績証明書等の原本
国際学類の一般入試(前期日程・後期日程)で外国語検定試験の成績を
利用した者並びに国際学類の推薦入試Ⅰ及び帰国子女入試の合格者は,出
願時に提出した成績又は等級を証明する書類の原本を提出してください。
提出された成績証明書等(原本)は,学類オリエンテーションで返却 入学手続
期間内
します。
提出先
入試課
「人文学類,法学類,経済学類,地域創造学類,国際学類,理工学域
※
TOEFL 受験者用スコ の全学類及び医薬保健学域の全学類」の私費外国人留学生のみ提出して
ア(Examinee’s Score ください。
Record)の原本
TOEFL 受験者用スコアは,入学手続後返却します。
一般入試(前期日程・後期日程),帰国子女入試(経済学類・国際
学類を除く),私費外国人留学生入試合格者は,入学手続期間内に提出
※
してください。
卒 業 証 明 書
入学手続期間内に提出できない場合は,所属学類オリエンテーション
(卒業見込みの資格 時に提出してください。
で出願した者)
推薦入試,AO入試,帰国子女入試(経済学類・国際学類)合格者
は,所属学類オリエンテーション時に提出してください。
すべて記入してください。記入しきれない場合は,裏面に記入してく
学 生 身 上 書
(所定用紙添付)
ださい。
本要項に添付のパンフレット「授業料の納入について」を参照の上, 4 月 9 日
預金口座振替依頼書
又は自動払込利用申 指定銀行又はゆうちょ銀行のいずれかで手続をした後,「大学保管用」 (木)
所属
込書(所定用紙添付) を提出してください。
所属学類
学類の
オリエン
※ 在留カード(表・
学務係
テーショ
外国人留学生は,提出してください。
裏)の写し又は外国
ン時
パスポートの写しは,国籍,氏名,性別,生年月日,旅券番号が記載
人登録証明書(表・
されているページのみ提出してください。
裏)の写し及び
パスポートの写し
卒業見込みの資格以外で出願し,大学に在籍していた者は提出してく
※
退 学 証 明 書 ださい。
健 康 調 査 票
(所定用紙添付)
鉛筆で両面を記入してください。
(詳細は,15~16 ページを参照。)
健康診断時
入学手続時から平成 27 年 4 月 10 日(金)までに,最寄りの郵便局 郵便局で払込み後,
学生教育研究災害傷
害 保 険 料 払 込 用 紙 で払い込んでください。
振替払込請求書兼
(所定用紙添付)
(詳細は,22~23 ページを参照。)
受領証は本人保管
備考 1.各用紙の氏名欄には,戸籍に記載されている字体で記入してください。
2.※印は,該当者のみ提出してください。
試課
(4) 入学手続に際しての留意事項(一般入試)
① 本学に入学手続を行った者は,これを取り消して他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験
を行う公立大学を除く。)に入学手続を行うことはできません。
② 他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除く。)に入学手続を行った者
は,これを取り消して本学に入学手続を行うことはできません。
③ 「前期日程」に合格し,3 月 15 日(日)までに入学手続を行った者は,「後期日程」を受験しても
その合格者とはなりません。
4
2 入学期日等
入学手続を完了した者の入学期日(学生としての身分を取得する日)は,平成 27 年 4 月 1 日となり
ます。
入学期日(4月1日)以降は,入学を辞退することはできません。4月1日以降の場合には前
期分の授業料を納入した上で,退学の手続が必要です。
3 入学辞退手続
(1) 推薦入試合格者の本学以外の国公立大学へ入学するための入学辞退手続
推薦入試合格者は,他の国公立大学・学部(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除
く。)の個別学力検査等を受験しても合格者とはなりません。(本学学長の推薦入学辞退許可を得
た場合を除きます。)
ただし,真にやむを得ない事情があり入学を辞退する場合は,出身学校長と連署で平成 27 年 2
月 17 日(火)までに推薦入学辞退願(任意様式:日付,合格した学類名,受験番号,氏名・捺印,
辞退理由を明記)を提出し,学長の推薦入学辞退許可を得てください。
(2) AO入試合格者の本学以外の国公立大学へ入学するための入学辞退手続
AO入試合格者は,他の国公立大学・学部(独自日程で入学者選抜試験を行う公立大学を除
く。)の個別学力検査等を受験しても合格者とはなりません。(本学学長の入学辞退許可を得た場
合を除きます。)
ただし,真にやむを得ない事情があり入学を辞退する場合は,平成 27 年 2 月 17 日(火)までに
AO入試入学辞退願(任意様式:日付,合格した学類名,受験番号,氏名・捺印,辞退理由を明記)
を提出し,学長の入学辞退許可を得てください。
(3) 一般入試合格者の本学以外の国公立大学へ入学するための入学辞退手続
本学に入学手続を行った者は,これを取り消して他の国公立大学(独自日程で入学者選抜試験を
行う公立大学を除く。)に入学手続を行うことはできません。
ただし,真にやむを得ない事情がある場合は,入学を辞退する旨を入試課まで連絡し,前期日程
の入学手続者は平成 27 年 3 月 15 日(日)までに,後期日程の入学手続者は平成 27 年 3 月 27 日
(金)までに,入学辞退願(任意様式:日付,合格した学類名,受験番号,氏名・捺印,辞退理由
を明記)を提出し入学辞退許可を得てください。
なお,前期日程の入学手続者は,この入学辞退許可を受けないで後期日程の試験を受験してもそ
の合格者とはなりません。
(4) 帰国子女入試・私費外国人留学生入試合格者の入学辞退手続
入学手続を完了した後入学を辞退する場合は,速やかに入学を辞退する旨を入試課まで連絡し,
入学辞退願(任意様式:日付,合格した学類名,受験番号,氏名・捺印,辞退理由を明記)
を提出してください。
(5) 入学辞退に伴う,その他の留意点
平成 27 年 3 月 31 日(火)までに入学を辞退した場合であっても一旦納入された入学料は返還し
ません。
5
4 入学料免除を希望する場合の手続
(1) 入学料免除の対象者
① 入学前 1 年以内(平成 26 年 4 月から平成 27 年 3 月の間)に学資負担者が死亡し,又は入学
する者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより,入学料の納入が著しく困難で
ある者。
② 入学前 1 年以内(平成 26 年 4 月から平成 27 年 3 月の間)に学資負担者が会社の倒産等やむ
を得ず失職したことにより,入学料の納入が著しく困難である者。
③ 東日本大震災により被災した学資負担者の被災時の住所が,青森県,岩手県,宮城県,福島県,
茨城県,栃木県,千葉県のいずれかである者のうち,当該震災により,自宅が全半壊又は学資負
担者が死亡等したことにより,入学料の納入が著しく困難である者。
上記のいずれかの事由に該当する者で入学料免除を願い出た者に対し,選考の上,入学料の全額
又は半額を免除することがあります。
(2) 入学料免除申請書類の請求
入学料免除を申請する場合は,入学手続を行う前に必ず申請書類を入手し,書類作成等の準備を
してください。
① 金沢大学のHP(金沢大学学生支援サイト K-WING)からダウンロードして使用してく
ださい。
http://ghp.adm.kanazawa-u.ac.jp/archives/4672.html
② 申請書類を郵便で請求する場合は,封筒の表に「入学料免除申請書類請求」と朱書し,申請理
由,本人氏名,電話番号,入学する学域学類等名,受験番号を記入した書類(様式自由)及び返
信用封筒(角形 2 号:24 ㎝×33.2 ㎝に 205 円分の切手を貼付の上,受信者の郵便番号,住所,
氏名を明記)を同封し送付してください。日数に余裕がない場合は,485 円分の切手(速達料金
を含む)を貼付し,速達と明記してください。
③ 申請書類の請求及び問い合わせ先:学生部学生支援課学生支援係
25 ページの「2 申請書類等の請求及び問い合わせ先」を参照してください。
(3) 入学料免除の申請手続
① 申請書類の提出期間:当該者の入学手続期間内(1 ページ参照)〔厳守〕
② 申請書類の提出先:学生部入試課入学試験係(2~3 ページの「1(2)② 入学手続書類の提
出」の「送付先」及び「持込先」と同じ)
③ 提出書類:入学料免除申請書及び入学料免除に必要な各種証明書(申請書に添付の説明書を熟
読の上,不足のないよう揃えてください。)を添付の「入学手続書類在中」の封筒
(ウグイス色)に入れて提出してください。
(4) 注意事項
① 入学料免除の申請者には,選考結果の通知があるまで入学料の納入を猶予しますが,結果通知
前に納入された場合は,免除申請を辞退したものとして扱います。
② 選考の結果,半額免除又は不許可となった者が,告知された日から 14 日以内に入学料を納入
しない場合は,除籍となりますので注意してください。
なお,半額免除又は不許可になった場合は,入学料徴収猶予を申請することができます。
6
5 入学料徴収猶予を希望する場合の手続
(1) 入学料徴収猶予の対象者
①
経済的理由によって納入期限までに入学料の納入が困難であり,かつ,学業優秀である者
②
入学前 1 年以内(平成 26 年 4 月から平成 27 年 3 月の間)に学資負担者が死亡し,又は入学
する者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより,納入期限までに入学料の納入
が困難である者
①又は②の事由に該当する者で入学料徴収猶予を願い出た者に対し,選考の上,入学料の徴収を猶
予することがあります。
(2) 入学料徴収猶予申請書類の請求
入学料徴収猶予を申請する場合は,入学手続を行う前に必ず申請書類を入手し,書類作成等の準
備をしてください。
①
金沢大学のHP(金沢大学学生支援サイト K-WING)からダウンロードして使用して
ください。
http://ghp.adm.kanazawa-u.ac.jp/archives/4672.html
② 申請書類を郵便で請求する場合は,封筒の表に「入学料徴収猶予申請書類請求」と朱書し,申
請理由,本人氏名,電話番号,入学する学域学類等名,受験番号を記入した書類(様式自由)及
び返信用封筒(角形 2 号:24 ㎝×33.2 ㎝に 205 円分の切手を貼付の上,受信者の郵便番号,
住所,氏名を明記)を同封し送付してください。日数に余裕がない場合は,485 円分の切手(速
達料金を含む)を貼付し,速達と明記してください。
③ 申請書類の請求及び問い合わせ先:学生部学生支援課学生支援係
25 ページの「2 申請書類等の請求及び問い合わせ先」を参照してください。
(3) 入学料徴収猶予申請手続
① 申請書類の提出期間:当該者の入学手続期間内(1 ページ参照)〔厳守〕
② 申請書類の提出先:学生部入試課入学試験係(2~3 ページの「1(2)② 入学手続書類の提
出」の「送付先」及び「持込先」と同じ)
③ 提出書類:入学料徴収猶予申請書及び入学料徴収猶予に必要な各種証明書(申請書に添付の説
明書を熟読の上,不足のないよう揃えてください。)を添付の「入学手続書類在中」
の封筒(ウグイス色)に入れて提出してください。
(4) 注意事項
①
入学料徴収猶予の申請者には,選考結果の通知があるまで入学料の納入が猶予されます。
②
選考の結果,不許可になった者が,告知された日から 14 日以内に入学料を納入しない場合は,
除籍となりますので注意してください。
なお,徴収猶予が許可された場合においても,平成 27 年 9 月 30 日(水)までに入学料を納
入しない場合は,除籍となりますので注意してください。
③
選考のため,調査書の学習成績評定及び入学試験成績を参考とする場合があります。
7
。
〔授業料の納入〕
1 授業料の納入方法等
(1) 授業料の額
前期分授業料
267,900 円(予定)
後期分授業料
267,900 円(予定)
(注)上記金額は予定額であり,入学時又は在学中に授業料が改定された場合には,改定時から
新授業料が適用されます。
(2) 授業料の納入方法
納入方法は,預金口座から自動的に口座振替する「預金口座振替制度」となっています。必ず,
本学の指定銀行又はゆうちょ銀行のいずれかで本人又は学資負担者名義の預金口座を開設(既に指
定銀行又はゆうちょ銀行に預金口座を持っている場合は,その預金口座を利用できます。)し,口
座振替の手続を行ってください。
口座振替の手続方法及び授業料の振替日等の詳細については,本要項に添付のパンフレット「授
業料の納入について」(指定銀行用)又は(ゆうちょ銀行用)を参照してください。
(3) 授業料の口座振替予定日
平成 27 年度の口座振替予定日は,次のとおりです。
前期分
平成 27 年 5 月 26 日(火)(予定)
後期分
平成 27 年 10 月 27 日(火)(予定)
(4) その他
授業料の口座振替予定日及び授業料の金額については,毎年 4 月上旬及び 10 月上旬に各学類の
掲示板及び本学ホームページ(http://www.kanazawa-u.ac.jp/students/index.html)により
お知らせします。
2 授業料免除(平成27年度前期分)を希望する場合の手続
(1) 授業料免除の対象者
① 経済的理由によって授業料を納入することが困難であり,かつ,学業優秀である者
② 入学前 1 年以内(平成 26 年 4 月から平成 27 年 3 月の間)に学資負担者が死亡し,又は入学
する者若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより,授業料の納入が著しく困難で
ある者
①又は②の事由に該当する者で授業料免除を願い出た者に対し,選考の上,納入すべき前期分授業
料の全額,半額又は一部を免除することがあります。
(2) 授業料免除申請書類の請求
授業料免除を申請する場合は,下記①又は②により申請書類を入手し,書類作成等の準
備をしてください。
① 金沢大学のHP(金沢大学学生支援サイトK-WING)からダウンロードして使用し
てください。
http://ghp.adm.kanazawa-u.ac.jp/archives/187.html
8
② 申請書類を郵便で請求する場合は,封筒の表に「授業料免除申請書類請求」と朱書し,申請理
由,本人氏名,電話番号,入学する学域学類等名,受験番号を記入した書類(様式自由)及び返
信用封筒(角形 2 号:24 ㎝×33.2 ㎝に 205 円分の切手を貼付の上,受信者の郵便番号,住所,
氏名を明記)を同封し送付してください。日数に余裕がない場合は,485 円分の切手(速達料金
を含む)を貼付し,速達と明記してください。
③ 申請書類の請求及び問い合わせ先
25 ページの「2 申請書類等の請求及び問い合わせ先」を参照してください。
(3) 授業料免除申請手続
提 出 期 間
提
出
先
提 出 書 類
・授業料免除申請書
平成 27 年 3 月 16 日(月)
学生部学生支援課学生支援係
・その他必要な各種証明書
~
(詳細は,授業料免除申請書類を
(角間キャンパス本部棟 2 階)
平成 27 年 4 月 1 日(水)
取り寄せて確認してください。)
(4) 注意事項
① 授業料免除を申請する場合も,「預金口座振替依頼書」(指定銀行の場合)又は「自動払込利
用申込書」(ゆうちょ銀行の場合)は必ず提出してください。
② 授業料免除の申請者は,選考結果の通知があるまで授業料の納入を猶予しますので,その間,
授業料の口座振替は行いません。
③ 選考のため,調査書の学習成績評定及び入学試験成績を参考とする場合があります。
④
申請は,前期分・後期分でその都度受け付けていますが,前期分及び後期分の授業料免
除の申請を一括して前期に申請できる(後期分については,申請を一部省略することがで
きる)前期後期一括申請もできます。ただし,以下(ア)~(オ)に該当する者について
は,前期後期一括申請をすることはできません。後期申請期間内に後期分の申請を行う必
要がありますので御注意ください。
(ア) 家族の中に60才未満で無職(15歳未満の者及び就学者は除く)の者がいる場合
(イ) 家族の中に長期療養中の者がいる場合及び家計支持者が別居している場合
(ウ) 6ヶ月以内に退職金・保険金等一時所得がある世帯の場合
(エ) 前期分と後期分で申請内容(家計状況・家族状況・就学状況等)が変わる見込みが少しで
もある場合
(例)学生本人が後期からアルバイトをする予定である,社会人である兄弟等が家族と別
居し独立する予定であるなど。
(オ) 年度内に休学,退学を予定している場合
また,前期後期一括申請をした場合でも,選考は学期ごとに行います。したがって,前期と後期
で,選考結果が異なる場合もあります。(後期分授業料免除申請時期:毎年9月上旬)
9
〔 入学宣誓式前の行事 〕
1 携帯型パソコンの準備とパソコンのセキュリティ点検(必須)
本学では「高度情報化社会に対応できる情報処理の基礎能力・総合力を持った人材育成」を重視して
ネットワーク環境の整備を進め,携帯型パソコンを利用した授業や演習を行っています。1年前期には
必修科目「情報処理基礎」においてパソコンの利用方法を学習するほか学生生活に関わる連絡,手続等
はインターネットを利用してパソコンで行うことになります。特別な事情がない限り,入学までに携帯
型パソコンを御用意ください。
[重要]
入学までにご準備いただく携帯型パソコンの必要条件
条件を満たすパソコンを既にお持ちの場合には新たに購入される必要はありません。
1.基本要件
*容易に持ち運べる携帯型のパソコンであること。
2.ハードウェア要件
*無線LANによってネットワークに接続できること。
*ハードウェアキーボード(液晶画面に表示されるのではないキーボード)が使えること。
*下記のソフトウェアが軽快に使えること。なお,お持ちのパソコンが古いもので,動作に不安が
ある場合には,下記お問い合わせ窓口にて御相談ください。
3.ソフトウェア要件
*Microsoft Office 2013 (Mac の場合は 2011)一式 [Word(文章作成),Excel(表計算),
PowerPoint(プレゼンテーション)] が動くこと(上記一式を含む Office Premium が動く
ものも可)。Microsoft Office ソフトウェア一式がインストールされていない場合,ディスク
代等 1,000 円のみお支払いただいた上で,金沢大学から提供します。
*Windows RT 機は Office 2013 が利用できないので不可です。
*Windows XP 機は Microsoft 社のサポート終了により不可です。
*コンピュータウィルス対策ソフトウェアが稼働していること。
Microsoft Office ソフトウェア一式(Windows 版,Mac 版)については,ディスク代等 1,000 円
のみで金沢大学から提供しますので,購入の必要はありません。市販のパソコンにはこのソフトウェ
アがあらかじめ入っているものも多くあり,その分価格が高くなっておりますのでご注意ください。
入学後に Windows Vista/7/8 から Windows 8.1 への更新
(機種によってはできない場合もあります。
)
もディスク代のみで提供します。これらのソフトウェアは,大学卒業後も1ライセンスに限り継続利
用可能です。
[注意]
情報処理基礎等の授業で用いるテキストでは,Windows 8.1 上の Office 2013 を例にした記述に
なっています。パソコンが Windows Vista/7/8 や Mac の場合には一部内容の読み替えをしていただ
く必要はありますが,使用に支障はありません。
[携帯型パソコンの貸与について]
経済的事情等により,携帯型パソコンを用意することが困難な場合には,大学から携帯型パソコン
を半年間貸与します(更新も可能です)。貸与は入学料免除申請者及び入学料徴収猶予申請者に限り
ますので,免除申請あるいは徴収猶予申請の際に同時に貸与の申込みを行ってください。
[お問い合わせ窓口]
〒920-1192 金沢市角間町 金沢大学総合メディア基盤センター情報教育部門
TEL: 076-234-6920, 6927, 6911 (受付時間:平日 10:00~17:00)
10
全学生必須
「セキュリティ点検」の日程のご案内
学内で使うパソコンは,みなさんが安全にパソコンを利用できるようにウィルス対策ソフトの動作状況確認な
どのセキュリティ点検を受ける必要があります。このセキュリティ点検は全入学生の入学時参加が必須です。
※詳しくは,同封の金沢大学生活協同組合の資料『パソコン導入ガイド』もご覧ください。
セキュリティ点検 ※金沢大学生協で事前に予約して参加してください。
日程 : 3 月 28 日(土)~4 月 1 日(水)(いずれか一日の午前あるいは午後)
上記の期間に,
1 日 3 時間程度で同じ内容を複数回実施しますので,
1 回だけ予約してください。
会場 : 金沢大学角間キャンパス 総合教育講義棟 講義室
費用 : 金沢大学オリジナルパソコンを購入される方は,購入代金に含まれています。(無料)
ご自分でパソコンを用意される方は別途費用(2,000 円(税込))が必要になります。
【パソコンについての相談,セキュリティ点検日の予約,パソコンの注文締切】
金沢大学生協 新学期会場(大学会館 2F 食堂ホール)で,パソコンについての相談を行っています。
対象者(入学手続期間毎)
生協新学期会場でのパソコン相談
セキュリティ点検予約・PC 注文の締切
AO 入試,推薦入試,帰国子女 ,
保健学類編入,数物科学類編入
2/13(金)~15(日) 10:00~16:00
2/18(水) 2/16~18 は Web のみ(注1)
一般入試前期,帰国子女
3/8(日)~16(月) 10:00~16:00
3/16(月)
一般入試後期,私費外国人
3/22(日)~27(金) 10:00~16:00
3/27(金)
注1:2/16(月)~2/18(水)は金沢大学生協のホームページでのみ予約を受け付けます。
●土日祝日は県外からの来場者で混雑が予想されます。金沢市内など近隣の方は極力平日をご利用ください。
●遠隔地の方など,日程に関して相談したい場合には,下記「金沢大学生協 新入生相談センター」までご連絡ください。
オリジナルパソコンを購入される方
金沢大学生協 新学期会場でパソコンや関連品の購入相談を行っています(Web での注文も予定)。
日程を確認の上,締切までにセキュリティ点検の参加日時の予約と合わせてパソコンをご注文ください。
【セキュリティ点検の概要】
・パソコン本体のお渡し ・パソコンの設定,動作確認 ・セキュリティの設定 ・その他の商品のお渡し等
ご自分でパソコンを用意される方
事前に,金沢大学生協 新学期会場やホームページから,参加日時を予約し,セキュリティ点検の点検作
業料 2,000 円(税込)(金沢大学提供の Microsoft Office 2013 あるいは 2011(Mac)をインストールされる
場合には+1,000 円(税込))を支払ってご参加ください。
費用の詳細は,同封の金沢大学生活協同組合の資料『パソコン導入ガイド』をご覧ください。
【セキュリティ点検の際に持ってきていただく物】
パソコン本体,AC アダプター,AC コード
・パソコンは最初のセットアップを終えて,正常に動作する状態でお持ちください。
【セキュリティ点検の概要】
・パソコンの動作確認,ウィルス対策ソフトの動作状態確認。
ウィルス対策ソフトが適切に入れられていない場合には,対応方法をご指導します。
・金沢大学提供の Microsoft Office を利用される方は,その場でインストールを行います。
金沢大学生協 新入生相談センター
http://www.kindai-coop.or.jp/
日 時
〒920-1192 金沢市角間町
e-mail : [email protected]
電話番号
受付時間
3 月 7 日(土)まで
076-234-5032
平日 10:00~16:00 (土曜,日曜,祝日休業)
3 月 8 日(日)~4 月 1 日(水)
076-234-5032
平日,土曜,日曜,祝日とも 10:00~17:00
11
2 共通教育科目の資料配付と履修説明会
入学してまず履修しなければならないのが,共通教育科目です。しかし,大学に不慣れなうちにさま
ざまな手続をするため,しばしば履修登録のミスが発生し,時にはそれがその後の専門教育の履修や卒
業に影響することがあります。
共通教育機構では,
共通教育科目の履修方法等についてよりよく理解してミスのないようにするため,
履修ガイダンス以前に『履修案内・授業時間割表』などの関連資料を配付して,事前学習をしてもらう
ようにしています。また,事前学習に必要なそれら資料の読み方・使い方を解説する「新入生のための
ビデオによる履修説明会」も同時に行います。資料配付と履修説明会の日程は次ページに示すとおりで
すので,必ず参加してください。
また,3 月初旬より入学が決まった方に必要な諸情報を,共通教育機構のホームページに「入試に合
格されたみなさん」というページを設けて掲載します。そこでは,入学宣誓式までに行うべきことにつ
いて説明する「入学準備ガイドビデオ」や,共通教育科目履修案内・授業時間割表などの諸資料等が公
開されますので,必ず目を通しておいてください。また,共通教育機構のホームページからは,Web 版
シラバス(時間・対象学生・適正人数・概要・成績評価方法などの授業の基本情報を載せたもの)にリ
ンクが張られています。シラバスは授業を履修する上で大変重要な情報ですので,必ず読んでおいてく
ださい。
http://www.kanazawa-u.ac.jp/faculty/kiko/kiko.html
(金沢大学共通教育機構ホームページ)
「入試に合格されたみなさん」へ
は,ここをクリックします!
ぜひアクセスしてください。
http://sab.adm.kanazawa-u.ac.jp/
(金沢大学Web 版シラバス)
12
(1) 日
程
説明会は,4 月 2 日(木),3 日(金),6 日(月)に行います。
学類の割り振りは,定期健康診断の日程と同じ日としますので,健康診断を受診する前,
又は受診した後に必ず出席してください。
定期健康診断の日程は,15 ページの「4
定期健康診断」で確認してください。
決められた日に都合が悪い場合は,別の日に参加しても構いませんが,最終日は混雑が予
想されますので,できるだけ避けるようにしてください。
(2) 会
場
総合教育講義棟 A1 講義室
(角間キャンパス,金沢大学中央バス停下車)
(3) 配付資料
○共通教育科目履修案内・授業時間割表
○1年前期時間割表の作成例
○ なんでも相談室「よるまっし」他
※「共通教育科目履修案内・授業時間割表」は,4 月 8 日(水)の履修ガイダンスでも必要です
ので,忘れずに持参してください。
(4) 資料配付と履修説明会の時間
資料配付とビデオによる履修説明会は 45 分ごとに行います。ビデオ放映による説明は,各回,
同じ内容ですので,どの回に参加しても構いません。また,説明会と同じフロアーの「なんでも相
談室」では履修相談を実施していますので,気軽に立ち寄ってください。
ビデオ放映開始時間
第1回
9 時 00 分
第5回
12 時 00 分
第9回
15 時 00 分
第2回
9 時 45 分
第6回
12 時 45 分
第 10 回
15 時 45 分
第3回
10 時 30 分
第7回
13 時 30 分
第4回
11 時 15 分
第8回
14 時 15 分
13
3 英語Ⅰ(基礎演習)の履修指導
金沢大学共通教育機構では,ドイツ語,フランス語,中国語,朝鮮語などたくさんの新しい外国語と
同時に英語も開講されています。英語は多くの皆さんには既に学んできた外国語ですので,大学で開講
される「英語Ⅰ」は高等学校の教育課程を修了したレベルを目安にしています。しかしながら,英語の
学力が若干不足していると感じている学生もいます。そのような学生たちのために,「英語Ⅰ」のクラ
スのひとつとして,英語基礎学力の養成を主眼とした「英語Ⅰ(基礎演習)」が開講されます。
「英語Ⅰ(基礎演習)」は,毎週の学習量が通常の他の英語Ⅰのクラスより多く設定されています。
また,夏季休業中にも宿題などが課されることがあります。しかし,他の多くのクラスのように学力の
みで評価されるのではなく,授業への取組や学力の伸び方なども考慮して単位の認定がなされます。
「英語Ⅰ(基礎演習)」は受講対象者に制限があります。受講対象者は以下のとおりです。
① センター試験(英語)の成績が一定の得点(基準点)に満たない人。(基準点は,4 月 3 日(金)
頃,共通教育学務係前に掲示される「センター試験の成績分布に基づく英語レベルの区分表」を参
照のこと)
② 推薦入試や帰国子女入試等による入学のためセンター試験を受験していない学生の場合は,学力
が英語検定 3 級のレベルに達していない人。(自己診断による)
上記いずれかに該当する学生で「英語Ⅰ(基礎演習)」の受講を希望する学生は,下記の日程で実施
される履修指導を受けてください。
日
時 : 平成 27 年 4 月 6 日(月曜日)
12:30 より (終了予定:13:00)
場
所 : 金沢大学角間キャンパス,総合教育講義棟 3 階 B6講義室
持参するもの : 筆記用具,メモ用紙など
○ 「英語Ⅰ(基礎演習)」を履修するかどうかは本人の希望によります。履修を希望しない学生は履
修指導に出席する必要はありません。
○ 当日,都合が悪く履修指導に出席できない人は事前に共通教育学務係(総合教育講義棟)に申し出
てください。ただし,②に該当する学生は必ず履修指導に出席してください。全体での履修指導終
了後,必要に応じて個別の指導を行います。
14
4 定期健康診断
金沢大学保健管理センターでは,大学生活を健康でより有意義なものにするため,定期健康診断を行
っています。皆さんの健康管理をより適切に行うためには,皆さんの健康状態や生活環境等について把
握しておく必要があります。健康調査についてご理解いただき,できる限り詳しく記入してください。
(1) 日
程
実施日・曜日
受 付 時 間
9:30~10:30
10:30~11:30
4 月 2 日(木)
男女別
対象学類
人文学類
女 子
法学類, 経済学類
人文学類
13:00~13:35
13:35~14:40
14:40~15:40
法学類
男 子
経済学類
学校教育学類,地域創造学類,国際学類
15:40~16:30
学校教育学類
9:00~ 9:35
9:35~10:40
地域創造学類,国際学類
女 子
数物科学類,物質化学類,機械工学類,
電子情報学類,環境デザイン学類
10:40~11:30
4 月 3 日(金) 13:00~13:55
13:55~14:25
14:25~15:35
数物科学類
物質化学類
男 子
機械工学類
電子情報学類
15:35~16:30
9:00~ 9:35
9:35~10:05
4 月 6 日(月)
自然システム学類
医学類,薬学類・創薬科学類
女 子
10:05~11:30
保健学類
13:25~13:55
環境デザイン学類
13:55~14:30
自然システム学類
14:30~15:15
医学類
男 子
15:15~15:40
薬学類・創薬科学類
15:40~16:10
保健学類
(2) 会 場
金沢大学保健管理センター
「金沢大学中央」バス停で下車,右手に見える三角屋根のレンガ色の建物(本部棟)1 階
(3) 会場での健康診断の流れ
保健管理センター受付で「受診用ファイル」を受け取る
※
定用紙添付)と 「尿」を提出
→
持参した「健康調査票」(所
→ 「受診用ファイル」を持って各健診項目を受診 → 最後
に「受診用ファイル」を回収カウンターに提出し終了
※ 採尿容器は,後日,受験票返却時にお送りします。採尿方法については,採尿容器と共に
送付する尿検査についての説明文を参照。
15
(4) 健康調査票
本要項にはさんである「健康調査票(OMR用紙)」の回答を前もって記入し,健康診断受診時
に提出してください。
この調査により得た個人情報は,「*健康診断データの取扱い」に従います。また,個人の秘密
は厳守します。
*健康診断データの取扱いについて
金沢大学保健管理センターでは,皆さんの健康状態を維持・向上させるため,また予防可能な
疾病の早期発見のために,定期健康診断とその事後措置(再検査・指導・病院紹介)を行ってい
ます。健康診断結果(問診,健康診断書,健康調査票を含む)は皆さん個人の健康状態を把握し
て必要な支援を提供するのに役立つだけでなく,現在の大学生および大学院生の健康状態や生活
実態を把握して必要な対策を立てるために必要です。皆さんには,健康診断データを大学生およ
び大学院生の健康増進に役立てるための基礎資料として,個人を特定しない形で統計解析をした
り,その結果を学術会議などで発表したりすることがあることをご了承くださるようお願いしま
す。
ご不明な点がありましたら,保健管理センターまでお問い合わせください。
(電話:076-264-5254 / E-mail : [email protected])
(5) 注意事項
① 健康診断は,金沢大学受験時の受験番号を使用します。(受験票を持参するか,受験番号のメ
モを持参してください。)
② この期間に健康診断を受けないと,1 年間(平成 28 年 5 月まで)保健管理センターで健康診
断証明書を発行できません。
健康診断証明書がないと:
○
課外活動の大会出場に支障をきたすことがあります。
○
教育実習を履修できません。
○
介護等体験,臨床実習等を履修できません。
③ 身長・体重測定は,素足で測定します。ストッキング等をはいたままでの測定はできません。
④ X線撮影は,無地のTシャツであれば撮影時着用してもかまいません。プリントや飾り
があるものは撮影の支障になるので着用できません。なお,妊娠中や疑いのある場合は撮
影できませんので必ず申し出てください。
④ できるだけ,日程どおりに受診してください。やむを得ず受診できない場合は,保健管理セン
ターまで連絡してください。(電話: 076-264-5255)
⑤ 定期健康診断を受診することが,共通教育科目の「大学・社会生活論」(必修科目)の単位を
修得するための必須要件となっていますので,必ず受診してください。
16
〔学 生 生 活〕
1 入学宣誓式・履修ガイダンス・学類オリエンテーション等
(1) 入学宣誓式
次のとおり行います。当日は,9 時 40 分までに会場に集合してください。
月日(曜)
平成 27 年
4 月 7 日(火)
◎
時
間
10 時 00 分
~
12 時 00 分
行 事 内 容
◎入学宣誓式
◎オリエンテーション
○講話
○生活指導 など
場
所
いしかわ
総合スポーツセンター
わか ひ
の
金沢市稚 日野 町北 222
式典当日は,角間及び宝町・鶴間キャンパスから会場への貸切バス運行(往路のみ)及び
路線バスを増発予定です。詳細については決まり次第,大学ホームページで御案内します。
わか ひ の
稚日野バス停
いしかわ総合
スポーツセンター
「入学宣誓式」
石川県庁
西部緑地公園
金沢東IC
金沢西IC
北陸自動車道
松島北
至 小松
国道8号線
新神田
藤江
西念
中橋
広岡
至 富山
JR金沢駅
増泉
六枚
《交通案内》
車 :北陸自動車道「金沢西IC」から5分。金沢駅西口から20分。
バス:金沢駅西口から「下安原」若しくは「済生会病院」行きに乗車,
わか ひ の
「稚日野」バス停下車。
17
金沢駅前
中央
(2) 履修ガイダンス(共通教育科目)
履修ガイダンスでは,本学における授業科目の履修方法や単位の修得方法を説明します。「共通
教育科目履修案内・授業時間割表」を持参の上,必ず出席してください。
なお,履修ガイダンス時には,「学生便覧」及び「課外活動案内」を交付します。
月日(曜)
時 刻
学
類
場
所
文
学
類 総 合 教 育 講 義 棟 A 1 講 義 室
9:30~ 人
法
学
類
9:00~
共通教育科目「大学・社会生活論」の授 人 間 社 会 第 1 講 義 棟 1 0 2 講 義 室
15:00 頃 業として「履修ガイダンス」を実施しま
す。必ず出席してください。
9:30~
類
類
類
類
類
類
類
類
類
類
類
類
類
人間社会第 1 講義棟 101 講義室
人間社会第 2 講義棟 401 講義室
総 合 教 育 講 義 棟 C 4 講 義 室
総 合 教 育 講 義 棟 C 3 講 義 室
総 合 教 育 講 義 棟 B 4 講 義 室
総 合 教 育 講 義 棟 B 3 講 義 室
総 合 教 育 講 義 棟 B 1 講 義 室
総合教育講義棟B10 講義室
総 合 教 育 講 義 棟 C 5 講 義 室
総合教育講義棟C10 講義室
総 合 教 育 講 義 棟 D 4 講 義 室
総 合 教 育 講 義 棟 C 2 講 義 室
総 合 教 育 講 義 棟 C 1 講 義 室
角間キャンパス
4月8日
(水)
経
済
学
学
校
教
育
学
地
域
創
造
学
国
際
学
数
物
科
学
物
質
化
学
機
械
工
学
電
子
情
報
学
環 境 デ ザ イ ン 学
自 然 シ ス テ ム 学
医
学
薬 学 類 ・ 創 薬 科 学
保
健
学
(3) 学類オリエンテーション及び理工学域オリエンテーション
各学類で次のとおり行います。理工学域については,学類オリエンテーションの前に理工学域全
体のオリエンテーションを開催します。
なお,学類オリエンテーション時には,
「学生証」,「専門科目の授業時間割表」等を交付します。
在学証明書,学割証等は,学生証を使って学類オリエンテーション以降に証明書自動発行機で発
行できます。
月日(曜)
時 刻
10:00~15:00 頃
人
法
学
文
類
学
学
類
類
場
所
人間社会第 1 講義棟 201 講義室
人間社会第 1 講義棟 102 講義室
10:00~12:00
9:00~12:00
9:00~12:00
9:30~12:00
頃
頃
頃
頃
4 月 9 日 10:00~10:15
(木)
10:25~12:00
10:25~12:00
10:25~14:00
10:25~13:00
10:25~13:00
10:25~13:00
10:00~15:30
10:00~12:00
頃
経
済
学
類
学
校
教
育
学
類
地
域
創
造
学
類
国
際
学
類
理 工 学域 オリ エ ンテ ーシ ョン
理 工 学 域 の 全 学 類
数
物
科
学
類
物
質
化
学
類
機
械
工
学
類
電
子
情
報
学
類
環 境 デ ザ イ ン 学 類
自 然 シ ス テ ム 学 類
薬 学 類 ・ 創 薬 科 学 類
医
学
類
人間社会第 1 講義棟 101 講義室
人間社会第 2 講義棟 402 講義室
人間社会第 2 講義棟 401 講義室
総合教育講義棟A1 講義室
自然科学大講義棟
大講義室 A・B
自然科学本館 101 講義室
自然科学本館 103 講義室
自然科学大講義棟レクチャーホール
自然科学大講義棟 AV 講義室
自然科学本館 107 講義室
自然科学本館 105 講義室
自然科学系図書館大会議室
医学類教育棟第 1 講義室
保
医
頃
頃
頃
頃
頃
頃
頃
頃
9:00~12:00 頃
健
学
類
学
類
※オリエンテーションの進行により,終了時間が変更することもあります。
18
十
全
講
堂
宝町
共通教育科目「大学・社会生活論」の授業
として「学類オリエンテーション」を実施
します。必ず出席してください。
角 間 キ ャ ン パ ス
10:30~16:15 頃
2 入学前の既修得単位の認定
本学が教育上有益と認めるときは,本学に入学する前に大学,短期大学(外国の大学,短期大学を含
む。)において修得した単位若しくは短期大学又は高等専門学校の専攻科における学修その他文部科学
大臣が別に定める学修を,本学に入学した後の本学における授業科目の履修により修得したものとみな
し,60 単位を超えない範囲で単位を与えることがあります。
この制度による単位認定を希望する者は,4 月 9 日(木)までに共通教育学務係(総合教育講義棟)
で詳細を確認の上,4 月 16 日(木)までに所定の申請書を所属学類の学務係へ提出してください。
なお,申請書には,次の書類の添付が必要なので,あらかじめ準備しておいてください。
○
成績証明書
○
授業科目の内容や時間数が記載されているシラバス(授業概要)及び履修案内等
○
その他参考となる書類(教科書やノート等の提出を求めることがあります。)
3 奨学金
本学で取り扱っている奨学金には,日本学生支援機構奨学金,地方公共団体及び民間育英団体の奨学
金があります。いずれの場合も,奨学生となるには,主に学業成績が優秀で,経済的理由により学資支
弁の困難な学生が対象となり,選考の上,決定されます。
(1) 種 別
① 日本学生支援機構
貸与月額(平成 26 年度)
備
考
30,000 円
自宅通学者
第 一 種
45,000 円
30,000 円
(無利子貸与)
自宅外通学者
51,000 円
30,000 円 本人が,貸与月額を選択できます。
50,000 円
第 二 種
自宅,自宅外通学
80,000 円
(有利子貸与)
共通
100,000 円
120,000 円
注1 第一種,第二種は,どちらも貸与です。貸与された奨学金は,卒業後,決められた期間内
種
別
に返還する義務があります。
2 第二種は,在学中は無利子ですが,卒業後は年3%を上限とする利子が付きます。
3 第一種と第二種との併用貸与も可能ですが,家計基準審査は厳しくなります。
②
地方公共団体及び民間育英団体
地方公共団体及び民間育英団体などの奨学制度があり,その都度掲示でお知らせします。奨学
金の貸与あるいは給付を希望する場合は,掲示を見落とさないように注意してください。
(2)奨学金の新規申込
団 体 名
日本学生支援機構
地方公共・民間団体
願書の交付
説 明 会 日 時 及 び 提 出 期 限
4 月上旬に共通教育学務係(総合教育講義棟),各学
説明会時
類及び学生部学生支援課(本部棟)の掲示板に掲示し
ます。
募集の都度,共通教育学務係(総合教育講義棟),各学類及び学生部
学生支援課(本部棟)の掲示板に掲示します。
19
(3)日本学生支援機構大学奨学生採用候補者の方へ
高校在学中に日本学生支援機構大学奨学生採用候補者になっている者は,以下の書類を学生部学
生支援課学生支援係へ提出してください。提出期限は,4 月上旬に共通教育学務係(総合教育講義
棟),各学類及び学生部学生支援課(本部棟)の掲示板に掲示します。
【提出書類】
① 「採用候補者決定通知(進学先提出用)」
② 角形 2 号の封筒(採用決定通知を 6 月下旬頃に郵送により行うので,確実に受け取れる
住所・氏名を明記し,400 円分の切手を貼り付けて提出してください。)
なお,初回の奨学金は,6 月に 4 月分からさかのぼって振り込まれる予定です。
(4)その他
高校在学中に日本学生支援機構奨学金の貸与を受けていた者は,「返還のてびき」(出身校で交
付済み)巻末の「在学届」を 4 月 17 日(金)までに学生部学生支援課学生支援係へ提出してくだ
さい。
「在学届」の提出により,本学在学期間中は,貸与終了奨学金の返還が猶予されます。
なお,日本学生支援機構大学奨学生採用候補者で進学届の手続(上記(3)参照)をした者は提
出不要です。
【奨学金に関する問い合わせ先】
25 ページの「2 申請書類等の請求及び問い合わせ先」を参照してください。
4 学生寮
本学には,次の学生寮(学生寄宿舎)があります。食事は,各寮とも平日の夕食だけです。入浴は,
寮内で決定する入浴日程に従ってください。
寮
男
名
子
寮
女 子 寮
せ ん が く り ょ う
は く ば い り ょ う
泉 学 寮
白 梅 寮
竣工年月日
昭和 40 年 2 月 27 日
昭和 39 年 3 月 31 日
所 在 地
〒921-8031
金沢市野町 5 丁目 8 番 10 号
〒921-8034
金沢市泉野町 2 丁目 13 番 1 号
定
員
募集人員
168 人
140 人
約 40 人
約 40 人
構
造
鉄筋コンクリート 4 階建
居
室
13.2 ㎡(約 8 畳),1 部屋に 2 人,机・椅子・本棚,物入れ付き
共同施設
生
活
費
食堂,自炊室,洗面・洗濯室,浴室,娯楽室,静養室など
寄宿料
月額
食 費
夕食
運営費
月額
700 円
300~400 円(希望者のみ)
約 7,000 円(光熱水料,その他)
20
(1)入寮願の提出期間等
提出期間については,入寮できない場合には,住まいを探す必要があることから早期に設定し,
それぞれの募集要項で既にお知らせしております。欠員がある場合には入寮願の提出が可能です。
提出期間が過ぎている場合は学生部学生支援課学生相談係(電話:076-264-5167)まで欠員の
有無について確認願います。
区分
前期日程
推 薦
帰国子女
A O
後期日程
提出期間
入寮願の提出先
平成 27 年 2 月 13 日(金)~
平成 27 年 2 月 19 日(木)〔必着〕 請求及び
照会先に同じ
平成 27 年 3 月 6 日(金)~
平成 27 年 3 月 12 日(木)〔必着〕
選考結果の発表
平成 27 年 3 月 9 日
(月)
平成 27 年 3 月 23 日
(月)
(2)入寮願の請求
下記のいずれかの方法で入寮願を取り寄せてください。
① 金沢大学HP(金沢大学学生支援サイトK-WING)からダウンロード
http://ghp.adm.kanazawa-u.ac.jp/archives/196.html
② 郵送による請求
返信用封筒(長形3号:12 ㎝×23.5 ㎝ 受信者の郵便番号・住所・氏名を明記し,92 円切手
を貼付)を学生支援課学生相談係あて送付してください。
【入寮願請求先及び問い合わせ先】
25 ページの「2 申請書類等の請求及び問い合わせ先」を参照してください。
(3)提出書類の注意事項
入寮願提出時には,主たる家計支持者の所得に関する証明書類が必要です。「平成 26 年分の源
泉徴収票又は確定申告書の写し(平成 26 年分の確定申告前の場合は平成 25 年分の所得・課税証明
を添付)」を添付してください。
なお,両親が共に有職者である場合は,父母両方の所得に関する証明書類を添付してください。
5 感染症対策
金沢大学では,予防接種を受けることができない疾病等の特別な事情がない限り,予防接種法で定めら
れた予防接種を受けて入学することをお願いしています。また,皆さんの健康保持のため,任意接種の疾
患もできるだけ受けることをお勧めします。なお,本学ではインフルエンザ予防接種の機会を学内で提供
しています(費用は自己負担)。
6 保健管理センターからのお願い
(1)健康保険証
病院受診時保険診療を受けるために必要ですので自分の健康保険証を持参してください。
21
(2)救急セット
風邪薬等の常備薬,体温計,絆創膏等の救急セットを準備するようにしてください。また,疾病
治療のため服薬中の方は,治療薬を持参してください。
(3)病院通院中の方へ
何らかの疾病で病院通院中の方で遠隔地から本学に入学する場合は,主治医より本学周辺の病院
に紹介状(診療情報提供書)を書いてもらい,本学周辺の病院に通院することをお勧めします。通
院先の病院が分からない場合は,保健管理センター宛に紹介状を書いてもらってください。
7 学生教育研究災害傷害保険制度
(1) 保険制度の趣旨
学生教育研究災害傷害保険は,学生が①国内外における教育研究活動中の急激かつ偶然な外来の
事故,②通学中の事故・学校施設等相互間の移動中に発生した事故によって,身体に傷害を被った
場合の救済のため,全国の大学・短期大学の学生を対象とし,公益財団法人日本国際教育支援協会
が取り扱っている補償制度です。
本学では,学生生活における事故等に備え,必要な保険に加入することを強く推奨しています。
また,学外実習(インターンシップ,介護等体験)等の際に必要な付帯賠償責任保険への加入及
び学研災付帯学生生活総合保険への加入は,この保険に加入していることが条件となりますので,
学生教育研究災害傷害保険には必ず加入してください。
(2) 保険金の種類と金額
担 保 範 囲
正課中,学校行事中
上記以外で学校施設
内にいる間
学校施設外で大学に
届け出た課外活動中
死亡保険金
2,000 万円
1,000 万円
1,000 万円
後遺障害保険金
医 療 保 険 金
120 万円~
3,000 万円
60 万円~
1,500 万円
60 万円~
1,500 万円
60 万円~
1,500 万円
60 万円~
1,500 万円
治療日数 1 日以上が対象:
3 千円~30 万円
治療日数 14 日以上が対象:
3 万円~30 万円
治療日数 14 日以上が対象:
3 万円~30 万円
治療日数 4 日以上が対象:
6 千円~30 万円
治療日数 4 日以上が対象:
6 千円~30 万円
通学中
1,000 万円
疾
学校施設等相互間の
移動中
1,000 万円
供
(注)入院加算金は,医療保険金に関係なく,入院 1 日目から支払われます。
ら
入 院 加 算 金
(180 日を限度)
1日につき 4,000 円
1日につき 4,000 円
1日につき 4,000 円
1日につき 4,000 円
1日につき 4,000 円
(3) 加入手続及び保険期間
① 加入手続
本要項に添付の払込用紙により,保険料を郵便局で払い込んでください。(払込手数料は,加
入者負担となります。)
②
加入手続時期及び保険期間
(ア)3 月中に保険料を払い込んだ場合は,4 月 1 日から保険が有効となります。
(イ)4 月以降に保険料を払い込んだ場合は,払込みの翌日から保険が有効となります。
22
(4) 保険料と保険期間(所定の修業年限)
次の保険料を一括して払い込んでください。
学
類
保険期間
保険料
4 年
3,300 円
6年
4,700 円
人文学類,法学類,経済学類,学校教育学類,地域創造学類,国際学類,
数物科学類,物質化学類,機械工学類,電子情報学類,環境デザイン学類,
自然システム学類,薬学類・創薬科学類,保健学類
医学類
医学類の学生は,学生教育研究災害傷害保険及び下記に記載の「8 学研災付帯学生生活総合保
険(略称:「付帯学総」)」にも加入するようにしてください。
薬学類・創薬科学類学生で,3 年次後期に薬学類(6 年制)へ配属となった者は,5 年次,6 年
次の 2 年分を改めて納めることになります。
なお,保険料納入後,本学の入学を辞退した場合は,保険料(郵送料を差し引いた保険料)を
返還します。
(5) その他
① 保険料の領収証は,郵便局で発行する振替払込請求書兼受領証をもって代え,大学では発行し
ません。なお,保険証券は発行されませんので,振替払込請求書兼受領証は大切に保管してくだ
さい。
② 保険契約については,入学時に配付される「学生教育研究災害傷害保険のしおり」に記載され
ていますので,参照してください。(参考:(公財)日本国際教育支援協会(本保険の運営者)
のホームページ( http://www.jees.or.jp/ ))
③ その他詳細については,保健管理センター事務室まで問い合わせてください。
25 ページの「2 申請書類等の請求及び問い合わせ先」を参照してください。
8 学研災付帯学生生活総合保険(略称:「付帯学総」)
学生の活動範囲は学内のみならず,学外への広がりと多様化を呈しています。そこで本学では,学生
生活全般に対応できる補償制度として,「学研災付帯学生生活総合保険」(略称:付帯学総)を推奨し
ています。
「付帯学総」は「学生教育研究災害傷害保険」では補償されない学内外におけるケガや病気の治療費
用実費(健康保険等の自己負担分,新型インフルエンザを含む)を補償する他,加害事故時の賠償責任
補償(アルバイト中・部活動中を含む)等,学生生活を24時間総合的に補償する内容(※1)となって
おり,全国団体の割引適用により加入しやすくなっています。
ついては,学生教育研究災害傷害保険等では補償が不足すると思われる場合に,「学研災付帯学生生
活総合保険」に任意で加入できますので,加入を希望される場合は,補償内容を同封のパンフレットで
確認の上,加入手続を行ってください。この保険は,複数の加入タイプから,加入者が選択することに
なります。この保険の対象者は,学生教育研究災害傷害保険に加入している学生に限ります。
なお,学研災付帯学生生活総合保険の問い合わせは同封のパンフレットを参照してください。
(※1)正課中,学校行事中,学校が認めた課外活動(クラブ活動)中,学校施設内(寄宿舎を除く)の事故における死亡・後遺障害に
ついては,本保険の補償対象でなく,学生教育研究災害傷害保険の補償対象となります。
23
9 学生総合共済
学生総合共済は,金沢大学生活協同組合が取扱窓口となり,全国大学生協共済生活協同組合連合会が
元受の保障制度です。病気や事故による入院や手術,事故による通院が保障の対象になる「生命共済」
は,大学内はもちろんアルバイト・(海外)旅行中など大学外も含めた大学生の行動範囲の広さに対応
した保障制度です。また,火災,水ぬれ等による家財の損害保障や貸主に対する借家人賠償責任が保障
される「火災共済」があります。詳しくは同封の金沢大学生協の資料を御覧ください。
10 福利厚生施設
学生,教職員の福利厚生施設として,各キャンパスに食堂,喫茶,書店,売店,理髪店等があります。
金沢大学生活協同組合が運営している食堂,喫茶,書店,売店ではICカード学生証の生協
電子マネー機能で支払ができます。詳しくは同封の金沢大学生協の資料を参照してください。
11 自動車及びバイク通学の自粛
最近,通学に自動車・バイクを利用する学生が非常に多くなり,これに伴って,本学の学生が関与す
る交通事故が多発し憂慮しています。
いったん事故を起こせば,学業に重大な支障を来たすばかりか,前途ある諸君が家族を含めて長期に
わたり社会的,経済的に大きな負担を強いられることになります。
本学は,金沢市の東に位置しており,公共の交通機関を利用すれば十分通学できる環境にあります。
こうした状況を踏まえて,本学では,学生の自動車・バイク通学の自粛を呼びかけ,その徹底を図って
います。
新入生諸君の自動車による通学は,特別の事情がある場合以外は許可されません。身体に障がいがあ
る場合,路線バスを利用することが地理的に非常に困難な場合等,特別の事情がある場合は,所定の期
間に共通教育学務係(総合教育講義棟)へ申し出てください。
新入生諸君及び父母におかれては,その趣旨を十分理解され,交通事故防止と学内における良好な教
育,研究の環境保持のため,バイク等による通学を自粛されることを切望します。
12 アルバイト
学資補助のため,やむを得ずアルバイトをする学生のために,金沢大学生活協同組合においてアルバ
イトの紹介業務を行っています。
13 住まいの紹介
金沢大学生活協同組合において,アパートなど住まいの紹介業務を行っています。詳しくは同
封の金沢大学生活協同組合の資料を参照するか,金沢大学生活協同組合
(電話
076-234-0852)へお問い合わせください。
24
住まい紹介担当
〒920-1192
金沢市角間町
25
保健管理センター事務室
電話 076-264-5254
25
本部棟
〒920-1192
金沢市角間町
○ 学生教育研究災害傷害保険
目
項
本部棟
○ 学生寮
保健管理センター事務室
電話 076-264-5254
○ 共通教育科目の履修
学生部学生支援課学生相談係
電話 076-264-5167
○ 授業料の納入
○ 学生教育研究災害傷害保険
○ 定期健康診断
○ 学生寮
学生部学生支援課学生支援係
電話 076-264-5170
○ 入学手続
○ 奨学金
学生部学生支援課学生支援係
電話 076-264-5164
目
○ 入学料免除
○ 入学料徴収猶予
○ 授業料免除
請求及び問い合わせ先
項
目
1 各種問い合わせ先
項
〔 そ の 他 〕
2 申請書類等の請求及び問い合わせ先
総合教育講義棟
学生部学生支援課学生相談係
電話 076-264-5167
学生部学務課共通教育学務係
電話 076-264-5758~5759
学生部学生支援課学生支援係
電話 076-264-5170
○ 共通教育科目の履修
〒920-1192
金沢市角間町
○ 奨学金
財務部財務管理課出納係
電話 076-264-5066
財務部財務管理課出納係
電話 076-264-5066
○ 授業料の納入
本部棟
学生部学生支援課学生支援係
電話 076-264-5164
保健管理センター
電話 076-264-5255,5256
学生部学務課共通教育学務係
電話 076-264-5758~5759
○ 定期健康診断
保健管理センター
電話 076-264-5255,5256
学生部入試課入学試験係
電話 076-264-5169,5177~5179
学生部入試課入学試験係
電話 076-264-5169,5177~5179
○ 入学手続
○ 入学料免除
○ 入学料徴収猶予
○ 授業料免除
問い合わせ先
2 申請書類等の請求及び問い合わせ先
目
本部棟
項
問い合わせ先
1 各種問い合わせ先
請求及び問い合わせ先
総合教育講義棟
〒920-1192
金沢市角間町
〔 そ の 他 〕
北陸鉄道バス「金沢大学(角間)」行き乗車,
「金沢大学中央」バス停下車
金沢大学
総合教育講義棟
●共通教育科目の履修
《本部棟・総合教育講義棟への交通案内》
バス:金沢駅東口バスターミナル6番のりばから
26
http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/access/index.html
本部棟
●入学手続書類持込先
●定期健康診断
●授業料の納入
●入学料免除
●入学料徴収猶予
●授業料免除
●奨学金
●学生寮
●学生教育研究災害傷害保険
●学生教育研究災害傷害保険
●学生寮
●奨学金
●授業料免除
●入学料徴収猶予
●入学料免除
●授業料の納入
●定期健康診断
金沢大学
自然研前バス停
角間キャンパスへのアクセス
〔金沢大学のホームページ(大学へのアクセス)を参照〕
http://www.kanazawa-u.ac.jp/university/access/index.html
角間キャンパスへのアクセス〔金沢大学のホームページ(大学へのアクセス)を参照〕
●入学手続書類持込先
本部棟
金沢大学
《本部棟・総合教育講義棟への交通案内》
バス:金沢駅東口バスターミナル 6 番のりばから北陸鉄道バス
「金沢大学(角間)」行き乗車,「金沢大学中央」バス停下車
中央バス停
●共通教育科目の履修
金沢大学
中央バス停
バス停(終点)
総合教育講義棟
金沢大学
バス停(終点)
金沢大学
自然研前バス停
3 入学に際して必要となる経費
種 別
入
授
学
業
金
額
282,000 円
料
料
学生教育研究
災害傷害保険料
振替又は納入時期
平成 27 年度前期分(4~9 月分)
267,900 円(予定)
平成 27 年度後期分(10~3 月分)
267,900 円(予定)
人間社会学域全学類
理工学域全学類
3,300 円
医薬保健学域(薬学類・
創薬科学類,保健学類)
医薬保健学域 (医学類)
入学手続時期
納入方法
2 ページ参照
平成 27 年 5 月 26 日(火)
(口座振替)
(予定) 8 ページ
平成 27 年 10 月 27 日
(火) 参照
(口座振替)
(予定)
22~23 ページ
入学手続時期 ~
平成 27 年 4 月 10 日(金) 参照
4,700 円
(注)入学時又は在学中に授業料が改定された場合は,改定時から新授業料が適用されます。
4 個人情報の取扱い
金沢大学では,個人情報保護法及び学内管理規程等に基づき,本学が保有する個人情報の適正な管理
と保護に努めています。
本学が入学者選抜を通じて取得した個人情報及び入学手続時に提出いただく身上書等の書類に記載さ
れているすべての個人情報は,次の業務で利用します。
(1) 入学者選抜及び入学手続に関わる業務
(2) 入学後の学籍管理,修学指導に関わる業務及び健康診断等の保健管理に関わる業務
(3) 入学後の本学ポータルサイト利用,学内LAN利用,図書館利用及び図書貸出し等の学内サー
ビス業務
(4) 入学料免除,授業料免除,奨学生選考等の修学支援に関わる業務
(5) 入学料・授業料の納入に関わる業務及び収納業務を委託する金融機関での必要な業務
(6) 入学者選抜に関する個人が特定できない形で行う調査研究業務
(7) 卒業(修了)生に対する学習成果等調査(アウトカムズ・アセスメント),同窓会活動への支
援等に関する業務
(8) その他,個人が特定できない形で行う統計処理業務
なお,国公立大学の分離分割方式による合格及び追加合格決定業務を円滑に行うため,氏名及び大学
入試センターの受験番号に限って,入学手続等に関する個人情報が,独立行政法人大学入試センター及
び併願先の国公立大学に送達されます。
27
「入学料振込金証明書」貼付用紙
Sheet for “Certificate of Remittance of Admission Fee”
学
受
験
番
域
名
College
号
Examinee No.
学
類
名
School
氏
名
Name
住所・電話番号 〒
Address/ Tel
Tel(
1.入学料の免除を申請する
Apply for admission fee exemption
2.入学料の徴収猶予を申請する
Apply for admission fee postponement
入学料振込金証明書
Certificate of Remittance of Admission Fee
)
-
※ 入学料の免除又は徴収猶予を申
請する場合は,該当項目番号を○
で囲み,本用紙を必ず本要項 3~4
ページの提出書類とともに提出し
てください。
なお,別途手続が必要となりま
すので,本要項の 6~7 ページを参
照してください。
* Those applying for exemption or
postponement of the admission fee
payment must circle the number of the
applicable item and submit it together with
the documents on pages 3 and 4 of this
Guideline.
Application will require further
procedures. Please refer to pages 6 and 7
of this Guideline.
(貼付箇所)
(Paste here)
入学料免除又は入学料徴
収猶予を申請する者は,入学
手続期間内に入学料を振り
込む必要はありません。
Students applying for admission
fee exemption or postponement are
not required to pay admission fees.
※ 該当項目番号を○で囲み,本用
紙を必ず提出してください。
*
You must circle the number of the
applicable item and submit this form.
学生証作成票
Student ID card Application Form
1 受験番号
Examinee Number
2
写真(Photo)
氏 名 (Name)
漢字(戸籍の字体で)
写真
(Photo)
Kanji
カタカナ
4×3cm を厳守
Katakana
4×3 cm only
ロ ー マ 字(パスポートの語順)
Roman letter
(As order of passport)
姓名が8文字以上になる場合(③参照)→
If the number of letters of your name is over 8 in Katakana letters, see③
3
平成
昭和
(外国籍の場合)西暦
↑
生年月日
Date of birth
4
年(year A.D.)
入学予定先
Enrolled in
月(month)
学域
日(day)生
男 (Male)・女 (Female)
学類
College of
School of
専攻(保健学類のみ)
Department of
5 出 身(本学出身者のみ記入してください)
Graduated from (Required only for Alumni of the Kanazawa University)
学類
学科
課程
学域
学部
□
College/Faculty
Entered:
□
Entered:
年
月
卒業・退学
月
修了・退学
School/Major/Course
(year) /
Complete/Withdrawal:
研究科
Graduate School of
年入学/
(year)
専攻
年入学/
(month)
年
Division of
(year) / Complete/Withdrawal:
(year)
(month)
注 意(Note)
① すべての事項を記入し,写真部分の両面テープの紙をはがして写真をはり付けてください。
Fill in all items above and attach a photo peeling off the paper of double-sided tape to uncover the adhesive.
②
写真は上半身,脱帽,正面向き,背景は無地で,縦4cm,横3㎝を厳守し,本人であることが十分わかり得るものと
します。なお,写真裏面に学類・専攻等名,氏名を明記してください。
The photograph should be: upper body, without a cap, full face, with a plain background, 4 cm x 3 cm, and sufficiently
identifiable. Also, please write your name, School, and Department on the backside of this photograph.
③
外国籍で氏名のカタカナ表記が8文字以上となるときは,略したものを枠内に記入してください。
If you are a foreign national and the number of letters of your full name is over 8 in Katakana letters, please fill in your
abbreviated name within the boxes.
記入例(Sample)→
ジ ョ ン ソ ン
M
④ ピリオドや記号は,使わないでください。
なお,外字等が使用されている場合は,文字を置き換えて表記することがあります。
Please do not put a period or use a mark.
If some non-standard characters are used, they may be translated into standard characters.
学生教育研究災害傷害保険料払込用紙
払込の際は,必ず2票「払込取扱票,振替払込請求
書兼受領証」の※印欄(金額,ご依頼人,学域・学類,
保険期間,受験番号)を記入し,最寄りの郵便局で払
い込んでください。
なお,別に払込手数料が必要です。
この払込用紙は,機械で処理されますので,折り曲げ
たり,切り取ったり,汚したりしないように特にご注意
願います。
学籍番号欄は,学生証を受領するまで記入不要です。
金沢
00
加
各 入
票 者
の 名
※
印
欄
は
、
ご
依
頼
人
様
に
お
い
て
ご
記
入
く
だ
さ
い
。
保険期間
1年間
2年間
3年間
4年間
5年間
6年間
保 険 料
学域・学類,大学院
(法科大学院を除く) 法科大学院
1,
000円
2,
640円
1,
750円
5,
030円
2,
600円
7,
520円
3,
300円
4,
050円
4,
700円
※該当する保険料を確認の上,金額欄に記入願います。
払 込 取 扱 票
口座記号
0 0 7 4 0
「学生教育研究災害傷害保険」保険料
口座番号
(右詰で記入)
3
3 4 7 2 4
金沢大学学生教育研究災害傷害保険
振替払込請求書兼受領証
金 ※千 百 十 万 千 百 十 円
料 備 金
考
※
住 所(郵便番号 ) ☎( ) -
ご
依
頼
人
(
学
生
)
・
通
信
欄
男
・
女
生年月日
年 月 日
ふりがな
氏 名
※
※
学域
学類
学域 学類
受験番号
※
加 入 年 度 平 成 27年 度
学 籍 番 号
保険期間 年間 日 裏面の注意事項をお読みください。
(私製承認金第1197号)
口
座
記
号
番
号
額
附 印
切
り
取
ら
な
い
で
お
出
し
く
だ
さ
い
。
記
載
事
項
を
訂
正
し
た
場
合
は
、
そ
の
箇
所
に
訂
正
印
を
押
し
て
く
だ
さ
い
。
0 0 7 4 0
3
3 4 7 2 4
加
入
者
名
金沢大学学生教育研究
災害傷害保険
金 ※千 百 十 万 千 百 十 円
額
※
おなまえ
ご
依
頼
人
(消費税込み)
料
金
日 附 印
円
備
考
この受領証は、大切に保管してください。
(ご注意)
・この用紙は、機械で処理しますの
で、口座記号番号及び金額を記入す
る際は、枠内にはっきりとご記入く
ださい。また、本票を汚したり、折
り曲げたりしないでください。
・この用紙は、ゆうちょ銀行または
郵便局の払込機能付ATMでもご利用
いただけます。
・この払込書をゆうちょ銀行または
郵便局の渉外員にお預けになると
きは、引換えに預り証等を必ずお
受け取りください。
・この用紙による払込料金は、ご依
頼人様が負担することとなります。
・ご依頼人様からご提出いただきま
した払込書に記載されたおところ、
おなまえ等は、加入者様に通知され
ます。
・この受領証は、払込みの証拠とな
るものですから大切に保管してくだ
さい。
収入印紙
3万円以上
貼 付
印
この場所には、何も記載しないでください。