特 別 募 集 平成26年度 富山県職員採用上級試験受験案内 富 山 県 人 事 委 員 会 ◎第一次試験日 平成27年2月1日(日) ◎ 第 一 次 試 験 場 富 山 県 森 林 水 産 会 館 ( 富 山 市 舟 橋 北 町 4 - 19) ◎ 受 付 期 間 【郵 送 ・ 持 参】 平 成 27年 1 月 8 日 ( 木 ) ~ 1 月 19日 ( 月 ) 消 印 有 効 今回の特別募集では、郵送・持参のみの申込みとなります。 申込書は、富山県人事委員会ホームページからもダウンロードできます。 1 試験区分、採用予定人員、職務内容及び勤務予 定先 採用予定 人 員 試験区分 警察事務 (注) 2 主 な 職 務 内 容 若干名 企画・立案、調査、会計、連絡調整業務等 勤 務 予 定 先 県警本部、警察署 等 採用予定人員は、欠員の状況等により変更することがあります。 受験資格 (1)次のいずれかに該当する者 ア 昭 和 54年 4 月 2 日 か ら 平 成 5 年 4 月 1 日 ま で に 生 ま れ た 者 ( 学 歴 の 要 件 は あ り ま せ ん 。 ) イ 平成5年4月2日以降に生まれた者で次のいずれかに該当する者 ※ いわゆる飛び級・飛び入学による大学卒業(見込み)者の特例 ( ア ) 学 校 教 育 法 に 基 づ く 大 学 ( 短 期 大 学 を 除 く 。 ) を 卒 業 し た 者 又 は 平 成 27年 3 月 ま で に 卒業見込みの者 (イ) 富山県人事委員会が(ア)に掲げる者と同等の資格があると認める者 (2)次のいずれかに該当する者は受験できません。 ア 日本の国籍を有しない者 イ 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む。) ウ こ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなる までの者 エ 富山県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 オ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊 することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 1 3 試験の日時、場所及び合格発表 区分 日 時 場 所 合 格 発 表 平 成 27年 2 月 1 日 (日 ) 第 一 次 試 験 第 二 次 試 験 4 2月10日(火 ) 午 前 10時 頃( 予 定 ) [受付] 9: 15~ 9: 40 [着席] 9: 45 [試験] 10: 00~ 15: 00 富山県森林水産会館 富山県人事委員会事務局前 及び 富山県 庁正面掲示板 並びに 富山県のホームペー (富山市舟橋北町4-19) ジ に受験番号を掲示して発表します。 なお、合格者には書面で通知します。 ・ 平 成 27年 2 月 19日 (木 ) ( 予 定 ) 3月13日(金 )午 前 10時 頃 ( 予 定 ) ・ 平 成 27年 2 月 25日 (水 )~27日 ( 金 ) (予定) のうちいずれか1日 いずれも富山市内で実施します。詳細につい ては、第一次試験合格通知に併せて通知します。 富山県人事委員会事務局前 及び 富山県 庁正面掲示板 並びに 富山県のホームペー ジ に受験番号を掲示して発表します。 なお、受験者には合否にかかわらず書面 で通知します。 試験の方法及び内容 区分 第 一 次 試 験 種目 教養試験 (120分 ) 専門試験 (120分 ) 小計 第 二 次 試 験 論文試験 配点 内 容 一般的知識として社会科学、人文科学、自然科学、及び知能として文章 100点 理 解 、 判 断 推 理 、 数 的 推 理 、 資 料 解 釈 に つ い て 、 択 一 式 に よ る 試 験 【40題必須解答】 専門的知識について択一式による試験【40題必須解答】 1 6 0 点 【 出 題 分 野 】政 治 学 、行 政 学 、憲法、行政法、民法、刑法、労働法、経済学、財政学、 社会政策、国際関係 260点 20点 与 え ら れ た 課 題 に つ い て 記 述 式 に よ る 試 験 個別面接 380点 適性検査 ― 小計 400点 合計 660点 資 格 確 認 ― 主として人柄、対人的能力等についての個別面接 (指定する同一日に2回) 職務遂行に必要な適性についての検査 受験資格、申込書記載事項等の確認 ※ 筆記試験は活字印刷文により出題します。 ※ 試験種目のうち、棄権したものが一つでもある場合は、他の試験種目についても採点を行いません。 ※ 試験種目には、合格基準点を定めているものがあり、いずれか一つでも基準点に達しない場合は、他の試験種目の 成績にかかわらず不合格となります。 ※ 教養試験及び専門試験の例題並びに過去の論文試験の課題を富山県人事委員会のホームページ (http://www.pref.toyama.jp/sections/0300/saiyo.html)に掲載しています。 5 合格から採用まで (1) 最終合格者は、上記各試験の結果を総合的に判定し、決定します。 (2) 最終合格者は、採用候補者名簿に登載され、そのうちから任命権者が採用する者を決定しますので、最終合格者と なっても採用されないことがあります。 なお、採用候補者名簿の有効期間は、名簿確定後1年間です。 (3) 採用は平成27年4月の予定です。 2 6 給 与 ( 平 成 26 年 4 月 1 日 現 在 ) 区 分 行政職給料表適用者 給料月額 諸手当 180,800円 期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等が、それぞれの 条件に応じて支給されます。 ( 注 ) 初任給は、採用前の経歴に応じて一定の基準により加算されることがあります。 7 受験申込手続 申込書 提出先 富山県人事委員会事務局任用課 〒 930-8501 富 山 市 新 総 曲 輪 1 - 7 ( 富 山 県 庁 東 別 館 4 階 ) TEL 0 7 6 - 4 4 4 - 2 1 6 6 、 2 1 6 7 ( 直 通 ) ◎ 富 山 県 人 事 委 員 会 ホ ー ム ペ ー ジ http://www.pref.toyama.jp/sections/0300/saiyo.html ◎申込書に必要事項を記入し、郵送又は持参で上記に提出してください。 ・富山県人事委員会ホームページからダウンロードした申込書による申込みもできます。 ・記入要領は5ページ以降に掲載しています。 ・申込書、受験票及び受験番号票は切り離さないでください。また、申込書は折り曲げないでく ださい。 申込方法 ・受験票及び受験番号票には、あて先を明記のうえ、受験票裏面の所定の欄に必ず52円切手を貼 って申し込んでください。 ・申込書を郵送する場合は、簡易書留にして、封筒の表に「上級試験(特募)申込み」と朱書き してください。 ・受験票及び受験番号票は、1月22日(木)頃に発送する予定です。なお、1月27日(火)まで に届かない場合は、富山県人事委員会事務局任用課に問い合わせてください。 受付期間 及び時間 留意事項 8 平成27年1月8日(木)~1月19日(月)(1月19日(月)までの消印有効) 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。) ・写真は、申込みの際には必要ありません。試験当日、受験票に貼って持参してください。 (試験当日、受験票に写真が貼ってない場合は受験できません。) ・申込書提出後の申込内容の訂正は、上記「申込書提出先」に連絡してください。 第一次試験受験にあたっての注意事項 試験実施に関する情報は、ホームページで随時確認してください。 (1) 当日は、受験票(写真を貼付し、受験番号票を切り離したもの)、筆記用具(HBの鉛筆又はシャープペンシル、 プラスチック消しゴム)、時計(計算・翻訳機能付の時計及び携帯電話不可)及び昼食を必ず持参してください。 (2) 駐車場がありませんので、車での来場は禁止します。 (3) 試験会場内及び周辺は禁煙です。試験中の携帯電話の使用は禁止します。指示に従わない場合は、受験できない ことがあります。 (4) 第一次試験日に回収する受験票は返却しません。 (5) ゴミは各自お持ち帰りください。 (6) 車いすの使用など試験会場において特別な配慮を必要とされる場合は、受験申込時にその旨を富山県人事委員会 事務局任用課に連絡してください。 (7) 自然災害等により試験の延期や開始時刻の繰り下げ等を実施する場合は、ホームページのほか、携帯サイトで お知らせします。 3 【第 一 次 試 富山県森林水産会館 験 場 案 内】 富 山 市 舟 橋 北 町 4 - 19 交通機関 JR富山駅から徒歩約15分 至高岡← →至魚津 JR富 山 駅 市電 富山駅前電停 CIC 富山県森林 水産会館 芝園小・ 中学校 県総合 富山県 教育文化会館 庁舎 け ん 富山中部 高等学校 9 富山中央警察署 北日本 新聞社 サンシップ とやま 高志の国 文学館 県庁前 電停 NHK 富山市役所 富山県庁 県民会館 試験結果の開示 この採用試験の結果については、富山県個人情報保護条例第25条の規定により、口頭で開示を請求できます。 なお、電話、はがき等による請求はできませんので、受験者本人が本人であることを証明する書類 (運転免許証、 旅券、学生証、生徒手帳など写真付きの証明書など)と受験番号票(6ページ参照)を持参のうえ、午前8時30分(初 日は合格発表後)から午後5時15分までの間に人事委員会事務局に直接お越しください。(ただし、土曜日、日曜日 及び祝日を除きます。) 区分 開示請求できる人 開示内容 開示期間 開示場所 第一次試験合格発表の 第一次 第一次試験の 日から起算して1か月間 試 験 不合格者本人 試験種目別の 富山県人事委員会事務局 (予定:2月10日~3月9日) 得点、総合得点 富山市新総曲輪1番7号 最終合格発表の日から 及び総合順位 (富山県庁東別館4階) 第二次 第二次試験の 起算して1か月間 試 験 受 験 者 本 人 (予定:3月13日~4月13日) ※ 第 一 次 試 験 又 は 第 二 次 試 験 に お け る 全 て の試験種目を受験した場合に限り、有効に受験したものとし、 開示対象者とします。(ただし、合格発表前に辞退した場合は、開示対象者としません。) <平成26年度 富山県職員採用上級試験の実施状況> 試験区分 警 察 事 務 採用 予定人員 5 申込者数 58 受験者数 35 4 第一次試験 合格者数 10 最終 合格者数 4 うち31~35歳 合格者数 0 最終 競争倍率 8.8倍 9 .住 所 住 所 、氏 名 は、省 略 せず、確 実 に郵 便 が配 達 されるよう記 入 してください。 (2)都 道 府 県 名 (都 道 府 県 コード) 北 海道 青 森県 岩 手県 宮 城県 秋 田県 山 形県 福 島県 01 02 03 04 05 06 07 茨 城県 栃 木県 群 馬県 埼 玉県 千 葉県 東 京都 神奈川県 08 09 10 11 12 13 14 新 潟県 富 山県 石 川県 福 井県 山 梨県 長 野県 岐 阜県 15 16 17 18 19 20 21 静 岡県 愛 知県 三 重県 滋 賀県 京 都府 大 阪府 兵 庫県 22 23 24 25 26 27 28 奈 良県 和歌山県 鳥 取県 島 根県 岡 山県 広 島県 山 口県 29 30 31 32 33 34 35 徳 島県 香 川県 愛 媛県 高 知県 福 岡県 佐 賀県 長 崎県 36 37 38 39 40 41 42 熊 本県 大 分県 宮 崎県 鹿児島県 沖 縄県 43 44 45 46 47 外 48 国 (3)市 町 村 名 以 下 市 町 村 名 以 下 (東 京 23 区 内 は区 名 以 下 )を漢 字 で上 段 左 端 から記 入 してください。 なお、アパートの場 合 は部 屋 番 号 、下 宿 の場 合 は下 宿 先 まで記 入 してください。 10. 最 終 学 歴 (1)学 校 区 分 大学院 高 専 1 大 学 2 短大専攻科※ 3 高専専攻科※ 3 5 専修学校 6 高 中 校 7 学 短 大 4 8 ※ 独 立 行 政 法 人 大 学 評 価 ・学 位 授 与 機 構 の認 定 専 攻 科 (大 学 教 育 に相 当 する水 準 の教 育 を行 っている ことを機 構 が認 定 し、学 位 の取 得 に必 要 な単 位 を取 得 可 能 な専 攻 科 )が該 当 します。 それ以 外 の短 大 専 攻 科 ・高 専 専 攻 科 は、4 又 は 5 と記 入 してください。 (2)学 校 名 (記 入 例 ) 8ページに掲 載 した別 表 中 の学 校 コードを記 入 してください。 ※ 名 称 変 更 や統 合 等 されている学 校 は、現 在 の学 校 名 を記 入 してください。 ※ 該 当 コード番 号 がない場 合 は、何 も記 入 せず空 白 のままにしてください。 雄 山 大 学 9 9 9 9 (3) 専 攻 ・専 修 (記 入 例 ) E 8ページに掲 載 した別 表 中 の専 攻 ・専 修 コードを記 入 してください。 ※高 専 、短 大 、短 大 専 攻 科 ・高 専 専 攻 科 、大 学 及 び大 学 院 の場 合 のみ記 入 してください。 ※学 部 ・学 科 の名 称 にかかわらず、コース等 の履 修 内 容 により選 択 してください。 1 (4)修 学 区 分 既 に卒 業 平 成 27年 3 月 まで 卒 に卒 業 見 込 1 平 成 27年 3 月 まで 見 に卒 業 見 込 なし 2 (5)卒 業 年 (記 入 例 ) 平成26年 2 6 修 学 区 分 が「卒 」の場 合 に記 入 してください。 ※「見 」 ・「在 」・「中 」の場 合 は記 入 しないでください。 11.職 歴 職 歴 がある 有 1 職 歴 がない 無 2 7 在 3 中途退学 中 4 (別 表) 学校コード(名称変更や統合されている学校については、現在の学校名を記載してください。 ) 【国立大学】※ 都道府県 順に記載 北海道大 0001 北海道教育大 0002 室蘭工業大 0003 小樽商科大 0004 帯広畜産大 0005 旭川医科大 0006 北見工業大 0007 弘前大 0008 岩手大 0009 東北大 0010 宮城教育大 0011 秋田大 0012 山形大 0013 福島大 0014 茨城大 0015 筑波大 0016 宇都宮大 0018 群馬大 0019 埼玉大 0020 千葉大 0021 東京大 0022 東京医科歯科大 0023 東京外国語大 0024 東京学芸大 0025 東京農工大 0026 東京芸術大 0027 東京工業大 0028 東京海洋大 0029 お茶の水女子大 0031 電気通信大 0032 一橋大 0033 横浜国大 0034 新潟大 0035 長岡技術科学大 0036 上越教育大 0037 富山大 0038 金沢大 0040 福井大 0041 山梨大 0043 信州大 0045 岐阜大 0046 静岡大 0047 浜松医科大 0048 名古屋大 0049 愛知教育大 0050 名古屋工業大 0051 豊橋技術科学大 0052 三重大 0053 滋賀大 0054 滋賀医科大 0055 京都大 0056 京都教育大 0057 京都工芸繊維大 0058 大阪大 0059 大阪教育大 0061 神戸大 0062 兵庫教育大 0064 奈良教育大 0065 奈良女子大 0066 和歌山大 0067 鳥取大 0068 島根大 0069 岡山大 0071 広島大 0072 山口大 0073 徳島大 0074 鳴門教育大 0075 香川大 0076 愛媛大 0078 高知大 0079 福岡教育大 0081 九州大 0082 九州工業大 0084 佐賀大 0085 長崎大 0087 熊本大 0088 大分大 0089 宮崎大 0091 鹿児島大 0093 鹿屋体育大 0094 琉球大 0095 新潟県立大 富山県立大 金沢美術工芸大 福井県立大 都留文科大 岐阜薬科大 静岡県立大 愛知県立大 愛知県立芸術大 名古屋市立大 滋賀県立大 京都市立芸術大 京都府立大 京都府立医科大 大阪市立大 大阪府立大 神戸市外国語大 兵庫県立大 奈良県立医科大 和歌山県立医科大 岡山県立大 県立広島大 広島市立大 下関市立大 山口県立大 高知女子大 北九州市立大 九州歯科大 福岡女子大 長崎県立大 熊本県立大 防衛大学校 職業能力開発 総合大学校 水産大学校 0644 0518 0102 0539 0103 0104 0105 0107 0108 0109 0106 0110 0111 0112 0114 0115 0116 0117 0119 0120 0566 0557 0558 0122 0559 0124 0125 0126 0127 0529 0130 0131 北里大 慶應義塾大 工学院大 國學院大 国際基督教大 国士舘大 駒澤大 実践女子大 芝浦工業大 順天堂大 上智大 成蹊大 成城大 専修大 創価大 大東文化大 拓殖大 玉川大 中央大 津田塾大 帝京大 東海大 東京経済大 東京女子大 東京農業大 東京理科大 東洋大 日本大 日本社会事業大 日本獣医 生命科学大 日本女子大 日本女子体育大 0135 日本体育大 0134 法政大 東京都市大 【私立大学】※ 都道府県 武蔵野大 順に記載 明治大 【公立大学】※ 都道府県 東北工業大 0161 明治学院大 順に記載 東北福祉大 0162 明星大 札幌医科大 0096 獨協大 0184 立教大 岩手県立大 0610 淑徳大 0188 立正大 福島県立医科大 0097 千葉経済大 0532 早稲田大 高崎経済大 0098 千葉工業大 0190 麻布大 群馬県立女子大 0099 青山学院大 0196 神奈川大 首都大学東京 0100 亜細亜大 0197 関東学院大 横浜市立大 0101 学習院大 0201 高岡法科大 0202 0207 0208 0209 0210 0211 0212 0213 0214 0215 0216 0224 0225 0229 0230 0232 0234 0235 0237 0238 0239 0240 0245 0247 0253 0255 0258 0260 0263 0264 0265 0266 0267 0271 0274 0276 0278 0279 0281 0282 0283 0285 0286 0288 0290 0507 富山国際大 金沢学院大 金沢星稜大 金城大 金沢工業大 北陸大 福井工業大 山梨学院大 長野大 岐阜経済大 岐阜女子大 愛知大 愛知学院大 中京大 中部大 同朋大 名古屋商科大 南山大 日本福祉大 名城大 大谷大 京都外国語大 京都産業大 京都女子大 京都橘大 同志社大 同志社女子大 佛教大 立命館大 龍谷大 大阪経済大 大阪経済法科大 大阪工業大 大阪産業大 関西大 関西外国語大 近畿大 関西学院大 神戸学院大 神戸女子大 天理大 奈良大 0519 0537 0304 0603 0305 0306 0307 0308 0309 0311 0313 0317 0319 0327 0329 0331 0335 0338 0339 0340 0343 0344 0346 0347 0352 0353 0354 0357 0359 0360 0364 0365 0367 0368 0377 0379 0380 0392 0397 0399 0409 0410 外国の大学 0900 専攻・専修コード 人文系 外国語学系 A1 地理学系 A2 (地域研究、人間環境、 理学部等の地理学等) 心理学系 A3 その他人文系 A9 (文学、史学、哲学 等) 教員養成系 B9 (ゼロ免課程は履修内容 に従い専攻コードを選択) 音楽・美術・デザイン系 C9 社会科学系 法律学系 D1 政治学・政策学・行政学系 D2 経済学系 E1 ※ 商学系 E2 会計学系 E3 経営学・経営管理系 E4 情報系 F1 環境社会学系 F2 その他社会科学系 F9 (社会学、国際関係論 等) 理学系 数学系 物理学系 化学系 生物学系 その他理学系 G1 G2 G3 G4 G9 工学系 情報工学系 経営工学・社会工学系 H1 H2 土木・建築系 H3 (都市工学 等含) 環境・衛生工学系 H4 その他工学系 H9 (機械、材料、電気、 電子、生物工学 等) 農林水産系 農業土木系 林学系 水産学系 農芸化学系 農業経済系 畜産・獣医学系 その他農学系 (農学、生物資源、 造園 等) コードは学部・学科の名称にかかわらず、履修内容に従って選択してください。 8 J1 J2 J3 J4 J5 J6 J9 医療・健康・薬学系 薬学系 保健衛生・臨床検査系 体育・スポーツ科学系 その他医療系 (医学、歯学、看護、 理学・作業療法、鍼灸 K1 K2 K3 K9 等) 福祉・介護・保育系 介護福祉系 L1 保育系 L2 社会福祉学・その他福祉系 L9 家政・生活科学・栄養学系 M9 上記に分類しがたいもの Z9
© Copyright 2025 Paperzz