Bグループ 発表 みんなで 『住みやすい春日部市』 を創ろう! ~市長も私も春日部市民~ 発表テーマ 『どのような方法で市民参加するか』 Bグループ メンバー(順不同) 新井 進 池田良鶴 内田満寿子 鹿沼英雄 両角 實 錦織晴雄 廣岡啓二郎 齋藤久子 奥田奈菜子 (職員) 小熊孝一 神谷 司 (事務局) 湯浅裕子 Bグループ発表 市民参加の進んだ春日部市 情報の公開と共有によるコミュニケーション の輪がしっかり出来ている 行政・市民・諸団体・議会が協働の意識と仕 組みを持ちまちづくりに共生している Bグループ発表 市民目線のまちづくり 「市民の目線」 イメージ図 Bグループ発表 春日部市の市民参加の現状は? 課題は 課題は たくさんあります たくさんあります 市民参加とは何か~市民も行政も認識不十分~ ¾ 何に参加する?どこまで?どんな方法で?いつまで? 情報公開や参加方法の周知不徹底、努力不足 審議会の機能は不十分 Bグループ発表 課題を解決し 目指すべき姿に近づけるために 行政も市民も意識改革 行政も市民も意識改革 行政 { 市民の目線・現場主義 { 職員は行政のプロ { 市民との協働 Bグループ発表 課題を解決し 目指すべき姿に近づけるために 行政も市民も意識改革 行政も市民も意識改革 市民 { まちづくりへの主体的参加と責任 { 地域・団体組織の活性化 { 行政との協働 Bグループ発表 どのような方法で市民参加するか 1.審議会 2.市民意見提出制度 3.市民説明会 4.意見交換会(ワークショップ) 市民参加の場作り 情報提供と共有 人材育成と活用 Bグループ発表 市民参加の場づくり ~能動的な参加を目指して~ “市民活動センター” (第三者機関)の設置 Bグループ発表 市民活動センター(第三者機関) 情報センター 護 Bグループ発表 参加相談窓口 介 子 育 て コミュニティー 市民活動支援 ワークショップ ・・・・・・ 市 民 行 政 市民活動センター (第三者機関) 情報の提供と共有 広報手段の多様化 広報誌・回覧板・ホームページ・ブログ・携帯電話・FM局・・・ 早い段階での情報公開・参加募集 ITの活用と受け皿づくり 主婦・高齢者のPC教育とインストラクター養成 地域メディアの確立 CATVの活用・ミニ放送局・・・ Bグループ発表 人材の育成と活用 ~参加意欲の高い市民の拡大~ 地域リーダーの養成 IT活用のためインストラクター養成と ボランティア募集 NPOやコミュニティービジネスの機会創出 人材登録制度・人材バンク 市民と職員の接触拡大 Bグループ発表 市民目線のまちづくり Bグループ発表 目指すべき条例として わかりやすく、親しみの持てる表現 柔軟性に富んだ、地域に密着した内容 検証・見直し規定(3年毎等)の盛り込み 市民参加の保障と結果の公表を約束 Bグループ発表 最後に 春日部市の独自性を生かした 『市民参加条例』を期待し、 経過を我々にもフィードバックし て頂きたい。 Bグループ発表
© Copyright 2024 Paperzz