第 17 回 一般化最小 2 乗法(GLS) 村澤 康友 2014 年 12 月 8 日 目次 一般化最小 2 乗法(GLS) 1 1.1 GLS 推定量 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 1.2 GLS 推定量の性質 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 実行可能な GLS 3 2.1 実行可能な GLS 推定量 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 2.2 実行可能な GLS 推定量の性質 3 1 2 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 一般化最小 2 乗法(GLS) 1.1 GLS 推定量 大きさ n の (1 + k) 変量データを (y, X) とする.簡単化のため X は固定的とする.y の X 上への一般化 線形回帰モデルは E(y) = Xβ var(y) = Σ Σ は既知とする.データを y ∗ := Σ −1/2 y ,X ∗ := Σ −1/2 X と変換する.y ∗ の X ∗ 上への線形回帰モデ ルは E(y ∗ ) = X ∗ β var(y ∗ ) = In この古典的線形回帰モデルにおける β の OLS 推定量を b とすると, ( )−1 ∗ ′ ∗ X y b = X ∗′X ∗ ( ′ −1 )−1 ′ −1 XΣ y = XΣ X 定義 1. (y − Xb)′ Σ −1 (y − Xb) を最小にするように β を定める方法を一般化最小 2 乗法(Generalized Least Squares, GLS)という. 定義 2. GLS 問題の解を β の(実行不可能な)GLS 推定量という. 1 注 1. GLS 問題は min b (y − Xb)′ Σ −1 (y − Xb) and b ∈ Rk 1 階の条件は −2X ′ Σ −1 (y − Xb∗ ) = 0 したがって ( )−1 ′ −1 b∗ = X ′ Σ −1 X XΣ y 1.2 GLS 推定量の性質 β の GLS 推定量を bG とする.bG の期待値は (( )−1 ′ −1 ) E(bG ) = E X ′ Σ −1 X XΣ y ( ′ −1 )−1 ′ −1 = XΣ X X Σ E(y) ( ′ −1 )−1 ′ −1 = XΣ X X Σ Xβ =β すなわち bG は不偏.bG の分散は (( )−1 ′ −1 ) var(bG ) = var X ′ Σ −1 X XΣ y ( ′ −1 )−1 ′ −1 ( )−1 = XΣ X X Σ var(y)Σ −1 X X ′ Σ −1 X ( )−1 ′ −1 ( )−1 = X ′ Σ −1 X X Σ ΣΣ −1 X X ′ Σ −1 X ( )−1 = X ′ Σ −1 X y の X 上への一般化正規線形回帰モデルは y ∼ N (Xβ, Σ) bG の分布は ( ( )−1 ) bG ∼ N β, X ′ Σ −1 X 定理 1. 一般化線形回帰モデルの回帰係数の GLS 推定量は BLUE. 証明. 線形不偏推定量を c := Cy とする.データを y ∗ := Σ −1/2 y ,X ∗ := Σ −1/2 X と変換すると,y ∗ の X ∗ 上への古典的線形回帰モデルが得られる.このモデルの OLS 推定量は bG .C ∗ := CΣ 1/2 とすると c = C ∗ y ∗ . したがってガウス=マルコフ定理より var(bG ) ≤ var(c) 2 2 実行可能な GLS 2.1 実行可能な GLS 推定量 大きさ n の (1 + k) 変量データを (y, X) とする.簡単化のため X は固定的とする.次のような y の X 上 への一般化線形回帰モデルを考える. E(y) = Xβ var(y) = Σ(γ) または y = Xβ + u E(u) = 0 var(u) = Σ(γ) ˆ := Σ(ˆ ˆ ,Σ ただし Σ(.) は既知で γ ∈ Rl .γ の推定量を γ γ ) とする. 例 1. 条件つき不均一分散をもつ線形回帰モデルで var(yi |xi ) := exp(x′i γ) 例 2. 系列相関をもつ線形回帰モデルで cov(yi , yj ) := σ 2 ρ|i−j| ただし |ρ| < 1. ˆ −1 (y − Xb) を最小にするように β を定める方法を実行可能な GLS という. 定義 3. (y − Xb)′ Σ 定義 4. 実行可能な GLS 問題の解を β の実行可能な GLS 推定量という. 2.2 実行可能な GLS 推定量の性質 β の実行可能な GLS 推定量を bF とすると, )−1 ( ˆ −1 X ˆ −1 y bF = X ′ Σ X ′Σ )−1 ( ˆ −1 X ˆ −1 u = β + X ′Σ X ′Σ bF の期待値は (( E(bF ) = β + E ˆ −1 X X ′Σ 第 2 項は一般に 0 でないので bF は偏りをもつ. 3 )−1 ) ˆ −1 u X ′Σ 定理 2. plimn→∞ X ′ Σ −1 X/n が存在して逆行列をもち, ( ) 1 ′ −1 1 ′ ˆ −1 plim X Σ X − X Σ X = O, n n→∞ n ( ) 1 1 ′ ˆ −1 ′ −1 plim √ X Σ u − √ X Σ u = 0 n n n→∞ なら plim (bF − bG ) = 0 n→∞ 証明. 学部レベルを超えるので省略. 注 2. すなわち bF と bG は漸近的に同等. 4
© Copyright 2024 Paperzz