学部/学科 上野学園大学音楽学部音楽学科 職位/役職 非常勤講師 氏名(ローマ字) 武田美和子(TAKEDA Miwako) 専門 ピアノ 担当科目 ■大学 略歴(学歴・取得 東京芸術大学(学士(音楽) ) 学位・職歴) ドイツ 専門実技 ミュンヘン国立音楽大学 大学院(修士) 平成13年~埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科 平成14年~19年 山村学園短期大学 非常勤講師(現在に至る) 非常勤講師 平成18年~上野学園大学 非常勤講師(現在に至る) プロフィール(学 日本学生音楽コンクール高等学校の部・北海道大会第1位、東京大会第2位、 会・社会活動・コ マリア・カナルス国際音楽コンクール(スペイン/バルセロナ)第3位、審査員 ンクール等受賞) 特別賞(全部門の本選最優秀演奏者賞)受賞、ヴィオッティ国際音楽コンクー ル(イタリア/ヴェルチェリ) 第3位、マレードラノフ国際2台ピアノコンクー ル(アメリカ/マイアミ)第4位の他、フィナーレ・リグレ、ローマ、マザーラ・ デル・バッロ、マヴィ・マルコツ、エンニオ・ポリーノ等の国際コンクールに て受賞。 研究業績(著作・ ■演奏活動 論文・演奏会・作 曲等) 平成21年 主なリサイタル:タカギクラヴィア松濤サロン『ショパン全曲演奏会 第3回』、 日立シビックセンター、内幸町ホール/東京、周南市文化会館/山口、和歌山市 民会館小ホール、かごしま県民交流センター県民ホール、京葉銀行文化プラザ、 栃木県総合文化センターメインホール、福井ハーモニーホール、 コンサート: 日本フィルハーモニー第 11 回アフタヌーンシリーズ、茅ヶ崎、青葉台、旭川ク リスタルホール 講演・公開レッスン:東音ホール(PTNA 主催) 、日立シビックホール 平成22年 主なリサイタル:Steinway-Haus München/ドイツ、Barbara-künkelin-halle Schorndorf/ドイツ、Stadthalle Biberach/ドイツ 東京文化会館小ホール『帰国10周年ピアノソロ&デュオリサイタル』 、京葉銀 行文化プラザ、北九州芸術劇場大ホール、宮崎市民プラザ オルブライトホール、 新潟県民会館大ホール、武雄市文化会館小ホール、山梨県立県民文化ホール、 カワイ表参道 コンサート:朝日カルチャーセンター/新宿、越谷 1/3 講演:浜離宮朝日ホール小 ホール(PTNA 主催) 平成23年 主なリサイタル 富山県民会館大ホール、熊本県立劇場コンサートホール、仙台電気ホール、 Bürgersaal Oberhacing/ドイツ、IBZ München/ドイツ、東京文化会館小ホール、 青森市民ホール、松山市民会館中ホール、郡山2ケ所(フコク生命 被災地応援 コンサート)、カワイ表参道 コンサート:朝日カルチャーセンター、川棚公会堂(長崎)/日フィルコンサー ト、久慈市文化会館アンバーホール/日フィルコンサート(ローム被災地支援コ ンサート) 講演:PTNA 課題曲説明会(銀座ヤマハホール) 平成24年 主なリサイタル:岩手県民会館中ホール、栃木総合文化センター、秋田市民 文化会館大ホール、川崎市教育文化会館、Külbingen(ドイツ)、十字屋ホ ール、東京文化会館小ホール、カワイ表参道 講演:PTNA 課題曲説明会(浜離宮朝日ホール) 平成25年 主なリサイタル:埼玉県プラザノース、カワイ表参道、練馬文化会館大ホール、 米子市文化ホール、ホルトホール大分、浜離宮朝日ホール、福島3ヶ所(フコ ク生命 被災地応援コンサート) コンサート:朝日カルチャーセンター、埼玉会館大ホール、石橋メモリアルホ ール、東京都練馬区/フコク生命訪問コンサート、鳥取/フコク生命訪問コン サート、大分/フコク生命訪問コンサート コンクール審査:PTNA ピアノコンペティション(G級、連弾部門) 、北本ピアノ コンクール、日本アンサンブルコンクール その他シリーズ: 『中井恒仁&武田美和子ピアノデュオリサイタル・ピアノデュ オ世界旅行シリーズ』Vol.1~6(カワイ表参道) 『中井恒仁 ブラームスピアノ全曲シリーズ』Vol.1~7共演(東京文化会館小 ホール) 音楽祭出演: 『ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン』(イベントコンサート) 、 Bordeaux festival /フランス、ショパンフェスティバル(ショパン協会主催) CD録音:ソロ『カンタンド アンジェリーコ』 『武田美和子プレイズ 2/3 リスト』 中井恒仁&武田美和子ピアノデュオ『モーツァルト』『ラフマニノフ組曲』『ブラ ームス/ハンガリー舞曲集・ワルツ集全曲』 『ファンタジー』 テレビ・ラジオ出演:NHK-BShi,BS2『名曲探偵アマデウス』 『ぴあのピア』 『N HK名曲リサイタル』 音楽誌掲載: ショパン『誌上レクチャー・2 台ピアノを弾こう』平成20年5~12月号連載 レッスンの友『モーツァルト「変奏曲」について』平成21年6月号 ムジカノーヴァ『ピアノデュオのパートナー選び』平成21年9月号 ショパン『1冊の楽譜Ⅱ』平成22年1月号 レッスンの友『シューマン「幻想小曲集」について』平成22年6月号 レッスンの友『ショパン「マズルカ」について』平成22年10月号 モーストリークラシック『音楽人間模様』平成23年1月号 レッスンの友『ピアニスト、かく語りき』平成24年11月号 ショパン『ベートーヴェン人気曲ランキング』平成25年3月号 指導方針 音楽を通して、鍛錬、探究することの素晴らしさを実感し、あたたかく感性豊 かな心が育つよう、そして、将来の可能性を広げる為の指導をしたいと思いま す。意識を高く持って、自ら考え行動できる力を養えることを願っています。 音楽での貴重な発見が人生をより素敵なものにしてくれると信じています。 3/3
© Copyright 2024 Paperzz