教育後援会会報No.12

No.
梅花女子大学
12
(2015年10月1日)
教育後援会々報
発行
梅花女子大学教育後援会
〒567-8578 茨木市宿久庄2-19-5
印刷
株式会社石田大成社
『就任のご挨拶』
教育後援会会長 岸 富士子
会員の皆様には日頃より教育後援会にご理 「劇団この花」がスタートします。各学科で
解・ご協力を承り厚く御礼申し上げます。今 学び、資格を習得しながら好きな舞台を続け
年度の 5 月、教育後援会総会に於いて、2015
られる新しい歌劇団です。梅花学園ならでは
年度の会長に就任させて頂きました。微力で の歌劇団にチャレンジしていきます。今から
ありますが、精一杯努めてまいりたいと思い どんな歌劇団が出来るのか、とても期待して
ますので、何卒よろしくお願いします。
います。
桜花爛漫の 4 月には新入生を歓迎する新入 後援会といたしましては、学生生活が充実
生歓迎レセプションに参加させていただきま したものになるように各種事業も進めて参り
した。ハイアットリージェンシー大阪にて、 ます。本年は大学祭にあたる小梅祭が近隣に
チアリーディングの演技、書道パフォーマン 出来る新たなる商業施設の影響で交通事情を
ス、ダンスの披露など、在学生が趣向を凝ら 考え平日開催になります。そのため、一人で
したプログラムを進められていました。また、 も多くの参加をしていただくために学祭への
今年も食文化学部の学生とホテルのコラボ
予算も例年より多く出資し応援して参りたい
レーションによるお料理も並べられました。 と考えております。保護者の皆様にもこの機
華々しく、気品あふれた梅花女子大学らしい 会に学生たちの学生生活を見ていただくきっ
歓迎会でした。
かけになってもらえたらと思います。地方の
不安と期待を胸に梅花女子大学の門をくぐ 会員様においては、毎年夏に高松、広島、福
られた新入生には、夢膨らむ一日になったと 岡、名古屋でも集会を開催したおります。遠
思います。
く離れている会員様に学業、学生生活、就職
梅花女子大学では、社会をリードする女性 の事など直接お話しできる機会も設けており
育成のためにさまざまな資格取得が出来るカ ますので、是非、足をお運びいただき学生た
リキュラム編成がされております。今年度は ちの頑張りを肌で感じていただければと願っ
4 年制女子大学では全国初になる口腔保健学 ています。私も本学の卒業生で 2 人の娘も梅
科が開設され歯科衛生士を目指し多くの学生 花生です。将来、娘が出来たら梅花生にと思
が入学されました。また、日本文化創造学科 えるように、大学と家庭との懸け橋になれる
には、国語・書道教員養成コースも設置され、 ように精一杯努めさせていただく所存です。
ますます卒業後の活躍の場が広がっています。 しかしこうした活動も、会員である保護者
2015年 3 月卒業生の就職率は98.4%で仕事を の皆様方のご協力があってこそ成果が上がる
持つ女性を社会に送り出しています。常に社 ものです。皆様方の本会行事への積極的なご
会の一歩先を見据えて、改革を行っている結 参加、ご協力のもと共に暖かいご支援のほど
果だと思います。その一方で、エレガンスな 何卒よろしくお願いします。
女性を育成するために来年度には梅花歌劇団
( 1 )
2015年度教育後援会
役員会・総会・地方集会を開催
5月16日
(土)
に約100人の保護者の方々に
お集まりいただき、2015年度の教育後援会
役員会及び総会が盛大に開催されました。
午前中の役員会と午後からの総会では2014
年度の決算報告、新役員の選出、2015年度
予算提案審議が行われ、いずれも満場一致
で了承されました。また短期大学部の廃止
にともない規則の改正も行われました。総
会の前には「梅花OGに聞く就活生の本
音!
!」
と題したテーマで保護者対象の就職セ
ミナーを実施しました。今年 3 月に卒業し
て企業に就職したOG 3 人にお集まりいた
だき、約80人の保護者の皆さんがグループ
ごとに分かれアットホームな雰囲気の中、
活発なディスカッションが行われました。
保護者の皆さんからは直接お子様には聞き
にくい心配事や就職に対する思いについて
積極的な質問があり、OGの皆さんは自分
が就活をしていた時の率直な思いを忌憚な
く話されていました。自分のお子様に一番
近い年齢の梅花のOGの皆さんから就職に
対する本音の話を聞くことができ、就活を
されるお子様と関わる時にたいへん参考に
なった様子でした。総会後には梅花女子大
学チアリーディング部と書道部がお集まり
いただいた皆さんに体育館で華麗なパフォ
ーマンスを披露しました。初めてチアリー
ディング部の演技やパフォーマンス書道を
見る方も多くそれぞれに写真を撮りながら
その華麗で迫力のある演技に圧倒されてい
ました。演技を堪能した後は場所を変えて
学生会館 3 階で教職員との個人相談会も行
われました。ブッフェ形式で美味しい料理
やデザートをいただきながらそれぞれの学
科ブースに分かれて教員と学生生活のこと
や修学についてなごやかに懇談されていま
した。また就職部のブースにも多くの方が
熱心に相談に来られていました。
全ての行事が終了後、夕方からは千里中
央の千里阪急ホテルで新旧役員と大学関係
者との親睦会も開催され、大学からは学長
ほか学部長や学科長も出席し、役員の皆さ
んは普段あまり接することのない先生方の
素顔に触れ、和気あいあいとした雰囲気の
中で楽しく歓談されていました。この親睦
会では今年 3 月にご卒業された役員の方々
の送別会もあわせて行われました。ご卒業
された役員の皆さまにつきましては 1 年間
ほんとうにお疲れさまでした。
また高松( 8 月 8 日)
、広島( 8 月15日)、
福岡( 8月29日)で地方集会が開催され多く
の保護者の皆さんに出席いただきました。
( 2 )
教育後援会の役員のほか大学からは学科の教員
や就職部、学生部のスタッフが出席し、学業の
ことや大学生活、就職のことなどについて熱心
に懇談が行われました。
名古屋集会につきまし
ては本年度は出席者が
いなかったため実施し
2015教育後援会総会
ませんでした。
★★★
2014年度
梅花女子大学教育後援会決算報告
(2014. 4 〜 2015. 3)
■収入の部
(単位:円)
科 目
14年度予算 14年度決算
会 費 12,056,000 12,200,000
入 金
2,070,000
2,060,000
受 取 利 息
1,081
1,147
レンタル袴業者会報発送費負担分
0
177,400
前年度からの繰越金
5,468,706
5,468,706
会 合 計
19,595,787 19,907,253
■支出の部
科 目
14年度予算 14年度決算
会 議 費
1,000,000
947,037
慶 弔 費
100,000
90,700
事 務 費
1,200,000
775,687
会 報 発 行 費
200,000
124,200
費
0
0
学生設備補助費
0
0
学 生 大学祭補助費
活動費 クラブ活動補助費
4,000,000
4,000,000
6,000,000
6,000,000
学 会 補 助 費
500,000
48,200
学 学 生 指 導 費
500,000
147,800
オリエンテーション補助費
900,000
501,006
短 期 課外研修補助費
大学部 クラス活動補助費
50,000
0
100,000
79,236
大学・短
大部共通 卒 業 記 念 品 費
4,000,000
1,212,000
予 備 費
1,045,787
919,328
0
5,062,059
運営費
雑 大
次年度への繰越金
合 計
19,595,787 19,907,253
※ 梅花女子大学教育後援会
598,454
598,454
※ 梅花女子大学短期大学部教育後援会
1,950,207
1,950,207
※については2016年度から本体の予算に組み込むことが
了承されました。
2015年度
梅花女子大学教育後援会予算
2015年度
(2015. 4 〜 2016. 3)
梅花女子大学
教育後援会役員・顧問名簿
■収入の部
(単位:円)
科 目
15 年度予算
会 費
13,264,000
入 金
2,560,000
護 4 年)
受 取 利 息
1,147
文 化 4 年)
前 年 度 か ら の 繰 越 金
5,062,059
理 4 年)
合 計
20,887,206
会 長
副 会 長
副会長・会計監査
会 計
〃
会計監査
幹 事
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
岸 富 士 子 ( 看
大 野 ア リ ス(食
藤 田 美 紀 ( 看
渡 辺 明 子 ( 食
松 田 美 幸 ( 心
中 村 純 子 ( 国
木 村 仁 美 ( 食
小 寺 真 弓 ( 食
石 垣 志 津 子(看
平 井 万 里 子(こ
松 葉 純 子 ( こ
江 文 智 恵 美(心
葛 川 真 澄 ( 国
柳 井 典 子 ( 国
中 山 玲 子 ( 情
時 水 薫 ( こ
高 木 と も 子(看
永 江 千 恵 ( 看
古 春 芳 江 ( 国
髙 屋 幸 子 ( 食
中 川 多 津 子(心
義 岡 祐 子 ( 日
信 田 陽 子 ( 国
北 中 由 利 ( 情
遠 藤 真 紀 子(看
岩 滝 恭 子 ( 口
林 真 理 ( こ
梅 本 加 奈 美(心
的 場 友 子 ( 食
顧 問
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
〃
長 澤 修 一 (学 長)
今 村 泰 正 (文化表現学部長)
杉 岡 津 岐 子 (心理こども学部長)
林 有 希 子 (食 文 化 学 部 長)
河 村 圭 子 (看護保健学部長)
上 村 幸 弘 (学 生 部 長)
菅 本 大 二 (教 務 部 長)
西 原 肇 (就 職 部 長)
高 田 庄 哉 (総 務 部 長)
護 4 年)
文 化 4 年)
英 4 年)
文 化 3 年)
会 ■支出の部
科 目
文 化 3 年)
15 年度予算
護 3 年)
会 議 費
1,000,000
ど も 3 年)
慶 弔 費
100,000
事 務 費
900,000
会
発
費
200,000
費
0
報 3 年)
学生設備補助費
2,600,000
ど も 2 年)
学 生 大 学 祭 補 助 費
活動費 クラブ 活 動 補 助 費
6,000,000
ど も 3 年)
理 3 年)
運営費
英 3 年)
雑 英 3 年)
護 2 年)
護 2 年)
英 2 年)
文 化 2 年)
理 2 年)
創 2 年)
英 1 年)
報 1 年)
護 1 年)
報
大
学
行
7,000,000
学
会
補
助
費
200,000
学
生
指
導
費
200,000
オリエンテーション補助費
800,000
卒 業 記 念 品 費
1,100,000
予 備 費
合 計
787,206
20,887,206
腔 1 年)
ど も 1 年)
理 1 年)
文 化 1 年)
( 3 )
時代の先を見据えて
理事長 小坂 賢一郎
1878(明治11)年 1 月。梅本町公会(現在
の大阪教会)と浪花公会会員の熱い祈りによ
り、大阪最初の女子教育施設が大阪市西区土
佐堀に開校されました。名前は両公会にちな
んで「梅花女学校」と命名されました。第一
期の入学者は15名でありました。
以来137年梅花学園は幾多の苦難の道のり
を乗り越えて、大学院、大学、高等学校、中
学校、幼稚園を設置し、学生生徒園児総数
3,111名を擁する総合学園へと発展してまい
りました。
現在、梅花学園は、おかげさまで、着実に
改革を進め、茨木・豊中の両キャンパスの学
生生徒園児も増加の傾向にあり、世間の評価
も高まりつつあります。
では、この全国屈指の歴史と伝統ある梅花
学園が、今後、創立140周年さらには創立200
周年に向かってさらに発展するため、今一番
求められていることは何か。
それは、学園創立以来、大切にしてきたキ
リスト教精神、愛の精神を自ら実行し、品性
と思いやりをもって社会に貢献する女性の育
成であります。また様々な問題を抱える実社
会にたいし、逃げないで自ら積極的に問題解
決に向う女性を育成することであります。い
わばチャレンジ精神溢れるエレガントな女性
の育成なのです。
今、日本は、少子高齢化にともなう、政治、
経済、外交問題等が次々と噴出し、先行き不
透明な時代に向かっています。それだけに、
男性中心の社会から、女性が生き生き輝き社
会貢献できる社会に変化しなければ日本の将
来はありません。
明治時代の初期、創立者澤山保羅が日本の
将来を憂い、時代に先駆けて、女性の自立・
女子教育に情熱を傾けたこの熱い思いを大切
に、梅花学園・梅花女子大学は時代の先を見
据え活躍する女性を育成するため、日々前進
いたします。
最後になりましたが、梅花女子大学教育後
援会の会員の皆様におかれましては、今後も
本学の教育研究の充実発展と学生一人ひとり
の輝きある成長のため、引き続き温かいご支
援を賜りますよう、心よりお願い申し上げま
す。
★★★
( 4 )
教育力の向上をめざして
学長 長澤 修一
教育後援会の皆様方には、本学の教育研究
活動にご理解とご支援をいただきありがとう
ございます。お陰さまで、今年度もたくさん
の新入生を迎えることができました。この中
には 4 月からスタートした新しい医療系の学
科・口腔保健学科の新入生も含まれています。
彼女たちは歯科衛生士の国家資格を取得して
社会で活躍することを夢見て入学しました。
この期待に応えるためにも、できる限りの教
育的支援を行ない、彼女たちの夢を実現させ
て社会に送り出さなければなりません。私た
ちは、在学生すべてが専門的知識や技能を修
得し、チャレンジ精神に溢れ、気品と思いや
る心を備える真にエレガントな女性、社会で
積極的に活躍できる女性になってほしいと願
っています。このような女性を育成すること
が本学の使命、教育目標です。大学を取り巻
く環境はますます厳しくなって行きます。現
在小康状態にある18歳人口の減少も、2018年
度から再び減少期に入り、10年後にはピーク
時の半数になると言われています。この厳し
い状況を乗り切るためには、学生たちの潜在
能力を十二分に引き出し、教育目標を確実に
実現する真の教育力をもつ大学に変わらなけ
ればなりません。教育内容の充実、教育の質
の向上は、この意味で、本学にとっては欠く
ことのできない重要なテーマです。
来年度から大幅なカリキュラムの改定を行
います。その目的は、教育目標であるチャレ
ンジ&エレガンスをこれまで以上に具体化す
るカリキュラムに改めることです。例えば全
学共通教育科目では、美しい日本語の話し方
や書き方に関する科目や、マナーに関する科
目、さらには芸術・身体表現としてバレーや
ダンスなどを学べる科目など、キリスト教学
と並び学生たちのエレガント力を磨く科目を
たくさん新設しています。
また現在、年 2 回の授業参観の実施や学生
たちの声を聞くコミュニケーションカードの
活用などを通して授業の改善に努めています。
これに加えてこの 7 月からは、教員たちが授
業でどのような工夫や取り組みを行っている
かを報告する「授業実践報告会」をスタート
させました。大学教育は知識の伝達を中心と
する授業から、学生が能動的に学ぶ授業形
態・アクティブ・ラーニングへの転換が求め
られています。このような教育方法は、本学
ではすでに専門科目を中心に色々な形で実践
していますが、この報告会は、一つにそのよ
うな授業方法の実践例を教員たちが共有する
場であります。体験学習や問題解決学習、グ
ループによるディスカッションやプレゼンテ
ーションなど、学生たちが積極的に授業に参
加する教育方法の導入は、授業をいっそう魅
力的なものにし学生たちの向学心を引き出す
ことでしょう。加えて学生たちの主体性や論
理的思考力、さらには自ら問題を見出し解決
する力としてのチャレンジ力などの育成につ
ながるはずです。この報告会や他の取り組み
が、本学の授業の改善に、ひいては本学の教
育力の向上につながることを期待していると
ころです。
★★★
ピアノの音色のように
学生部長 上村 幸弘
平素は本学の教育研究活動にご理解とご協
力を賜り、教育後援会会員の皆様には、厚く
御礼申し上げます。本年度も教育後援会総会
が 5 月16日に開催され、たくさんの皆さまに
ご来学いただきました。なお、総会におきま
して、学生会館 3 階食堂に設置するグランド
ピアノのご寄付をご了承いただきました。す
でに設置も完了し、昼食時やオープンキャン
パス等で、美しい音色を楽しませていただい
ております。この場をお借りいたしまして重
ねて御礼申し上げます。
私が梅花学園に奉職いたしました25年前、
女子大学は英米文学、日本文学、児童文学
の 3 学科からなる文学部だけの、いわゆる
単科大学でした。英語名は Baika Women’s
College と称し、小規模ながらも活気に満ち
溢れた文系女子が通う学び舎でした。あれか
ら四半世紀。本学は 4 学部 8 学科を擁する規
模の大学に発展し、英語名も Baika Women’
s
University と称するようになりました。理系
あるいは準理系の学科が開設され、キャンパ
スを白衣で歩く学生や教員の姿を多く見かけ
るようになりました。まさに隔世の感があり
ます。
学部学科の多様化は、時代の要請、地域の
要請に基づいて、高等教育機関が自己改革を
行う必然的な流れではありますが、その一方
で、難しい問題もあります。設置学科の多様
化に伴い、学生・教職員個々の価値観も同時
に多様化し、従来の手法では対応できないケ
ースが増加傾向にあります。その典型的な例
が、コミュニケーションの難しさです。もち
ろん、学生と教職員が、あるいは学生同志が、
時間をかけてじっくり話し合うことは、現在
の大学の教育現場でも基本とするところです。
しかし、私たち教職員の目の届かないところ
で、活発な、時として活発過ぎる、情報のや
り取りが行われています。
言うまでもなく、SNS による情報交換です。
本学が「ソーシャルメディア利用のためのガ
イドライン」を定め、SNS の正しい利用を呼
びかけているのも、まさに価値観の多様化に
伴うコミュニケーションの難しさ故にであり
ます。匿名性の高い SNS で発信すれば、気
楽に、かつ雄弁に語ることができる。この
SNS の利便性が、活発過ぎる情報交換の中
で、時に誤解や誤認を生み出しています。賛
否両論があることを承知の上であえて申し上
げれば、「相手を思いやる優しい気持ちは、
SNS でも持ち続けてほしい」ということで
す。個人の日記のつもりで書き込んだり、呟
いたりしていても、それはもはや心の中を飛
び出しているという現実。秘めたる思いは秘
めておいた方がいいし、大声で呟きたければ
ことばを選んだ方がいい、と私は思っていま
す。
いかに価値観が多様化しようとも、「安ら
ぎ」も「苦しみ」も与えうるということばの
単純な機能は変わっていません。美しいピア
ノの音色のように、調和のとれた「安らぎ」
を与えることば使いを心がけたいものです。
★★★
看護保健学部として新たな出発
看護保健学部長 河村 圭子
平素より、本学部へのご理解とご支援を賜
り感謝申し上げます。2015年 4 月、看護学部
は看護保健学部へと名称が改まり、新たなス
タートを切りました。看護保健学部は、看護
学科と新しく開設された口腔保健学科の 2 学
科を有することになりました。各学科が相互
に協力し、社会のニーズに対応できる実践的
な教育・研究を目指します。
看護学科
この 3 月に、2014年度卒業生(看護学科 2
期生)78名が巣立っていきました。彼女たち
は、後輩らに 2 つの大きな実績を残してくれ
ました。まず、国家試験合格の実績です。
2015年度看護師国家試験合格率は98.7%(全
国平均90.0%)、保健師国家試験合格率は
100%(全国平均99.4%)と好成績でした。
先輩の健闘ぶりは、在学生たちの良きモデル
となり、学習意欲を高める何よりの励ましと
なることでしょう。
次に就職の実績です。看護師に対する社会
的ニーズを受け、今年度の就職率は、昨年に
引き続き100%を維持することができました。
( 5 )
さらに、卒業生の50%が実習病院に就職しま
した。このことによって、実習病院と大学の
教育的相互関係が緊密になり、臨床における
教育環境のさらなる充実が期待できます。ま
た、医療の現場で働く卒業生たちから、近況
報告が多く寄せられています。そこには失敗
や困難はありますが、周囲に支えられ、努力、
成長していく充実した日々が語られています。
在学生たちは実習病院で、あるいはレターを
通して頑張っている先輩の姿を知ることがで
き、改めて学習に奮起するのではないかと思
います。
先輩から後輩へと受け継がれていく看護の
足跡が、やがて本学看護学科の実績となり、
その教育が揺るぎないものになっていくこと
を願っております。 (緒方巧学科長)
口腔保健学科
近年、健康の保持増進、疾病の予防・回復
促進などの視点から口腔保健の重要性が指摘
され、歯科衛生士への社会的ニーズが年々高
まっています。このような社会状況を受け、
本学科は 4 年制女子大学では全国初の歯科衛
生士養成課程として開設され、 4 月には、 1
期生73名の新入生を受け入れることができま
した。
歯科衛生士は国家資格であり、その 3 大業
務は歯科予防処置、歯科診療補助、歯科保健
指導となっています。本学科では、ケアに必
要な専門的な知識と技術力に加え、豊かな人
間性を備え実践力と柔軟な対応力を持った人
材の育成を目指しています。さらに、後進の
指導にあたる教員を育成することも 4 年制女
子大学初となる本学科の使命だと考えていま
す。
取得できる資格は、歯科衛生士国家試験受
験資格、養護教諭一種免状、医療事務・医療
秘書となっています。したがって、想定され
る卒業後の進路は、総合病院や歯科クリニッ
クの他、介護保険施設や学校、一般企業と多
岐にわたっており、歯科衛生士の将来の可能
性の大きさを示しています。新しい学科が、
今後大いに発展していけますように、引き続
き変わらぬご支援を賜りますようお願い申し
上げます。 (森崎市治郎学科長)
★★★
心理こども学部の近況報告
心理こども学部長 杉岡 津岐子
心理こども学部が開設されてから、この 4
月で 6 年目を迎えました。 3 月には卒業生を
無事に送り出すことができました。こども学
( 6 )
科の就職率は、幼児教育・保育コースで100.0%、
児童文学・絵本コースで92.9%,心理学科では、
97.7%でした。心理子ども学部は、就職に強
い学部であることを示すことが出来ました。
こども学科
こども学科は、開設されて 6 年目となりま
す。こどもと関わる専門職を目指す幼児教育・
保育コース、物語や絵本の制作、研究を行う
児童文学・絵本コースという 2 つのコースが
あり、コース別での学びと学科全体での学び
を融合させたカリキュラムとなっています。
こども学科における学びの特徴として、多
様な現場実習があります。 1 年次には「幼稚
園現場体験」があり、初めてこども達と実際
に触れ合い、幼稚園での生活を体験させてい
ただきます。 2 、 3 年次には、保育士の資格
取得のための「保育実習」があります(幼保
コースのみ)
。 2 年次夏に保育所での実習を行
い、 2 年次の春には、保育所か通所型児童福
祉施設(児童館、児童発達支援センター)の
どちらかでの実習を行います。 3 年次の夏は、
居住型児童福祉施設で宿泊を基本とする実習
を行います。そして 4 年次には、幼稚園教諭
の免許取得のための「教育実習(幼稚園)」
が行われます。このように、実習を通して、
学生達は一歩一歩成長していきます。大学で
学んだことを現場で実践し、また大学で学ん
で次の実習に行くということを繰り返して、
専門職への階段を上っていくのです。
この実習で、嬉しいことが起こりつつあり
ます。こども学科の卒業生が就職している園
で実習をさせていただく機会が増えているの
です。学生にとって、現場で活躍している先
輩から直接学ばせていただくことは、とても
貴重な体験となります。実習の緊張も、先輩
がいることによって少し和らぐようです。卒
業生にとっても、後輩が実習生として来るこ
とは励みになるとのことです。このように、
こども学科のつながりが現場に広がっていく
ことは喜ばしく、そのつながりが今後さらに
広がるよう願っています。
また、今年度は「ヨーロッパこども文化研
修」を行います。この研修は 2 年に一度開催
され、今年は 9 月にドイツ、デンマーク、フ
ィンランドを訪問します。ドイツではグリム
兄弟の故郷およびその童話の舞台となった街
や建物を訪ね、デンマークではアンデルセン
の生家や博物館、フィンランドではムーミン
谷、ムーミン博物館を訪れます。童話の世界
を満喫しますので、帰国後は、学びの姿勢に
変化が出たり、創作活動に力が入ったりする
のではないでしょうか。どのようなお土産話
をしてくれるのか、今から楽しみです。
このように、こども学科では、大学構内に
おける授業以外にも様々な現場へ出かける機
会があります。現場での体験を通して、大学
での学びをまさに「体得する」ことができま
す。我々教員も、事前の準備から事後のふり
返りまで入念に行い、学生の皆さんがさらに
充実した体験ができるよう努力していく所存
です。教育後援会の皆様、これからもご支援、
ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
(井元真澄学科長)
も各学科とも自立した女性の育成に力を注い
でまいりますので、引き続き変わらぬご支援
をお願い致します。各学科の今年度の近況に
つきましては、各学科長よりご紹介させてい
ただきます。
情報メディア学科
昨年度を上回る63名の新入生を迎えてスタ
ートした2015年度は、多様なイベントやプロ
ジェクトが目白押しです。先ずは、昨年度に
引き続いて 2 年生を中心とした KBS 京都ラ
ジオの CM 制作が進行中です。また、博報堂
心理学科
心理学科の学生たちは後期の授業にむけて、 のクリエイティブディレクターによるご講演、
図書館等で学習に励んでおります。前期の授 ご指導を背景とした学科内広告コンペが開催
業やテストでは、学生たちはとてもよく努力 されており、学生有志は、専門コースの枠を
していたと思います。新入生は、高校生活と 超えたプロジェクトとして作品制作に取り組
は大きく違う厳しさや、高度な知識を学ぶ授 んでいます。大阪モノレールとのコラボによ
業にくじけそうになる学生もいましたが、心 るブログ作成プロジェクトも進んでおり、ま
理学科スタッフのきめの細かい支援を受け、 さに、学外から吸収した刺激を活力に変える
教育の場となっています。設備面では PC 教
笑顔で乗り越えていました。
上級生は心理学科の実習・演習科目で、主 室に最新型デスクトップ PC が導入され、医
に幼稚園や小・中・高等学校に実習生として 療事務のレセプト業務実習をはじめ、ゲーム
入って、困っている子どもたちを支援するサ 制作や CG デザインなどに活用されています。
ポーターとしての実習や先生をサポートする スタジオの音響整備工事も終わり、教育環境
ボランティア学習で、とてもよく頑張ってく の拡充も着実に行っています。
(香山喜彦学科長)
れ、どの施設からも素晴らしい評価をいただ きました。
心理学科では、授業やイベントで学生を支 日本文化創造学科
(土)~
援するだけではなく、クラスアドバイザー制 本年度は、新入生たちが 4 月25日
を取り入れて学生たちをきめ細かく支援・指 26日(日)に 1 泊 2 日で、京都研修へ出かけ
導できるシステムを取り入れております。ご ました。これからの 4 年間を学ぶ心構えがで
(日)に、
家庭で何かご不明なことや不安なことがあり きたと思います。上級生は 5 月31日
観光フィールドワークの 1 回目の学外実習で、
ましたら、遠慮なくご相談ください。
先日行われましたイルカふれあい体験実習で 奈良の興福寺から奈良町へ出かけ、各自が調
は酷暑の中、学生たちのとても楽しそうにイ べたところを案内してまわりました。春季講
演会では、新しく歴史分野の専任教員として
ルカと関わっていた姿が印象的でした。
(木)
今後とも学生たちが勉学にクラブに精一杯 着任しました前田英之先生が、 5 月28日
努力の成果を発揮してくれるよう、クラスア に「『平家物語』と歴史学」の話をして下さ
ドバイザーを中心に支援してまいる所存です。 いました。教育実習では、国語・書道ともに、
5 月 8 日~20日の日程で、梅花高等学校のお
今後ともよろしくご支援のほどお願い申し上
世話になりました。 2 回目の学外実習は、 7
げます。 (伊丹昌一学科長)
月26日(日)に、京都の八坂神社から建仁寺
★★★
周辺を歩きました。書道は、選択生と卒業生
にうれしい受賞がありました。学科のコミュ
ニティールームでは、夏休みに入っても学生
たちが文学旅行の準備を進めて賑やかです。
文化表現学部長 今村 泰正
日々の情報は、学科のニュース&トピック
教育後援会の皆様には、日頃より暖かいご やブログに掲載するように心がけています。
支援を賜りまして誠にありがとございます。 ぜひご覧ください。これからもご支援下さい
文化表現学部では、各学科ともオープンでア ますようお願い申し上げます。
クティブな活動を、授業を超えて展開してお (市瀬雅之学科長)
ります。学生が自分の将来を考える機会にも、
学生時代の成果として自分をアピールする材 国際英語学科
料にもなりうるものと考えています。今後と 4 月、新入生の学会入会式が行われ、新任
文化表現学部の近況報告
( 7 )
のゴードン先生が紹介されました。 6 月には シカやイノシシなどの野生動物が多く、昼食
1 年生と保証人を対象に、ハワイ研修、海外 は「河鹿荘」で、地鶏のすきやきや鹿肉のし
実習および総合旅程管理主任者研修の説明会 ぐれ煮などをいただきながら、今年度より調
が開かれました。 8 月末から 9 月半ばにかけ、 理実習の担当教授に着任された神田正幸先生
留学組の 2 年次生が随時、海外実習に出発し (元京都宝ケ池プリンスホテル総料理長)から、
ていきます。 9 月 2 日からは、今年で 2 回目 ジビエ料理や命をいただくことについての講
となるハワイ研修( 6 日間)が始まります。 義も受けました。
昨年同様、この研修から 1 年生がその後の学 学外とのコラボとしては、大阪府中央卸売
習や海外実習へと繋がるヒントを数多く持ち 市場との共催で、大丸松阪屋百貨店において
帰ってくれることを期待します。来年 2 月に 学生考案のお魚料理レシピの PR と試食、マ
は、希望者を対象に総合旅程管理主任者研修 グロ解体ショーの解説、恵方巻き・海鮮サラ
(「ゆず
が行われる予定です。学生たちは学内( 5 日 ダ・海鮮丼の販売などを行いました。
間)および海外( 4 日間)で研修を受け、こ 香る海鮮恵方巻き」は好評につき現在も心斎
橋店にて販売されています!)また、10月に
の間に実施される試験に合格すれば、ツア
は、阪神百貨店の魚食月間として、大々的に
ー・コンダクターの資格が取得できます。 1
学生考案レシピの PR と魚食文化の紹介イベ
セメスターおよび半年の海外実習を終えた 2
年次生たちが、それぞれ12月と 3 月に、たく ントが行われます。
ましくなって帰国することを、今から楽しみ スーパーフレスコとのコラボでは、夏の京
にしています。 (大橋千秋学科長) 野菜を使ったスイーツの考案と 1 日限定販売
も実施されました。
★★★
その他にも食文化学科の授業やゼミにおい
て、「学食メニューの開発」、「天王寺都ホテ
ルとの南高梅スイーツフェアー」
、「茨木市・
茨木市観光協会・大阪府との安威川ダムカレ
食文化学部長 林 有希子
ー(仮称)プロジェクト」
、「茨木で採れたサ
教育後援会会員の皆様には、常日頃、多大 ツマイモによる町おこし・宙いもプロジェク
、「石川県立歴史博物館における明治時代
なご協力・ご支援をいただき、心より感謝申 ト」
し上げます。本学部は、2012年 4 月に旧短期 の食事メニューのレプリカ作成」など、様々
大学部生活科学科調理・製菓専攻から改組さ な活動を行っております。
(学科の近況については、随時、本学 HP や
れて、今年度で完成年度を迎えました。 1 期 生となる 4 年生は、現在、就職活動・卒業研 学科ブログに更新しておりますので、是非ご
究に励んでおります。特に、2016年卒の大学 覧ください。)
生から、就活の解禁時期が大幅に後ろ倒しに 私達教職員は、学生の皆さんが、有意義な
なったため、 4 年生にとっては全くの手探り 学校生活を送り、様々な活動を通して社会に
状態でありながら、 8 月時点ですでに、就職 飛び立たれるサポートに努めてまいります。
決定・内定者が 4 割を超える健闘を見せてく 保証人の皆様も、何かございましたら、いつ
でもご相談下さい。これからもどうぞよろし
れています。
また、実践を重視する本学科では、今年も、 くお願いいたします。
学内外で盛りだくさんの研修やイベントを行
っております。
2 月には、 2 ・ 3 年生37名が10日間のヨー
ロッパ研修に行きました。今年は、イタリ
ア・フランス 5 都市(ミラノ・パルマ・トリ
ノ・リヨン・パリ)を巡り、ピッツァ作り体験、
生ハムやバルサミコ酢工場の見学、三ツ星レ
ストラン「ポール・ボキューズ」でのディナ
ー、パリ郊外で日本人が経営する日本野菜農
園の見学など、とても中味の濃い食文化研修
となりました。
4 月には、新たに73名の 4 期生を迎えるこ
とができました。学外オリエンテーションで
は、今年は京都府南丹市を訪れ、「かやぶき
の里」や美山町自然文化村「河鹿荘」、丹波
ワイン工場などを見学しました。この辺りは、
2015年度 食文化学部食文化学科の近況報告
( 8 )
本学の進路支援について
会員の皆様には常日頃から本学の進路支援活動
にご理解を賜り、多大なるご協力、ご支援をいた
だき、お礼申し上げます。本学の卒業生の進路は
多岐にわたりますが、就職状況についてご報告を
申し上げます。
1 卒業生の就職状況
2015年3月卒業生就職状況
学 科
国際
英語
卒業生数
21
就職希望者数
(A) 18
就職決定者数
(B) 18
就職決定率
(A/B)
% 100.0
日本文化 情報
創造
メディア
28
23
22
95.7
41
37
36
97.3
こども
心理
看護
64
58
57
98.3
62
44
43
97.7
78
75
75
100.0
2 本学の取り組み
本学では、 1 年次に「BAIKA セミナー」
、2年
次に「キャリアデザイン」を必修科目として開講
就職部
し、就職意欲の向上を図っています。
就職部では、大学 3 年生を対象に、年間30回の
「就活ゼミ」
を実施し、書類選考対策、筆記選考対策、
面接選考対策、OG・内定先輩懇談会など実践的
な就職教育プログラムを行うとともに、学部単位
で編成される「就活クラス」ごとに就職相談員を
配置し、求人情報の提供、就職相談、書類添削、
面接練習などの個別支援を行っております。
3 お願い
教職員一同全力をあげて、お嬢様方の進路支援
における様々な問題に対応しつつ、充実した進路
の実現がなされるよう取り組んでおります。
ご家庭におかれましても、お嬢様方のご成長と、
よりよき進路の実現をお見守りくだされば幸いに
存じます。
「学内就活トレーニング」を実施しました。
担当の方の丁寧な説明に耳を傾け、積極的に質問
をおこなっていました。中には本学 OG も参加し
2 月 3 日(火)から13日
ている施設もあり、終わる時間ぎりぎりまでいく
(金)の平日8日間にわたっ
つもの施設のブースを回る姿も見られました。
て、就職部のプログラム
学生からは、
「わからなかった事も詳しく聞くこ
である「学内就活トレー
」という声
ニング」が実施しました。 とが出来て、とても参考になりました。
が多く聞かれ、こうした説明会を通じて、自分の
「学内就活トレーニング」では、就職活動直前の
就職先や働き方に対しての考えも広がりました。
3 年生が大学内の各部署で就業体験をすることに
より、各部署の担当職員から仕事のやりがいや心
構えについて話を聞き、
「働く」ことへの意識を高 「合同企業説明会バスツアー」を実施しました。
めていってもらうことを目標にしています。また、 3 月から2016年卒対象の採用活動が本格的に始
まるにあたり、学生たちがスタートダッシュをか
これから就職活動で対面する企業の採用担当者と
けるために、 3 年生を対象に「合説バスツアー」
同じ、目上の大人の人たちとコミュニケーション
を実施しました。
をとることを、実践の場で体験してもらうことも
大学から就職部職員引
目的としています。
率のもと、会場のインテ
トレーニング参加学生は約70名。 1 回のトレー
ックス大阪まで、普段は
ニング時間は午前または午後に 2 時間で行われま
通学に使っているスクー
した。中には 1 人で 6 部署を回った学生も数名い
ルバスに乗って、 3 月 2
るなど、トレーニングへの関心の高さがうかがわ
日(月)はリクナビ LIVE2016、 3 月 4 日(水)は
れました。
マイナビ就職 EXPO2016に参加してきました。
参加した学生からは、「緊張して最初は上手く
参加学生は両日あわせて約180名。大学を出発
話せませんでしたが、丁寧なアドバイスをいただ
したバス内では、引率した職員から事前に合同企
けてよかったです。
」
「一般的な事務の仕事といっ
業説明会に参加する時の注意点や、志望企業に質
ても、いろいろな業務があることを改めて知るこ
問する時のポイントなどをレクチャーされ、会場
とができました。これから他の職種も調べてみた
に到着するまでの間に説明会参加へのモチベーシ
いです。
」
「仕事は臨機応変に対応しないといけな
ョンを上げていきました。
いことが多いとわかり、とても勉強になりまし
両日の説明会には様々な業界の企業が約400社
た。」など、様々な気づきがあり、就職活動に向
近く出展しており、学生たちは興味のある企業を
けてよい経験となりました。
中心に積極的にブースを回り、担当者の説明に耳
「病院就職説明会」を開催しました。
を傾けていました。また、会場近くのハイアット
2 月19日(木)本学学
リージェンシー大阪に、梅花女子大学の控え室を
生会館 3 階において「病
設け、職員が待機していましたが、質問や相談の
院就職説明会」が開催し
ある学生が何人も来ていました。
ました。
最初は不安だらけだった学生たちも、この「合
本学看護学科の学生の
説バスツアー」参加をきっかけに、自分自身の就
実習先病院を中心に17施設、約40名の方々にお越
職活動への意欲につながりました。
しいただき、病院の特徴や仕事内容等について、
学生と面談形式でじっくりお話しいただきました。 「学内合同企業説明会」を開催しました。
3 月12日(木)
・13日(金)の 2 日間にわたり「学
参加した学生は約80名。午前中に就職活動につ
内合同企業説明会」を開催しました。
いてのガイダンスを受けた学生たちは、各施設の
( 9 )
ョンが行われました。
金融、専門商社、ホテ
ル、アパレル、旅行、食品、 就職活動をどのように進めたか、その仕事に決
めたポイント、就職活動で大変だったことなど、
外食産業、教育、ブライ
OG の皆さんが就活をしていた時の率直なお話は、
ダルなど多岐にわたる業
普段は直接お子様には聞きにくい貴重なお話とな
界より、梅花の学生に対
りました。
して強い関心を寄せてく
保護者の方々からは、「在学中に取得した方が
ださる企業20社にお越しいただきました。両日と
よい資格は?」
「留学経験は就職に有利なのか?」
も 2 時間という限られた時間ではありましたが、
会社の概要や仕事内容について、学生と面談形式 「アルバイトは経験しておいた方がいいのか?」と
いう具体的な質問や、「就職試験で不合格だった
でじっくりお話しいただきました。
時、どうやって立ち直ったのか」
「就職で悩んだ時
参加した学生は、約150名。学生たちは人事担
には、誰に相談していたか」
「家族からは、どのよ
当者の丁寧な説明に熱心に耳を傾け、積極的に質
うなサポートがあるとよいか」など、家族として
問をおこなっていました。中には梅花 OG も担当
心配する気持ちからの質問も多くありました。
者と共に参加しており、より具体的な仕事内容や
「就活で悩んだ時に、あまり心配をかけたくな
アドバイスを受けることができ、大変参考になっ
いので家族に相談することは少なかったけど、最
たようです。学生からは、
「これまで考えていなか
った業界だったが、応募してみようと思います。
」 後まで私をそっと見守り信じてくれていたのは家
族なので、それがとても支えになりました。
」とい
という声も多く聞かれ、今後の就職活動に向けて
う OG からのメッセージは、就活をされるお子様
よい刺激となりました。
と関わる際にたいへん参考になるものでした。
「就活ゼミ」―先輩に聞く就職活動―を開催しました! 「株式会社 JALスカイ大阪 企業説明会」を
5 月 8 日(金)の就活
開催しました!
ゼミでは、航空業界から
5 月20日(水)学
国際線空港スタッフ、ア
内で株式会社 JAL ス
パレル業界からはファッ
カイ大阪の空港オペ
ションコーディネーター、
レーション部の方々
こども服販売職、飲食業
から、企業の概要や
界からは店舗販売スタッフおよび飲食店本社購買
仕事内容について詳しくお話いただきました。
部員とさまざまな職種の OG をお招きして、
「就職
参加学生は、航空業界に興味を持つ 1 年生から
活動体験談、仕事・会社選びのポイント、
」などを
4 年生まで約90名。学生たちは、丁寧な説明に熱
テーマにお話を聞きました。
心に耳を傾け、特に JAL グループ企業理念である
就職活動をどのように進めたか、業界や会社を
「果敢に挑戦してやり続
どのように決めていったか、面接試験ではどんな 「感心の心と謙虚な学び」
ける」
「仲間とともに働く」
「お客様に心を尽くす」
質問をされたか、実際に働いてみて入社前と入社
についてのお話は、とても印象に残りました。
後のイメージのギャップなど、リアルな経験談は
また、現役グランドスタッフから現場の仕事の
参加学生にとってとても役に立つ内容でした。
流れをお聞きし、おもてなし世界一を決めるプロ
面接での自己 PR では何を話したかという学生
フェッショナルコンテストの動画を見たりする中
からの質問に対して、「自分のチームワーク力を
で、お客様への徹底的なサービスの重要性を実感
アピールした」「一度決めたら最後まであきらめ
し、プロとして日々努力しているグランドスタッ
ないこと」「学生生活に力を入れたこと」などの
フの姿に憧れを抱いた学生も多くいました。
回答があり、自分の経験を語ることは、今後の就
めったに聞くことが出来ない貴重なお話に、学
職活動をする上でとても重要であることが実感さ
生達からは「詳しく説明して頂き、よくわかりま
れました。
した。
」
「自分の夢をかなえたいと強く思いました。
」
「就職活動では、今しか見ることができない様々
」
な企業を見て、自分のやりたいことをつかんで下 「社員の皆さんの笑顔が素敵で、尊敬しました。
さい。
」
「就職部を大いに活用するとよいと思いま 「接客サービスの仕事に、とても興味を持ちまし
た。
」と、前向きな感想が多く、とても有意義な
す。ヒントになることが必ずあります。
」
「落ちて
時間となりました。
も気にせず、根気よく頑張って下さい。またいつ
でも相談に乗りますよ。」という先輩からの応援
メッセージは、参加した学生たちにとって、とて 「就活ゼミ」-企業人事担当者の面接アドバイス
を実施しました。
も心強く感じられました。
6 月 5 日(金)の就活
「保護者対象就職セミナー」を開催しました!
ゼミは、面接試験対策と
5 月16日(土)の教
して、ウェスティンホテ
育後援会総会において
ル大阪人事総務部の方に
保護者対象の就職セミ
お越しいただき、面接試
ナーを開催しました。
験に関するお話をお聞きしました。
「梅花 OGに聞く就活の
採用状況は、学生に有利な売り手市場であると
本音」をテーマに、旅行会社、銀行系信用保証会社、 は言え、なかなか簡単に内定はもらえない。そこ
自動車部品メーカー勤務の OG の皆さんをお招き
で「合否のカギは、面接試験での印象である」と
してお話を聞きました。約80人の保護者の皆さん
いうことから、面接では何が重要であるかを具体
が 3 つのグループに分かれ、活発なディスカッシ
的にアドバイス頂きました。
( 10 )
外見・表情、態度・姿勢、話し方・声の大きさ、 けば、高度な数学的知識はほとんどいらないこと
を、先生からわかりやすく説明されると、参加学
そして話す内容などについてポイントをご説明く
生たちは実際に問題を解きながら「実は簡単」と
ださった後、その中でも何といっても、
「笑顔」が
いうことを実感していました。
一番大事であることを強調され、まずはペア同士
で褒め合い、続いて鏡を見ながら最高の笑顔が作
れるように顔の体操を行いました。また、自己紹 「池田泉州銀行コラボ学内合同企業説明会」
を開催しました。
介のワークでは、表情や態度、声の大きさに気を
7 月15日(水)梅花女
つけて、相手に伝わるようゆっくり話す練習を行
子大学と池田泉州銀行様
いました。
との共催で「学内合同企
「人事担当者として、実際の面接試験ではどん
業説明会」を開催しまし
な点に着目しているのか」という学生からの質問
た。
にも、やはり「笑顔」と答えられ、笑顔での受け
今回は「女性と食」をテーマに、食品の製造お
答えが面接試験突破のカギであることを改めて強
よび販売から飲食サービス、ホテルまで多岐にわ
調されました。
たる業界10社にお越しいただきました。限られた
「SPI 筆記試験対策」を実施しました。
時間ではありますが、食文化学部の学生を中心に
7 月10日(金)
、17(金)
100名以上の学生が参加しました。
の就活ゼミでは、 2 週連
企業の人事担当者の方から直接、会社の概要や
続で学外から専門講師を
具体的な仕事の内容などについて丁寧な説明をい
お招きし「SPI 筆記試験
ただき、学生からは「今後の就職活動にむけヒン
対策」を実施しました。
トとなった」「商品の製造だけでなく、販売方法
200人を超える参加者は、10日にまず模擬試験
や商品企画の考え方の紹介もあり非常に興味深か
を受け自分の弱点を把握した後、17日には講師の
った」といった感想を聞くことができ、参加学生
先生から問題の解き方の解説やアドバイスをいた
にとって大変参考になりました。
だきました。苦手に考えがちな数学分野について、 4 年生の参加者の中には、早速今回お話を聞い
SPI 対策テキストの例題を用いながら解説いただ
た企業様に応募しようと書類の作成のために相談
きました。
員からアドバイスを受けている学生も多く見られ、
一見難しそうに見える問題でも、一度解いてお
関心の高さが伺われました。
梅花女子大学教育後援会会則
2004年 4 月 1 日 制定
2015年 4 月 1 日 改訂
(名 称)
第 1 条 本会は、名称を梅花女子大学教育後援会という。
(目 的)
第 2 条 本会は、梅花女子大学(以下「大学」という)保証人との連携により、教育の効果を高めると
共に、大学の教育研究活動及び学生の行う諸活動を後援して、その発展に寄与することを目
的とする。
(会 員)
第 3 条 本会の会員は、大学に在籍する学生の父母またはこれに代わる保証人全員をもって構成する。
(事 業)
第 4 条 本会は、次の事業を行う。
1 .会報の定期的発行
2 .教職員、学生の教育研究上必要な援助
3 .学生のクラス活動又はクラブ活動等に必要な援助
4 .会員、学生に対する慶弔
5 .その他本会の目的達成に必要な事項
(事 務 所)
第 5 条 本会は、事務所を大学事務室内に置く。 (役 員)
第 6 条 本会に次の役員を置く。
第6条 会長 1 名 副会長 2 名 幹事 若干名 会計 2 名 会計監査 2 名
(役員の任期)
第 7 条 役員の任期は、 4 月から翌年 3 月までの 1 カ年とし、再任を妨げない。
2 .欠員を生じた場合の後任者は役員会が選任し、後任者の任期は前任者の残任期間とする。
(役員の選出)
第 8 条 役員は、総会において選出する。
(顧 問)
第 9 条 本会は、第 6 条に定める役員のほかに、顧問を置くことができる。
2 .顧問は大学の学長、各学部長、学生部長、教務部長、総務部長、および就職部長とし会長
が委嘱する。
( 11 )
(役員の任務)
第10条 会長は、会務を統轄し、本会を代表する。また、すべての会議の議長となる。
2 .副会長は会長を補佐し、会長に事故があったときはその任務を代行する。
3 .幹事は、会員を代表し会務を分掌する。
4 .会計は、本会の会計を担当する。
5 .会計監査は、本会の会計に関する監査を行う。
6 .顧問は、会長の諮問に応じ、本会の運営につき意見をのべることができる。
(事 務)
第11条 本会の所掌事務を遂行するため、専任の事務員をおくことができる。
第11条前項によりがたい場合は、大学に委嘱することができる。
(会費及び寄附金)
第12条 本会の入会金は5,000円、会費は年額8,000円とし、第 2 条の目的を達成するための経費に充当
する。
2 .前項のほか、会員又は大学に縁故のある関係者から寄附金を受けることができる。
(会費の徴収)
第13条 会費は、前期学費納付と同時に徴収する。
2 .既納の入会金及び会費は退会その他いかなる理由があっても返還しない。
(会計年度)
第14条 本会の会計年度は、毎年 4 月 1 日に始まり、翌年 3 月31日に終わる。
(総 会)
第15条 本会は、学年の始めに定例総会を開催しなければならない。
(総会の付議事項)
第16条 本会の予算、決算及び役員の変更は、総会に付議し、その承認を得なければならない。
(役員会又は総会の招集)
第17条 本会の事業を遂行するために必要があるときは、会長は役員会又は総会を招集することができ
る。
(議 決)
第18条 会議の議決は、出席者の過半数の同意を必要とする。可否同数の場合は議長の決するところに
よる。
2 .書面決議の場合も前項に準ずる。
(慶 弔)
第19条 会員、学生に慶事または弔事があったときは、別に定める慶弔金規程により、慶弔金を贈るも
のとする。
(付 則)
1 .この会則の改廃は総会において行う。
2 .この会則は、
2015年 4 月 1 日から実施する。
梅花女子大学教育後援会慶弔金規程
(目 的)
第 1 条 この規程は、梅花女子大学教育後援会会則第19条に基づき、会員、学生に対する、慶弔金につ
いて定める。
(香典及び供花)
第 2 条 学生が死亡したときは、その遺族に対して次のとおり香典及び供花を贈る。
(1)
香 典 20,000円 (2)
供 花 しきみ(実費)
2 .前項の他、会長名による弔電をうつものとする。
第 3 条 学生の父母(父母のない者はこれに代わる保証人)が死亡したときは、その遺族に対して次の
とおり香典及び供花を贈る。
(1)
香 典 10,000円 (2)
供 花 しきみ(実費)
2 .前項の他、会長名による弔電をうつものとする。
(傷病見舞金)
第 4 条 学生が傷病のため 6 ケ月以上にわたって療養するときは、次のとおり見舞金を贈る。
(1)
傷病見舞金 10,000円
(災害見舞金)
第 5 条 会員、学生が火災により罹災したときは、次のとおり見舞金を贈る。
(1)
全焼のとき 20,000円 (2)
半焼のとき 10,000円 (その他慶弔金)
第 6 条 その他役員会が必要と認めたときは、その都度協議の上相応の慶弔金又は見舞金を贈ることが
できる。
(付 則)
1 .この規程は、2015年 4 月 1 日から実施する。
2 .この規程の改廃は総会の承認を経て会長がこれを行う。
( 12 )