自転車に乗るときは、 ヘルメット着用。 これ、常識。

NONOICHI
2012
平成24年
広報
6
No.687
自転車に乗るときは、
ヘルメット着用。
これ、常識。
―今月号では、野々市市の交通安全・防犯に
ついて考えます。あなたは、どれくらい危険
意識を持っていますか。
主な内容
■ 安心安全ののいち… …………………2
■ 市の財政事情… ………………………6
■ 春の叙勲… ………………………… 13
防犯意識を高めよう
野々市市はアパートが多いため「お
隣さんをよく知らない」という声を耳
にすることがあります。それは、犯罪
者の思うつぼ。知らない人がうろつい
ていても、不審に思われないからです。
日ごろから近所の人とあいさつを交わ
し、コミュニケーションをとることが、
防犯活動の第一歩になります。
松田 等署長
路上駐車しない
3
防犯登録をする
また、汚れていたり一部が壊れて
いる自転車は、なんとなく盗みやす
い印象を与えてしまいます。定期的
窃盗犯
平成 23 年中には、574 件の窃
盗が発生しました。これは市
内の犯罪の約 84 %を占めます。
中でも、自転車の盗難(186 件)
が1番多く、次いで車上ねらい
(106 件)、万引き(92 件)と続
きます。犯罪は、別世界のこと
ではなく、皆さんの生活のすぐ
近くで起こっているのです。
に修理や点検をしましょう。
防犯
交通事故が多い路線・交差点
市は、5月 13 日㈰に死亡事
マナーのよい 運転 を
故ゼロ 300 日を達成しました。
地域の力が不可欠
県警本部長と県交通安全協会長
私たち警察は交通事故の防止、犯罪の
予防・検挙などに全力で取り組んでいま
すが、子どもたちの通学を毎日見守るこ
とや、近所のちょっとした変化に気づくな
ど、その地域に住む人たちにしかできない
ことがたくさんあります。皆様が自分の地
域の安全に興味を持ち、つながりを深め
用心していくことが、犯罪者が一番嫌う
ことです。また、事故が起こりそうな危険
な場所をよく知っている地域の人だからこ
そ、交通安全を呼びかけてほしいのです。
今年4月に、野々市を管轄する松任署
と鶴来署が統合して白山署が誕生しまし
たが、これまでと変わらず地域の皆様と
連携し、地域に密着した活動を行って参
ります。どうか皆様のご支援をお願いい
たします。
した。14 日㈪に行われた贈呈
の連名の感謝状が市に贈られま
式では、粟市長が「ボランティ
滅に努めてきた結果です」と、
市交通安全協会員や交通安全推
6月から8月にかけては、冬の期間
に次いで交通事故が多い時期です。昨
年7月には、上林の交差点で死亡事故
が発生しました。
市内の交通事故の大半は、前方不注
意と安全不確認です。つまり、ほんの
少しの油断が事故を招いてしまうので
す。
「こっちが優先だ」
「歩行者が邪魔
だ な 」 と い っ た 身 勝 手 な 意 識 を 抑 え、
譲 り 合 い・ 思 い や り を 意 識 し て み ま
しょう。また、事故が多発する時間帯
や場所には、
警察官や地域の見守り隊、
ボランティアの人が街頭に立ち、注意
を呼びかけています。そういった沿道
の様子にも目がいくように、心に余裕
思いやり運転しよう
進隊員をねぎらいました。
事故多発路線
事故多発交差点
御経塚
交通事故に遭わないためには、交通ルールを守
るのはもちろん、マナーのよい運転を心がけるこ
とも大切です。
アの皆さんが、長年交通事故撲
をもった運転を心がけましょう。
3 広報ののいち 2012. 6月号
2
市内で一番多い犯罪は
交通死亡事故ゼロ 300 日を達成!
白山警察署
はくさんくん
駐車時は、複数のカギをかける
◆自 転車から離れるときは、わずか
な時間でもカギをかけましょう。
また、ゴミ出しのルールが守られて
て登録してください
1
いない、草が伸び放題の荒れ地がある
報」にチェックを入れ
棒の目をそらすことができます。
などの地域も要注意です。住民が周辺
安全情報」「不審者情
の 環 境 に 無 関 心 な 印 象 を 与 え る た め、
さい。※「防犯・交通
犯罪者に狙われやすくなります。みん
ーコードから登録くだ
なで協力して地域の美化に努めること
通安全情報などを配信します。下の二次元バ
で、 住 ん で い る 人 の 連 帯 感 も 高 ま り、
県警や市から、犯罪発生や不審者情報、交
防犯効果もあり一石二鳥です。
ほっと HOT メールののいち
ほんの少しの心がけで、自転車泥
皆さんは、市内のどこで事故が多いか
知っていますか?どんな犯罪が日常の影
で行われているか気づいていますか?ま
ずは、現状を知ることから始めましょう。
「自分たちのまちは
自分たちで守る」
という意識改革
メールでいち早く情報を手に入れよう!
安心安全
ののいち
自転車の 盗 難 に備える
1
混 雑している片道1車線で
二日市
野々市小前
は、右折待ちの対向車に道を
譲る
2
複数車線では、進路変更しよ
うとしている車を入れる
◆割 り込みに近い場合でも、無理
をせず入れてあげましょう。「譲
ってあげよう」という心のゆと
りが大切。
3
車 線がないような狭い道で、
すれ違うときは、自分が先に止まる
自分が譲ってもらったときには、「ありがとう」
などの感謝の気持ちも忘れずに。
交通安全
広報ののいち
2012. 6月号 2
交通安全協会
会長
岡山 芳英さん
親から子へ、個人から地域全体へ
誰 も が 使 う 道 路。 そ こ で の 安 全 は、
お互いに気を付けあうことでしか守ら
60
れ ま せ ん。 そ の 啓 発 を し て い る の が、
市交通安全協会です。会員は、約 人。
具 体 的 に は、「 自 転 車 り ん り ん マ ナ ー
U P キ ャ ン ペ ー ン 」 で の 街 頭 指 導 や、
市内の幼稚園や保育園での交通安全教
5月には、小学3年生と中学1年生
室を行っています。
交通安全協会
を対象に、自転車教室を開催。教室で
は、人形を使った衝突実験を取り入れ、
実際に自転車に乗ってもらい安全確認
の方法を指導しました。
また、ゆっくりとお茶をたしなむこ
とで交通事故防止につながる
「ゆとり」
の気持ちを大切にしてほしいと、秋に
実施している野点(のだて)は、毎年、
防犯協会
多くの人でにぎわっています。
市内の小中学校に出向き、安全な自
転車の乗り方を教えて 10 年経ちますが、
最初に教えた子たちが、今は親になって
いる歳です。あの子たちが、当時学んだ
交通ルールを我が子に伝えてくれている
と信じています。
野々市市では、市外の人が市を通過す
るときに事故を起こすパターンが多く、地
域での安全対策が難しいという現状があ
ります。だからこそ、地域の私たちが事
故に巻き込まれないよう、しっかりとルー
ルを守り、注意する必要があるのです。
協会では、地域全体の意識を高めよう
と、小学校のPTAや見守り隊と連携し
た活動もしています。地域の安全、特に
子どもたちの安全は、地域全体で守りま
しょう。
会長
交通安全推進隊
隊長
安全安心のまちづくりに向けてもっとも大切なのは、皆
さんの「自身や家族、地域を守る」という強い気持ちです。
地域と市と警察が連携することで、より強固にまちの安全
は守られます。各団体では、会員を募集しています。
問い合わせ
環境安全課
☎227-6051
警察官のような制服を着て街頭に立
つ 人 を 見 か け た こ と は あ り ま せ ん か。
市が、非常勤の特別職の職員として委
嘱している交通安全推進隊の皆さんで
広報ののいち
す。職員と言っても、それぞれに仕事
を持っている人たちです。隊員の仕事
は、
通学路で子どもたちの安全を守り、
市の行事などの交通整理と、地域の交
通安全を支えることです。
4月に、春の全国交通安全運動に合
わせて行われた赤ランプ作戦では、交
交通安全推進隊
通事故が多発する国道8号の御経塚交
差点に隊員たちが立ち、夕暮れ時の通
行者に注意を呼びかけました。白山警
察署のパトカーと協力して灯す赤ラン
プに、運転者が目を向けます。この作
戦も功を奏し、市内の交通事故は減少
傾向にあります。
①自転車の盗難など身近な犯罪を抑
を目 標
③ルール
②高齢者・子ども・女性など
社会的弱者を犯罪から守る
止する
やマナーを守る意識を高める
に活動を続ける市防犯協会。現在、約
70
人の会員がボランティアとして参加
車の盗難防止の呼びかけを行っている
防犯協会
しています。会では、駅や学校で自転
他、青少年の健全育成の観点から小学
生相撲大会や少年少女防犯剣道大会の
業大学の学生がつくる防犯ボランティ
開催に協力しています。また、金沢工
5 広報ののいち 2012. 6月号
ア組織・イーグル隊と連携した、合同
赤 ラ ン プ 作 戦 の 狙 い は、 通 行 者 に
「お!気を付けないと」と思ってもらう
こと。警官に似た制服を着た人が、赤ラ
ンプを点灯させていると、ドキッとする
でしょう。それで、気を引き締めてもら
えれば成功です。事故は、一瞬の気の緩
みが起こすもの。注意を呼びかけること
が、何より大切だと思っています。
現在、会員は 19 人。定員 30 人には少
し足りていない状況です。私たちの活動
は、人の命を守ることです。その責任感
さえあれば、女性でも、働いている人で
も、隊員になることができます。市全体
の安全を守ろうと思うと大変ですが、自
分の周りの人たちを守ることから始めて
みましょう。それが連鎖となって、地域
の安全が守られるのです。
パトロール活動も行っています。
私は、野々市市が好きで、こんなに良
いまちはないと思っています。そんなまち
で、今日もどこかで犯罪が起こっている
と思うと悔しくてなりません。急激に人口
増加したことで、犯罪者がまぎれ込む油
断や隙が生まれてしまったのです。
犯罪を防ぐために、私が担当する富奥地
区では「カギかけの徹底」
「早めの相談・
通報」
「あいさつ・美化清掃・助け合い」
を進めています。キレイで温かい雰囲気の
地域には、犯罪者は入りにくいのです。
防犯協会では、助け合いの志を同じく
する他の団体と協力し、安心安全の輪を
広げたいと思っています。また、県内で
一番平均年齢が低い野々市らしく、若い
力がさらに活動を盛り上げてくれること
を期待しています。
5月に開かれた総会で、今年度の事
身近な人を守ることが、連鎖する
業 と し て、 自 転 車 の 盗 難 を 防 止 す る
助け合いの輪が、安心安全を作る
キャンペーンや夏休み期間中の公園な
北村 淳平さん
どのパトロールの実施が決定しました。
漆原 伸秀さん
地域の絆が
事件・事故を減らす
2012. 6月号 4
市の財政事情
平成23年度各会計予算の収入支出の状況
一般会計
一般会計
一般会計
現計予算額
収入済額
支出済額
158億8,497万
円(市民一人当たり 32万9,591円)
130億7,103万6千円(収入割合 82.3%)
125億6,502万1千円(支出割合 79.1%)
現計予算額は、3月補正後の予算額です。予算額には、前年度からの繰越額1億2,472万6千円が含まれています。
収入済額および支出済額は平成24年3月末現在です。
一般会計
35.4%
15.7%
24億9,269万6千円
14.9%
23億6,729万5千円
14億4,559万3千円
10.9%
17億2,508万1千円
16億5,963万2千円
8.7%
8.4%
7 広報ののいち 2012. 6月号
13億3,865万
円
円
10億7,550万1千円
3.2%
5億1,169万4千円
5億
企業会計
サービスを受けた人からの料金収入で事
業を実施することを原則とした会計です。
公 債 費
市債の元金返済と、市債や一時的に借
り入れた資金の利子のことです。
13億9,061万7千円
13億2,277万
特別会計
特定の事業を実施するための独立した
会計です。
地方消費税交付金
一般に消費税と呼ばれている税(税率
5%)は、国の収入となる消費税(税率
4%)と地方の収入となる地方消費税(税
率1%)とを合計したものです。地方消
費税交付金とは、この地方消費税の半分
が人口(国勢調査)や従業者数(事業統計)
に応じて市町村に交付されるものです。
円
14億2,197万5千円
一般会計
福祉・教育・土木などの市の基本的な
事業を実施するための会計です。
債
長期間にわたり利用される公共施設や
道路、公園などの整備に充てるための市
の借入金のことです。
支出済額
56億2,090万
■主な財政用語
市
一般会計
47億3,942万2千円
平成24年3月現在( 3月補正後)の一
般会計予算額は、市制移行による生活保
護費など民生費関係の追加補正などによ
り、当初予算から9億2,024万4千円増の、
158億8,497万円となっています。
地方交付税
国から市へ交付される収入の一つで、
国の税(所得税、法人税、酒税、消費税、
たばこ税)の一部が、一定の基準に基づ
き交付されます。
出
現計予算額
%は予算額の構成比
■平成24年3月現在(3月補正後)の
現計予算額
支
2.8%
963万1千円
4億3,803万7千円
3億9,049万7千円
◆その他の内訳◆(
民
生
費
市
土
木
費
国庫支出金
教
育
費
市
費
地方交付税
衛
生
費
県支出金
総
務
費
地方消費税
交付金
消
防
費
諸収入
そ
の
他
1億7,267万
円
( 1億6,860万5千円)
商工費
1億5,949万8千円
( 1億4,020万3千円)
農林水産業費
5,950万1千円
( 4,757万8千円)
労働費
3,636万5千円
( 3,411万1千円)
予備費
1,000万
円
( 0円)
災害復旧費
2千円
( 0円)
諸支出金
1千円
( 0円)
会
債
債
議会費
業
税
公
)内は、支出済額
企
現計予算額
そ
の
現計予算額
調定済額
収 益 的 収 入
7億1,000万円
7億4,305万7千円
収 益 的 支 出
7億1,000万円
資 本 的 収 入
1億1,100万円
資 本 的 支 出
5億3,103万円
収入済額
67億3,875万
円
■市民1人当たりの市税負担
(現計予算)
市税
14.8%
67億9,923万6千円
( 67億9,499万5千円)
6,610万
市民1人当たり
13.3%
21億2,141万4千円
(
11.0%
18億7,613万2千円
他
6億2,158万7千円
4億9,312万3千円
2億6,840万3千円
9億4,298万9千円
国民健康保険特別会計
3億6,333万
会
固定資産税
6万4,916円
(6万7,115円)
市民税
5万7,941円
(5万9,883円)
( 4億6,740万2千円)
( 1億5,293万6千円)
( 1億2,179万8千円)
( 0円)
( 6,114万3千円)
( 3,806万1千円)
( 3,885万2千円)
( 4,857万2千円)
( 1,223万2千円)
( 199万3千円)
計
収入済額
支出済額
円
3億6,332万9千円
3億6,332万9千円
43億4,749万8千円
37億7,304万2千円
41億 808万3千円
円
3億1,646万5千円
3億 959万5千円
3億4,378万
4万6,948人
6.0%
円
現計予算額
平成23年3月末人口
市たばこ税
9,835円
(9,043円)
2.9%
4億5,812万1千円
◆その他の内訳◆( )内は、収入済額
分担金及び負担金
4億7,028万2千円
地方譲与税
1億2,600万1千円
繰越金
1億2,179万8千円
繰入金
8,271万5千円
使用料及び手数料
5,745万7千円
自動車取得税交付金
3,400万
円
利子割等交付金
2,800万
円
財産収入
1,246万9千円
交通安全対策特別交付金
1,200万
円
寄附金
175万8千円
会計名
4万8,196人
都市計画税
軽自動車税
1,641円
6,742円
(7,025円) (1,668円)
3.1%
4億9,312万3千円
別
)内は、平成22年度決算額
平成24年3月末人口
6.1%
9億7,424万2千円
9億4,648万
14万1,075円
( 14万4,734円)
円
17億4,483万1千円
後期高齢者医療特別会計
1億2,479万8千円
42.8%
20億6,395万2千円
土地取得特別会計
6億8,949万4千円
%は予算額の構成比
23億4,752万3千円
特
支出発生額
入
67億9,923万6千円
計
水道事業会計
収
3億8,373万5千円
介護保険特別会計
20億1,203万1千円
15億9,066万6千円
18億3,161万2千円
※ 資本的収入額が、資本的支出額に対して不足する額420,030千円は、過年
度分損益勘定留保資金227,378千円、当年度分損益勘定留保資金176,912
千円、当年度分消費税及び地方消費税資本的調整額15,740千円で補てんし
ました
下水道事業特別会計
18億3,642万4千円
8億4,747万3千円
15億2,560万9千円
■市債現在高
目的別区分
現在高
総
務
債
85 億 3,366 万 5 千円
土
木
債
44 億 4,222 万
教
育
債
31 億 1,327 万 5 千円
民
生
債
8 億 7,413 万 6 千円
消
防
債
6 億 8,994 万 8 千円
農林水産債
2 億 4,196 万 6 千円
衛
債
2,544 万 5 千円
公営住宅債
510 万 1 千円
合
生
円
計
179 億 2,575 万 6 千円
広報ののいち
2012. 6月号 6
4月
日から5月
日
㈲コウセイ
佐々木工業
中部産業㈱
13,020,000
12,159,000
川畑工業所
ご寄附
㈱オクタカ工業
16,800,000
15,750,000
㈱下川組
10,248,000
㈱吉田バーナー機工
4年間務められた。
18,375,000
16,117,500
市選挙管理委員会
3万円
2万円
5万円
19,635,000
17,220,000
民雄氏
ありがとうございます
■市福祉基金へ
▽関西野々市会様
■市社会福祉協議会基金へ
▽椿経友会様
富奥公民館運営審
7200円
5千円
11,025,000
14,070,000
対 象 者
問い合わせ
矢作公民館
第1・3月曜日
午後2時から
矢作に住んでいる人
安井(世話役)248・0730
現在のサロンの参加人数は
約 人
サロンの特徴は
男性の割合が多いサロンです。「のっティ体
操」講習会を開催し、少しずつ体操を覚えてい
ま す。 最 初 は 覚 え る の が 大 変 だ と 感 じ ま し た
が、少しずつ出来るようになってきました。ま
た、体操の他に、みんなで歌も唄っています。
参加してよかったことは
今までにないくらい親睦が深められた。そし
て、家では言えないこともサロン仲間になら何
でも言える。そんな雰囲気
がとても気に入っています。
市民へのメッセージ
これからも色々な内容を
考えていきたいと思います
ので一緒に楽しく活動しま
しょう。
活動場所
活動日時
■
矢作おたっしゃサロン
地域の高齢者が住み慣れた場所で、気軽に参加できるのが「地域サロン」
です。そんな市内の「地域サロン」を不定期で紹介しています。
今回は第 弾として「矢作おたっしゃサロン」を紹介します!
第1工区
第2工区
◆半村
年間務めら
委員として4年間務められ、また図
押野公民館長とし
書館協議会委員として
れた。
省司氏
年間務められた。
者
札
議会活動
■4月
産業建
◆塚本
誠治氏
て6年1カ月間務められた。
◆金田
◆田村 喜久惠氏 野々市公民館運営
議会委員として
富山県黒部市議会視察来庁
審議会委員として7年間務められた。
教育文化常
日 健康福祉常任委員会
議会運営委員会
設常任委員会
日
総務常任委員会
議員総会
任委員会
日
日
議会運営委員会
▽野々市生活学校様
合計1万6千円
▽椿カラオケ愛好会様
▽匿名の方 ▽匿名の方2件
日
中央公民館運営審
◆竹本
忠利氏
北信越市議会議長会定期総会
議会委員として5年間務められた。
市社会教育委員と
11,655,000
14,700,000
第9工区
典生氏
第60工区
汚水管布設工事二日市第一処理分区
◆谷川
市体育指導委員とし
拓土建設㈱
㈱日豊技研
公共下水道事業
して4年間務められた。
正氏
年間務められた。
◆大崎
て
13,650,000
13,125,000
第8工区
1000万円以上(税込み)
4月分入札
地域サロンに行ってみよう⑩
市造園業協同組合が記念植樹
月の市制施行を記
14,490,000
13,755,000
汚水管布設工事押越処理分区
■5月
野々市市TSUBAKI
スポーツセンター
バスケットボール大会
日
男子
昨年
念して、市造園業協同組合
か ら、シダレザクラ1 本の
寄贈を受けました。4月
日㈬には、市 役 所 隣のあら
みや公園で、粟 市 長と北村
議長、澤村代表理事や組合
員らが出席して植樹式が行
歯周病菌が動脈硬化を進行させ、脳
第49工区
第50工区
汚水管布設工事二日市第一処理分区
日 防災講演会
回
大会結果
■第
CUP
、
②SAMちゃんず
市交通安全推進
われ ました。来 春には、か
れんな花が楽しめそうです。
梗塞や心筋梗塞など、命にかかわる
歯周病の症状には、歯ぐきが腫れ
東部配水管更新(耐震化)工事
東部配水管更新(耐震化)工事
北陸電力変電所整備に伴う配水管移設工事
3月
▽一般の部
①西野製作所
Kanazawa
女子
③小松クラブ
▽一般の部
①TfT
②金沢星稜大学
③ドリームおばたんず
喜久雄氏
市感謝状
◆内村
市選挙管理委員会
歯周病を引き起こす歯周病菌は歯
病気の引き金になることもわかって
る、歯を磨くと出血する、歯がぐら
24-1
24-2
24-14
年間務められた。
忠夫氏
年、うち委員長として
■ 歯周病は「万病のもと」
歯周病菌が歯ぐきの毛細血管を通
こうの中に存在します。歯こうが歯
周病菌が入り込み繁殖し
ぐらする、口臭がある、歯が長くなっ
汚水管布設工事押越処理分区
汚水管布設工事押越処理分区
公共下水道事業
10,920,000
第1工区
国道157号電線共同溝に伴う配水管布設工事
24-9
隊として
◆岡田
委員として
日は歯の衛生週間で
半年に一度は
歯の定期検診を
6月4日~
す。中高年が歯を失う原因の半数で
ある歯周病について紹介します。
して全身をめぐり、さまざまな病気
と歯ぐきの境目にたまると、歯周病
きました。また、妊娠中では、早産
を 発 症・ 悪 化 さ せ ま す。 最 近 で は、
菌の出す毒素により歯ぐきが腫れま
や低出生出産との関連も指摘されて
■ 歯周病とは?
す( 歯 肉 炎 )。 そ の ま ま 歯 こ う を 放
います。
て「 歯 周 炎 」 が 悪 化 し、
■ 早期発見・早期治療を
置すると、歯ぐきが歯の表面からは
がれて「歯周ポケット」と呼ばれる
歯を支える骨が溶け出し
た気がするなどがあります。気にな
溝ができます。すると、この中に歯
て、最悪の場合は歯が抜
る症状がある人は、早めに歯科を受
診しましょう。
けてしまうという怖い病
気です。
また、歯周病の予防には毎日のブ
公共下水道事業
公共下水道事業
公共下水道事業
㈱堀建設
21,052,500
22,155,000
落
予定価格(円) 落札金額(円)
名
業
事
第48工区
汚水管布設工事押越処理分区
15
歯周病は口の中だけに
ラッシングが大切です。特にかみ合
10
〜高齢者などの安心を
みんなで守ろう〜
… 30
16
とどまりません。
わせ部分の溝や歯と歯ぐきの間など
は歯こうがたまりやすいので丁寧に
磨くことが大切です。
地域の底力
25
⁉
公共下水道事業
30
2012. 6月号 8
広報ののいち
9 広報ののいち 2012. 6月号
10
入札結果
10
問い合わせ
◆健康推進課
☎248 - 3511
24
12
11
25
13
24
健 康 通 信
25
14
16
24 23
26 25
13
皆さんの周りの楽しい話題やイベントなどの情報を教えてください。市民協働課(☎ 227 − 6056 )
まちの話題、あんなこと、こんなこと。
の
の
い
カメラあちこ ち
犬を飼うときはマナーを守って
狂犬病予防注射
4月15日㈰、16日㈪に市内5カ所で、狂犬病予防注射
を行い、2日間で488頭の犬が注射を受けました。
このうち16日の市立図書館前の駐車場では、獣医師が
注射を打ちながら、「ちょっと太り過ぎですね」「首輪がゆ
るいから、しっかり締めてください」と、愛犬の体調やマ
ナーについても声かけしていました。
犬を飼うときは、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義
務付けられています。飼い主の氏名や住所が変わった場合
や、飼い犬が死亡した場合も届け出が必要です。
読書で育む子どもたちの想像力
小学生力士が奮闘
全国訪問おはなし隊が来訪
第16回
5月8日㈫、本とあそぼう全国訪問おはなし隊が押野公
民館を訪れました。これは、550冊の絵本を積んだキャラ
バンカーが各都道府県を1カ月単位で回り、子どもたちに
多くの絵本に触れてもらう機会を提供するものです。
参加した館野小1~3年の児童は、夢中になって絵本を
読んだり、友達に「一緒に読もう。これ、面白いよ」と話
かけていました。またこの日、ボランティアによる読み聞
かせも行われ、真剣に耳を傾ける児童の姿が見られました。
第16回小学生相撲大会が、5月19日㈯に市相撲場で開
かれました。五月晴れのなか、小学生の豆力士たちは元気
いっぱい取り組みを行いました。足技を繰り出す児童や土
俵際でのせめぎ合いが見られると、観客からは大きな歓声
があがり会場を沸かせました。参加者194人のうち女子は
65人。ここ5年で女子の参加数が2倍に増えました。
大会に先立ち、5月15日㈫と17日㈭には、市相撲連盟
の講師による「すもう教室」が開かれました。子どもたち
は礼儀や技の基本を学び、大会当日に挑みました。
大会結果
愛と和のひと声運動が始まる
優勝
5月14日㈪、“ののいちっ子を育てる”市民会議と市保
護司会が主催する愛と和のひと声運動が始まりました。早
朝から市役所前に関係者約120人が集まり、出発式を行い
ました。その後、学校、保育園前のほかに市内7カ所の街
頭で、子どもたちとあいさつを交わしました。
この運動は、スタートした昭和55年から数えて、今年
は33年目。朝のあいさつだけでなく、大人が近所の子ど
もたちに言葉をかけ、みんなで「ののいちっ子」を育てる
地域社会を目指しています。
第2位 第3位 敢闘賞
地域の子どもをみんなで育てる
11 広報ののいち 2012. 6月号
小学生相撲大会
※敬称略、(
1年生
女子
男子
)内は小学校名
2 年生
女子
男子
3 年生
女子
男子
4 年生
女子
男子
5 年生
女子
男子
6 年生
女子
男子
佛田 明優 小川 拓海 松本 愛花 藤井 和樹 久々湊 美紘 安田 琢磨 岡谷 葉優 橋高 義人 林 莉那 北村 大成 山本 玲亜 合田 隆人
(富陽) (野々市) (御園)
( 富陽) (富陽) (御園) (富陽) (菅原) (富陽) (館野) (御園) (館野)
今村 涼香 重本 玲臣奈 道井 侑里 福田 悠真 皆田 ひかり 中村 連大 砂走 かえで 渕田 基矢 大野 美穂 河野 一心 渕田 萌生 橋本 京太郎
(野々市) (菅原) (富陽) (富陽) (富陽) (野々市) (館野) (野々市) (富陽) (館野) (野々市) (館野)
相川 七葉 大場 淳史 山口 詩菜 鈴木 宏周 岩井 法子 渡部 巧巳 桶作 花凜 山本 怜也 山本 莉子 福田 耕大 織田 彩花 江端 龍生
(富陽) (富陽) (富陽) (館野) (富陽) (御園) (富陽) (御園) (御園) (御園) (野々市) (野々市)
濱口 日菜 窪田 蓮也 浦 美優 朝倉 康太 亀田 真夕 岡本 寛汰 杉本 ひなた 山本 航暉 山根 真穂 宮川 寿樹也 福野 寧々 村尾 弥空
(富陽) (館野) (富陽) (館野) (富陽) (御園) (富陽) (富陽) (富陽) (館野) (館野) (御園)
じょんからでお出迎え
障害のある人の悩みに迅速対応
JR野々市駅南口新駅舎の完成
市障害者相談員の設置
新幹線の建設工事に伴い、建て替え工事が進められてい
たJR野々市駅南口の新駅舎が完成し、4月21日㈯から供
用を開始しました。新しい駅舎は、鉄骨造り平屋建てで、
野々市じょんからまつり会場の櫓(やぐら)をイメージし
たデザイン。ガラスの壁面にはじょんから踊りのイラスト
も描かれ、野々市に来た人を出迎えます。
大学への通学でほぼ毎日駅舎を利用するという高井さん
は、「キレイで明るい雰囲気になりましたね」と笑顔で話
していました。
今年度発足した市障害者相談員の委託書交付式が4月
20日㈮に市役所で行われました。この事業は、法改正に
より県から市に権限が移譲されたもので、自身も障害が
あったり障害のある人の家族など6人が相談員を務めま
す。市は今後、相談員を通して障害者の声を積極的に聞き、
誰もが住みやすいまちづくりに努めます。
【相談員の皆さん】※敬称略、( )内は担当する障害、
写真左から高橋吉隆(内部)、杉森重廣(肢体)、南武(聴
覚)、内海和子(視覚)、米田繁雄(知的)、藤田幸子(知的)
広報ののいち
2012. 6月号 10
野々市市立図書館
〒921-8815 野々市市本町2丁目14番6号
☎248-8099
開館時間 10:00〜19:00(土日は17:00まで)
休 館 日 毎週月・祝日
● 子ども向け
はるこ/著
ブティック社
午前11時から
0、1、2歳児のための
おはなし会
6月21日㈭
午前11時から
(申込不要)
『きちんと暮らす』
パトリス・ジュリアン/著
アスコム
清水
道ばたで、きれいな草花を見つ
けたら、取っておきたくなります
ね。押し花にすれば長く楽しめま
す。また、花や草を組み合わせて、
ステキな絵が出来上がります。
とき:6月9、23日㈯
場所:児童図書コーナー
● 大人向け
『こどももできる
昔ながらの押し花』
● 今月のおはなし会
インテリアに合わない家電は
排除する。和風と洋風を混ぜな
い。ライフスタイルプロデュー
サーが語る住・食・心の極意と
は。自分らしいスローライフを
見つけるためのヒント集。
● 今月の展示図書
テーマ『時間』
※展示期間中は貸出でき
ませんので、予約をお願
いします。
図書館お役立ち情報:“カワイイ手作り雑貨を作りたい”そんな時に役立つ情報源を小冊子にまとめました。(部数限定配布)
皆
さん、こんにちは。今年4月2日にオープンしま
した“つばきの郷児童館”です。オープン初日は
春休みということもあってたくさんの小中学生や小さな
お子さん連れの人たちが遊びに来てくれました。
公共に対する功労、社会の各分野における優れた行いを表彰することを目
的として、原則年2回、春は4月29日、秋は11月3日に春秋叙勲および褒章
が授与されます。また、著しく危険性の高い業務に精励した方を対象として、
危険業務従事者叙勲が同日付けで授与されます。
新
学期が始まってからは、午前中は1階にある多目
的ホールで、2歳前後のお子さんがお母さんと一
緒に体を動かして遊んだり、午後になると小学生たちが
ドッヂボールや一輪車の練習でにぎわっています。また、
図書コーナーではゆったりと絵本を見る親子や、パソコ
ンでゲームを楽しむ小学生の姿が見られます。
童館には、“カメリアクラブ”という放課後児童ク
ラブも併設されており、地域の皆さんが気軽に立
ち寄って、遊んだり集える場所になっています。遊びに
来た子どもたちが「話し合い」、
「譲り合い」、
「触れ合い」
月(8月を除く)子育て支援事業として未
を大切にして、思いやりの心が育つ児童館になるように
就園児親子を対象に、リズム&ドラムサー
子どもたちと関わっていきたいと思います。
クル・製作・クッキング・読み聞かせなどもして
います。どうぞ、遊びにきてください!
毎
〈 1問目〉上林の林郷八幡神社の神木は、高さ約15m、胸
高の幹周り約5mで樹齢は1,000年とも言われている市
指定天然記念物です。この木の品種は?
A. イチョウ
B. シイ
C. クスノキ
D. ケヤキ
〈 2問目〉市キャラクター「のっティ」が、市の魅力をPR
するため、情報を発信している媒体とは?
A. フェイスブック
B. ミクシィ
C. ツイッター
D. ブログ
〈 3問目〉毎年5月に小学生相撲大会が開かれていますが、
市出身の力士である栃矢鋪(とちやしき)の平成24年5
月場所の番付の階級は?
A. 十両
B. 幕下
C. 三段目
D. 序二段
夢
石川県警察警部などを歴任し、
県内の治安維持に貢献される。
野々市のことをどれくらい知っていますか?
ぼくの
一三三氏(太平寺)
~新しい発見があるかも!?~⑮
は
正解
ジで
ー
ペ
14
夢
小田
危険業務従事者叙勲
野々市農協組合長などを務め、
地域の農業の発展に貢献される。
瑞宝双光章
誠治氏(清金)
春の叙勲
旭日単光章
黄綬褒章
県建設業協会常任理事などを務
め、業界の振興に貢献される。
金田
野 々 市 検 定
わたしの
春の叙勲・褒賞では、
市内から3人が受章されました。
おめでとうございます。
正彦氏(本町3)
つばきの郷児童館
児
叙勲・褒章受章者
小柳
「市内5番目の児童館です」
ダンサーになりたい おもちゃ屋さんになりたい
家根川 舞さん
御園小学校6年
西村 匠くん
御園小学校2年
広告募集中
1
枠:5.6 ㎝ ×5.6 ㎝
広告欄
掲 載 料:月額 2 万円(税込)
※6カ月連続掲載で 10 万円
(1カ月分無料)
入稿方法:完成原稿
問い合わせ
石川県野々市市清金2丁目1
市民協働課(☎ 227- 6056)
13 広報ののいち 2012. 6月号
広報ののいち
2012. 6月号 12
広報についてのご意見?
■4月末現在の人口
24,690人 (+228 )
女
23,801人 (+ 67 )
ウスで本を借りました。貸し出し期間が1カ月も
所
自分の性格を一言であらわすと?
いち た
■4月中の人の動き
はスノーボードで体を動かしたいですね。あと
は、新たに習い事を始めて、職場やママ友とは別
康子さん/本町5
の人間関係を築いていきたいです。
保護者は、幼児・児童( 13歳未満)
名
前住所
たかさご
氏
住
所
西田 康祐 金沢市
)矢作2
小倉 佳子 金沢市
奥村 智之 稲荷4
)稲荷4
石山 知里 稲荷4
山本 真也 粟田3
)粟田3
上田 沙貴 津幡町
新宮 雅人 新庄2
)新庄2
酒井あかり 新庄2
た自転車教室。参加した写真の小堀拓
つかる衝突実験では、事故の怖さを実
感しました」と話してくれました。
【第3問】B.幕下
金沢東高校卒業後、春日野部屋に入門。平成
20年5月場所で序ノ口優勝。5月場所で幕下18場所
目。今後、十両昇進が期待されます。
磨さんは、「時速40㎞の車が人形にぶ
下村 哲矢
藤見 友梨
後藤 則彦
中保亜希子
吉田 拓矢
堂口 静香
戸澤 宣孝
松井
彩
山口
信
國永 恵理
比嘉丈一郎
村上 美里
向出 義弘
作田 祐里
小林 雅弥
今井 裕香
昆野 寿章
大西 史子
北出 勇人
田中
泉
永下 拓海
川上あすか
東
亮一
尾㟢 友紀
佐々木康年
仲谷 友佳
香月 慎吾
新谷 佳那
東山 貴彦
木野 宏美
髙納 佑太
橋本 華純
吉田 智則
北村 祥子
増山
崇
石田佐知子
リ ヒューキ
宝島 敦史
原田 育美
佐々木仁志
酒井 順子
絹川 裕之
5月10日㈭に布水中学校で開かれ
【第2問】C.ツイッター
現在、フォロワーは2,357人。のっティ
と気軽に会話ができるとして人気を呼んでいる。朝の
あいさつは「おはのっティ(*・ω・) 」が定番。
と、道路交通法で定められています。
【第1問】B.シイ
昭和63( 1988 )年の「巨樹・巨木林調査」
で全国第2位に選ばれました。
ぶらせるように努めなければならない
編 集 後 記
市 政 バス 事 業 で 白 山 市
にある北陸リサイクルセン
陸各地から集まるペットボ
タ ー を 訪 問 し ま し た。 北
トルのほとんどがラベルも
キャップもついたまま。
野々
市 市 内からの分だけがこ
話によると、野々市のペッ
れらがありません。職員の
トボトルは処分の手間が省
くなっているとのこと。市
け、その分、処理費用が安
費の 削 減 につな がること
民の小さな協力が行政経
を 目 の 当 た り に し ま し た。
(M・Y)
たくさんの絵本をキャラ
バンカーに積んで、全国を
まわるおはなし隊を取材し
ました。担当者の人と、活
動内容や読み聞かせの大切
さ に つ い て 話 し て い る と、
「好きな本を好きなだけ読
む。これが読書を好きにな
るコツですよ」と教えてく
れました。普段から本を読
む機会が少ない自分です
が、この機会に何か興味が
えふえむ・エヌ・ワン
月〜金/ 6:30〜 7:00
11:15〜11:55
16:00〜17:00
声で聴く「広報ののいち」 問い合わせ 橋野 千恵子(☎248-2521)
名
住
おくやみ
氏
豪
御経塚1
東
米子 粟田3
靜子 本町4
吉田
田中
髙村
遠藤
奥原
野口
正一 本町1
和子 本町1
繁子 本町4
柳子 堀内2
兼信
吉子 下林4
美香 押野2
本町1
御経塚5
平尾
功 粟田2
靜子
年
齢
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
歳
3 月 号 掲 載 分 で し た が、 掲
載が遅れて申し訳ありませ
んでした。
〔おわび〕
野口
田中
上野りつ江 粟田4
田淵
松永キヨ子 本町4
北
矢野喜一郎 押野1
所
杉本 隆宏 堀内3
)堀内3
島 美千子 堀内3
北野
峻 二日市町
)二日市町
守 由香里 二日市町
四方山寛和 金沢市
)押越2
古道和佳奈 押越2
三国
歩 本町6
)本町6
後藤千安美 本町6
川上 秀明 太平寺1
)太平寺1
城
香織 太平寺1
(N.H)
湧く本を見つけてみようと
思います。
二日市町
)二日市町
二日市町
菅原町
)菅原町
金沢市
本町2
)本町2
金沢市
三納3
)三納3
矢作3
金沢市
)二日市町
二日市町
若松町
)押野4
金沢市
白山市
)二日市町
金沢市
野代3
)野代3
野代3
三納3
)三納3
能美市
加賀市
)御経塚2
二日市町
二日市町
)二日市町
加賀市
押野5
)押野5
押野5
)太平寺2
太平寺2
太平寺2
下林4
)下林1
栃木県
新庄3
)新庄3
福井県
堀内3
)堀内3
加賀市
三納3
)三納3
三納3
福井県
)菅原町
菅原町
位 川
)押越1
押越1
新庄2
)新庄2
新庄2
下林4
)下林4
金沢市
FM放送 76.3MHz
デジタルハイビジョン009ch
(問題は12ページ)
が自転車に乗るときはヘルメットをか
野 々 市 検 定
【今月の表紙】
りん た ろう
茂
渡邉麟太郎
紗
苗) 藤平田1
りん か
孝
西山 琳華
美香)粟田4
りょうへい
周平
大谷 凌平
桃子) 二日市町
けい し
大輔)新庄4
渡邉 啓史
恵
美
い ぶき
安
彦
内田 依吹
良
絵)野代2
はや と
雅
川縁 勇斗
博美) 二日市1
あき と
宏昌 稲荷1
酒井 彰仁
ま
どか)
あきら
俊也
大水
彪
侑佳)横宮町
さきは
謹郎
倉田
幸
亜希子) 御経塚1
せり な
良孝 本町2
篠原 芹奈
杏子)
ゆう あ
俊介
関
優亜
亜
紀子) 御経塚1
みちか
和雄
瀧田 珠睦
康子)本町5
しょう き
義朗 徳用町
中浦 翔喜
梨乃)
だい き
則幸
田中 大輝
純枝)横宮町
えい じ
文志
四月朔日 瑛 志
真
理子)押野3
さつ き
幸弘
一宮 颯希
良子)下林1
【右から】倖和ちゃん、和雄さん
ホームタウン野々市
ののいちふれあい通信
8:00〜 8:30
18:00〜18:30
金沢ケーブルテレビネット
目標やチャレンジしてみたいことは?
※住民基本台帳に記載されて
いる数字です
子どもが大きくなったら、一緒に夏はテニス、冬
ひ な
勇人
辻井 陽菜
真美)扇が丘
えい る
誠 押野2
西村 栄琉
ちひろ)
り お
守
坂下 莉桜
真里)菅原町
かいせい
強
端
開聖
三日市町
有利)
さ き
克文
竹内 咲喜
明美)新庄3
る い と
大資
野原瑠依人
亜
莉紗)本町6
ゆん あ
克巳
川原 悠愛
圭子)本町4
ま ひろ
公之)横宮町
曽田 眞広
寿
美
せり
学
村上
芹
麻里子)扇が丘
あい り
陽介
茶谷 愛莉
由
里子)稲荷4
らん な
潤一
佐藤 蘭奈
紗
耶香)徳用町
はる と
皓詩
山下 遥人
菜美) 二日市町
りゅうせい
清隆
林
竜聖
里佳) 藤平田1
りく と
博法
新屋 碧大
里子)稲荷3
充) 二日市町
裕美
世帯数 21,028世帯 (+243 )
壱太
25人
住
トを毎月チェックしています。先日、絵本BOXハ
男
川畑
亡
親の名
うぶごえ
あつ し
淳史
死
ンターも近いし、とても過ごしやすいです。
あお い
康隆 末松2
碧唯
紗希)
そうすけ
一樹
颯佑
陽子)押越1
り い
邦保
莉唯
奈
央子) 御経塚5
り き
将太
龍粋
愛子)押越2
あ れん
大貴
嵐蓮
優
衣音)高橋町
み く
隆一
美来
英里) 御経塚1
ゆう ご
光司)粟田2
雄琥
千
春
はるひと
亨
晴仁
弓佳)三納3
ゆう き
正志
結希
百恵) 二日市町
あ み
良行
杏実
玲子)押野5
ゆう
健大
悠
莉沙)粟田1
あか り
大介
朱莉
佳代子)野代2
匡志)矢作1
裕佳子
子の名
清水
宮村
田中
島田
高山
京谷
南
千田
鶴見
竹中
吉本
川場
桶成
48人
た。周りにお店もたくさんあるし、子育て支援セ
人
2012. 6月号 14
広報ののいち
15 広報ののいち 2012. 6月号
生
古紙配合率100%再生紙を使用しています
音訳グループ「カミーリア」が、毎月広報ののいちを録音したテープを作っています。
また、地域ポータルサイト「ののいちタウン情報局」でも、聞くことができます。
目の見えない人だけでなく、活字が読みにくくなったという人もご利用ください。
82 81 85 65 80 68 98 49 91 72 86 87 64 86
91
出
瀧田
マっています。
247人
みんな健康で
元気が一番!!
出
ことですかね。今は、あんこを使った和菓子にハ
転
買い物帰りに洋菓子店や和菓子屋に寄り道をする
519人
趣味やリフレッシュ方法はなんですか?
入
にぎやかで明るい性格かな。
転
子育て支援センターやフォルテで行われるイベン
)は前月比
(
いの実家が近いということで、ここに決めまし
“いきいき”
ののいち
個人情報保護のため本人・ご家族の希望が
あったものを掲載しています
あるので、ゆっくり読めて助かります。
48,491人 (+295 )
口
人
野々市に住んで、ちょうど3年になります。お互
71
H24.4.14~H24.5.15受付分
野々市市で暮らしてどうですか?
リレー方式で市民の方々を紹介しています
戸籍の窓
広報ののいち 第 号
687
平成
年6月1日発行
24
上林の大椎(オオシイ)
【平成16 年8月号】
野々市小学校の木犀(モクセイ)
【平成18 年8月号】
郷土資料館の栂(トガ)
【平成22年10月号】
■発行:野々市市
☎(076)227―6000㈹
〒921―8510
石川県野々市市三納1丁目1番地
■編集:市民協働課 ☎(076)227―6056(直通)
布市神社の大公孫樹(オオイチョウ)
【平成16 年6月号】
■野々市市URL : http://www.city.nonoichi.lg.jp
■Eメール :[email protected]
これまでの広報ののいちに掲載された巨木・古木から抜粋
※ 当時の写真を掲載しているため、現在の姿とは異なる部分もあります
市の巨木・古木シリーズ
総集編
平成 16 年6月号から開始したこのシリーズ。市内の開発が進み、緑が少なくなってきた
なかで、時代を超えた市の財産とも言える巨木・古木を紹介してきました。シリーズが 30
回を超えたことを記念して、市広報番組「ののいちふれあい通信」で、総集編として取り上
げます。ぜひ、ご覧ください。
【放送日時】 6月 20 日~7月 19 日 8:00 ~8:30、18:00 ~ 18:30
金沢ケーブルテレビネット デジタルハイビジョン 009ch