在宅医療連携相談室ができました!

いつも身近に! 地域包括支援センターです。
いつも身近に! 地域包括支援センターです。
●地域で防ごう! 高齢者虐待!
介護は、長期間にわたることもあり家族だけで担うには限界があります。高齢者虐待の原因として、介護
(養護)者の持病や介護疲れ・ストレス・経済的問題などがあげられます。
高齢者虐待の防止には、地域の方々など周囲の小さな「気付き」が必要です。気になることがありましたら、
地域包括支援センターにご相談ください。
※守秘義務により、通報者の情報が周囲に漏れることはありません
このような行為は虐待にあたります
身体的虐待
◦暴力行為によって、身体的に傷やあざ、痛みを与える
◦外部との接触を意図的、継続的に遮断する
◦無理やり食事を口に入れる、など
心理的虐待
◦威圧的な言動や態度で脅す、侮辱する
◦無視する、嫌がらせなどによって、精神的な苦痛を与える
◦侮辱を込めて子どものように扱う、など
●シルバーリハビリ体操指導士3級養成を修了
◦食事等を与えない、入浴させないなど介護や生活の世話を放棄する
介護等放棄
◦必要な医療・介護サービスの利用を妨げるなどにより、本人の生活環境や身体的・精
(ネグレクト)
神的状態を悪化させる、など
経済的虐待
◦日常生活で必要な金銭を渡さなかったり、預貯金や年金などを本人の合意なしに使用
したりするなど
◦本人が嫌がる性的な行為をする、わいせつな行為を強要する
◦排泄を失敗した罰として下半身を裸にして放置する、など
性的虐待
■問い合わせ・申し込み:地域包括支援センター(高齢福祉課内)☎ 62-8686
平成 28 年 10 月 4 日~ 11 月 4 日に、茨城県立健康
プラザと龍ケ崎市の共催で「シルバーリハビリ体操指導
士3級養成講習会」を開催しました。
講習会を無事に修了し、新たに7人のシルバー体操指
導士が誕生しました。今後は、介護予防の推進役として
龍ケ崎市シルバーリハビリ体操指導士会の仲間ととも
に、地域での活躍を期待しています。
●講座のお知らせ
■ 上手な年の重ね方講座
◦身体に傷やあざがある
◦傷やあざの説明のつじつまが合わない
◦顔や手足がひどく汚れている
◦家から高齢者や養護者 ・ 家族の怒鳴り声や悲鳴などが聞こえる
◦高齢者が自分の年金を必要分使えていない ◦日増しに痩せてきているように見える
◦「怖い」「家に帰りたくない」などの言葉が聞かれる ◦高齢者に対して過度に乱暴な口の利き方をする
◦訪問しても高齢者に会えない、または嫌がられる
●消費者被害にご注意ください
高齢者を狙った電話詐欺などが多発しています。「おかしいな」と思ったら、一人で判
断せず身近な人に相談しましょう。相談は、地域包括支援センターでもお受けしています。
肩痛・腰痛・股関節痛が予防できる、自宅でも簡単にできる運動を行います。気持ちよく体を動かしてみ
ませんか。動きやすい服装でご参加ください。
▶日時:2月 24 日(金)午後1時 15 分~3時 30 分 ▶場所:地域福祉会館・大会議室
▶講師:龍ケ崎済生会病院作業療法士・丸山健太氏/理学療法士・高橋亮氏
▶申し込み方法:1月 25 日(水)から電話か窓口で申し込み
■ 介護者のつどい
■ ゆずのきカフェ(認知症カフェ)
認知症の介護者が集まり、情報交換や勉強会を
通じて交流を図っています。
▶日時:2月 21 日・3月 21 日(毎月第3火曜日)
午後1時 30 分~3時 30 分
▶場所:地域福祉会館
認知症の方やご家族、認知症カフェに関心をお持
ちの方、お気軽にご参加ください。
▶日時:1月 28 日(土)午後2時~4時
▶場所:認知症疾患医療センター池田病院内
(貝原塚町 3690-2)
■ 「 認知症を知ろう 」 の出前講座を行っています
市内の5人以上のグループ・団体に、講師が出向いて「認知症を知ろう」の講座を行っています。詳細は
お問い合わせください。
腰痛予防
在宅医療連携相談室 が できました!
出典:
シルバーリハビリ体操
地域包括支援センターは、高齢者の皆さんの健康や生活上の不安・介護に関
することなど、本人・家族からの相談、支援を行っています。お困りのことが
ありましたら、お気軽にご相談ください。
- 11 -
平成 29 年1月号
「治療で入院していたが退院して家に戻ることに。病気を抱えながらこれからどうやって生活して
いけばいいんだろう…」こういう時、誰にも相談できなくて困ったことはありませんか?
平成 28 年 11 月から、医療的な相談受付の強化を目的に、医師会のご協力のもと、「在宅医療連携
相談室」 を訪問看護ステーション竜ケ崎内に設置しました。医療と介護をつなぐため、患者・家族・
関係者の不安や負担を減らしていくための窓口として、地域包括支援センターと互いに連携しながら、
利用しやすい仕組み作りに努めていきます。
病院退院時の不安、在宅での病気の管理など、お気軽にご相談ください。相談は事前予約制です。
下記までお申し込みください。
相談申し込み先
◦訪問看護ステーション竜ケ崎☎ 62-7544
◦龍ケ崎市地域包括支援センター☎ 62-8686
平成 29 年1月号 - 10 -