のうさい 2016.11

広報
秋田広域農業共済組合
11 vol.21
2016.
P 2-5
特集 郷土の味
受け継がれる米の文化
P10
一県一組合化の過程として
NOSAI仙北との合併を目指します
特 集
郷土の味
赤ずし
もち米をシソ、砂糖と共に酢漬
けしたもので、鮮やかな赤紫色が
特徴。県北部、県南部のお盆料理
で、今も夏の保存食として親しま
れています。ご飯にのせてお茶漬
けにしたり、砂糖をかけたりして
食べることもあります。
かまぶく
米粉とつぶしたジャガイモを混
ぜて蒸す巻き物菓子で、県北部で
は祝い事や仏事の際に食べられま
す。巻く時には小豆やカボチャで
着色した生地を使い、うずまき模
様、のし模様などに巻きます。
花ずし
丸ナス、もち米、キクの花を重
ねて漬ける県南部の漬物で、最後
あさづけ
甘酸っぱい米粉汁にカブやキュ
ウリ、果物を混ぜた酢の物。もと
に輪切りトウガラシを1つ載せま
す。甘じょっぱさとキクのほろ苦
さ、トウガラシの辛さなど、一口
で様々な味わいを楽しめます。
ち﹂という音がするからともいわ
の語源は練るときに﹁でっち、でっ
料理の手順が違います。﹁でっち﹂
県 南 部 の 菓 子。 作 り 手 に よ っ て
砂糖、塩と共に煮詰めた小豆を、
炊いたもち米と混ぜてから固めた
が多いです。
ぜたきな粉をまぶして食べること
から取り出したもちは、砂糖を混
なぶりで食べられました。笹の葉
県内各地に伝わり端午の節句やさ
笹の葉で巻いたもち米をイグサ
などで縛り、熱湯で煮たものです。
笹巻き
れています。
あずきでっち
ます﹂の名前でも呼ばれています。
れ て お り、﹁ こ ざ き 練 り ﹂、﹁ 粉 な
れていました。県内各地で食べら
もとは田植えや祝い事などで作ら
県内各地に伝わる様々な米料理をご紹介します。
地域ごとに特色ある料理が作られています。
代表的な農産物である﹁米﹂を使って、
秋田県では古くから、
受け継がれる
米の文化
受け継がれる米の文化
2
のうさい
のうさい
3
郷土の味
特集
感銘を受けた。そこで
﹃けいらん﹄
が、どこにもない食文化だと気づ
いたのがきっかけで作り始めた﹂
と話します。作り方は先代から教
わったほか、もともと魚屋として、
いくつかの旅館に出入りしていた
こともあり、厨房で作っているの
を見て真似したのが最初でした。
田中さんは伝統料理の普及のた
め、学校給食や授業で小学生に作
を準備したこともあり
り方を教えていました。夜通しで
2千個の
ます。白玉粉を練る力仕事に加え、
丸める作業に何時間もかかり大変
だ っ た そ う で す。﹁ 子 供 た ち が、
1年に1度でもいいから﹃けいら
ん﹄を食べることで、地元にこの
と胡椒を白玉の皮で包んだ
が
鹿角地方で古くから伝わる伝統
料 理﹁ け い ら ん ﹂。 あ ん と ク ル ミ
多くの人に伝えてもらいたい﹂と
も、鹿角の自慢や伝統的な文化を
将来、地元を離れることがあって
んな﹂で削り、油で揚げた菓子で、
さになってから﹁かんな﹂をかけ
﹁ か ん な か け ﹂ は、 味 の 付 い
た を数日間乾燥させ、適度な硬
地元直売所などで販売していま
夫と果樹栽培を営む阿部フキさ
ん は、 こ の 伝 統 菓 子 を 作 り 続 け、
の温度に保ちながら繰り返しひっ
で揚げる時は、150 ℃位の低め
時もよく膨らみません。また、油
田中 章子さん(75)
「けいらん田中屋」では「きりたんぽ」
など鹿角の伝統料理が味わえます。
鹿角市花輪字上花輪170−2 電話:0186−23−2255
ような料理がある、どこにもない
﹁鶏卵﹂に似ていることから名づ
話します。
して﹁けいらん﹂を後世に伝えて
この地域定番のお茶うけです。か
て薄く削るのが特徴。削った後も
す。﹁ も と も と 東 福 寺 で 生 ま れ 育
くり返すことで、焦げ付かずきれ
①
①
も の が あ る と 知 っ て も ら い た い。
けられ、精進料理として食べられ
ています。
﹁家庭では誰も作らないかもし
れないが、いずれ子供たちが大き
研 修 で ヨ ー ロ ッ パ に 行 っ た と き、
います。
くなって作ってくれたら﹂と期待
伝統を大切にしている文化に深く
つては多くの家庭で作られていま
半月ほどかけて乾燥させます。使
からは私も作り始めた﹂と話す阿
部さん。
したが、現在では作り手が減少し、
う﹁かんな﹂は大工道具とは違い、
を
専 用 の﹁ か ん な ﹂ を 使 い ま す。
ち、子供の頃から母親がこの
いに大きく膨らみます。
は 厚 さ 1・5㎜ ほ ど で、 見 た
ていって欲しい﹂と話します。
菓子が絶えることなく受け継がれ
る人が少なくなったけれど、この
阿部さんは﹁かんなかけ ﹂の
作り方を聞かれることもあり、
﹁作
お年寄りまで人気の商品です。
れ、素朴なお菓子として子供から
直売所では揚げたものも販売さ
目 に も 色 鮮 や か に 仕 上 が り ま す。
た
はゴマを混ぜたり、食紅で赤
や青に色づけしたりします。削っ
包丁などでは薄く削れず、揚げた
作ってくれた。実家近くに嫁いで
み作られています。
ごく一部のお母さん方によっての
んなかけ ﹂
。硬くなった を﹁か
湯沢市駒形町東福寺地域で盛ん
に作られてきた米の揚げ菓子﹁か
この料理を作る﹁けいらん田中
屋﹂の田中章子さんは﹁約 年前、
30
4
のうさい
のうさい
5
阿部 フキさん(71)
夫妻でリンゴ80㌃を栽培するかた
わら、 加工品や漬物などを直売所
「い∼な館」で販売しています。
油で揚げず、電子レンジで1分ほど温
めてもおいしく食べられます。
クルミ入りのあんが絶妙
ほんのり甘い冬のおやつ
胡椒をまぶした
雪国ならではの
①マイタケでダシを取
り、具には玉子そうめ
ん、セリ、マイタケを
入れます。②
「けいらん」
は旧南部藩に伝わって
いますが、あんに胡椒
をまぶすのが鹿角地域
②
の特徴です。
鹿角市花輪 けいらん田中屋
①縦9㎝横6㎝ほどの を油で揚げる
とおよそ4倍に膨らみます。②母親が
使っていた「かんな」を現在も使用し
ています。
湯沢市駒形町東福寺
②
郷土の味
受け継がれる米の文化
受
特集
町
リンドウ
思い通りの栽培を目指して
東成瀬村田子内下田集落の
古谷実さんは、転作田 ㌃で
リンドウを栽培し、今年で9
年目を迎えました。現在はJ
Aこまち花卉部会の役員を務
めているほか、雄勝地域振興
局から委嘱された複合経営ア
ドバイザーとしても地域を牽
引します。
リンドウは夏に涼しい地域
の水田跡地に適した転作作物
植してから最低5∼6年は続
で、出荷は7月中旬から秋彼
岸頃まで。県や村でも栽培を
県と村の支援も大きい﹂と話
します。
﹁昨年と今年は高温傾向で
予定より早く花が咲いてし
まった﹂と作柄を振り返る古
谷 さ ん。﹁ 毎 年 直 面 す る 新 た
な課題をクリアしながら、思
い通りの栽培ができるように
頑張りたい﹂と意気込みま
す。
伊東郷美さん夫妻が営む﹁やましち
果 樹 園 ﹂ で は、﹁ ふ じ ﹂ を 丸 ご と 焼 い
て缶詰にした﹁マタギの里
焼きりん
ご﹂を製造しています。
※ プレゼントをご用意しています。
詳しくは ページをご覧ください。
やましち果樹園
TEL/FAX
0186 │82 │2548
ひまわり﹂で購入できます。
﹁ あ に ﹂ や﹁ 阿 仁 合 ふ れ あ い シ ョ ッ プ
使った﹁しそおとめ﹂も製造。道の駅
他にもリンゴを100% 使用した
﹁ り ん ご っ こ ジ ュ ー ス ﹂や 赤 シ ソ を
要﹂と伊東さん。
かくなりすぎないように焼き加減が重
し ま す。﹁ 生 の 食 感 を 残 し つ つ、 軟 ら
果実が軟らかくなり、甘みと香りが増
度 の 高 い リ ン ゴ を 皮 ご と 焼 く こ と で、
を考案しました。果樹園で収穫した糖
子供の頃に薪ストーブで焼いたリン
ゴが甘かったことをヒントにこの商品
リンゴを丸ごと缶詰に「マタギの里 焼きりんご」 ∼北秋田市阿仁伏影∼
さん︵
︶
味わい深さを生み出す酒米﹁亀の尾﹂
稈の長さが特徴
が 高 い の が 魅 力 だ よ。 ま た、
りの切花本数が多く、収益性
㌃当た
けて収穫ができて、
最盛期には、パート4名、妻、両親と一緒に収穫と
選別作業を行っています。
推進していて、生産農家も増
えています。古谷さんは﹁定
甘酸っぱい恋地ベリージャム
︶
79
これからも2人仲良く元気に
育ってね。
さん︵
公地
祥一
正夫おじいちゃんから一言
10
市
横手
15
ご機
大好きなトラクターに乗ってご機
嫌な二人。毎年、田植えと稲刈りの
時期はお手伝いをしています。
兄の旬汰くんは竿灯に夢中。長い
棒があれば、すぐに手やおでこにの
せて「どっこいしょ∼」と練習をし
ます。弟の壱咲くんは恐竜が好きで、
図鑑を見るのに熱心。乗り物にも興
味があり、コンクリートミキサー車
が特にお気に入りです。
55
あきた
J A 秋田ふるさと平鹿町酒米研究会に
所属する横手市平鹿町の公地さんは、白
い芒を持つ穂と稈の長さが特徴の酒造好
適米﹁亀の尾﹂を栽培しています。
﹁﹃亀の尾﹄は草丈が長く、肥料が無く
ても倒伏するほど生育します﹂と公地さ
ん。そのため、刈取りは稲を棒で起こし
ながら、同じ方向にのみコンバインを走
らせます。また、詰まりを防ぐため、3
条 刈 り 用 で も2 条 ず つ 刈 る な ど の 工 夫 を
しています。反収は多くて450㌔ほど、
種籾は自家採種です。
収穫した米は﹁天の戸﹂を醸造する浅
舞酒造に全量出荷され、2月には新酒が
出 来 上 が り ま す。﹁ 亀 の 尾 ﹂ で 仕 込 ん だ
お酒は奥行きのある味わいが特徴です。
ん(3)
佐々木千佳子
秋田市手形
40
湯沢市で生命保険会社の事務をし
ています。お客さまと営業職員双方
を支えられるよう、丁寧な仕事を心
がけています。芸術に触れるのが好
きなので、休日は美術鑑賞や陶芸教
室へ出かけます。小鉢やカップを作っ
て楽しんでいますよ。将来は周囲か
ら信頼される、リーダーシップのあ
る女性になりたいです。
6
のうさい
のうさい
7
)
コココレ
松渕 旬汰 く
ん(6)
壱咲 く
道の駅「五城目」で販売されているほか、
「ごじょうめ朝
市plus+」にも出店しています。
五 城 目 町 恋 地 の 佐 々 木 さ ん は、 地 元
特産のキイチゴを使ったジャムを製造
販 売 し て い ま す。 知 り 合 い に 配 っ て い
た と こ ろ﹁ 甘 酸 っ ぱ く て お い し い ﹂ と
評 判 に な り、 県 や 町 か ら の 協 力 も 得 て
4月から販売を始めました。
材料は冷凍したキイチゴと砂糖のみ。
﹁食べやすいように裏ごしをして、キイ
チゴの種を半分ほどに減らしています。
煮すぎると色が黒くなり、香りと酸味も
な く な る の で、 火 加 減 に は 特 に 気 を つ
け て い ま す ﹂ と 佐 々 木 さ ん。﹁ ジ ャ ム の
商 品 化 が 夢 で し た。 お 客 さ ん の 笑 顔 の
ためにこれからも頑張りたいです﹂と、
今後の活動に意欲を見せます。
元 キッス
気
古谷 実 さん(66)
さん(24
真田 麻希子
横手市
村
東成瀬
五城目
サトイモ
する。
d
fi
é
∼鉄板焼き&ステーキ専門店∼
f i ∼ 鉄 板 焼 き& ス
館樹海ドームそばにある
牛肉とイベリコ豚の合挽肉を使っ
がけています。他にも、県内産の
たハンバーグは、肉汁たっぷりで
﹁d
テーキ専門店∼﹂は、オープン3
や わ ら か く 人 気 で す。 オ ー ナ ー
ます。d
fiではランチのほか
料理を作り続けたいです﹂と話し
使って、お客様に満足いただける
からも県内産のものをより多く
年目を迎えました。鹿角産をはじ
人 気 メ ニ ュ ー は、﹁ 黒 毛 和 牛 ス
テ ー キ ﹂。 熟 成 さ せ た 赤 身 肉 は
ジューシーで、鉄板で焼いた香ば
T E L 0186ー57ー8559
※いずれも保存期間の目安は1∼2か月です。早め
監修:秋田県秋田地域振興局農林部農業振興普及課
に食べ切りましょう。
大館市大茂内字清水田28−10
営業時間
11:30∼14:30
18:00∼20:00
定 休 日 毎 週 火 曜 日
すりおろして冷凍
①すりおろしたら、出てきた水分と一緒に保存袋
に入れる。
②平らに薄くのばし、上か
ら板チョコのような溝を
つけてから冷凍すると、
後から小さく割って使う
ことができる。また、ス
ライスやみじん切りの状
態でも冷凍できる。
使うときは解凍せずそ
のまま使う。
d é fi
∼鉄板焼き&ステーキ専門店∼
デ ィ ナーやコース料理も扱ってい
レンジで解凍するとよい。
お客さんの目の前で調理する
オーナーシェフの川口さん
しい匂いが食欲をそそります。野
ニンニク
ます。
小片のまま冷凍
①外側の厚い皮をむき、小片にわける。
②小片をまとめて保存袋に入れて冷凍する。薄皮
がついたままの方が長持ちする。
長 ネ ギ
カットして冷凍
①洗ってからキッチン
ペーパーでよく水気
をとり、適当な長さ
にカットする。
②キッチンペーパーに
包んだ状態で保存袋
に入れ、冷凍する。
刻んで冷凍
①水気をとってから刻む。
②ビニール袋に入れ、空気を入れて膨らませた状
態で口を閉めて冷凍する。
③凍ったら空気を抜いて保存袋に入れ替える。
調理直前に取り出し、解凍せずに使う。
黒毛和牛ステーキ 1,500円
菜も地元産を使い、地産地消を心
é
キが好評です。
シ ェ フ の 川 口 良 平 さ ん は、﹁ こ れ
é
め、県内産の牛肉を使ったステー
大
ジュー シ ー な 熟 成 赤 身 肉 が 魅 力
水には米のとぎ汁を用いるとよい。
Q1
今、力を注いでいることは?
農 地 を 守 る た め、 米 づ く り
A
に 汗 を 流 し て い ま す。 野 菜 の 栽 培
に も 力 を 入 れ、 今 年 か ら ス ナ ッ プ
エンドウの栽培に挑戦しています。
Q2
N O S A Iの 活 動 で 心 が け
ていることは?
A
共 済 部 長 と し て、 組 合 か ら
の 配 布 物 は 早 め に 配 り、 組 合 員 へ
の情報を素早く伝えられるよう心
が け て い ま す。 ま た、 損 害 評 価 員
と し て は、 他 地 区 の 圃 場 を 見 て 勉
強 し て い ま す。 集 落 の 水 稲 に 被 害
が 発 生 し そ う な 場 合 は、 損 害 評 価
に 備 え、 加 入 方 式 や 補 償 の 範 囲 な
ど を 組 合 員 に 説 明 し て い ま す。 常
に 災 害 を 意 識 し、 万 が 一 に 備 え た
いです。
Q1
今取り組んでいることは?
A 横手市の実験農場で研修を
受 け て い ま す。 2 年 目 の 今 年 は 大
玉 ト マ ト を 専 攻 し、 熟 練 の 農 家 の
方から栽培技術を教わっていま
す。 都 内 で 働 い て い ま し た が、 帰
郷を考えた際に農業に魅力を感じ
たので、就農を目指しています。
Q2
今後の目標は?
A
先輩方がリタイアされる前
にその高い技術を習得しなければ
と 危 機 感 を も っ て い ま す。 ト マ ト
の産地として市場で戦うためには
生 産 量 を 上 げ、 安 定 供 給 を し な け
れ ば な り ま せ ん。 個 人 で は 限 界 が
あ る の で、 若 い 世 代 の 仲 間 を 増 や
し、 生 産 の 効 率 化 を 図 っ て い き た
いと考えています。
8
のうさい
のうさい
9
煮物なら解凍せずに調理できる。炒め物は電子
男鹿市男鹿中浜間口地区/共済部長、損害評価員
経営規模:水稲3.8㌶、野菜15㌃
横手市十文字町
②茹でたら流水で粗熱を取り、保存袋に入れて冷凍
そろそろ冬が近づき、畑を休ませる季節に
なってきました。下ごしらえした野菜を冷凍
しておくことで、手早く料理できます。それ
ぞれの野菜に合った冷凍・解凍方法で、おい
しさを保ちましょう。
大高 廣正さん(77)
黒澤 宏嘉さん(32)
①皮をむいてから鍋で茹で、アク抜きをする。茹で
野菜の冷凍保存
園芸施設共済で自然災害に備えましょう
園芸施設共済は、国が掛金の半分を負担して
経過後の補償額も再建築価額の20%から50%に
いる制度で、損害が発生しても農業経営が継続
引き上げられました。また、
「撤去費用」がパ
できるように支援することを目的としていま
イプハウスにも適用されるほか、新たに「復旧
す。
費用」も加わりました。自然災害は予測しても
昨年2月に行われた制度改正で、パイプハウ
防ぐことは難しいものです。万が一に備えて園
ス本体の耐用年数が5年から10年に、耐用年数
芸施設共済に加入しましょう。
超える分について、復旧費用をお支払いします。
ど、領収書がある経費は対象と
図 1 復旧費用の支払いイメージ
補償額が48万円なので、新たに設置したハウス本体の
価額までの不足分22万円が復旧費用となります。
撤去費用、復旧費用は加入者が補償を追加するか選択できます。追加
する場合は保有する全棟に補償が付きます(年度中は変更できません)。
復旧費用分の掛金は全額加入者の負担です。
11
のうさい
は農業経営の継続を目的として
いるため、復旧費用共済金の範
囲内(設置費用が補償額を超え
た場合)であれば、同等の施設
の復旧でなくても構いません。
のうさい
新組合の規模
10 11 12
設置経過年数
・組合員数
43,888人
9
29
・総代
お支払いできます。復旧費用
8
第1期︵平成 年9月1日∼3年︶222人
7
第2期以降
原則、組合員300人に対して
1人の割合とし、農業情勢、事業状況並びに組
6
29
合員数の動向を勘案し、新組合において検討。
5
30
・役員
4
33
45
第1期︵平成 年6月1日∼1年︶
3
37
理事 人
監事6人
第2期︵平成 年6月1日∼3年︶
2
は支払われる? 13
23
理事 人
監事4人
第3期︵平成 年6月1日∼3年︶
1
に種類を変えた場合、復旧費用
理事 人
監事4人
・損害評価会委員
660人以内
本体の支払共済金:48万円
復 旧 費 用:22万円
支払共済金計:70万円
やパイプハウスから鉄骨ハウス
日までの協議状況を掲載してい
本体(パイプ)
70万円
年9月
本体補償額
坪のハウス2棟を新設した場合
28
・共済部長
現在の人数を引継
・損害評価員
3,775人以内
・職員
現在の職員を引継
新たに設置
したハウス
48万円
※平成
56万円
ますので、変更等が生じる場合があります。
2 60坪のハウスが全壊。30
64万円
今後も広報紙や各種会議等を通じて、組合員
の皆様へ合併に関してお知らせいたします。
復旧費用
今後の合併に向けたスケジュール
です(実損の範囲内)
。
80万円
す。なお、総代会で承認を求めます。
で約5万7千円まで補償の範囲
合併推進協議会でさらに検討を重ね、理事会
の決議を経た後に合併予備契約調印式を行いま
積(㎡)×290円、60坪のハウス
補償額
40万円
29
覆材等は含みません。設置面
本体(パイプ)価額が100万円の場合
(補償割合8割)
設置9年目で全壊
72万円
年
なります。但し、撤去費用に被
現在、県内には当組合のほか、NOSAI仙
北、NOSAI由利、とりまとめ役のNOSA
借上料や賃金を支払った場合な
I秋田の4団体があります。農林水産省は、農
ハウスが、被災したハウスの本体補償額(図1黄緑色部分)を
業共済団体が将来も安定して農業共済事業を実
他にも、解体するための重機の
施できる組織体制を確立し、諸課題に対処する
は100%、耐用年数経過後は75%が限度です。新たに設置した
ために、一県一組合化への移行を推進していま
撤去費用の対象になります。
す。 そ の た め 当 組 合 と N O S A I 仙 北 は 一 県
する場合、費用の一部を補償します。補償額は、耐用年数以内
13
一組合化の過程として﹁秋田県農業共済組合合
用の対象になる?
日に設立し、平成
パイプ本体や附帯施設に損害が発生し、新たにハウスを設置
併推進協議会﹂を9月
もらうのに料金が発生。撤去費
6月の合併を目指して、協議を進めています。
たが、資材を業者に引き取って
復旧費用とは
新組合のすがた
1 全壊したので自分で解体し
をもとに共済金を算出します。
29
合併予定期日
場合または損害割合が50%を超えた場合に対象となり、領収書
事業課
副主幹 渡部
年6月1日
補償します。パイプの撤去等に要した費用が100万円を超える
合点のうさい
平成
被災したパイプ本体や附帯施設を撤去処分するための費用を
新組合の名称
撤去費用とは
事務機構
ギモン解決!
秋田県農業共済組合︵NOSAI秋田組合︶
撤去・復旧費用
合併時の支所等はそのまま存続します。
?ココがギモン
一県一組合化の過程として
NOSAI仙北との
合併を目指します
大 雪 に 突 風
10
日々の営み 生田目 昌明(秋田市)
金賞
おてつだい 須藤 寿(秋田市)
・木村 美貴夫(横手市)
・九嶋 操(大館市)
・加藤 悦子(秋田市)
・赤平 薫(秋田市)
・高橋 俊郎(横手市)
・増嶋 卓史(大館市)
・渡邊 次夫(秋田市)
・安彦 融(秋田市)
・石川 勘左衛門(湯沢市)
・山田 みどり(能代市)
・高橋 真一(秋田市)
・石郷岡 富男(秋田市)
・由利 嘉智彦(湯沢市)
のうさい
ホームページ 秋田県農業共済組合連合会
http://www.nosaiakita.or.jp(「N OSA I秋田」で検索)
第 8回 N O S A I秋 田 写 真 コ ン テ ス ト に
お い て、 応 募 総 数 1 4 6 点 の 中 か ら、 管 内
・渡部 攷古(秋田市)
22
では金賞を受賞した秋田市須藤寿さんをは
・鍋島 守人(男鹿市)
名 が 入 賞 を さ れ ま し た。 素 晴 ら し い
13
・高橋 公子(大館市)
▶日 時 11月8日(火)10時30分∼17時
11月9日(水)9時∼16時
︵敬称略︶
入選
じめ
▶会 場 秋田市エリアなかいち
受 賞 作 品 の 一 部 を ご 紹 介 し ま す。 な お、 受
泥んこ仲間たち 原田 司(秋田市)
賞 作 品 は﹁ 秋 田 市 エ リ ア な か い ち ﹂ に 展 示
銅賞
されるほか、秋田県農業共済組合連合会ホー
豊作を継ぐ者達 金田 勇希(能代市)
ムページで掲載しています。応募された方々
の力作をご覧ください。
銅賞
第 8回
銅賞
こけたぁ∼ 九嶋 祐(大館市)
NOSAI 秋 田 写 真コンテスト
銀賞
秋仕舞い 吉田 慶嗣(秋田市)
受賞作品を紹介します
銀賞
のうさい
12
掲示板
「ひろば」に掲載する読者の皆様からのおたよ
おたより
募集
テーマは…
りを募集しています。投稿された方の中から抽選
で3名様にP6で紹介した「マタギの里 焼きり
んご(4缶)
、りんごっこジュース、しそおとめ
(各
事業
総務
3本)セット」をプレゼントします。
組合行事 11月∼12月
◆名義変更はおすみですか
◆事故の際は早めの連絡を
・損害評価会各部会開催
お正月はつい食べすぎ、飲みすぎに。皆さんの
組合員の死亡や農業者年金受給等
園芸施設、建物、農機具共済の損
農作物共済(水稲・麦)
ダイエット法や正月太りしない秘訣等を教えてく
によって経営委譲された場合は組合
害評価では、事故状況の確認と写真
畑作物共済(大豆・ホップ)
員名義の変更手続きが必要です。名
撮影が必要です。加入物件に事故が
果樹共済
義変更を行っていない場合、口座振
発生した場合は速やかにご連絡をお
▷損害調査(悉皆・実測調査)結果
替ができないなどご迷惑をおかけす
願いします。
に基づいた損害評価高案を審議・
ることがありますので、速やかに支
◆家畜の個体異動
検討し組合長へ答申します。
所までご連絡ください。
家畜の出生・導入・出荷などによ
・中間監査
り異動が生じたときは速やかにご連
▷平成28年4月から9月までの組合
★おたよりのテーマ 正月太り解消方法
11月号のプレゼント
ださい。
広報「のうさい」への感想等も併せてお待ちしています。
【応募締切】
12月9日(金)(必着)
※当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
【記入事項】
おたよりのテーマに対するコメント、住所、氏名、年齢、職業、電話番号をご記入ください。
【応募方法】
はがき、 手紙またはメール(ホームページのお問い合わせフォーム)でご応募ください。
【宛 先】
〒010−0001 秋田市中通三丁目4番50号 秋田広域農業共済組合 広報係
http://www.nosaiakita.or.jp/ akitakouiki/
◆人事異動(9月1日付 平鹿支所)
次長兼総務課長 上 田 晴 也
[お詫びと訂正]
2016年9月号(vol.20)に掲載し
ました記事中、下記につきまして字
して訂正いたします。
記
・P3 引受方式と被害申告の目安
思い出の七五三
(被害申告の目安)半相殺方式「基
準収穫量の7割を下回る場合」
◆私達の時代は七五三の祝いはありませんでした
当日すごく嫌がり走り回って逃げて全く撮影できず
が、
子供達は孫の記念日を必ずやっているようです。
…。せっかく予約までしたので、長女がピンチヒッ
七五三の撮影のとき大泣きされ大変なこともありま
ターで撮影し、しっかりポーズを決めていました。
した。かわいい孫も衣装次第でもっともっとかわい
衣装も準備したのにトホホでした…
くなりますネ。
能代市 幸坂さん
せっかくの記念が残念でしたね。長女さんにとっては棚
回る場合」です。
◆第5回理事会(H28.9.6)
1)平成28年産農作物(水稲)共済
損害評価日程について
訃報
平鹿支所 次長兼総務課長
佐々木 博一 儀(57歳)
2)平成27年産農作物(水稲)共済
8月19日急病のため永眠されまし
組合当初評価高の修正について
た。昭和52年に旧平鹿町農業共済組
3)平成29年度実施予定の支所統合
合に奉職し、4月より平鹿支所次長
に係る対応方針について
の売却について
兼総務課長として勤務いたしました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げま
す。
5)損害評価会委員の変更について
6)共済部長の委嘱並びに損害評価
員の任免について
7)永年勤続表彰における被表彰者
横手市 岩村さん
の選考について
子供の頃は何を着せてもかわいいですが、やはり特別な
11月1日から事務所の開館
時間が変わります。
8)仙北農業共済組合との合併に係
衣装だとぐんとかわいくなりますね。
る合併推進協議会の設立並びに委
からぼたもちだったかもしれませんが、かわいい姿を残
したかったですね。
査します。
4)組合所有地(男鹿市・潟上市)
正しくは「基準収穫量の8割を下
◆次女の七五三で写真を撮ろうと、写真館を予約。
業務や会計について監事3名が監
理事会の提出議案
句の誤りがありましたので、お詫び
おたよりのテーマ
絡をお願いします。
午前8時30分∼午後5時
員の選任について
◆我が家の3人の孫は上2人が女の子で下が男の
子。上2人が3才の時には着付けも撮影もすごく大
15
◆30年以上前、長男が3才のときに七五三でおは
変でしたが、7才の時はすごく大人でしとやか。4
らいをした神社で、イチョウの苗木をもらいました。
才の年の差を感じたものでした。また男の子はスー
子供の成長と共にイチョウも大きくなり屋根より高
ツと羽織袴で写真を撮り、いざ脱ぐよと言ったら羽
くなりましたが、当時、長男の身長が伸びなくなる
織袴を気に入り逃げ回ってたものでした。どれも楽
のではと心配で、切らなかったことを思い出しまし
しい思い出。今はそれぞれ中学2年、1年、小学5
た。
年生になりました。
秋田市 納谷さん
大館市 谷地田さん
「元気キッズみぃ∼つけた」へかわいいお子さん、お孫さんを掲載しませんか?
元 キッス
気
「元気キッズみぃ∼つけた」
(P7)では小学生までの元気なお子さんを募集してい
ます。ご応募の際はハガキ、メール、または電話で住所、ご連絡先、お子さんのお
どうしても子供と重ね合わせてしまいますよね。今は紅
子どもの成長は早いものですね。節目ごとに大人になっ
名前、年齢をお知らせください。なお、応募者多数の場合は先着順となりますので
葉も見頃でしょうか。
ていくのが感じられます。
ご容赦ください。
のうさい
のうさい
14
おちゃのこ
さい
さい
菜菜
材 料(7個程度) 25分
・男爵イモ…200g(大2個)
・片栗粉………大さじ3
{
・砂糖………小さじ1/2
A
・粉末昆布だし……少々
・塩コショウ………少々
・サラダ油…………適量
揚げじゃがもち
1
2
1が熱いうちにビニール
袋 に 入 れ、Aと 混 ぜ る。
耳たぶくらいの柔らかさ
になるまでこねる。
ジャガイモは皮をむき適
度な大きさに切って、茹
でる。ザルにあげて水気
をしっかり切る。
3
熱いうちにこねて形を整えるこ
とにより、ひび割れしません。
整 え た 後、 真 ん 中 に へ こ み を
つけると火が通りやすくなりま
す。
4
者
料理の紹介
八峰町塙川
太田たかね さん(55)
お好みの大きさに等分
し、1㎝位の厚さに丸く
整える。この時に、枝豆
やチーズ、バジルを入れ
てもよい。
NOSAI秋田広域
編集発行
秋田広域農業共済組合
◆本 所
〒010−0001
秋田県秋田市中通三丁目4番50号
TEL 018−825−7311
FAX 018−825−7320
170度の油できつね色に
なるまで揚げる。ソース
は、ケチャップや甘味噌、
だし醤油のあんなどお好
みで。
検索
道の駅「みねはま」レストランのオーナー。今の時
期のおすすめは、八峰町にちなんで8種類の旬の野
菜を使った「産直野菜炒め」。毎日野菜の種類が変
わります。
ホームページでは組合の最新情報を随時更新中です。過去の広報「のうさい」も
ご覧いただけます。http://www.nosaiakita.or.jp/ akitakouiki/
◆北 鹿 支 所 〒017−0875 大館市住吉町3番36号
TEL 0186−49−0581 FAX 0186−43−2279
◆中 央 支 所 〒010−0954 秋田市山王沼田町1番14号
TEL 018−865−1701 FAX 018−864−3617
◆鹿角出張所 〒018−5201 鹿角市花輪字囲田66番地
TEL 0186−23−7401 FAX 0186−23−7404
◆男鹿市立寄所 〒010−0422 男鹿市角間崎字家ノ下462
(火・木曜日常駐) TEL 0185−46−2323 FAX 0185−46−3016
◆北秋田支所 〒018−3322 北秋田市住吉町12番18号
TEL 0186−62−1537 FAX 0186−62−2712
◆平 鹿 支 所 〒013−0060 横手市条里三丁目1番7号
TEL 0182−32−4150 FAX 0182−32−4184
◆山 本 支 所 〒016−0814 能代市能代町字中川原33番地43
TEL 0185−54−5540 FAX 0185−54−5531
◆雄 勝 支 所 〒012−0804 湯沢市杉沢字森道下225−4
TEL 0183−73−7131 FAX 0183−73−7132