Rokkasho 広報ろっかしょ おいしくできたかな 平沼小学校の全校児童が 10 月 5 日、 せ ん ば 足ぶみ脱穀機や千歯こきを使って昔な がらの脱穀を体験しました。お米は児 童たちが春からバケツで育てたも の。穂についている一粒一粒 に気を配りながら丁寧に脱 穀していました ● Pick Up Topics 風サミット in「ろっかしょ」 泊地区で津波避難訓練 photo 平沼小の児童たちが脱穀体験 11 2010 Nov No.308 Pick Up Topics 風サミット 一、風力発電の普及促進にかかる諸課題である電力の全量買取、 買取価格の適正化や土地利用規制の緩和、電力インフラの整 備等の解決に向けて、産・学・官・民が相互理解と信頼関係 を深め、連携して努力する。 2010 年 9 月 30 日 第 15 回全国風サミット in ろっかしょ実行委員会 委員長 青森県六ヶ所村長 古川健治 地 球 規 模 で「 環 境 保 全 や温暖化問題」へ取り組む ため、風力発電を始めとす る新エネルギーの普及を目 的に、全国各地で開かれて いる「全国風サミット」。 から発信する再生可能エネ ルギーの導入』についての パ ネ ル デ ィ ス カ ッ シ ョ ン。 勝呂幸男日本風力エネル ギー協会長をコーディネー ターに、5人のパネリスト 電力会社が一定期間、風力 発電の電力を固定価格で購 入する『全量固定買い取り ギー・新エネルギー部長が 『日本の風力発電の拡大に 向けて』と題し、基調講演。 第一部では、安井正也資 源エネルギー庁省エネル 電関連の自治体や企業など か ら 約 4 5 0 人 が 出 席 し、 風力発電が抱える課題やエ ネルギー事業についての発 表に耳を傾けた。 れた 日は、全国の風力発 月1日の3日間にわたって 開かれた。 イベントのメイン、エネ ルギーに関する講演やパネ ルディスカッションが行わ を主会場に、9月 村の企画調整課は、村の 概要や今年5月に開業した 次世代エネルギーパークの 振 興 戦 略 や 風 力、 太 陽 光、 電気自動車の導入に向けた 取り組みなどを発表した。 促進し、雇用創出につなげ たい」などと話した。 第二部は、県や村の取り 組みの事例発表。 太田均県エネルギー開発 振 興 課 総 括 主 幹 は、 県 が 行っているエネルギー産業 次長が「風力発電の立地を 治体も民間も一緒になって 高いレベルのノウハウを集 めることが必要」と意見を 述べた。このほか、松橋幸 雄県エネルギー総合対策局 るところは予算が貧弱。自 う▽商品などの過剰包装を 止めよう▽コンセントはこ う▽エコ製品を選んで買お ▽水道の蛇口をこまめに閉 める▽エコドライブをしよ は ℃で 演じ会場を和ませた。園児 たちは劇のあと▽夏の冷房 構想も紹介された。 村教育委員会はエネル ギー関連施設と連携した環 境・エネルギー教育の取り 組みを発表。第二中学校3 年の橋本くるみさんと橋本 千里さんが、学校で実施し ているリサイクル活動や地 域清掃などの環境保全・活 動を発表。身近なエコや環 境に目を向けた活動を広げ ていきたい、と話した。 尾駮保育所の年長園児が 寸劇『そらべあ』を披露し た。地球温暖化の影響で北 極の氷が溶け、離れ離れに なってしまった白くまの 〝 そ ら 〟 と〝 べ あ〝 の 物 語 を、園児たちは情感豊かに 況の説明など、現在進めら れているバイオマスタウン 続 い て『 未 来 の エ ネ ル ギー社会と風力発電~地方 最終日の 月1日は、次 世代エネルギーパーク4施 ると述べた。 の整備などに向 け連携し努力す や電力インフラ 促進のため、土地 利用規制の緩和 ギ ー フ ォ ー ラ ム。 寒冷地対応型植物 工場で自然エネル ギーの活用事例な どが発表された。 すべての発表 終 了 後、 古 川 健 治実行委員長(村 長 ) は、 風 力 発 電が立地する の自治体や関連 企業による共同 宣 言( 上 記 参 照 ) を発表。二酸化炭 素排出量の削減 に向け自然エネ ルギーの導入を 積 極 的 に 進 め る、 風力発電の普及 第三部は、第2 回青森自然エネル ンターなどの概要や利用状 イクタウン北『ねむの木公 大きな効果になる、と呼び かけた。 暖化防止のため一人一人が で き る 6 つ の 項 目 を 述 べ、 51 園』で植樹が行われた。 ℃、冬の暖房は まめに抜こう―など地球温 設の見学会や風サミットの 本村開催を記念して尾駮レ 日~ が 活 発 に 意 見 を 交 わ し た。 回目となる今年は、 基の風車が操業、設置基数、 その中で、森利男風力発電 発電能力とも国内最大規模 推進市町村全国協議会長 を誇る六ヶ所村で開催。文 ( 北 海 道 苫 前 町 長 ) は「 自 化 交 流 プ ラ ザ「 ス ワ ニ ー」 治体で風力発電を持ってい 制度』を風力発電の普及策 として説明した。 概 要 を 紹 介。 農 林 水 産 課 は、村に整備されている有 機堆肥センターやTMRセ 77 10 15 小さなことも積み重ねれば 10 Rokkasho●2010-11 2 左:会場のスワニー前には太 陽光や電気自動車などのエネ ルギーについて PR するブース や村の特産品のブースが並んだ 右 _ 交流会では津軽三味線や 県庁職員のねぶた囃子が披露 された。県内外からの参加者 から好評だった 3 Rokkasho●2010-11 29 20 風力発電推進を目指して 「次代を拓く風の声…届け、未来の世代に…」 30 28 2 代に美しい自然や環境を引き継ぐため、特に風力発電の導入 を積極的に進めることに取り組む。 『未来のエネルギー社会と風力発電』について意 見が交わされたパネルディスカッション 1_ 尾駮保育所の子どもたちが寸劇『そらべあ』を披露 2_ 環境・エネルギー推 進の取り組みを発表した第二中の橋本千里さん(右)と橋本くるみさん(左) 3_ 参加者たちは最終日、次世代エネルギーパークの施設見学をした(写真はむつ 小川原石油備蓄㈱) 4_ 尾駮小みどりの少年団や京都インターナショナルスクー ルの生徒たちが尾駮レイクタウン北地区の「ねむの木公園」に記念植樹 風サミットの実行委員長である古川健治村長が行った共同宣言の全文。 地球温暖化防止に向け、自然エネルギーの導入促進を図るための取り組 みを発表した 1 近年、世界的に増加している局地的豪雨や 気温上昇による自然災害、海面水位の上 昇による沿岸部の水没などは、地球 温暖化によるものと言われています。 地球温暖化の原因となる二酸化 炭素の排出量削減に向けて、世界 中の人々が真剣に取り組んでいか なければなりません。 2010 年 9 月、エネルギーの村 ” ろっかしょ ” に集まったわたしたちは、メインテーマ「次代を 拓く風の声・・・届け未来の世代に…」のもと、地球温暖化の防 止に向けて、二酸化炭素排出量の削減に貢献する、風力発電を始 第 15 回全国風サミット in ろっかしょ共同宣言 めとする、環境負荷の少ない、自然エネルギーの導入促進を図る ために次の2点について、行動する。 一、地球温暖化の防止、エネルギーの自給率向上を目指して、自 然エネルギーを活用することにより、次代を拓き、未来の世 4 3 全国風サミット開かれる 1.募集する職種・予定人員など 採用予定者は、23 年 4 月 1 日現在で 65 歳以下であり、地方公務員法第 16 条(欠格条項) 各号のいずれにも該当せず、かつ以下の要件を満たす人。 職 種 オペレータ 2 窓口業務 3人 若干名 必要な免許・資格など 勤務場所 車両系建設機械運転技能 一般廃棄物最終処分場 なし 本庁 60 26 ました。 地区住民は消防団員の誘 導に従って、避難所に指定 されている泊小学校や泊中 学校へ徒歩で避難し、移動 時間や避難経路を確認。海 岸 で は 負 傷 し た 釣 り 人 や、 寝たきりの高齢者の救助・ 搬送訓練も実施しました。 避 難 所 の 泊 小 学 校 で は、 六ヶ所村赤十字奉仕団(澤 田一正団長)の泊地区団員 人とボランティア団体 ひ ま わ り (三浦君江会長、 向日葵の会 会員 人)が炊き出し訓練 に協力。ハイゼックス(炊 飯袋)を使った非常食を参 加者に提供しました。 1 予定人員 地震による津波の発生を想 定 し た 防 災 訓 練 が 9 月 日、 泊地区で実施され、地区住民 人のほか、野辺地警察署尾 駮交番や六ヶ所消防署などの 各種防災機関の約150人が 避難所開設や津波災害対応な どの訓練を通し、非常時の連 携を確認しました。 訓練は、青森県東方沖を震 源 と す る マ グ ニ チ ュ ー ド 8. 2の地震により、村で震度6 強の地震を観測、六ヶ所沿岸 での3m以上の津波発生を想 定。村災害対策本部は、気象 庁による大津波警報発令を受 けたとして、住民への避難指 示を防災無線や広報車で行い 20 28 2.任期付短時間勤務職員の勤務条件など 項 目 内 容 任用期間 3年 勤務時間 1 週間あたり 29 時間以内 休暇 職員の勤務時間条例による 給料・手当など 職員の給与条例による 賞与 有(給与条例による) 社会保険など 健康保険・厚生年金保険・雇用保険に加入 5.試験の方法 ①試験日・会場 23 年1月ごろを予定・六ヶ所村立中央公民館 ②試験方法 筆記試験・個人面接試験 *詳しい情報は、受付期間終了後に通知します。 と災害時にどう動いていい かわからないので、住民は もっと参加すべき。今日の 訓練内容を仲間や友だちに 教えて、声を掛け合うよう な体制づくりも必要」と話 していました。 地震や津波などの災害は いつ起こるか予測できませ ん。各家庭に配布している 津波ハザードマップなどを 壁に貼り避難所の確認をし てください。 自らの命は、自らで守る。 一人一人が常に防災意識を もち災害に備えましょう。 4.必要書類 ①受験申込書兼履歴書 (総務課にあります。また、ホームページからダウンロードもできます。) ②応募職種に必要な免許・資格等の写し ③健康診断書(労働安全衛生法に基づく雇入れ時の健康診断の検査項目を満たすもの。申込日 から 3 カ月以内に検査項目を満たす健康診断を受けた人はそれを代用できます。) 防災訓練は今後、継続的 に実施する予定です。 3.受付 受付期間 22 年 11 月 8 日月~ 12 月 10 日金(土日および祝祭日は除く。) 午前 8 時 30 分~午後 5 時 ※郵送の場合は、受付期限までの消印のあるものに限ります。 6.合格から採用まで ①合格者には、23 年1月下旬までに採用内定を通知します。 ②最終的な採用決定は、23 年3月下旬を予定しています。 ③採用は、23 年4月1日を予定しています。 ●問い合わせ・願書の提出先はこちら 〒 039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附 475 番地 六ヶ所村役場総務部門総務課 ☎ 0175(72)2111(内線 222 ~ 226) 5 Rokkasho●2010-11 村赤十字奉仕団の泊地区団員や向 日葵の会が炊き出し訓練に協力。 手際良く、ハイゼックスを使った 非常食を訓練参加者に提供した 災害時に自分たちにできることは 何か―。自主防災組織や災害用伝 言ダイヤルなどの説明に参加者は 真剣なまなざしで聞き入っていた もし、六ヶ所沿岸に 大津波が来たら 職員と同様に地方公務員法を適用 泊地区で津波想定し、 避難訓練が実施される 雇用上の身分など 訓練後は、参加住民を対 象にAED(自動体外式除 細動器)の講習会、災害用 伝言ダイヤルの説明会など が行われました。村原子力 対策課は地域住民が連帯し て防災活動を行う自主防災 組織の有効性などを説明し ました。 訓練に参加した上野申松 さんは「住民に訓練内容が 周知されるよう訓練がもっ と必要だと思う。AEDは 設置されている施設の玄関 な ど に 看 板 を つ け る と か、 高齢者にもわかるようにし た 方 が い い 」、 滝 沢 武 さ ん は「訓練に参加していない 六ヶ所村任期付短時間勤務職員募集 平成 23 年 4 月 1 日採用の「任期付短時間勤務職員」を下記のとおり募集します。 上 _ 避難所の泊小学校 に避難する地区住民た ち 左 _AED の使用方法の 説明を受け、実際に体 験。参加者は「泊地区 ではどこに設置されて いるの?」などと積極 的に質問していた 下 _ 負傷した釣り人の 救助・搬送訓練 Pick Up Topics 2010 防災訓練 Rokkasho●2010-11 4 Rokkasho Topics 六ヶ所トピックス 交流通し原子力理解深める 海岸清掃は海への感謝 宮城県の親子が村でエネルギーツアー ローカルサーファーが新納屋でごみ拾い 親子混成チームで挑戦した親子クイズラリー 産消交流「親子で行く六ヶ所村エネルギーツアー」 (主催: 経済産業省資源エネルギー庁、事業主体:六ヶ所地域振興開発 ㈱)が 9 月 25 日、26 日に村内で開かれました。原子燃料サ イクルを含むエネルギー理解を目的とする同事業は本年度2回 目。宮城県の親子 16 組と村から泊バレースポーツ少年団(保 護者含む)が参加しました。 戸田衛副村長の「歓迎のあいさつ」で迎えられた参加者たち は、村女性団体連絡協議会(菊池トシエ会長ほか2人)の講話 や原燃 PR センターで原子燃料サイクルの説明を受け、 「親子 クイズラリー」などを通じてエネルギー理解や交流を深めまし た。意見交換で参加者たちは「原子力は資源の乏しい日本に必 要」、「サイクル事業が安全・安心であると理解した」、 「実際に 六ヶ所村に来て、見て、体験することが大事」と話していました。 海への感謝として、ごみ拾いをするサーファーの皆さん J テックが連覇果たす 尾駮が設立 5 年目で初の栄冠 村ナイターソフトボール大会開かれる 村スポ少新人野球大会 優勝した J テックのメンバー 第 22 回村制施行 100 周年記念職場対抗ナイターソフトボー ル大会が 9 月 29 日~ 10 月 1 日の3日間、大石総合運動公園 で開かれ、昨年に続き J テックチームが優勝しました。 村内事業所間の交流や親睦を目的に、村制施行 100 周年を 記念して始まった大会は今年で 22 回目。村内の企業や団体か ら 17 チームが参加し、トーナメント形式で試合が行われまし た。決勝は昨年の覇者 J テック対日本建設工業㈱。J テックが 乱打戦となった試合を 10-7 で制し、連覇を果たしました。 〈試合結果は次のとおり〉 優勝 J テック(蛯名恵太監督) 準優勝 日本建設工業㈱(米内山春生監督) 第 3 位 CAP、役場ジャニーズ(2 チーム) 念願の初優勝。尾駮ベースボールクラブのメンバーたち 千歳学区チームが 4 連覇 患者の皆さんの癒しに 子ども会駅伝で健脚競う 小林昭男さんが千歳平診療所へ油絵寄贈 第 27 回六ヶ所村子ども会駅伝競走大会が 10 月 2 日、大石総 合運動公園で開かれ、村内子ども会から5チームが参加し健脚 を競いました。小学校 1 年から 6 年までの男女別 12 区間でたす きをつないだ選手たち。3 区以降独走を続けた千歳学区チームが 大会新記録で 4 連覇。8・11 区では区間新記録が誕生しました。 〈結果は次のとおり〉○総合:優勝 千歳学区(大会新記録)▽準優勝 尾駮▽3位 倉内▽4位 平沼 A ▽5位 平沼 B ○区間賞:1区 大津武蔵(千歳)▽2区 中岫祥(平沼 A)▽3区 前田太尊(千歳) ▽4区 園元美月(千歳)▽5区 橋本颯汰(平沼 B)▽6区 戸田 優香(千歳)▽7区 新山恭(尾駮)▽8区 園元優菜(千歳) :区間 新▽9区 木村知之(平沼 A)▽ 10 区 小泉菜々花(千歳)▽ 11 区 圧倒的な速さで 4 連覇を飾った千歳学区子ども会のメンバーたち 7 Rokkasho●2010-11 妻木偲愛累(千歳) :区間新▽ 12 区 石久保翔太(倉内) (左から)小林会長、古川村長、寄贈された絵を持つ 米田喜與志千歳平診療所長 六ヶ所村のローカルサーファーなど 60 人が 9 月 12 日、新納 屋海岸の清掃を行いました。 この海岸清掃は今年で5年目。六ヶ所村のサーファーたちが 六ヶ所の海を訪れる村外のサーファーたちと共に、いつもサー フィンで海を使わせてもらっている感謝の気持ちとして、毎 年実施しています。参加者たちは約 500㍍の海岸線を約2時間 かけて1トンのごみを拾い集めました。六ヶ所ローカルサー ファー事務局の古川勝彦さんは「毎年、空き缶やペットボトル などのごみがいつも多い。海に来る全ての人たちがごみを捨て ないように心がけてほしい」と話していました。 ローカルサーファーの皆さんは普段、海での事故防止のために、 ルール・マナーの徹底を呼びかける活動も自主的に行っています。 平成 22 年度六ヶ所村スポーツ少年団新人野球大会が 9 月 18 日、大石総合運動公園で開かれました。 大会には村内の 4 スポーツ少年団が参加、トーナメント形 式で試合で行われました。 大会を制したのは、設立 5 年目にして初優勝を飾った尾駮 ベースボールクラブ。接戦となった 1 回戦(対六ヶ所南)を 勝ち抜き、その勢いのまま決勝で泊を下しました。 〈結果は次のとおり〉 優勝 尾駮ベースボールクラブスポーツ少年団(伊藤大輔監督、 神田優輝主将) 準優勝 泊スポーツ少年団(大関弘則監督、成田佑理主将) 第 3 位 千歳平スポーツ少年団(附田幸一監督、戸田由也主将) 六ヶ所村文化協会絵画愛好会の小林昭男会長は 9 月 21 日、 千歳平診療所に油絵4点を寄贈しました。同日、村長室で行わ れた寄贈式で、小林会長から古川健治村長に絵が手渡されまし た。 今回寄贈したのは小林さんが5年前から描きためていた『千 歳平橋からの朝日』など風景画4点。優しいタッチと色使いで 描かれた油絵は、千歳平診療所の待合室に飾られる予定です。 古川村長は「若い方からお年寄りまで、訪れた方々のよりど ころとなるでしょう」と感謝を述べました。 小林会長は「お世話になっている千歳平診療所への感謝の気 持ちです。訪れる患者さんの癒しになればうれしいです」と話 していました。 Rokkasho●2010-11 6 Rokkasho Topics 六ヶ所トピックス チヨさんは長寿社会の励み 強豪制し、悲願の初優勝 中村チヨさん(泊)が満 100 歳 六ヶ所 FC が県少年サッカー大会制覇 中村チヨさんが 10 月 7 日、めでたく 100 歳を迎えました。 入所先のぼんてん荘では 9 日、お祝いセレモニーが開かれ、家 族や入所者など 50 人がチヨさんの満 100 歳を祝いました。 セレモニーで古川健治村長は「チヨさんは長寿社会の励みで あり、村の誇り。中村さんの努力や苦労の上に築かれた郷土で わたしたちは恩恵を享受している。改めて感謝しています」と あいさつ。顕彰状と祝い金を手渡しました。親族を代表して、 チヨさんの三男の忠雄さんが「100 歳を無事迎えられたのは、 皆さんの支援や介護のおかげです」と感謝を述べました。 また、村最高齢 104 歳の中島金之丞さんからチヨさんに花 束が贈られました。 満面の笑みで古川村長に優勝を報告した六ヶ所 FC のメンバーたち 孫や子どもたちに囲まれるチヨさん(左から 2 人目) 国内トップの演技に歓声 六ヶ所南が初優勝果たす 尾駮小主催で青森山田高体操部演技会 大石カップ野球大会 演技の最後は男子新体操部。全国高校選抜優勝 11 回、 インターハイ優勝 10 回を誇る迫力の演技を披露した 青森山田高校体操演技会が 10 月 18 日、総合体育館で開かれ、 新体操部(男女)、器械体操部の部員たちが国内トップクラス の演技を披露しました。演技会は、夢をはぐくむ教育活動の一 環として尾駮小学校(中村公允校長)が主催。村内小学校の児童 や一般村民たちも駆けつけ、迫力の演技を間近で楽しみました。 部員たちは、リボンやこん棒などの個人演技を順に披露。自 在に道具を操る技の数々に、児童たちは歓声をあげていました。 また、部員の手を借り児童たちがトランポリンを使って宙返 りをする体験も。中村凌くん(4 年)は「少し緊張したけど楽 しかった。まあまあうまく飛べた」と笑顔で話していました。 最後に男子新体操部の荒川栄監督が「体操でも何でも一生懸命 にやることが上手になる秘訣。夢は必ず叶うので、 勉強でもスポー ツでもあきらめずに頑張ってください」とあいさつしました。 合併後初の栄冠。六ヶ所南スポーツ少年団のメンバーたち 園児たちがお茶の作法学ぶ 医療費軽減、納税に尽力 尾駮保が年長児対象に乳幼児学級 村内 9 世帯に国保優良家庭表彰 お茶の作法に熱心に聞き入る園児たち 9 Rokkasho●2010-11 尾駮保育所の乳幼児学級『幼児から躾ける生活作法』10 月 19 日、同所で開かれ、年長の園児や子育て地域支援のメンバー たちがお茶の作法を学びました。 裏千家の岡山宗節さんが講師となり、お菓子やお茶をいた だくときに感謝の気持ちを持つことの大切さ、真・行・草の 3 種類のおじぎの仕方などを丁寧に説明。園児たちは少し緊張し ながらも、お茶を飲み終わるまでの一連の作法を学びました。 年長組の斉藤砂咲さんは「お茶は抹茶のお菓子と同じ味でお いしかった」、小倉楓さんは「帰ったら今日習ったことをお母 さんに教えたい」とにっこり。子育て地域支援メンバーの高屋 知弥さんは「しつけは小さいうちから。今日は子どもと一緒に 貴重な体験ができた」と話していました。 伊藤会長(左)、古川村長(中)と 表彰式に出席した受賞者の皆さん 六ヶ所 FC(中村憲光監督、部員 43 人)が 10 月 3 日に開か れた青森県少年サッカー大会で初優勝の快挙を成し遂げ、5 日、 古川健治村長に優勝を報告しました。 初戦から順調に勝ち抜いた同 FC は、準決勝で百石を 2-0 で下し 決勝戦へ。決勝では昨年の覇者、ヴァンラーレ八戸 U-12 を相手に 一歩も譲らず、堂々とした試合を展開しました。接戦の末、小山 新キャプテンが後半中盤に FK で決勝点。その1点を守り抜き初優 勝の悲願を果たしました。小山キャプテンは 「やった!という感じ。 狙いどおりだった」と声を弾ませていました。また優秀選手賞を 受賞した木村陸人くんは「走りまくって相手を翻弄した」 、立花眞 穂さんは「コーナーキックがうまくできた」 、三浦健太くんは「攻 守の切り替えがうまくいった」と笑顔で話していました。 第 20 回六ヶ所村スポーツ少年団大石カップ野球大会が 10 月 3 日、大石総合運動公園で開かれました。 大会には、村内の 4 スポーツ少年団が参加、総当たりのリー グ戦で試合が行われました。 結果は六ヶ所南スポーツ少年団と泊スポーツ少年団が 2 勝 1 分けで並び、得失点差で六ヶ所南が優勝しました。 六ヶ所南は昨年、平沼と倉内が合併し組織されたチーム。念 願だった初の栄冠を手にしました。 〈結果は次のとおり〉 優勝 六ヶ所南スポーツ少年団(村松仁監督、高村優羅胤主将) 準優勝 泊スポーツ少年団(大関弘則監督、村畑武主将) 第 3 位 千歳平スポーツ少年団(附田幸一監督、佐藤一哉主将) 平成 21 年度六ヶ所村国民健康保険優良家庭表彰式が 10 月 4 日、村長室で行われました。 表彰されたのは、▽2人以上の世帯▽1年間以上医療機関を 一度も受診しない▽納期内に国保税を完納―の 3 つの条件を 満たす 9 世帯。古川健治村長と伊藤和夫村国民健康保険運営 協議会長から、この日出席した吉田源二さん(泊)など4世帯 の代表者に表彰状と記念品が手渡されました。 この表彰は国民健康保険医療給付費の節減と健康に対する自 己管理意識、保険税の納税意識の普及を目的に行っています。 〈受賞世帯は次のとおり:順不同、敬称略〉■3年間▽佐藤常 男(千歳平) ■1年間▽吉田精一(尾駮浜)▽吉田源二(泊) ▽林一男(中志)▽戸田毅(千歳平)▽佐藤文雄(庄内)▽小 泉霞(新納屋)▽久保義信(戸鎖)▽木村久雄(尾駮浜) Rokkasho●2010-11 8 Information 税 下水道 相続または贈与などに係る生 命保険契約や損害保険契約な どに基づく年金の税務上の取 り扱いが変更になりました このたび、遺族が年金として受給する生命保険金 のうち相続税の課税対象となった部分については、 所得税の課税対象にならないとする最高裁判所の判 決を受け、年金に係る税務上の取扱いを改めること になりました。 これにより、平成 17 年分から 21 年分までの各 年分について所得税が納めすぎとなっている人につ いては、その納めすぎとなっている所得税が還付さ れますので、対象になる人は必要な手続き(更正の 請求または確定申告など)をお願いいたします。 この取り扱い変更の対象になる人や所得税の還 付手続きについては、国税庁ホームページ【www. nta.go.jp】をご覧いただくか、最寄りの税務署に問 い合わせてください。 ※平成 17 年分について、早い人は 22 年 12 月末 が還付期限です。早めに手続きをしてください。 ※受け取った年金の受給権が相続税や贈与税の課税 対象となる場合は、実際に相続税や贈与税の納税額 が生じなかった人も対象です。 問十和田税務署 個人課税第1部門 ☎ 0176(23)3151 平成 22 年分の年末調整関係 事務の説明会を下記の日程で 開催します 開催日 場所 11 月 15 日月 三沢市国際交流教育センター 11 月 16 日火 十和田市民文化センター 11 月 17 日水 六ヶ所村文化交流プラザ 11 月 18 日木 11 月 22 日月 東北町コミュニティセンター 野辺地町中央公民館 *全開催日とも受付時間は 13 時 30 分~、説明会 は 14 時~ 15 時 30 分です。 ①年末調整関係書類に不足がある場合は、説明会場 および十和田税務署で配布します。 ②対象地域は特に指定していませんので、どちらの 会場でも出席が可能です。 ③会場駐車場は利用台数に限りがありますので、公 共の交通機関を利用してください。 ④説明会で使用する書類 ○年末調整のしかた ○給与所得の源泉徴収票等の法定調書の作成と提出 の手引き ○源泉徴収票・支払調書作成のチェックポイント ⑤個人事業者の決算説明会(年末調整関係事務の説 明も含む。)は別途開催されます。 問十和田税務署法人課税第一部門(源泉所得税担当) ☎ 0176-23-3151(代表) 電話での問い合わせは、音声案内メッセージに従い「2」 番を選択してください。 農業用免税軽油の免税証 交付申請手続き 平成 23 年春から農業用免税軽油を使用す る人は、 免税証の交付申請手続きが必要です。 ■申請受付 ○日時 11 月 18 日木午前 9 時~午後 3 時 ○場所 十和田合同庁舎1階相談室 販売店を通じて申請する場合は、早めに 販売店へ必要書類を提出し受付日に遅れな いよう注意してください。受付日に遅れる と、免税証の交付が農作業開始に間に合わ なくなる場合があります。 *組合または共同で申請する人は、必要書 類が異なりますので上北地域県民局県税部 に直接問い合わせてください。 問上北地域県民局県税部課税課 ☎ 0176(22)8111(内線 207) 11 Rokkasho●2010-11 ■交付申請に必要な書類 提出書類(○印のもの) 新規 更新 ○ ○ 継続 書換 ① 免税軽油使用者証交付申請書 ② 免税軽油使用者証書換(再交付)申請書 ③ 免税証交付申請書 ○ ○ ○ ○ ④ 免税軽油所要数量計算書 ○ ○ ○ ○ ⑤ 耕作証明書 ○ ○ ○ ○ ⑥ 使用機械譲渡(借用)証明書 ○ ⑦ 返信用封筒(簡易書留料金相当分の切 手を貼付し、申請者の宛名を記入) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ⑧ 県税関係証明等原簿(県証紙 400 円貼付) ⑨ 交付された免税軽油使用者証 ○ ○ ○ ⑩ 未使用免税証(残券) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ⑪ 免税軽油の引取り等に係る報告書の提 出の期限の特例指定申請書 ○ ○ 下水道普及率を向上させ、 住みよい環境づくりを ■下水道を利用して環境の保全を 下水道は、トイレの水洗化といった快適な生活を もたらすほか、汚してしまった水をきれいにして川 や海に戻す役割を持っています。 村は下水道の整備を進めており、現在村民の約 7 割が下水道を利用できるようになりました。しかし、 利用可能な人のうちの約 3 割がまだ下水道を利用 していません。 下水道を利用しないと、汚水をそのまま流してし まうことになり、環境へ多大な影響をもたらします。 一日も早く、下水道を利用しましょう。 ■助成・貸付制度 村は、下水道利用のための工事(排水設備工事) に対し工事費の一部を補助(助成金) 、または水洗化 工事に対して工事費を貸し付け(貸付金)ています。 泊・尾駮地区のほとんどは平成 14 年から供用を 開始しています。これらの地区での助成制度の申込 期限は 24 年 3 月 31 日です。 利用を希望する人は、指定排水設備工事業者へ直 接申し込んでください。(制度の利用は、助成金か 貸付金のいずれかの選択となります。) ■自己資金で行う人は…①助成金制度 供用開始 後の期間 水洗化工事 浄化槽切替 工事 ~3年 4~6年 7~ 10 年 20 万円以下 10 万円以下 8 万円以下 改造費 150,000 円 +配管費 2,000 円 /m 改造費 50,000 円 +配管費 2,000 円 /m 改造費 30,000 円 +配管費 2,000 円 /m 10 万円以下 8 万円以下 6 万円以下 切替費 50,000 円 +配管費 2,000 円 /m 切替費 30,000 円 +配管費 2,000 円 /m 切替費 10,000 円 +配管費 2,000 円 /m 配管費は5万円を限度とします。 ■一時的な資金の用意が困難な人は…②貸付金制度 ○貸付金限度額 60 万円 ○償還限度回数 60 回(月払い) ○貸付利息 無利息 工事費が 60 万円以下の場合は工事費が限度です。 貸し付けには、村税や水道料金などを滞納していな いこと、 連帯保証人がいることが条件となります。 問上下水道課 ☎ 0175(72)2111(内線 171 ~ 177) 児童扶養手当 父子家庭にも児童扶養手当 が支給されます ■児童扶養手当とは? 父母の離婚などで、父または母と生計が同じでは ない子どもが育成される家庭(ひとり親家庭)に支 給される手当です。これまで母子家庭だけに支給さ れていましたが、父子家庭にも拡大されました。 ■父子家庭の支給要件は? 次の①~⑤のいずれかに該当する子どもを育てて いる父子家庭が対象です。 ①父母が婚姻を解消した子ども ②母が死亡した子ども ③母が一定程度の障害の状態にある子ども ④母の生死が明らかでない子ども ⑤その他(母が1年以上遺棄している子ども、母が 1年以上拘禁されている子どもなど) ※ただし、次のいずれかに該当するときは手当を受けるこ とはできません ・父が公的年金を受けることができる ・子どもが父または母の死亡により公的年金または 遺族補償を受けることができる ・子どもが里親に預けられたり、児童福祉施設など に入所している ・子どもが母と生計を同じくしている ・子どもが父の配偶者(内縁関係を含む)に養育さ れている ■手当額は? ひとり親家庭の父が監護・養育する子どもの数や、 所得によって全部支給・一部支給・全部停止(支給 なし)が決められます。 対象児童数 全部支給 一部支給 1人 月額 41,720 円 月額 41,710 ~ 9,850 円 2人目 + 月額 5,000 円を加算 3人目以降 1人増えるごとに月額 3,000 円を加算 ■手当を受給するには? 申請には、受給資格者(父)および、該当する子 どもの戸籍謄本や住民謄本が必要です。 認定請求に必要な書類は個別の事情により異なり ますので、詳しくは窓口で相談してください。 父子家庭への児童扶養手当は平成 22 年 12 月が 最初の支給となり、22 年 8 月分から 11 月分の手 当額が支払われます。22 年 12 月に支給を受けるた めには、22 年 11 月 30 日までの申請が必要ですの で、早めに手続きをしてください。 問福祉課 ☎ 0175(72)2111(内線 137) Rokkasho●2010-11 10 この時期は、日没が早 く、夕暮れから夜間にか けて高齢者の交通事故が 多発する傾向にありま す。高齢者の交通事故を 防止するため、高齢者の 方は自らが交通ルールを 守り正しい交通マナーを 実践するとともに、ドラ イバーのみなさんも高齢 者を交通事故から守るた め思いやりを持った運転 を心がけましょう。 交番だより 医療 人で悩まず、早めに警察 に相談してください。 ■ストーカー あなたに 対する恋愛感情などの好 トする傾向にあり、傷害・ 殺人などの悪犯罪に発展 する恐れがあります。一 ス ト ー カ ー・ D V は、 行為が徐々にエスカレー ストーカー・DV相談は お早めに 女性に対する暴力を なくそう 国際交流 ても運転者から歩行者が 見えているとは限りませ ん。歩行者は夜間に外出 するときは、明るい色の 服装や反射材を着用しま しょう。また、自転車を 利用するときは確実にラ イトを点灯しましょう。 ○ 車を運転するとき、自 転車に乗っているときも 一時停止標識のあるとこ ろや見通しの悪いところ では、確実に止まって左右 の安全を確かめましょう。 ていますが、そのうちの約 % 人が高齢者で全体の 約 %を占めています。 ■高齢者の皆さんへ ○高齢者の方も交通ルー 歩行者や自転車の姿を はっきり見ましょう。 ○対向車や先行車がない れがちになります。 ○早めにライトを点灯 し、 自 分 の 存 在 を 示 し、 どを繰り返し行うことで す。 ■DV 夫婦や内縁(元 夫婦、元内縁を含む)の 間 柄 で、 相 手 か ら 殴 る・ 蹴るなどの暴力(言葉の 健康 指名手配被疑者の発見 に向けた各種捜査活動に は、県民の皆さまの協力 がぜひとも必要です。 「 指 名 手 配 被 疑 者 に 似 た人を見かけた」といっ 指名手配被疑者の検 挙にご協力を など、このような暴力は、 夫婦ゲンカの延長だと思 われていますが、夫婦間 であっても暴力は犯罪で す。 た情報など、どんなわず か な こ と で も い い の で、 殴る蹴るなど身体に対 する暴力や、「殺す」「命 の保証はしない」などと 生命や身体に対する脅迫 ~勇気を出して相談を~ あなたの相談に対する警 最 寄 り の 警 察 署・ 交 番・ 駐在所に通報していただ くようお願いします。 傷者 発生 死者 傷者 発生 死者 傷者 発生 死者 傷者 察の対応 あなたを守ることを最 優先に、要望に沿って対 応します。 ①法律を適用し行為 者を検挙 ②行為者に対する注 意・指導 ③被害防止のための 援助・アドバイス など ストーカーやDV 被害に関する相談 は近くの警察署ま たは青森県警察本 暴力を含む)を加えられ 部生活安全企画課 ることをドメスティッ ク・バイオレンスといい、 〈☎017(723) 4211〉へ。 一般的にDVと呼ばれて います。 死者 発生 「ドガダ、お疲れさまでし た 」 と 言 わ れ、 妙 に 懐 か しい気分になりました。 3 日 間 を 通 し て 約 3, 000人が鮭のつかみど りを体験しました。 このうち、約200人 が中国、フランスの外国 からの観光客だったそう です。韓国内でも珍しい 催しのようで、ニュース や新聞など各種メディア で報道されていました。 9月に行われた松茸祭 りや今回の鮭祭りがヤン ヤンの代表的な祭りです が、このほかにもいくつ かの祭りがありました。 夏には夏の、秋には秋 の自然環境を生かした観 光業に、ヤンヤン郡がい かに力を入れているのか を実感しています。 ① 9 月末の村の人身事故発生状況 平成 年9月末現在、交 通事故で 人が犠牲となっ ルを守り交通事故に遭わ ないようにしましょう。 ○道路を横断するとき ときはライトを上向きに して走行し、危険を早期 に発見し、交通事故を防 意の感情、その感情が満 たされなかったことへの は、左右の安全を確かめ て横断歩道をわたりま しょう。また、信号機の ぎましょう。 ○高齢者を見かけた場合 はスピードを落とすなど ■ドライバーの皆さんへ ○夕暮れ時や夜間は、歩 行者や自転車の発見が遅 あるところでは必ず信号 を守りましょう。 ○ 夜間は運転者から歩行 思いやりのある運転に努 めましょう。 + 20 148 168 21 「南大川」で鮭のつかみどりをする子どもたち 前年比 21 年 累計 ② 9 月末の村の物件事故発生状況 平成 22 年 9 月中 累計 -13 0 -8 28 0 20 15 0 12 0 0 0 前年比 21 年 累計 累計 平成 22 年 9 月中 うらみの感情を満たす目 的で、あなたやあなたの 身近な人(配偶者、親族 など)に、つきまといな 者が見えにくくなります。 車のライトが点灯してい 襄陽日和 10 村の韓国語講座の生徒 たちが9月 日、韓国襄 陽郡日本語講座の生徒た ちとの交流のため韓国ヤ ンヤン郡を訪問しまし た。 〈訪問のようすを生 徒を代表して、佐々木龍 子さんが報告します〉 今回の訪問のきっかけ は、昨年ヤンヤン郡の日 本語講座の方々がたのし むべフェスティバルに来 たときに韓国語講座の人 たちと料理を作りながら 食事会をしたことがきっ かけとなり、交流が始ま りました(そのときに再 会を約束) 。 ヤンヤン郡到着後は松 茸刈りを体験、そしてエ ネルギーワールド館(揚 水発電所)やオサン里先 ヤンヤン郡庁を訪問した生徒たち。(中央がイ・ ジンホヤンヤン郡守、左から3人目が佐々木さん 毎月6日は、六ヶ所村民交通安全の日 死亡事故ゼロ 3,605 日達成!(9 月 30 日現在) 鮭のつかみどりができる 「鮭まつり」が 月8日~ 日に開催されました。 ヤンヤンの鮭まつりは 1997年から始まり今 年 で 回 目。 例 年 は 開 催 期 間 が 2 日 間 で し た が、 今年は3日間の日程で開 催されました。 鮭まつりは中心街にほ ど近い「南大川」という 川をつかみどりの会場に するため、川辺を祭りに 適した形に工事します。 パワーショベルなどの 作業車を使い、3週間ほど 前から委託先の作業員が工 事するのですが、細かい部 分の作業は関係する課の公 務員が自ら行います。 わたしは現在、海洋水 産課に所属していますの で、祭りの1週間前から スコップ片手に毎日土木 作業を手伝いました。 ち な み に、 土 木 作 業 を 六 ヶ 所 風 に 言 え ば「 ド ガ ダ 」 で す が、 ヤ ン ヤ ン で も「ドガダ」で通じます。 若 干 発 音 が 違 い ま す が、 六 ヶ 所 風 に「 ド ガ ダ 」 と 言 え ば 大 丈 夫 で す。「 高 田さん、今日もドガダ!」 14 健康 10 22 33 73 Rokkasho●2010-11 12 13 Rokkasho●2010-11 思いやりを持った運転を 韓国語の生徒たちがヤンヤン郡の日本語教室の生徒たちと交流 72 史遺跡博物館などを見学 さ せ て く だ さ い。 日本語 しました。 講座の岸江由紀先生、パク・ そしていよいよ、再会 サンヨンさん、カン・ソン のときが・・・きました。 ジャさん、イ・スジョンさ ん、ユン・ジョンスクさん。 オレンマニエヨ(久し ぶりです) チャル チネ キム・ソヒョンさん。チョ ッソヨ?(お元気でした ン・ソンギルさん。キム・ か?)と日本語講座の方 ミ ヨ ン さ ん。 イ・ ヒ ョ ン たちと抱き合いながら再 ジュさん。皆 さ ん 楽 し い、 会を喜びました。皆さん 良 い 方 た ち。 別 れ の と き 元気な顔をしていました。 に再会の約束をしました。 ひととおりのあいさつ 皆さん近いうちにまた お会いしましょう。六ヶ を済ませた後は、韓国語と 所でお待ちしております。 日本語を交えながら楽しい 最 後 に 襄 陽 郡 守 さ ま、 会話がはじまり、笑う声や 襄陽郡庁の職員の皆さま 笑顔がいっぱいでした。 大変お世話になりました。 韓国料理の説明をして もらったり、食べ方を教 感 謝 い た し ま す。 あ り が えてもらったり、その中 とうございました。 カムサ ハムニダ(あり でもわたしも初めての食 が と う ご ざ い ま す )、 ス べ方がありました。 ゴ ハ シ ョ ッ ス ム ニ ダ それは「三つ葉にご飯 をのせて、その上に韓国 (おつかれさまでした) みそをのせて食べる」食 今日も べ方です。三つ葉の香り です。 と味噌の味が口に広がっ ておいしかったです。マ 村派遣職員がヤンヤン郡 での暮らしを紹介します シッソヨ!(おいしい) ほかにもいろいろな話 こんにちは。ヤンヤン郡 に花を咲かせ、話は尽きる 派遣職員の髙田勇貴です。 ことはありませんでした。 ここで韓国の日本語講 医療 月の最終土日には六 ヶ所村でも産業まつりが行 われますが、ヤンヤンでも 国際交流 座の方々のお名前を紹介 交番だより 10 高齢者の交通事故を防止しよう 「皆さん、また会いましょう」 45 25 交番だより Safety Information International Exchange 国際交流 インフルエンザと胃腸炎がはやりだす季節です インフルエンザに「かからない」 「うつさない」 交番だより 国際交流 惑をおかけしますが、あ くまで患者の診療が優先 となりますのでご了承く ださい。 ■干からびないで ~胃腸炎の時の脱水予防 断食療法(下痢するか ら、 水 分 接 種 を 控 え る ) はより脱水が悪化し危険 ですからやめましょう。 重要なのは「水分・塩 医療 が、高価です。 オレンジジュース 200㎖+水800㎖+ 砂糖( g=大さじ2杯) + 塩( 8 g 大 さ じ 1 杯 ) で作れますので、一度試 してみてください。しか し、それでも決しておい しくはないですが(笑)。 その場合は、スポーツ ドリンク+梅干しなど塩 分の高いものを 摂取することで 代用もできます。 ㊟腎臓や心臓が 健康 脱水には弱いので、心配 なときはお尋ねください。 猛暑だった今年の夏か ら一気に秋らしくなりま し た。 寒 暖 の 差 が 激 し い で す が、 今 冬 の み な さ ん の心身の健康を祈ります。 多剤耐性菌に注意 してください 木村 美咲ちゃん 悪い人は、塩分接 八戸 咲優ちゃん 種過剰に注意が 菅野壮太郎くん 多 剤 耐 性 菌 と は、 細 菌 のうち変異して多くの抗菌 薬(抗生剤)がきかなくな った細菌のこと。多剤耐性 結核菌などさまざまなもの が全国に広がっていること が知られています。 ■感染経路 手などにつ 千葉 未来ちゃん いた細菌が何かのきっかけ 今月の歯ッピーエンゼルたち 9 月 14 日の3歳児健診で虫 歯のなかった子どもたち で、口などから入って感染 瀬川 寛貴くん します。体の抵抗力が落ち 若松 昂汰くん ているときなどに多剤耐性 P〉 http://www.mhlw.go.jp/ bunya/kenkou/kekkakukansenshou19/multidrug- 佐藤 雪乃ちゃん 菌による感染症にかかるこ 問上十三保健所 ☎ 0176(23)4261 resistant-bacteria.html よい 歯で 歯ッピー とがあり、この場合抗菌薬 21 日 15 日 必要ですので、相 詳 し く は こ ち ら で〈 多 剤 耐 どによる治療をしてもよ くならない場合には詳し い検査が必要です。専門 の検査機関などで主治医 が詳しい検査が必要だと 考えたときに行います。 ■体調が悪いときは 熱 が出るなど体調が悪いと きには早めに医療機関で 受診し、適切な治療を受 けることが重要。感染症 にかかった人が過去に飲 み忘れて保管していた抗 菌薬(抗生剤)などを自 分 の 判 断 で 飲 む こ と は、 多剤耐性菌を増やしてし まうことがあるのでとて も危険です。 ■有効な消毒方法 腸 管 出 血 性 大 腸 菌( O ― 157など)やサルモネ ラなどの食中毒をおこす 菌 の 消 毒 と 同 じ よ う に、 加熱やアルコール系など の一般的な消毒薬が有効 です。 10:00 ~ 10:30 13:00 ~ 14:00 談してください。 (抗生剤)がきかないため 思春期から更年期に至る女性 精神・神経・飲酒等の相談 性菌に関する厚生労働省H 治療が難しくなります。 女性健康相談 精神保健福祉相談 22 日 食事は食べら れるのであれば、年齢相 応 の 普 通 食 を 勧 め ま す。 あえて、栄養が乏しいも のを接種しなければなら な い こ と は あ り ま せ ん。 おかゆでも白飯でも消化 はあまり変わりません。 継続 9:30 ~ 10:30 新規 10:30 ~ 11:00 母乳栄養児は母乳を続 け て く だ さ い。 人工乳栄 発達が気になる児童 養児は人工乳を薄める必要 療育相談 はありません。 1、15 日 1、15 日 ■検査の必要性 症状が なければ、検査は必要あ りません。膀胱炎や肺炎 などの感染症にかかっ て、抗菌薬(抗生剤)な 12 月 10、24 日 10、24 日 高齢者や乳幼児は特に 病気予防、禁煙チャ レンジなど健康講座 をご利用ください 健康課は、少人数でも 希望があれば健康づくり に関する講座を開催しま す。婦人会といった組織 にかかわらず、友だち同 士の集まりでも結構です ので、ぜひ活用してくだ さい。 ■日時 特定の日時を希 望の場合は、余裕をもっ て連絡してください。 ■内容 ・疾病予防 ・こころの健康づくり ・女性の健康づくり ・アルコールとの上手な 付き合い方 ・禁煙チャレンジ など ※健康づくりに関すること な ら ば、 で き る 限 り 要 望 に 答 え ま す。 内 容 に よ っ て は 保 健 師、 栄 養 士 以 外 の 講 師 11 月 13:00 ~ 14:00 11:00 ~ 13:30 16 小林 只 を派遣することもあります。 受付時間 一般県民 一般県民 健康 対 象 尾駮診療所 内科医長 ただし 問 健康課 ☎ 0175( )2794 医療 ●上十三保健所からのお知らせ 以下の相談を受け付けています。どうぞ利用してください。 分の摂取」です。 糖分と塩分は同じ量 しか腸から吸収されませ ん。市販のスポーツ飲料 は糖分が多く塩分が非常 に少ないので、甘くない スポーツドリンク「ポカ リスエット以外」がおす すめです。OS―1とい うWHO(世界保健機関) が推奨する脱水予防の飲 料水が販売されています ■接種費用の補助 【 全 額 補 助 】 1 ~ 歳、 歳、 生 活 保 護・ 村 民 税非課税世帯 低 ( 所得世 帯)、妊娠している人 【 1, 5 0 0 円 補 助 】 ~ 歳の全額補助に該当 しない人 用が返金されます。 い。 手 続 き す る と、 接 種 費 役場健康課にご連絡くださ と し ま す。 該 当 す る 人 は、 接種した場合も補助の対象 ※予診票が送付される前に 19 早いもので六ケ所村に 赴任して半年が経ちまし た。地域の皆さまのおか げで公私ともに充実した 日々を過ごしています。 さて、今回は「インフ ルエンザ」 、 「胃腸炎と脱 水」についてお話させて いただきます。 ■インフルエンザ 冬も近づき、インフル エンザと胃腸炎がはやり だす季節となってきま す。今年も8月から「新 型インフルエンザ」が東 京で流行しつつありま す。いつものインフルエ ンザと比べて危険性や死 亡 率 は 変 わ ら な い の で、 昨年と同じ「新型」だか らといって恐がる必要は ありません。 テレビや新聞の情報に 踊らされずに、いつもど おり喉の乾燥防止(マス ク、加湿)と手洗い・う がいに気をつけましょう。 また、インフルエンザ ワ ク チ ン 接 種 も 始 ま り、 診療所はこれから混雑が 予想されます。 皆さまには大変ご迷 12 世帯ごとに説明書と接 種の際に必要な予診票を 送付していますので、詳 細は送付内容をご確認く ださい。 ■接種可能医療機関など 通知をご覧ください。 ■接種方法 医療機関において個別接 種となります。郵送され た予診票を持参してくだ さい。予診票がないと接 種できません。 ■接種回数 【1~ 歳】2回 【 歳以上】原則1回 18 国際交流 種 類 エイズに関する相談 B・C型肝炎検査(有料) 16 日 24 日 インフルエンザと脱水予防のお話 新型インフルエンザワクチン接種実施中です Rokkasho●2010-11 14 15 Rokkasho●2010-11 佐藤駿太朗くん 橋本 和苗ちゃん 65 64 ○手洗いやうがいの徹底 ○咳が出るときはマスクを着用 ○バランスのよい食事と十分な休養 交番だより 72 13 心がけよう インフルエンザに 「かからない」「うつさない」 3つのポイント 医療 Medical Health 健康 Rokkasho News and Information 月は児童虐待防止 推進月間 DVの相談を受け付 けています 務所に相談してください。 もし被害に遭ったら、役場 いなど 郷土館体験講座 参加者募集 ■DV(ドメストティック 行う▽身体的虐待▽性的虐 は同居人が、児童に対して 中 で も 夫 か ら 妻 子 へ、 男 性 に お け る 暴 力 を 指 し ま す。 家庭内、夫婦間、恋人間 ☎0176( 上北地方福祉事務所 まちづくり交付金事 後評価原案を公表 平成 年度から国のまち づくり交付金を活用し整備を 進めている尾駮レイクタウン 北地区は、本年度で事業開始 から5カ年目を迎えます。 を最優先に考えてください。 わず、まずは子どもの安全 などと考え抱え込んでしま いても「もし違っていたら」 周囲の人が虐待に気づ が高まるといわれています。 いると、引き起こる可能性 な支援が得られないままで ったり、必要なときに適切 は、いろいろな問題が重な 大な権利侵害。子ども虐待 虐待は子どもに対する重 ○性的暴力:性行為の強要・ のしる・恥をかかせるなど ○精神的暴力:脅かす・の 物を投げる・首を絞めるなど ○ 身体的暴力:殴る・蹴る・ ■主なDVの種類 く恐れがあります。 きには殺人という結果を招 いダメージを負ったり、と 度重なる恐怖から精神に深 な 影 響 に と ど ま り ま せ ん。 す。被害はケガなど身体的 いえ、DVは立派な暴力で いくら家族や恋人とは ■日時 月 時~午後3時 で、秘密は厳守します。 してください。相談は無料 る問題があれば気軽に相談 題や近隣問題など困ってい 夫婦、親子、暴力、セク ハラなど、女性に関する問 でも相談所」を開設します。 な み、「 女 性 の た め の な ん 「 全 国 一 斉 女 性 の 人 権 ホ ットライン強化週間」にち 子メール(意見書の様式は問 ■ 意 見 フ ァ ク ス ま た は 電 ジ( ~ ■期間(予定) 来年度以降も事業は継続 ■対象 一般 ■定員 午前(午前 時~ 正午) ・ 午 後( 午 後 6 時 ~ 虐待(疑い)現場を目撃 したときは緊急性を判断 避妊に非協力的・特別な行 ■日時 月 日 土 午 前 時~午後3時 ■場所 郷土館資料整理室 ■持参するもの 昼食 ■対象 親子・一般 ■定員 人 ○布草履教室 ■日時 月5日日午前 時~午後3時 月 日から 日までの 日月午前 ■場所 青森地方法務局十 和田支局(十和田奥入瀬合 同庁舎 1階共用会議室) ■ 相談担当者 人権擁護委員 問青森地方法務局十和田支 度上、これまで実施した事業 の事後評価を実施する必要 があります。村民の皆さんの 意見をお聞きするため原案 月4日木 を次のとおり公表します。 月 日木(2週間) ■ 方 法 村 ホ ー ム ペ ー http://www.rokkasho. )に掲載および役場企 jp/ 画調整課窓口備え付け いません) で寄せてください。 )2111 なお、皆さんの意見は評 価委員会の参考とさせてい ただきます。 問企画調整課 ☎0175( (内線358) 0175( )2743 ④市場・販路開拓 市場調 査、PR活動など地域特産 ※産業団体・地域団体は、 んでいる組織、グループ) 。 づくり・文化活動に取り組 場第2分庁舎内) 3212 六ヶ所村大字尾 駮字野附475六ヶ所村役 六ヶ所村まちづくり協 議 会 事 務 局( 〒 0 3 9 ― などを紹介しています。 ッカーを交付するとともに、 E-mail:[email protected] 物の需要拡大、販路の開拓・ 任意の組織・グループでも ☎0175( )2424 拡大に関する事業 かまいません。 )1770 )2121 項 を 記 載 し、 取 組 状 況 を 登録を希望する事業者な どは、登録申請書に必要事 県庁ホームページで事業所名 した事業所には登録証とステ 六ヶ所村まちづくり協 ⑤観光開発 観光資源の発 掘、広域的観光ルート、観 3.助 成 額 年度 議 会 は、 産 業 の 育 成・ 振 興 や地域活性化のための事業 光客の受け入れ体制などの を 行 っ て お り、 平 成 の 画書の内容を審査して、助 式 や 詳 細 は、 県 庁 H P http:// ください。 *登録申請書の様 課へ郵送などで提出して E - M a i l : m a c h i 1 @ 確認できる写真や資料な ど を 添 え て、 県 環 境 政 策 machikyo-rokkasho.jp 「地球にやさしい青森 県推進事業所」募集 www.pref.aomori.lg.jp/nature/ 5.応募方法など 灯(照明の適正管理)など 適正管理)▽休憩時間の消 ビズの推進(冷暖房温度の ☎ 017(734)9241 政策課低炭素社会推進グループ を参照してください。 html 【 申 請・ 問 い 合 わ せ 先 】 県 環 境 kankyo/tourokujigyouseido. 助成を希望する場合は事 業計画書に記入の上、申し に取り組んでいませんか。 皆さんの事業所や店舗で は▽クールビスやウォーム 成・近代化に寄与する事業 込んでください。用紙は六 を次のとおり募集します。 日に実施)の交付対象事業 年4月1日~ 年3月 ⑥ 環 境 整 備 花 卉 の 植 栽、 花壇の整備等に関する事業 成金の額を決定します。 日金 2.対象となる事業主体 aomori.lg.jp E-mail:kankyo@pref. Fax 村内企業などで研究や研修す る人向けの短期滞在型宿泊施設 「六迎館」の供用を開始しまし た。村での研究活動や研修の参 加を予定している人は、ぜひ利 用してください。 ■施設概要 木造2階建(Aタ イプ〈約 40㎡〉8部屋、Bタ イプ〈約 52㎡〉2部屋) ■場所 尾駮レイクタウン北地区 ■入居できる人 村内の企業・ 国および地方公共団体・学校な どで研究または研修する人 ■入居期間 5日以上1年以内 ■家賃 〈どちらも光熱水費込み〉 ①Aタイプ 月額 43,000 円 ②Bタイプ 月額 48,000 円 ■選考方法 申込者多数の場合 は、抽選または選考により決定 します。当施設の利用希望者は 担当まで問い合わせてくだい。 問企画調整課 尾ヶ瀬 ☎ 0175(72)2111(内線 359) Fax 0175(72)2743 ②技術開発 地域産業の振 興に必要な技術の開発、改 良に関する事業 ヶ所村まちづくり協議会事 県は、このような事業所 を「地球にやさしい青森県推 017(734)8065 務局にあります。 月 71 72 村内の産業団体(農業協 同組合、漁業協同組合、商 月1日月~ Fax ③商品開発 未利用資源や 新たな素材等の新商品開発 ろくげいかん 進事業所」として登録。登録 10 ( ⑦スポーツ・文化交流 地 域の活性化につながる国内 4.応 募 期 間(期限厳守) 以内とし、事業計 のスポーツや文化交流に関 / 1.対象となる事業 する事業 10 6. 応 募・ 問 い 合 わ せ 先 12 短期滞在型宿泊施設 「六迎館」供用開始 成、確保に関する事業 10 11 ☎ 0175(72)2111(内 271 ~ 273) と企業化に関する事業 *総会の傍聴・会議録の縦覧ができます。 ⑧その他 ①~⑦以外で地 域の活性化および産業の育 ①人材育成 地域活性化に 貢献できる優れた人材の育 23 工会、その他の産業関係の 問農業委員会 31 0175( に対して必要な資金の助成 局 総務課 ☎0176( する予定ですが、交付金の制 8時)の部とも6人ずつ し、速やかに役場福祉課か 為の強要など ■場所 郷土館資料整理室 ■持参するもの 昼食 「女性のためのなん でも相談所」を開設 ○染め物教室(絞り・ろう 七戸児童相談所へ通告して ○ 社 会 的 暴 力: 友 達、 親 けつ染め) ください。 兄弟などと接触させな い・ 手 紙 や 電 話 を チ ェ ッ クするなど )2111 (内線134) ○経済的暴力:生活費を渡 ■対象 親子・一般 ■定員 6人 いずれの講座も定員にな り次第締め切ります。 七戸児童相談所 さない・外で仕事をさせな ☎0176( )8086 問村立郷土館 高橋・秋田 )2306 ☎0175( 21 整備に関する事業 グループ) 、地域団体(地域 18 11 事 業 に 対 す る 助 成 額 は、 適正と認められる総事業費 村まちづくり協議会 年度事業募集 11 72 72 10 15 11 10 10 11 Fax 72 60 15 23 ☎0175( 問福祉課 (内線134) )2145 )2111 待▽ネグレクト(養育拒否、 から恋人の女性へというケ ☎0175( 怠慢)▽心理的虐待―行為 ースが最も一般的です。 問福祉課 福祉課または上北地方福祉事 ○陶芸教室 バイオレンス)とは ■日時 日水 作品作り・削り作業 月 9日火・ です。 72 62 18 11 子ども虐待とは、実際に 児童を監護している人また 11 色付け作業 月 日金 ■場所 郷土館資料整理室 19 10 11 13 72 24 9 月の農業委員会定例総会が 9 月 22 日、役場分庁舎3階大 会議室で開催され、下記案件が 原案通り議決・承認されました。 ■報告第 10 号 農地の転用事 実に関する照会書について 1 件 403㎡ ■議案第 28 号 農地法第 3 条 の規定による許可申請について 1 件 6,261㎡ ■議案第 29 号 農地法第 4 条 の規定による農地転用許可申請 について 1 件 9,991㎡ ■議案第 30 号 農用地利用集 積計画(案)について 1 件 45,867㎡ Rokkasho●2010-11 16 17 Rokkasho●2010-11 10 11 10 12 23 23 農業委員会だより 家族介護者教室を開 催します 村は、在宅高齢者を介護 している家族を対象に、介 護方法や介護者の健康教育 を行っています。介護負担 ■料金 責任技術者更新講習 7,000円 配管工更新講習 ℡0175( )2111 (内線124) の普及は進んでいません。 住宅火災における死者の 発生現状は年々増加の傾向 にあり、建物火災の約9割 下北に住むワイどが改め て「下北らしいモノ」を考 「下北らしさって何 だべ …みんなでシ モキタ鑑定団」フォ ーラム開催 が一般住宅から発生し、火 災による死者の約6割が逃 げ遅れです。逃げ遅れの多 くは発見の遅れが原因であ り、少しでも早く火災に気 付くことが逃げ遅れによる 死者の軽減につながります。 5,000円 配管工認定講習 7,000円 ■申込期間 月 日月~ 月6日月(土・日・祝を 除く) 上下水道課で申込書を配 布・受付します。 ※各会場で講習の日程が異 なりますので問い合わせて ください。 える、そんなフォーラム開 催します。 問上下水道課 ☎0175( (内線176) ■日時 月 日日 時 分~ 時 分 ■場所 下北文化会館1階 展示ホール 目には触れられていないモ ノがあるんでないべか。 「下北」には自然・文化・ 歴史・食など、たくさんの 「下北らしいモノ」があり ますが、まだまだワイどの ?! ■参加費 無料 ■申込方法 事前に下記事 務局まで申し込んでくださ い。なお、当日参加でも大 丈夫です ■主催 ぷらっと下北 ■その他 内容詳細は、 月上旬に新聞折込などでお 知らせします 問ぷらっと下北事務局 ☎0175( )0067 月 は「 ね ん き ん 月 間」です もありますので、むつ年金 事務所もしくは役場福祉課 へ相談してください。 問 むつ年金事務所国民年金課 ☎0175( )2278 もし納付が困難な人は、 国民年金保険料の免除制度 国民年金保険料の納め忘 れはないですか。 11 役場福祉課 国民年金係 ☎0175( )2111 (内線149) 22 年度母子および寡 婦福祉資金予約貸付 の受付開始 72 の軽減や在宅での介護の継 続を目的とした家族介護者 教室を開催しますので、気 軽に参加してください。 ■内容 認知症について (講義、寸劇) )2111 また、高齢者の死者の割 合が高くなっているのも現 状です。 今後、ますます高齢化が 進むにつれ、住宅火災によ る死者の数も増加する恐れ 月から実施している夜 間納税相談を今月も次の日 ■日時 月 日木 午後6時~7時 分 ■場所 高齢者生活福祉セ ンター 夜間納税相談を 実施します を設置していただくようお 願いします。 が懸念されます。 家族一人ひとりの尊い命 を火災から守るため、一日 も早く 『住宅用火災報知器』 問六ヶ所消防署 ☎0175( )2301 問税務課 徴収係 ■日時 月8日月~9日 火 午後5時~午後8時 ■場所 役場分庁舎1階 税務課内 談も受けますので、気軽に 来庁してください。 程で実施します。 納税だけでなく、消費者 金融などへの返済のために 納税が滞っているなどの相 ■定員 在宅で高齢者を介 護している家族 人程度 問 たもぎ在宅介護支援センター ☎0175( )3311 住宅用火災警報器の 設置はお済みですか 皆さんの家庭で、住宅警 報器は設置していますか。 消防法の改正により住宅 への『住宅用火災警報器』 ■日時 年1月 1月 日金 排水設備工事配管工 認定更新および責任 技術者更新講習のお 知らせ の設置が義務化されて2年 が経過しました。 しかしながら六ヶ所村の 一般住宅では、現在約 % ■場所 青森市、弘前市、 五所川原市、八戸市 日水~ の設置率となっており、ま だまだ 『住宅用火災警報器』 設相談所を開設しま す。相談所では各町 母子家庭などの子どもが、 修学・修業などの際に必要 な資金(就学支度資金・修 学資金・修業資金)の貸し 付けの申し込みを受け付け ます。 なお、貸し付けの申請に 必要な書類や、限度額、償 還方法、償還期限、償還据 置期間など、詳細は問い合 わせてください。 ■期間 月6日月まで受 け付け(土・日曜日、祝日、 年末年始を除く) 12 10 下記まで問い 合せてくださ い 23 72 14 30 Rokkasho●2010-11 18 19 Rokkasho●2010-11 ℡ 0175(72)2111 11 22 ℡ 0176(56)3111 11 ■高等工科学校生徒の概要 ①生徒課程(3 学年)修了時に、 「自衛官(陸士長) 」に任用し、 卒後課程(約 1 年)修了後、 19 ~ 20 歳で 3 等陸曹に昇任します ②高校普通科教育と同等の教育を学び、3 学年終了時には神奈川県立横浜修悠館高等 学校(通信制)の卒業資格が得られます ③生徒手当(月額 94,900 円) 、期末手当年2回(6月、12 月)が支給されます ④卒業生の多くが、防衛大学校生、航空学生、陸上自衛隊パイロットおよび幹部自衛 官として活躍しています。詳細については、下記まで問い合わせてください。 〒 033-0037 三沢市松園町三丁目 6-16 中野プラザビル 2 F(ユニバース隣) 自衛隊青森地方協力本部 三沢募集案内所 ☎・Fax 0176(53)1346 e-mail:[email protected] 10 月 1 日に行われた国勢調 査へのご理解とご協力をいただ き、ありがとうございました。 ●人口速報集計 平成 23 年2月 公表予定 国勢調査結果の第一報が来年 の2月に公表される予定です。 全国および市区町村ごとの最新 の人口・世帯数が分かります。 問企画調整課 髙山 ☎ 0175(72)2111(内線 355) ℡ 0176(68)2112 23 国勢調査へのご協力 ありがとうございました ℡ 0175(64)2111 19 12 試験場所 試験期日 受付期間 23.1.22 土 推 薦 は、1 月 15 ~ 17 日 の うち指定する 1日 平 成 23 年 4 月 22 年 11 月 1 日 月 ~ 1 日現在 23 年 1 月 7 日金 ●15歳以上17歳 (推薦:1 月 6 日木) 未満の男子 陸上自衛隊 高等工科学校 生徒(一般受 験・推薦受験) 談話室 10:00 ~ 12:00 六ヶ所村役場総務課 六ヶ所村 東北町役場福祉課 ①東北町本庁舎 12 月 6 日月 ②東北町コミュニティ 10:00 ~ 12:00 センター 問住民課 ☎ 0175-72-2111(内線 116) 11 七戸町役場町民課 庁舎 12 月 8 日水 ①七戸町本庁舎・七戸 9:00 ~ 12:00 ①六ヶ所村中央公民館 (9 月 30 日現在) 11 72 12 10 七戸町 野辺地町役場総務課 ①野辺地町中央公民館 12 月 7 日火 問合せ先 場 所 開設日・時間 市町村名 応募資格 +7 - 17 - 10 + 27 72 23 田中 誠 (平沼) 佐藤 誠子 (千歳平) 附田 角栄 (二又) 野呂 妙子 (青森市) 中林 周平 (北海道) 佐藤 良子 (茨城県) 28 ご結婚おめでとう 募集種目 前月比 5,962 5,272 11,234 4,489 ■対象 母子家庭の児童お よび寡婦家庭の子どもが、 らいむ 30 人口 男 女 計 世帯数 年度に小・中学校に入学 する場合および高等学校・ 高等専門学校・短期大学・ 大学・各種学校などへ入学 (入所)を希望する場合と する。 (ただし、小・中学 校の入学者に対する貸し付 けは、就学支度資金だけで あり、所得税非課税世帯の 場合に限る) 問福祉課 中村 ☎0175( )2111 (内線137) みお たかむら 第 回人権週間のお 知らせ かわさき 平成 22 年度自衛官募集のご案内 区分 村の人権擁護委員が 町村の区別なく誰で も親身になって相談 に応じますので、身 近で困っているささ いな事でも相談して ください。 ■人権および行政に 関する合同相談所を 開設 六ヶ所村では、人 権週間に伴い、村人 権擁護委員と村行政 相談委員が合同で人 権および行政に関す る相談所を開設しま す。 問総務課 ☎0175( ) てると 12 月 6 日月 六ヶ所村の人口 月4日土から 月 日 金までは「第 回人権週間」 です。 おだ 東北町 9 月届け出分。届け出時に、本誌への掲 載を希望した人だけ載せています。 2111 (内線223) ひいと 10:00 ~ 15:00 安藤 ノイ 75 才(端) 村畑 たき 91 才(泊) 沼山 利明 63 才(倉内) 藤ヶ森直吉 80 才(出戸) 六ヶ所村および近隣町村 では、下記日程のとおり特 みうら 窓 あき の 高村 澪(春樹)倉内 37 10 小田 耀斗(真吾)新城平 12 三浦 輝士(力) 千歳 さとう 籍 戸 川崎 來夢(雄三)石川 72 佐藤 歩希(直斗)千歳平 62 ( )内は保護者名 野辺地町 お悔やみ申し上げます 72 11 30 20 71 11 お誕生おめでとう 62 23 12 六ヶ所村役場☎ 0175-72-2111(代表) 村のホームページ http://www.rokkasho.jp/ Information Square Hot Corner round 25 11 月 村のスケジュール 日・曜 1 月 行事名 時 間 六ヶ所村民図書館新刊案内 問 0175(72)3405 http://www.rokkasho-tosho.jp/ 場 所 村民文化祭・健康展(10/31 ~) ス ワ ニ ー 郷土館休館日 頑張る六ヶ所の人たちの ホットな情報を紹介 図書館からのおすすめ本を紹介します。 新刊は下記のほか、毎週入庫しています。 表現力豊かで、癒しの歌声を響かせる 10 年前)か 21 Rokkasho●2010-11 を上手に盛り上げてくれ 地球温暖化の影響を目の当たりにした今年の夏。例年はヤマセの影響で涼しい六ヶ所でも 30℃を越える日が続きました○地球温暖化防 止のため、風力発電などの新エネルギーの普及を目的に開かれた風サミットで、尾駮保育所の子どもたちが寸劇『そらべあ』を披露。 温暖化防止のため、一人一人ができる6つの取り組みを出席者に呼びかけました○次代を担う子どもたちのために、よりよい地球環境 を残さなければいけないのは、わたしたち大人の使命。「小さいことでも積み重ねれば、大きな効果になる」 。子どもたちの発表が、一 層心に響きました○六ヶ所FCが県少年サッカー大会で悲願の初優勝を飾りました。イレブンは古川村長に満面の笑みで優勝を報告。 本当にうれしそうな顔でした○子どもたちの活躍は、周りを笑顔にし元気をくれます。大人たちも負けていられませんね(円子) るから」と楽しそう。 今 月 も 最 後 ま で 読 ん で い た だ きありがとうございました。 コールスワニーはここ 数年、日本原燃のクリス 編 集 後 記 マスコンサートでも歌声 保 健 相 談 センター を披露している。中には 保 健 相 談 センター 受付 12:30 ~ 12:45 毎年楽しみにしている 受付 10:30 ~ 10:45 3歳児健診 ファンも。 ワッ歯ッ歯ッ!むし歯0教室 今年もまた、癒しの歌 声をスワニーで響かせる。 30 火 スワニー・郷土館・図書館休館日 村民文化祭に向けて入念に練習を行うメン バーたち ステージで、独唱を披露 29 月 映画「かもめ食堂」などの料理を手がける著 者が、忙しい朝でもムリなく作れるような 手軽なお弁当や、作りおきしたおかずでサッ と仕上げられるお弁当などを紹介。『mama’s cafe』掲載に加筆し書籍化。 ちがすっきりするんです」 28 日 の 3 曲 を 披 露 す る 予 定。 27 土 する予定。 26 金 と充実した顔。コールス 飯島 奈美 著 保 健 相 談 センター ワニーの前からコーラス 保 健 相 談 センター コールスワニーを率いる 受付 9:30 ~ 10:00 コールスワニーの前 身・ コ ー ラ ス 教 室 が 始 ー 笑顔で話す。 ニ 詞のつなぎ、周りとの声 カンガルー教室(親子ビクス) ピヨママ広場(ベビーマッサージ) 13:00 ~ 15:00 ワ まった当時( ス コールスワニーは現 在、文化祭に向けての練 10:00 ~ 11:30 量のバランスなどいろん 3B 体操教室 らのメンバー、橋本博子 25 木 あしたのお弁当 郷土館休館日 習が主だが、冬に八戸市 24 水 なことに気を配りながら スワニー・郷土館・図書館休館日 23 火 さんは「とてもいい経験。 22 月 で開かれる発表会に向け 21 日 の練習だが、メンバーは 20 土 80 過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ! 兼高かおるが自分の人生を振り返って、旅へ の思い、地球 180 周にも及ぶ旅から見えてき た世界観、人生観について味わい深く綴る。 声域が広がりすごく成長 スワニー て の 練 習 も 始 め て い る。 保 健 相 談 センター 18:00 開演 歌うごとに生き生きとし 保 健 相 談 センター できたし、度胸もついた。 受付 9:30 ~ 10:00 13:00 ~ 15:00 メンバーたちは、金子先 カンガルー教室 ピヨママ広場 ガラス越しの音楽会 24th チェロ荒井英理也 / ピアノ桑原遥 兼高 かおる 著 館 た表情になる。金子先生 書 何より先生がわたしたち 図 生の教え子たちと一緒の 中 央 公 民 館 のメリハリのある的確な 10:00 ~ 13:00 図書館おはなし会〈0 ~ 3 歳向け〉 10:30 ~ わたくしが旅から学ん だこと 館 指導にどんどん引き込ま 19 金 リフレッシュセミナー〈X'mas に向けたお花とお料理〉 書 れていく。 18 木 図 同じパートでもそれぞ れの声を聞き分け丁寧に 図書館おはなし会〈3 ~ 6 歳向け〉 14:40 ~ 指導。個性を伸ばすこと 保 健 相 談 センター で、表情豊かな歌声を創 保 健 相 談 センター 受付 12:30 ~ 12:45 り出す。1月にメンバー 受付 9:30 ~ 9:45 2歳児歯科健診 になった長尾のぶ子さん 乳幼児相談 は「教室は週1回の楽し 17 水 み。練習が終わると気持 16 火 金子先生は「歌だけじゃ 保 健 相 談 センター 「 コ ー ル ス ワ ニ ー は 比 較的少人数なグループな 受付 13:15 ~ 13:30 スワニー・郷土館・図書館休館日 経験がある冨永昌平さん 15 月 な く、 3 曲 そ れ ぞ れ の 5歳児発達相談会 14 日 コールスワニー(昨年の文化祭で) 体の不調は、お腹にあらわれる。腹痛、便 秘、食欲不振など、症状別におすすめの整体 法を紹介。自宅でできる整体体操の注意点や チェックポイント、体操の効果を写真でわか りやすく解説する。 村民文化祭で毎年、癒しの歌声を響かせる コールスワニー。 独唱で培った個々の歌声は、 表現力豊かなコーラスを創り出す。 保 健 相 談 センター ので、一人一人の力を高 13:00 ~ 15:00 は「レベルの高い指導は ピヨママ広場 13 土 井本 邦昭 著 メ ッ セ ー ジ を 伝 え た い。 保 健 相 談 センター る。コールスワニー(金 受付 9:30 ~ 10:00 ー めつつ、独唱もできる実 カンガルー教室(抱っこ法) ニ とても貴重。そして、先 12 金 ワ コールスワニーは元気さ 水車小屋「いっこ庵」(戸鎖地区) 子眞知子主宰、メンバー ス 18:00 ~ 20:00 11 今 年 も、 六 ヶ 所 の 文 化 の 祭 典『 村 民 文 化 祭 』 10:00 ~ 11:30 郷土大学〈そば打ち〉 力を付けてほしい」と金 11 木 生が気さくだから練習中 3B 体操教室 1分から始める! 胃と腸が強くなる整体法 10 水 が売り。エネルギーもぜ 保 健 相 談 センター 人)は毎年、成熟した 保 健 相 談 センター 受付 12:45 ~ 13:00 11 月1日) 受付 9:30 ~ 9:45 4カ月児健診 31 日~ 1歳児健診 10 月 ー ( ニ 子先生。日本語やイタリ ワ の 雰 囲 気 が す ご く い い。 ス ひ感じて」と張り切る。 13:00 ~ 歌声で本格的なコーラス 9 火 第 4 回青森県ろっかしょ村ふるさと民謡手踊り名人決定戦 スワニー・郷土館・図書館休館日 が近づいてきた。 8 月 ア語、ドイツ語…それぞ 7 日 皆さんには、この和気あ 水車小屋「いっこ庵」(戸鎖地区) を聴かせてくれるグルー 10:00 ~ 14:00 れがもち歌を決め、猛特 戸鎖新そばまつり アデレードは、空飛ぶカンガルー。生まれたと きから翼を持っていたのです。ある日、パパと ママにお別れのキスをして、旅に出ました。い ろんなところを見てまわり、たくさんの人に出 会って幸せだけど、ちょっぴりさみしくて…。 いあいとした響きを聞き 保 健 相 談 センター コールスワニーの練習 は毎週日曜日。2時間の 13:00 ~ 15:00 プ だ。 今 年 は『 祈 り 』、 ピヨママ広場 6 土 ステージでは2日間に わたって、子どもから大 5 金 トミー・ウンゲラー 著 訓を受ける。 保 健 相 談 センター 郷土館休館日 に来てほしいですね」と 4 木 練習は、ほとんど休みな 受付 9:30 ~ 10:00 3 水 『もしもピアノが弾けた カンガルー教室 アデレード そらとぶ カンガルーのおはなし 人まで、音楽や踊り、劇 保 健 相 談 センター な ら 』、『 竹 田 の 子 守 唄 』 保健相談センター 受付 12:30 ~ 12:45 など多彩な発表が行われ 受付 9:30 ~ 9:45 1歳6カ月児健診 し。音程はもちろん、歌 6カ月児健診 コールスワニー 図書館休館日 2 火 金子先生 Rokkasho●2010-11 20 広報ろっかしょ Rokkasho 伝えたい、六ヶ所の風景。 鳥の渡り Nov.2010 No.308 秋も深まってくると、越冬のためや、南を目指す途中で休憩する鳥たちが、 北の繁殖地から、たくさん尾駮沼にわたってきます。 着いたばかりのときは奥のほうで警戒していますが、 11 月に入ると警戒心がとけ、近くでも見られるようになります。 来年も、このにぎわいが続きますように。 発行日/ 2010 年 11 月1日 発行/六ヶ所村 編集/情報政策課 〒 039-3212 青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附 475 番地 TEL 0175-72-2111 ㈹ FAX 0175-72-2259 村のホームページ http://www.rokkasho.jp/ 1 1_ 何かに驚いたのか、数千羽のオナガガモが水面から飛び立った 2_ 陽だまりの中のオナガガモ(右:メス、左:オス)。オナガガモは アジア・アメリカの北部で繁殖し、冬季は日本やアフリカ、中央アメ リカなどに渡る。ハクチョウがいるところに数多く生息 3_ 大きいヘラ状のくちばしが特徴のハシビロガモ(右:オス、 左:メス) も渡ってくる(写真提供:一戸一晃さん〈㈶環境科学技術研究所〉 ) 3 2
© Copyright 2024 Paperzz