2014 年 33 月発行号 月発行 認定 NPO 法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 2013 子どもによる子どものための 国際協力マガジン 子どもだからこそ できるんだ! キッズ・キャン! もくじ P1 世界子どもニュース P2-3 特集:チーム活動報告 MiniWeday/ チョコプロ P4-5 海外支援事業の報告 P6 メンバー活動・東日本支援報告 P7 事務局通信/会計報告 P8 スタッフのつぶやき フィリピン レイテ島タクロバンの台風被害の様子 世界子ども ニュース フィリピン レイテ島の孤児になった少女 去年 11 月にフィリピン中部のビサヤ地方を中心にフィリピン全体に甚 11 月 8 日朝 5 時、はるか 230 キロメートルから吹く風によってできた 6 大な被害を引き起こした超大型台風 30 号「ハイヤン」 (フィリピン名:ヨ ~ 9 メートルの高さの波が、海から村に向かって押し寄せ、突然大波がエ ランダ)により、死者約 5,700 人、負傷者約 27,000 人、行方不明者 1,779 人、 リカの家族を襲ってきました。窓を突き破り、ドアを壊し、家の中水いっ 避難生活を強いられている人々約 24 万人、台風により被災するなど悪影 ぱいになりました。助けてと叫び、水の上へと泳ぎました。お父さんは屋 響を受けた人々は合計で 1,500 万人にも上っているということです。 根の上にあがれと叫びましたが、すでに遅く、水はすべてを飲み込み、逃 これらの状況を受け、フリー・ザ・チルドレンではフィリピンの 3 つの げることはできませんでした。 現地パートナーと連携して緊急支援及び、復興支援に取組んでいます。支 家の屋根がもぎ取られ、暗い空に飲み込まれて行きました。泳ごうと、 援地域・活動詳細は本誌 5 ページを参照ください。 浮かぼうとしました。そのとき、木が流れてきて残っていた壁に引っ掛か 今回は被災者に対して支援活動に取組んでいる現地スタッフからのレ りました。 ポートをお届けします。 「枝につかまれ」嵐の轟音の中、お父さんは叫びました。水は首まできて ◆レイテ島タクロバンの孤児になった少女 いました。みんな離れ離れになるのがわかるとお母さんは叫びました。 レイテ島タクロバンは、今回の台風の被害が非常に大きかった地域の 1 「エリカ、愛している。あなたを思っているわ。生きて、生きるのよ!」 つです。その理由としては台風の中心が通過した地域だったことと、地理 的要因によるものがあります。タクロバンは湾の内側にあるので、猛烈な それがエリカが見た家族の最後の姿でした。 風と海水が陸地に押し寄せ、高潮となってタクロバンを襲ったと考えられ 両親と 2 人の兄弟は行方不明となってしまいました。2 か月たってもエリ ています。 カはいまだに悪夢を見るといいます。 「よく眠れません。いやな夢を見るの。 被災した子どもへの聞き取り調査の実施中、家族を失い孤児となってし おぼれ死ぬ夢。家族にあいたい」涙がこぼれ落ち、口を閉ざしました。 まったエリカと出会いました。彼女が住んでいた家から 300 メートル離れ 」と、今は避難テン た白いキャンバス地の避難テントの中で、おじさんとおばさんと一緒にい 「生きていること、肉親がいることに感謝しています。 トで生活しているエリカは言いました。 ました。彼女は進んで話をしてくれました。 「父さん、母さん、兄弟に会いたい。どこにいるかわからないけど、どこ 彼女の家は海岸から 500 メートルのところにあり、11 月 7 日の夜は彼 にいようとも、みんなのために祈ります。神様がすべてご存じでしょう。 」 女と両親、2 人の兄弟と一緒に寝ていました。夜の 2 時。雨が激しく打ち、 将来の事を聞くと、 「勉強して先生になりたいです。話を聞いてくれてあ 風も強くなり、目が覚めました。ココナッツの実が落ちて金属製の屋根に りがとう。 」 あたって砕ける音が村に響き渡っていました。 「強い嵐になりそうだから、 最初に会った時より、エリカの表情はいくらか明るくなったように感じま みんな体を寄せ合おう」とお父さんはいい、家族 5 人は抱き合いました。 した。 (翻訳:天海一菜、浅田紀子、中島早苗) それが最後の抱擁になりました。 フリー・ザ・チルドレン・ジャパンでは、メンバー自身が子どもやユースの意見やアイディ アを集め、世界の子どもの権利を守るための事業を自ら企画し、プロジェクトチームを作っ て活動しています。今回はその中から二つのチームの活動を紹介します。 特集! プロジェクトチーム活動報告! Mini Weday チーム We Day とは? We Day とは 2007 年からフリー・ザ・チルドレンによって始まったカナダの高校生以下を対象にしたイベントで、子ど もが国内外の問題に向けアクションを取るよう勇気づけるプログラムになっています。カナダの We Day に参加した子 どもたちはイベント後、1年をかけて3億円もの募金を集めるなどしています。去年の 10 月にバンクーバーで開催さ れた We Day に実際に参加してきました! チーム発足のきっかけ フリー・ザ・チルドレン・ジャパンで活動していくなかで、自分の周りには国際協力活動に興味 があっても自分に何ができるかわからないという人が多くいました。そういう人たちに、自分に もアクションを起こすことができるということ、同じ想いを持っている仲間がたくさんいるとい うことを知ってもらいたいと思い、今回日本で初めて Mini We Day を開催することに決まりまし た。現在は 19 人のメンバーで一緒になって Mini We Day の企画を進めています。一人ひとりが 世界を変える力を持っていること、みんなで一緒にアクションを起こすことが世界を変える大き な力になることを今回のイベントを通して伝えたいと思います。 <<参加者大募集>> (リーダー 小泉恵美 / 大学 1 年) 日時:2014.3.31(月) 13:00 ~ 17:00(12:30 開場) 会場:古石場文化センター (東京都江東区) 対象:小・中・高校生 入場無料 !! ※同伴の保護者の方も無料で ご入場いただけます。 お申し込み・詳細は ご協力お願いします! ウェブサイトご覧ください。 これまでに、企業やサポーターの方を訪問し、協賛のお願いをしてきましたが、資金調達が上手く進んでいないのが現状です。 会場費に 5 万円、チラシ、パンフレットの印刷代に 10 万円、また全国の子どもに参加してもらいたいと思っており、 地方から参加する子どものための交通費補助に 20 万円が必要です。Mini We Day を開催するために皆様のお力をお借りしたいと 思っています。皆様からのあたたかいご支援を、心よりお願いいたします。 2 F r e e Th e Ch ild r e n Jap an N e w s Le tte r チョコレートプロジェクト チョコレートプロジェクトとは ? 中高生合わせて約 30 名の子ども を中心に、国際協力の輪を広げ たい!という熱い思いで、「チョ コレートで国際協力」を合言葉 に、チョコレートの販売を行っ ています。 プロジェクトの企画から、パッ ケージデザインの考案、パッキ ング作業、販売、プレスリリー ス作成まで、子どもが主体となっ て行なっています。 プロジェクト概要 シャンティチョコレート 6 粒入り 400 円 菓子メーカーの千鳥屋から提供して頂いたチョコレートを使い、『シャンティチョコ』という商品として販売し、販売価格の 67%をインドの教育支援の為に寄附します。 チョコレートの名前は「シャンティ」です!「シャンティ」インドの言葉で「平和」インドの全ての子どもたちが学校に行け る世界になってほしいという願いを込めて、この名前をつけました。 リーダーからのコメント こんにちは!今年初参加ですが、おいしいチョコレートで子ども達を助けられるこの活動にとてもやりがいを感じています! 今年は 30 人程のメンバーで活動しています。今年は、昨年度とパッキング方法を変えたり、委託販売の仕組みを導入しました。地方 のグループ(大阪など)や、高校で活動しているメンバーから申し込みがあり、チョコのパッキングや販売が関東だけでなく、全国で 行われています!。 チョコレートプロジェクトは、活動を始めて今回で5年目となりました。活動としては、チョコレートを提供してくださっている千 鳥屋さんへのごあいさつやチョコレートのパッキング、新しいチラシの作成やご支援いただいているどんまい工房さんへ挨拶にうかが いました。そのほかにも、メンバーで販売場所を探し、イベントでの販売を随時行っています。2 月末までで 1,038 袋販売することがで きましたが、今年の販売目標は 3,000 袋なので、引き続き頑張ります! ( リーダー 西川 ひかる / 高校 2 年 ) 子どもメンバ ーに聞きまし 活動の モットーは? F re e T h e C h i l dr en J a pa n Ne w s L et t er 3 た! 海外事業 ◆◆支援先の子どもと手紙を通して交流しよう!◆◆ 文通プログラムのご紹介 フリー ・ ザ ・ チルドレン・ジャパンでは、支援先のフィリピンやインドの子どもたちと手紙を通して交流することが できる、文通プログラムを行っています。手紙のやりとりを通して、支援先の子どもたちと友達になりませんか? 経費を除いた文通プログラムの収益は、支援地域の子ども支援・教育支援に充てられます。 文通プログラムは、どなたでもご参加いただけます! 文通プログラムは、子どもから大人まで、どなたでもご参加いただけます。グループでの参加も OK !参加費は、文通相手子ども 1 人当たり 12,000 円 / 年、年に 3 回お手紙のやりとりが可能です。 お申し込み・詳細は右記の URL を参照ください。http://www.ftcj.com/get-involved/correspondence フィリピン フィリピンで手紙のやり取りをするのは、フィリピンで 2 番目に大き いといわれる、ミンダナオ島(フィリピン南部)の子どもたちです。 はるか昔からミンダナオ島にには先住民族が住んでいます。今では、 マレー半島から移り住んできたイスラム教徒と北部から来たキリスト 教徒に多くの土地を奪われ、多くが住みにくい山奥で生活しています。 山の中は仕事をするのも難しく、農業にも向かない土地で、食料を手 に入れるのも大変。また、施設や教師が足りなくて、学校に行けない 子どもたちもたくさんいます。それでも、鮮やかな民族衣装や伝統の ダンス、さまざまな風習や儀式など、その民族ならではの文化を、 今でもずっと大切に守っています。 経費を除いた参加費は、ミンダナオ島のダバオ・デル・ノルテ地域 に暮らすディババウォン族の子どもたちの、 村の子どもたちの教育(学 学用品、通学費、給食費など)や文化継承のためのワークショップな どに使われます。 ド ン イ インドで手紙のやり取りをするのは、インドの西ベンガル州、コルカ タにある養護施設「マクタニール子どもの家」の子どもたちです。 インドには貧しくて働いている子ども、働いているために学校に行け ない子どもがたくさんいます。フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、 「マクタニール子どもの家」という施設を支援しています。 マクタニール子どもの家では、児童労働に従事していた子どもや貧し い家庭の出身のために学校に通えない、栄養ある食事が取れない、安心 して暮らせる場所がないなど、権利が守られていない男の子たちを保護 し、この施設で子どもたちが子ども時代を取り戻せるよう、安心した暮 らしを提供しています。 経費を除いた参加費は、マクタニール子どもの家における子どもたち のための文房具や本、 ワークショップの経費や食費などに使われます(経 費を除く) 。元気いっぱいのインドの子どもたちと交流しながら、彼ら の生活と将来の自立を応援してみませんか? <マクタニール子どもの家の運営スタッフ スワパン氏 2014 年に来日予定 ! > マクタニール子どもの家を運営している NGO 団体、CCD(Centre for Communication and Development) のスタッフであり、インドの貧困地域や子どもたちの置かれ ている状況を良く知るスワパン氏が今年 2014 年来日予定!講演会等を現在調整中です。最新情報はフリー・ザ・チルドレン・ジャパンウェブサイトをご覧ください。 4 F r e e Th e Ch ild r e n Jap an N e w s Le tte r フィリピン台風被害緊急支援活動状況報告 フリー・ザ・チルドレンでは、2013 年 11 月 8 日にフィリピンを襲った史上最大級の大型台風 30 号によって被災した人々へ緊急・復興 支援に取組んでいます。多くの方々からのご協力によって 2014 年 3 月 3 日までに 6,716,889 円の募金が集まりました。 改めて、皆様の温かいご支援ご協力に、心から感謝申し上げます。 頂きましたご寄付を用いて現地 NGO パートナーと連携して、現地のニーズに合わせた 3 つの地域で以下のことについて取組んでいます。 サマール島(特に東サマール地域) セブ島北部、バンタヤン島等 の周辺島々 緊急支援:食料、医薬品、生活用品 の支給、孤児の調査と保護、小規模 農家への調査 緊急支援:食料、医薬品、生活 用品、学用品の配布 復興支援:学校建設・修復事業、 小規模農家への支援(セミナー、 苗木や種の配給、無担保融資支援) レイテ島 復興支援:子どもへの心のケア、 教育支援、小規模農家への支援 ( セミナー、苗木や種の配給、無担 保融資支援) 緊急支援:食料、医薬品、生活用品、 学用品の配布、孤児の調査と保護、 小規模農家への調査 復興支援:子どもへの心のケア、 教育支援、おとなへの心に傷を おった子どもへの接し方セミナーと ワークショップの実施 MAP 赤く囲んでいる 島が、今回緊急 支援を行ってい る地域。 今までの取組みについては、団体のホームページにてご報告していますので、どうぞご覧ください。また、5 月にサマール島で取組んで いる学校建設及び修復事業が終了する予定で、学校の完成に合わせ現地を視察してきますのでまたご報告いたします。 海外自立支援プロジェクト 資金および活動状況 ※ 2014 年 2 月現在 皆様のご支援・ご協力心より感謝いたします! ケニア 水支援事業 インド モンゴル 学校建設事業 図書館設置事業 目標金額:600,000 円 目標金額:1,500,000 円 目標金額:1,600,000 円 達成率 約 24% 目標達成まで あと 452,875 円 井戸を作ろう!~ we create change~ 1 円玉募金キャンペーンでは、たく さんのメンバーが学校や街頭募金を して、たくさんの募金が集まってい ます。福岡グループのメンバーから は、2012 年から約 1 年間活動をつ づけ、募金袋いっぱいに 1 円玉を 集めることが来ました!との報告が 届きました。引き続き、目標金額ま でキャンペーンを行っていきますの で、どうぞよろしくお願いします。 達成率 約 89% 目標達成まで あと 164,961 円 インド学校建設事業支援では、ユースメ ンバーグループ ( 拓殖、法政、立教など) のチャリティイベント、高校や地域のグ ループの街頭募金や募金チームの街頭募 金やシャンティチョコレート販売によっ て、目標金額まであと少しとなりました。 子どもたちは教育を受けることで、貧困 から抜け出す術を身につけることができ ます。インド学校建設事業にご協力をお 願いします! 達成率 約 83% 目標達成まで あと 267,450 円 モンゴルの図書館設置事業では、日本 全国の方から寄贈いただいた絵本をモ ンゴルに送り、モンゴルでモンゴル語 に翻訳し、図書館に設置します。 東京都中野区立第五中学校でも、子 どもメンバーが本を集める呼びかけ をして、100 冊以上が集まりました。 また、3 月には図書室が開設予定で、 現地に訪問し、視察をする予定です。 ご寄付の送り先については最終ページに明記しています。みなさまのご協力心より感謝申し上げます。 F re e T h e C h i l dr en J a pa n Ne w s L et t er 5 2013 年度は、子どもメンバーとユースメンバーが 1,000 人を超えました。 メンバー 個人や学校、地域で活動しているメンバーから続々と活動報告が全国から届いています! 活動報告 それぞれ活動方法もさまざまで、今後の活動報告もとても楽しみです♪ From 熊本県 From 北海道 X'mas ミーティングをしました! From 神奈川県 文化祭でのフェアトレード商品販売 大成功! 街頭募金を行いました! FTCJ KUMAMOTO のメンバーと、 福岡グループのメンバー 学校の授業時間の中二時間という短い時間、そして 4 が集まり、お互いに活動紹介や意見交換を行いました。 人という少ない人数で街頭募金を行いました。不安 11/3.4 相模女子大学高等部の文化祭「相生祭」で今年 また、スタッフの Faith さんを呼び、チームビルディン はたくさんありましたが、実際に行ってみると、予 初めて ESS 部として児童労働、フェアトレードの理 グのためのワークショップを行い、とても有意義な時間 想をはるかに超えるたくさんの人たちにご協力を頂 になりました。 くことができました。とてもうれしかったし、達成 感も大きかったです。 解を広めることを目的としフェアトレード商品の販 売、展示、一円玉募金を行いました。当日すべての 商品が完売して、83,400 円の売り上げ、一円玉募金 6198 円を集めることができました! 東日本支援報告 福島県相馬市中村第一小学校で出張授業を実施しました! 2013 年 12 月 3 日に相馬市立中村第一小学校にて 6 年生 2 クラス 64 人 出張講演に参加した生徒さんの感想 ▲ を対象に、出張授業を行いました。前半はフィリピンの現状を事例にあげ て児童労働や貧困問題などについて学び、後半は世界の様々な課題を解決 するために自分たちにできることを考えるプログラムを実施しました。 東日本大震災後にフィリピンのスラム地域に住む人々から被災者のために寄付とメッセージボードが 届いたことを紹介すると、生徒の中から 「フィリピンで台風の被害に遭った人々に対して、今度 は私たちにできることを何かやってみたいと」いう意見が寄せられました。 その後、生徒の皆さんは自分たちにできるアク ションを考え、フィリピン台風の緊急支援のため に書損じハガキを集める活動を始めました。校 内だけでなく地域の企業や公民館等にも協力を 呼びかけ、なんと 1500 枚の書損じハガキを集め、 当団体に送ってくださいました! こちらを換金すると、約5万円の支援金となり ます。中村第一小学校の皆さんありがとうござい ました。みなさんの気持ちを大切にフィリピンに ▲企業の方におご協力いただき、お店などに書き損じ 届けます! ハガキ回収ボックスを設置させてもらったそうです。 出張講演訪問先 (2013 年 11 月 ~2014 年 2 月) 2013/11/1 埼玉県坂戸市立千代田中学校第3学年 99 名 2013/11/6 Sport For Smile シードカフェ 2013 大学生、社会人 10 名ほど 2013/11/9FTCJ KUMAMOTO(グループ)10 名 2013/11/17 子どもの権利条約フォーラム大人 3 名 2013/11/24Sport For Smile ラウンジスペシャル 2013 Welcome to the Sport for Social Change World100 名 2013/11/29 さいたま市立八王子中学校中学生1~3年 461 名 2013/12/3 相馬市立中村第一小学校 6 年生 2 クラス 64 名 2013/12/12 東京都立武蔵村山高等学校高校 40 名× 4 クラス 6 F r e e Th e Ch ild r e n Jap an N e w s Le tte r 2013/12/13 栃木県真岡市立山前中学校 生徒 201 名+教職員+保 2014/1/12 2013/12/16 大阪府立能勢高等学校 第 1 学年 61 名 高校、相模原中等教育学校、相模原女子大学高等部の生徒 52 名と教員数名 2013/12/17 大阪府豊能郡能勢町立西中学校第 68 名 2014/1/15 東京学芸大附属国際中等教育学校 中学1年生 15 名× 2 クラス 2013/12/19 能勢町立東中学校 生徒 31 名 2014/1/16 埼玉県立春日部女子高等学校 第2学年1クラス36人 2013/12/20 福岡県糸島市立南風小学校 南風小学校36名 2014/1/24 神奈川県立神奈川総合高等学校 主に高校 3 年生 16 名 2013/12/20Fellowship English Class 20名 2014/1/27 栃木県立益子芳星高等学校 合計 235 名 2013/12/22FTCJ 熊本&福岡 X'mas ミーティング 12 名 2014/2/3 茗溪学園高等学校 高校 1 年生 280 人 2014/1/8 尚絅学院高等学校 高校 3 年生約 200 名 第 9 回神奈川国際フェスタ 神奈川総合産業高校、神奈川総合 事務局通信 事務局長が NGO 新人賞を受賞しました!! 2013 年 11 月、事務局長の原元望が、国際協力 NGO での活動経験が短いながらも、 今後さらなる活躍が期待され、国際協力 NGO の将来を背負っていくと期待される個人に 授与される「アーユス NGO 新人賞」を受賞し、2013 年 11 月 6 日にアーユス創立 20 周 年記念行事において、授賞式が行われました。原元の他に新人賞4名、大賞1名が選ば れました。 アーユス NGO 賞とは、特定非営利活動法人アーユス仏教国際協力ネットワーク * が創立 20 周年を機に創設された賞です。 * アーユス仏教国際協力ネットワークとは、宗派を超えて仏教僧侶が集まり、仏教の精神に基づいて、1993 年に設 立された国際協力 NGO です。 ◆受賞した原元のコメント 13 年前にクレイグが 12 歳でフリー・ザ・チルドレンを立ち上げたというニュース をテレビで見たのが私の活動の始まりでした。当時高校生だった私は、国際協力は 大人がやるものと思い込んでいたので、「子どもによる国際協力」という言葉に驚 き、すぐに団体に問合せ、インドでの学校建設などの活動に参加するようになりま した。今も当時の私のように「自分にできることをやってみたい!」という思いで、 問合せをくれる子どもたちが沢山います。まだまだ、力不足ですが、一人でも多く の子どもの一助になれるようこれからも精進して参りたいと思っています。これか らも、よろしくお願いいたします! ~エシカルな暮らしのご提案~ エシカルアクセサリー・グッズを取り扱うショップ "évident ( + エヴィドォン・プリュ) ”オープン! この度、エシカル * な商品を取り扱う web ショップ、"évident +”(エヴィドゥン・プリュ) がプレオープン致しました。ショップでは、環境にやさしく社会や人にもやさしい商品を、 スタッフが世界各地から吟味して取り揃えています。エシカルな暮らしが人々にとって身近 にそして当たり前になるように、機能的で素敵な商品を提供していきます。自分へのご褒美や 大切な人へのプレゼントにエシカルグッズはいかがですか? www.evident-plus.com ※エシカル (ethical) とは、英語で倫理的な、道徳的なという意味の単語です。環境や人にやさしく、生産者 と正当な価格で取引をした品物をエシカルグッズ、エシカルアクセサリーと呼んでいます。 会計報告 いつも皆様のご寄付・ご支援に心から感謝いたします。 10 月末現在の会員数、キッズパワー募金登録者数、文通プログラム登録者数、および 2013 年 3 月~ 2013 年 10 月の寄 付金状況、ご寄付いただいた皆さまのご報告をいたします。 正会員 39 名 子どもメンバー 704 名(新規 42 名) ユースメンバー 325 名(新規 5 名) キッズパワー募金 71 名(新規 6 名) 文通プログラム 28 名(新規 3 名) 【寄付金状況】2013 年 11 月~ 2014 年 2 月 寄付金合計 8,307,615 円 内訳:キッズパワー募金 186,000 円、謝礼寄付 224,279 円、 その他寄付、募金 7,897,336 円 【ご寄付いただいた皆様(キッズパワー募金除く) 】 (敬称略・順不同) ■個人様 ニシダハナコ、岡田千恵子、岡野志保、河本千夏、吉野麻衣子、原元望、佐藤美紗子、新田彩乃、清水嘉奈子、浅田紀子、倉下由香、倉下愛梨、 相川美香、天野梨絵、渡部鋭幸、藤井裕子、日下智志、伴野保志、鈴木春樹、中西幸恵、杉脇大輔 他匿名数名 ■団体様 洗足学園中学高等学校、厚木幼稚園、大阪府立能勢高等学校、能勢町立東中学校、能勢町立西中学校、埼玉県立春日部女子高校、神奈 川県立神奈川総合高等学校、神奈川県立神奈川総合産業高等学校、栃木県立益子芳星高等学校、茗溪学園高等学校、湘南学園中学校高 等学校、有限会社センチュリー・フレンド、株式会社ワイズ・インフィニティ、株式会社ジャックス、株式会社日本開発サービス、大 和西高校、TOTO 株式会社、TOTO グループ募金、 、新潟国際ボランティアセンター、神奈川県立有馬高校、日本バプテスト厚木教会、 加藤学園暁秀高等学校・中学校、横浜雙葉高校、東京学芸大学附属国際中等教育学校、吉野英語スクール、さいたま市立八王子中学校、 坂戸市立千代田中学校、株式会社あすま不動産、FTC 熊本支部、国際協力 NGO センター、FTC カナダ、茨城県国際交流協会 他 F re e T h e C h i l dr en J a pa n ご協力ありがとうございました。 Ne w s L et t er 7 FTCJ では様々な方法でみなさまからのご寄付を受け付けております。 【キッズパワー募金】 (定期寄付制度) 月 1000 円から、継続的にご協力いただく募金制度です。 【寄付サイトからのご寄付】 ◆お申し込み方法 FTCJ の HP より決済方法をお選びいただき、情報をご入力ください。 クレジット決済や口座振替、銀行振込がご利用いただけます。 ※今まで通りお振込みによるご入金もお受けしますが、お振込みにかか る手数料等はご負担いただきますようよろしくお願いいたします。 お振込の際は、下記の口座までお願いいたします。 様々な寄付サイトよりご支援をいただいており ます。詳しくは HP をご覧ください。 < 銀行振込 > 銀行名:三菱東京 UFJ 銀行 上野支店 普通 536050 口座名:トクヒ)フリーザチルドレン < 郵便振替 > 講談社現代新書から出版された「不思議な キリスト教」という本に最近はまってます。 キリスト教以外の宗教についても学べてお ススメです。 つぶやき 原元望(旧姓:町井) 【事務局長】 株式会社ジャックスが発行する寄付先の選べる社会 貢 献型カード(JACCS CARD link)をお作りいただくと、 年間のカードご利用金額より一部がフリー・ザ・チ ルドレン・ジャパンに寄付されます。詳しくは web サイト をご覧ください。 郵便口座:00120-5-161532 口座名称:フリー・ザ・チルドレン・ジャ パン スタッフの この 4 月でスタッフになって 丸 3 年 が 経 ち ま し た! 振 り 返ってみるとあっという間 で す。2015 年 度 も ど う ぞ よ ろしくお願いします! 【社会貢献型クレジットカードによるご寄付】 最近は、出張講演に同行する若者が 増えています!みんなでワイワイ楽 しくやっていて、生徒たちの受けも よいです。あなたも是非一緒に! 年度末を過ぎると決算報告のため 会計は多忙な日々に突入しますが、 福山雅治さまのライブでパワーを もらい乗り切りたいと思います♪ 倉下由香 【会計担当】 天野 Faith(フェイス) 【モチベーション スピーカー/パフォーマー】 FTCJの活動が広がるように、 新しい企画を出していきたいです! 4 月から社会人になります! 営業も人間関係も恋もがんばります! 営業では No.1、恋も No.1 ベストをつくします。P.S. まこ♥ 江里口泰子 【インターン】 中島早苗 【代表】 スタッフとして働き始めて、 もう 1 年が経とうとしていま す。怒涛の一年でした。。 今年は夏フェスでブース出展 目指して頑張ります! 河本千夏 【事務局スタッフ】 勤めはじめて、早半年が経ちました。 まだまだ未熟者ですが、スタッフの 皆さんに助けられながら、楽しく働 いています! 福井雄一 【インターン】 板倉香子 【入力スタッフ】 フリーザチルドレンジャパン/ Free The Children Japan フリー・ザ・チルドレン・ジャパンは、 「Kids Can! (こどもだからこそできるんだ)」を合言葉に、 日本の子どもや若者が国内外の問題に取り組み、変化を起こす活動家になるようエンパワーしています。 こくさいきょうりょく 国際協力マガジン『キッズ★キャン!』2014 年 3 月発行 ●発行元 認定 NPO 法人 フリー・ザ・チルドレン・ジャパン 〒 157-0062 東京都世田谷区南烏山 6-6-5 安藤ビル 3F 03-6321-8948 03-6321-8948 [email protected] http://www.ftcj.com Free The Children Japan で検索! 助成:公益信託オラクル有志の会ボランティア基金
© Copyright 2025 Paperzz