1 第18回原子力委員会定例会議議事録(案) 1.日 時 2003年6月17日

第19回原子力委員会
資
料
第
5
第 1 8回 原 子 力 委 員 会 定 例 会 議 議 事 録 ( 案 )
1.日
時
2 0 0 3 年 6 月 1 7日 ( 火 ) 1 0 : 3 0 ∼ 1 1 : 25
2.場
所
中央合同庁舎第4号館7階 共用743会議室
3.出席者
藤家委員長、遠藤委員長代理、木元委員、竹内委員
米国
エネルギー省
ニ コ ー ル ・ ネ ル ソ ン-ジ ョ ー ン
内閣府
4.議
アジア地域代表
永 松 審 議 官 、榊 原 参 事 官(原子力担当)
題
( 1 )Nuclear Energy and The United States of America
(2)藤家委員長の海外出張について
(3)その他
5.配布資料
資料1
Nuclear Energy & The United States of America
資料2
藤家委員長の海外出張について
資料3
第17回原子力委員会定例会議議事録(案)
6.審議事項
( 1 )Nuclear Energy and The United States of America
標 記 の 件 に つ い て、ニコール・ネルソン-ジ ョ ー ン DOE ア ジ ア 地 域 代 表
より資料1に基づき説明があり、以下のとおり質疑応答 があった。
( 遠 藤 委 員 長 代 理 ) プラ イ ス ・ ア ン ダ ー ソ ン 法 は 延 長 さ れ て い る の か 。
(ネルソン- ジ ョ ー ン 代表) ま だ で あ る 。2 0 0 3 年 1 2 月 以 降 に 新 設 さ れ る
原子力関係施設について もプライス・アンダーソン法が適用される。すで
に 稼 働 し て い る 原 子 炉 に つ い て は 、 す べ て 使 わ れ な く な る ま で 同 法 が 適用
さ れ る。
1
号
(遠 藤 委 員 長 代 理) 2 0 1 0 年 ま で に 新 し い 原 子 力 発 電 所 を 作 る 、そ の た め に
2 0 0 5 年 ま で に 建 設 を 発 注 す る と い う こ と だ が 、 実 現 の 可 能 性 について
は ど の よ う に お 考 え か。
(ネルソン- ジ ョ ー ン 代表) 現 在 の 米 国 の 技 術 で は 、 3 6 ヶ 月 で 十 分 建 設 で き
る。
(藤 家 委 員 長) 最近、米 国 NRC( 原 子 力 規 制 委 員 会) は 新 規 の 原 子 力 発 電 所 の ラ
イ セ ン ス を 出 し て い な い 。ま た 、GE(General Electric)社 や Westhing House
社も原子力発電所を最近建設していない。 日本では原子炉の建設に最低5
0 ヶ 月 は か か る 。原 子 力 発 電 所 を 5 年 で 建 設 す る の は 難 し い の で は な い か 。
(ネルソン- ジ ョ ー ン 代表) ブ ッ シ ュ 政 権 は 、 米 国 も エ ネ ル ギ ー 海 外 依 存 度 が
高すぎると認識しており、できるだけ早くこの状態を改めたいと考えてい
る 。 そ れ を 原 動 力 と し て 、 「Nuclear Power 2010 Initiative」 が掲げら れ
た。
(遠 藤 委 員 長 代 理) 包 括 エ ネ ル ギ ー 法 案 に よ る と 、新 設 の 原 子 力 発 電 所 に 対 し
て 政 府 か ら 財 政 支 援 を す る と い う こ と だ が 、 こ の 点 に つ い て の 審議状況 は
どうなっているのか。
(ネ ル ソ ン - ジ ョ ー ン 代 表 ) 2 0 0 4 年 度 に 提 言 さ れ て い る 「 Nuclear Power
2010 Initiative」 に つ い て の 予 算 は 全 体 で 3 8 0 0 万 ド ル と な っ て い る。
ただし、これは法案の段階であり、予算は成立していない。
(遠 藤 委 員 長 代 理 ) 新 規 の 原 子 力 発 電 所 建 設 に 対 し て の 財 政 支 援 は そ の な か
でどのようになっているのか。
(ネ ル ソ ン- ジ ョ ー ン 代表) 今 の 段 階では 、 具 体 的 に は 答 え ら れ な い 。
(竹 内 委 員) そ の 法 案 で は 、新 規 の 原 子 力 発 電 所 建 設 に 対 し て ど の よ う な 支 援
をお考えか。
(ネルソン- ジ ョ ー ン 代表) 詳 細 に つ い ては ま だ 決 ま っ て い な い 。 だ が 、 2 0
10年には新規の原子力発電を建設できるようにしたい。
(竹 内 委 員) 立 地 選 定 は 政 府 主 導 で な い と 難 し い と 思 う 。
政 府 は どのような ア
クション を と っ て い る の か 。
(ネルソン- ジ ョ ー ン 代表) 次 の ス テ ッ プ と し て NRC に 対 し 早 期 サ イ ト 許 可
2
の申請を提出する事になる。
(木元委員)今まで、米国ではエネルギー省を中心として、新規の原子力発
電プラントを建設するとは発表していなかった。世界では、ドイツを中心
として原子力をやめようという動きがある。こうした中、このようなプラ
ンを発表した場合に、州によって反応が違うと思うが、国民の皆さんの反
応はどうなのか。現在、米国では103基の原子力発電プラントが効率良
く稼動している。そのような成果があれば、どの州でも受け入れは、ある
程度、可能なのか。今まで反対と言っていた人がどう変わるのか。あるい
は、既に反対派の人たちが動いているのか。
( ネ ル ソ ン- ジ ョ ー ン 代 表 )原 子 力 に 限 ら ず ど の よ う な 技 術 に 関 し て も 全 く 反
対 が 無 い と い う 事 は あ り 得 な い 。常 に 全 国 ・ 地 方 レ ベ ル で の 反 対 運 動 は あ り
うる。しかし、原子力への支持は強まってきていると思う。カリフォルニ
アでの大停電はこのエネルギー・プランに影響を与えたいくつかの要因の
一つであろう。
(藤家委員長)今度のブッシュ政権のエネルギー政策を高く評価している。
しかしながら、従来、米国は政権が変わることによって、政策がドラステ
ィックに変わり、我々も困惑したことがあった。この政策が継続されるこ
とを期待したい。今度のブッシュ政権の特徴として出てきたものに、二つ
のポイントがあると思う。一つは、水素社会の形成に向けて、原子力をど
う取り込んでいくのかということであり、もう一つは、世界的に共通した
話であるが、核燃料サイクルをどう見ていくのかということである。前者
の水素の話については、ポジティブな話であると感じた。後者の核燃料サ
イクルについては、これまで、再処理を実施し、高レベル放射性廃棄物を
処分すると、単純な表現をしていたが、先ほどの説明にもあったAFCI
(先進燃料サイクル・イニシアチブ)においても、まだ慎重な表現になっ
ている。結局は、超ウラン元素を燃やす ということが焦点となってくるの
ではないか。
( ネ ル ソ ン- ジ ョ ー ン 代 表 ) A F C I は 、 も と も と 別 の プ ロ ジ ェ ク ト が あ り 、
その延長線上として出てきたものである。現在の主眼点は、使用済燃料を
削減すること、使用済燃料中に含まれる放射毒性の強い長寿命核種を分離
すること、使用済燃料の中にある有効エネルギーを回収することが、大き
な3つのテーマとなっている。それでもまだ地下貯蔵施設は必要になる。
3
(藤家委員長)バックエンドについては、地層処分抜きの議論は成り立たな
いと思っている。地層処分にいくまでに何をするかということは、いろ い
ろなやり方があり、必ずしも直接処分だけではないと思う。AFCIに記
載されていることは、米国が直接処分でない方向を目指し始めていると理
解して良いか。
( ネ ル ソ ン- ジ ョ ー ン 代 表 )地 層 処 分 は 必 要 で あ る 。 そ の 上 で 、政 策 と し て 決
まっていないし、公表されたものもない。今の段階では、すべてのオプシ
ョ ン がオ ー プ ン で あ る。
(藤家委員長)今まで、原子力分野において、日米は非常に良い関係を維持
してきたと思う。初期の段階では軽水炉を中心として、米国からいろいろ
と教えていただき、それをベースとしてこれまでやってきた。ときどき日
本が目指す方向と異なったこともあったが、現在は、日米両国の目指す方
向 性 は 非 常 に 近 く な っ て き て い る 。 む し ろ 、 我 が 国 がこ れ ま で 前 面 に 出 し
て き た核 燃 料 サ イ ク ルの 確 立 に つ い て、 現 在 の 状 況 を 見 る と 、 少 し あ せ り
を感じる面もある。これからも良好な関係を続けていきたいと思う。
(2)藤家委員長の海外出張について
標記の件について、榊原参事官より資料2に基づき説明があった。
(3)その他
・遠藤委員長代理から以下の発言があった。
(遠藤委員長代理)19日に原子力二法人統合準備会議が開かれると聞いて
い る が 、 今 度 の 会 合 は、 最 後 か ら 二 番 目 の 会 議 で あ り 、 大 枠 の 方 向 性 が
出てくると思う。この段階で話を聞き、原子力委員会として言いたいこ
とは話しておきたいと考えているので、会合が終わり次第、どのような
方向になりつつあるのか、報告いただきたい。
・事務局作成の資料3の第17回原子力委員会定例会議議事録(案)が了承
された。
・事務局より、6月24日(火)に次回定例会議が開催される旨、発言があ
った。
4