保健所生活衛生課 福 山 市 保健所試験検査課 食肉衛生検査所

2013年度(平成25年度)福山市食品衛生監視指導計画の概要
第1
基本方針
( 目 的 ) こ の 福 山 市 食 品 衛 生 監 視 指 導 計 画 ( 以 下 「 監 視 指 導 計 画 」 と い う 。)
は ,「 食 品 衛 生 法 」( 以 下「 法 」と い う 。) に 基 づ き ,2013 年 度( 平 成 25 年 度 )
に 福 山 市 が 実 施 す る 食 品 衛 生 対 策 に つ い て 策 定 し た も の で あ り ,こ の 監 視 指 導
計 画 に 従 い 監 視 指 導 を実 施 することにより“市 民 の食 に対 する安 全 ・安 心 ” を確 保 し
ていきます。
第2
監視指導計画の範囲
福山市内
第3
監視指導計画の期間
2013 年 ( 平 成 25 年 ) 4 月 1 日 か ら 2014 年 ( 平 成 26 年 ) 3 月 31 日 ま で
第4
1
監視指導の実施体制
監視指導体制
福 山 市
保健所生活衛生課
・
食 品 関 係 施 設 の監 視 指 導 及 び食 品 等
の収 去
監
視
保健所試験検査課
検 ・ 食中毒検査
査 ・ 残 留 農 薬 ・動 物 用 医 薬 品 検 査
・
食 品 ・食 品 添 加 物 等 規 格 基 準 検 査 等
・
違 反 食 品 ,食 中 毒 等 の調 査
・
食 品 関 係 施 設 における自 主 管 理 推 進
・
衛 生 講 習 会 の実 施
監 ・ と畜 場 及 び食 鳥 処 理 場 の監 視 指 導
検
・
市 民 及 び食 品 等 事 業 者 への情 報 提 供
視 ・ と畜 検 査 (BSE スクリーニング検 査 を含 む)
査
・
市 関 係 部 局 及 び他 自 治 体 との連 絡 調
食肉衛生検査所
・
残留動物用医薬品検査 等
整 等
2
試験検査実施機関の体制の整備
保 健 所 試 験 検 査 課 及 び 食 肉 衛 生 検 査 所 は ,そ れ ぞ れ の 役 割 分 担 を 踏 ま え ,定
期 的 な 内 部 点 検 の 実 施 ,外 部 精 度 管 理 等 を 行 い ,検 査 に お け る 信 頼 性 の 確 保 を
図 り ま す 。ま た ,必 要 な 検 査 機 器・試 薬 を 整 備 す る こ と に よ り ,新 た な 検 査 方
法 や 検 査 対 象 物 質 に も 対 応 で き る よ う に す る と と も に ,検 査 担 当 者 の 研 修 の 実
施・受講により,検査技術の向上を図ります。
神石高原町
府中市
国道182号
井原市
福山市食肉衛生検査所
国道486号
●
尾道市
福山市
福山西IC
国道313号
福山東IC
山陽自動車道
JR
福山駅
◎
福山市役所
本庁舎
●
国道2号
福山市保健所
(生活衛生課・試験検査課)
笠岡市
走島
3
関係機関との連携
(1)国及び他自治体との連携
(2)農林水産等関係部局との連携
広 島 県 食 品 安 全 対 策 行 政 連 絡 会 議 ,広 島 県 食 品 表 示 対 策 連 絡 会 ,広 島 県 輸 入
食品衛生対策協議会,東部地域食品表示対策連絡会
食品衛生部門
厚 生 労 働
福 山 市
省
(中 国 四 国 厚 生局 )
( 広 島 検 疫 所 )
保健所生活衛生課
連携
保健所試験検査課
食肉衛生検査所
消
費
者
庁
情報交換
都道府県等他自治体
食品衛生担当部局
その他 関 係 部 署
農林水産部門
中国四国農政局
広島県農林水産局
第5
主要な監視指導内容
次 の事 項 について重 点 的 に監 視 指 導 を実 施 します。
1
共通項目
対象施設
項
目
○
食品関係営業施設
( 給 食 施 設 を 含 む 。)
と畜場及び食鳥処理場
2
法令等に基づく施設基
準 ,規 格 基 準 ,表 示 の 基 準 ,
管理運営基準等について
の適合及びその遵守状況
○ 一般的衛生管理事項の
実施状況
○ 法令等に基づく構造設
備 基 準 ,衛 生 管 理 の 基 準 等
についての適合及びその
遵守状況
○ 一般的衛生管理事項の
実施状況
内
容
・施設及び構造設備基準の適
合性
・使用原材料の点検
・添加物の適正使用
・微生物汚染防止対策
・異物混入防止対策
・温度管理の徹底
・適正な食品表示の徹底(添
加物,アレルギー物質等)
・製造・加工等記録簿の作成
及び保存
・自主検査の徹底
・収去検査の実施
個別項目
( 1 )広 島 県 の 特 産 で あ る 生 か き の 衛 生 確 保 及 び 提 供 食 数 が 多 い 集 団 給 食 や 仕 出
し弁当施設,生食用食肉の取扱施設の重点監視を行います。
(2)漬物の衛生規範に基づき漬物製造施設の監視を行います。
( 3 )広 域 流 通 食 品 等 事 業 者 に お け る 原 材 料 の 使 用 状 況 ,期 限 表 示 の 設 定 状 況 及
びその記録の作成・保存状況を確認します。
( 4 ) 市 民 の 安 全 ・ 安 心 確 保 の た め の 「 B S E ス ク リ ー ニ ン グ 検 査 」, ポ ジ テ ィ
ブリスト制度施行に伴う「野菜・果実等の残留農薬のスクリー ニング検査」
を実施します。
( 5 )カ ン ピ ロ バ ク タ ー ,ノ ロ ウ イ ル ス 及 び フ グ 毒 に よ る 食 中 毒 に つ い て ,飲 食
店 等 に 対 す る 周 知 啓 発 や 監 視 指 導( 食 肉 の 生 食 の リ ス ク の 啓 発 ,ノ ロ ウ イ ル
スの二次汚染防止対策等)により,予防対策を行います。
第6
1
監視指導計画
立入検査
(1)年間立入目標回数
別 表 1 を 基 準 に ,各 施 設 の 衛 生 状 態 ,使 用 原 材 料・製 品 の リ ス ク 等 を 勘 案
し,施設毎に年間の監視件数を設定します。
(2)一斉監視
国の通知
に基づく
県独自の制度
に基づく
その他
項
目
期
間
食品等の夏期一斉監視
7 月 1 日 ~ 8 月 15 日
食品等の年末一斉監視
12 月 1 日 ~ 12 月 28 日
広島県食中毒予防月間
7 月~8 月
広島県食品表示適正化推進月間
12 月
春 秋 の 行 楽 シ ー ズ ン ,敬 老 会 等 の 行 事 の 際 に 関 連 食 品 施 設 の 一 斉 監 視
を実施します。
2
食品等の検査
収 去 検 査 にあたっては,市 内 において生 産 ,製 造 ,加 工 される食 品 等 を含 め,広
域 流 通 食 品 等 を中 心 に選 定 します。また,輸 入 食 品 による健 康 被 害 ,法 令 違 反 等 の
事 例 を受 け,輸 入 食 品 の検 査 について強 化 に努 めます(別 表 2)。
第7
違反を発見した場合の対応
違 反 食 品 の 回 収 ,廃 棄 等 の 行 政 指 導 及 び 処 分 を 行 い ,製 造 所 等 が 他 の 都 道 府
県 等 に あ る 場 合 に は ,当 該 自 治 体 へ 通 知 す る と と も に ,危 害 発 生 の お そ れ が 高
く ,市 民 へ の 注 意 を 促 す 等 必 要 が あ る と 判 断 し た 場 合 に は ,報 道 機 関 等 を 通 じ
て公表を行います。
第8
食中毒等健康被害発生時の対応
1
食中毒発生時の対応
食 中 毒 発 生 時 に は ,迅 速 か つ 的 確 な 調 査 を 行 い ,事 故 の 拡 大 を 防 止 し ,そ の
原 因 究 明 等 を 行 う と と も に ,住 民 へ の 注 意 を 促 す 等 必 要 が あ る と 判 断 し た 場 合
は,報道機関等を通じて公表を行います。
2
営業者からの報告時の対応
営 業 者 が ,食 品 の 自 主 回 収 や 消 費 者 か ら の 健 康 被 害 及 び 法 に 違 反 す る 食 品 等
に関する情報について報告することを,本市条例で義務付けたことも踏まえ,
早 期 の 危 害 把 握 に 努 め ,被 害 の 拡 大 防 止 の た め に 市 ホ ー ム ペ ー ジ に 掲 載 し て 公
表する等の必要な措置を速やかに講じます。
第9
食品等事業者の自主的衛生管理の推進
1
食品等事業者の自主的な衛生管理の推進
食 品 等 事 業 者 に 対 し て ,自 主 的 な 衛 生 管 理 の 向 上 の た め の 取 組 み を 実 施 す る
よう,必要に応じて関係機関とも連携を図りながら支援及び指導を 行います。
2
製 造・加 工 業 者 に 対 す る HACCP 導 入 お よ び「 広 島 県 食 品 衛 生 自 主 衛 生 管 理 認
証制度」による自主管理体制の推進
製 造・加 工 業 者 に つ い て HACCP シ ス テ ム の 考 え 方 に 基 づ く 衛 生 管 理 の 導 入 や ,
「 広 島 県 食 品 衛 生 自 主 衛 生 管 理 認 証 制 度 」の 認 証 施 設 に お け る 自 主 管 理 体 制 の
推進を図ります。
第 10
1
関係者相互の情報及び意見交換(リスクコミュニケーション)の実施
市民との情報及び意見交換(リスクコミュニケーション)の実施
カ ン ピ ロ バ ク タ ー ,腸 管 出 血 性 大 腸 菌 等 の 食 中 毒 発 生 防 止 の た め ,乳 幼 児 や
児 童 の 保 護 者 に 対 し て ,食 肉 の 生 食 の リ ス ク や そ の 取 扱 い 等 に つ い て 意 見 の 交
換や周知啓発を実施します。
2
監視指導計画策定に係る意見交換及び実施状況の公表
本 監 視 指 導 計 画 策 定 に お け る 意 見 募 集 ,実 施 状 況 等 の 公 表 及 び 意 見 交 換 の 促
進を図ります。
3
市民への食品による危害発生防止のための情報提供
食 品 の 安 全 に 関 す る 事 項 に つ い て 市 ホ ー ム ペ ー ジ ,広 報 等 を 通 じ て 情 報 提 供
を行います。
フグ等の衛生上の知識を要する食材について自家調理を控えるよう周知徹
底を強化します。
第 11
食品衛生に係る人材の養成及び資質の向上
次に掲げる人材の養成及び資質の向上を図る取組みを実施します。
1
食品衛生監視員,と畜検査員及び食鳥検査員の資質向上
2
食品衛生管理者等の食品関連事業者の自主管理を担う者の資質の向上
別表1立入検査計画
ランク
年間立
入回数
A
4回
食品製造業(広域流通食品,大量製造食品)
飲食店営業(大量調理施設)
B
3回
食 品 製 造 業 ( 県 特 産 品 ( か き 作 業 場 ), 規 格 基 準 の あ る 食 品 )
C
2回
D
1回
E
2~ 5 年
に 1回
対象施設等
食 品 製 造 業 ( 日 配 食 品 ( め ん 類 , 豆 腐 , そ う ざ い 等 ))
飲食店営業(仕出し弁当)
食品製造業(上記以外の食品)
飲 食 店 営 業 ( 旅 館 ( 大 量 調 理 施 設 以 外 ))
集団給食施設(学校,病院,社会福祉施設等)
食品販売業(食肉,魚介類)
上記以外の飲食店営業,喫茶店営業
延べ年間立入
目標件数
9,470件数
別表2食品等の検査計画
検査項目
主な対象食品
魚肉ねり製品,食肉製品,清涼飲料水,魚介乾
食 品 添 加 物 等( 着 色 料 ,保 存 料 等 ) 製 品 , 煮 豆 ・ つ く だ 煮 , 生 め ん 類 , み そ ・ し ょ
う油等
そうざい,生食用鮮魚介類,魚肉ねり製品,食
細菌(一般細菌,大腸菌,食中毒
肉 製 品 ,牛 乳・乳 製 品 ,清 涼 飲 料 水 ,生 め ん 類 ,
菌等)
洋生菓子等
生かき成分規格(細菌数,大腸菌
生食用かき,加熱調理用かき
最確数,腸炎ビブリオ最確数等)
残留農薬
野菜,果実
動物用医薬品(抗生物質等)
食肉
有害物質(PCB,水銀)
魚介類
アレルギー物質検査
菓子類
年間検査目標件数
1,010検体(輸入食品60検体を含む)