獨協大学 外国語学部 ドイツ語学科 参考文献リスト 〈注意点〉 *完全なものではありませんので.これらを参考にさらにキーワードなどを使って図書館などで検索し, 他の文献もあたってみるようにしてください. *分類は主観的ですので.他の分野の文献も参考にできる場合が多々あります. 分類 著者 書名 出版社 出版年 筑摩書房 (ちくま新書) 1996 言語・文学・思想関連 言語 上田浩二 ドイツ語 はじめの一歩 言語 矢羽々崇 ドイツ語はじめの一歩まえ DHC 2002 言語 清野智昭 中級ドイツ語のしくみ 白水社 2008 言語 清野智昭 ドイツ語のしくみ:新版 白水社 2014 言語 吉田他 現代ドイツ言語学入門 ―生成・認知・類型のアプローチから 大修館書店 2001 これなら覚えられる!ドイツ語単語帳 NHK出版 2009 同学社 2008 自由国民社 2009 鳥影社 2012 言語 文学 文学 山本淳、 K. バイスヴェンガー H・シュラッファー (和泉・安川訳) ドイツ文学の短い歴史 保坂一夫 ドイツ文学:名作と主人公 文学 岡光一浩 文学 手塚富雄、 神品芳夫 大人が読む「赤ずきん」:「文学を読む」と「本当の <大人>になる」をつなぐために 文学 池内紀 ぼくのドイツ文学講義 1996 文学 H.シュラッファー (和泉雅人他訳) 岩波書店 (岩波新書) ドイツ文学の短い歴史 同学社 2008 ミネルヴァ書房 2003 世界思想社 1991 文学 柴田翔 編著 増補 ドイツ文学案内 はじめて学ぶドイツ文学史 文学 深見茂 ドイツ文学を学ぶ人のために 思想 仲正昌樹 思想 細見和之 思想 矢野久美子 思想 権左武志 ヘーゲルとその時代 思想 石川輝吉 思想 坂部恵 カント 信じるための哲学 ∼「私」から「世界」を考える∼ 思想 I.カント (中山元訳) 日本とドイツ:二つの戦後思想 フランクフルト学派:ホルクハイマー,アドルノから 21世紀の「批判理論」へ ハンナ・アーレント: 「戦争の世紀」を生きた政治哲学者 カント 永遠平和のために/啓蒙とは何か 他3編 岩波書店 (岩波文庫別冊3) 光文社 (光文社新書) 中央公論新社 (中公新書) 中央公論新社 (中公新書) 岩波書店 (岩波新書) 1993 2014 2014 2014 2013 NHKブックス 2009 講談社学術文庫 2008 光文社 (古典新訳文庫) 2006 思想 思想 I.カント(中山元訳) M.ホルクハイマー、 啓蒙の弁証法 Th.アドルノ( 徳永恂訳 ) 思想 K. ヤスパース (草薙訳) 思想 中島義道 思想 西研 思想 竹田青嗣 思想 思想 道徳形而上学の基礎づけ J.ハーバーマス (三島憲一編訳) ハンナ・アーレント (大久保和郎訳) 哲学入門 カントの人間学 ヘーゲル・大人のなりかた ニーチェ入門 近代 ― 未完のプロジェクト イェルサレムのアイヒマン ―悪の陳腐さについての報告 光文社 (古典新訳文庫) 2012 岩波書店 (岩波文庫) 2007 新潮社 1954 (新潮文庫) 講談社 1997 (現代新書1383) NHKブックス 1995 ちくま新書008 1994 岩波書店 (岩波文庫) 2000 みすず書房 1969 芸術・文化 文化史 三谷研爾編 ドイツ文化史への招待 芸術と社会のあいだ 大阪大学出版会 2007 文化史 若尾、井上(編) ドイツ文化史入門 ― 16世紀から現代まで 昭和堂 2011 文化史 Ch. バリー (大澤隆幸訳) リーベル出版 1996 文化史 吉田寛 青弓社 2013 文化史 荒井秀直 音楽之友社 1992 音楽 西原稔 音楽 岡田暁生 音楽 渡辺裕 音楽 F・ヘルツフェルト (渡辺護訳) 音楽 ドイツ文化史入門 〈音楽の国ドイツ〉の神話とその起源: ルネサンスか ら十八世紀 ドイツの詩と音楽 ピアノ大陸ヨーロッパ: 19世紀・市民音楽とクラシックの誕生 西洋音楽史:「クラシック」の黄昏 聴衆の誕生:ポスト・モダン時代の音楽文化 わたしたちの音楽史(上下) アルテスパブリッ シング 中央公論新社 (中公新書) 中央公論新社 (中公文庫) 白水社 (白水Uブックス) 2010 2005 2012 2010 荒井秀直 ドイツの詩と音楽 音楽之友社 1992 音楽 渡辺護 ドイツ歌曲の歴史 音楽之友社 1997 音楽 小林義武 春秋社 1995 音楽/文 学 矢羽々崇 現代書館 2007 音楽 (音楽之友社) 音楽之友社 2004- 音楽 渡辺護 音楽之友社 1989 音楽 角倉一朗監修 図解音楽事典 dtv-Atlas zur Musik 白水社 1989 美術 土方定一 ドイツ・ルネサンスの画家たち 平凡社 1976 美術 千足伸行 ロマン主義芸術 フリードリヒとその系譜 1978 美術 H.v. アイネム(神林恒 道、武藤三千夫訳) 美術出版社 (美術選書) ドイツ近代絵画史:古典主義からロマン主義へ 岩崎美術社 1985 神林恒道 ドイツ表現主義の世界―美術と音楽をめぐって 法律文化社 1995 瀬川裕司 『サウンド・オブ・ミュージック』の秘密 平凡社 (平凡社新書) 2014 高科書店 1995 ドイツ映画 鳥影社 2010 ドイツ現代演劇の構図 論創社 2005 芸術と環境 劇場制度・国際交流・文化政策 論創社 2012 中央公論新社 (中公新書) 2011 美術 映画・舞 台 映画・舞 台 映画・舞 台 映画・舞 台 M. ハーニッシュ (平井正監訳) S. ハーケ (山本佳樹訳) 谷川道子 文化外交 伊藤裕夫・ 藤井慎太郎編 文化外交 渡辺靖 バッハ 伝承の謎を追う 「歓喜に寄せて」の物語 シラーとベートーヴェンの 『第九』 「作曲家 人と作品」シリーズ(モーツァルト、 シューベルト、シューマン、リスト、ワーグナー、ブ ルックナー、ワーグナー等) ウィーン音楽文化史 ドイツ映画の誕生 文化と外交パブリック・ディプロマシーの時代 歴史 石田勇治 現代社会・歴史 図説ドイツの歴史 歴史 阿部謹也 歴史 増谷英樹、 古田善文 歴史 踊共二 歴史 森田安一 歴史 木村靖二(編) 歴史 坂井栄八郎 歴史 矢田俊隆、田口晃 歴史 菊池良生 神聖ローマ帝国 歴史 江村洋 ハプスブルク家 歴史 大澤武男 ユダヤ人とドイツ 歴史 加藤雅彦 ライン河 ヨーロッパ史の動脈 歴史 加藤雅彦 ドナウ河紀行 東欧・中欧の歴史と文化 歴史 上田浩二 ウィーン 「よそもの」がつくった都市 歴史 倉田 稔 ウィーンの森の物語 中欧の人々と生活 歴史 大津留厚ほか編 歴史 飯田洋介 ビスマルク:ドイツ帝国を築いた政治外交術 歴史 森田安一 物語 スイスの歴史:知恵ある孤高の国 歴史 河村英和 現代史 V・E・フランクル 観光大国スイスの誕生: 「辺境」から「崇高なる美の国」へ 現代史 板橋拓己 アデナウアー:現代ドイツを創った政治家 現代史 石田勇治 過去の克服 ヒトラー後のドイツ 現代史 木佐芳男 <戦争責任>とは何か 精算されなかったドイツの過去 現代史 三島憲一 現代ドイツ 統一後の知的軌跡 現代史 現代史 河出書房新社 2007 物語ドイツの歴史 ドイツ的とは何か 中央公論新社 (中公新書) 1998 図説オーストリアの歴史 河出書房新社 2011 図説スイスの歴史 河出書房新社 2011 物語スイスの歴史 知恵ある孤高の小国 中央公論新社 (中公新書) 2000 ドイツ史 (新版世界各国史) ドイツ史10講 オーストリア・スイス現代史 ハプスブルク史研究入門 夜と霧(霜山訳1985年,新版池田訳2002年) H.K.ルップ 現代ドイツ政治史 (深谷満雄、山本淳訳) ― ドイツ連邦共和国の成立と発展 A. グロセール ドイツ総決算 ― 1945年以降のドイツ現代史 (山本尤ほか訳) 山川出版社 岩波書店 (岩波新書) 山川出版社 (世界現代史25) 講談社 (現代新書) 講談社 (現代新書) 講談社 (現代新書) 岩波書店 (岩波新書) 岩波書店 (岩波新書) 筑摩書房 (ちくま新書) 2001 2003 1984 2003 1990 1991 1999 1991 1999 NHKブックス793 1995 昭和堂 2013 中央公論新社 (中公新書) 中央公論新社 (中公新書) 平凡社 (平凡社新書) 2015 2013 2013 みすず書房 *** 中央公論新社 (中公新書) 2014 白水社 中央公論新社 (中公新書) 岩波書店 (岩波新書) 2002 2001 2006 彩流社 2002 社会思想社 1981 現代史 高田博行 現代史 斎藤 晢, 鎗田 英三, 八林 秀一 中央公論新社 (中公新書) 2014 芦書房 2005 戦後日独関係史 東大出版会 2014 21世紀のドイツ -政治・経済・社会からみた過去・現在・未来 ぎょうせい 2011 岩波書店 (岩波新書) 2007 日経BP社 2014 2009 現代ドイツ政治 統一後の20年 早稲田大学 出版部 ミネルヴァ書房 2014 ヒトラー演説:熱狂の真実 20世紀ドイツの光と影 現代史 工藤章、田嶋信雄編 政治 河崎健 政治 庄司克宏 政治 熊谷徹 政治 坪郷 實 政治 西田慎・近藤正基編著 政治 近藤正基 現代ドイツ福祉国家の政治経済学 ミネルヴァ書房 2009 社会 斎藤義彦 ドイツと日本「介護」の力と危機 ミネルヴァ書房 2012 信山社 2007 社会 社会 欧州連合 統治の論理とゆくえ ドイツ中興の祖 ゲアハルト・シュレーダー 環境政策の政治学 ドイツと日本 本澤巳代子、ベルント・ 家族のための総合政策 日独国際比較の視点から フォン・マイデル 暉峻淑子 社会人の生き方 岩波書店 2012 社会 暉峻淑子 豊かさとは何か 岩波書店 1989 社会 矢野久 労働移民の社会史 戦後ドイツの経験 現代書館 2010 経済 森廣正 ドイツで働いた日本人炭鉱労働者 法律文化社 2005 経済 近藤潤三 ドイツ移民問題の現代史 木鐸社 2013 経済 戸原四郎、加藤栄一、 工藤章編 ドイツ経済 統一後の10年 有斐閣 2003 法律文化社 2015 白水社 2003 エネルギー・ フォーラム 2011 角川SSC新書 2013 脱原発から,その先へ:ドイツの市民エネルギー革命 岩波書店 2013 原発をやめる100の理由: エコ発電で起業したドイツ・シェーナウ村と私たち 築地書館 2012 地球環境問題の比較政治学 日本・ドイツ・アメリカ 岩波書店 2007 脱原発とエネルギー政策の展開 ドイツの事例から 明石書店 2013 経済 岩佐卓也 環境 今泉みね子 環境 竹ヶ原、ヒュロップ 環境 熊谷徹 環境 今泉みね子 環境 西尾漠(監修) 環境 ミランダ・A・ シュラーズ他 環境 坪郷寛 現代ドイツの労働協約 ここが違う、ドイツの環境政策 ドイツ環境都市モデルの教訓 脱原発を決めたドイツの挑戦: 再生可能エネルギー大国への道 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 文学作品 対訳本 対訳本 対訳本 対訳本 対訳本 ビュルガー (新井皓士訳) グリム兄弟 シャミッソー (池内紀訳) ホフマン (大島かおり訳) シュニッツラー (池内紀訳) ベルトルト・ブレヒト (谷川道子訳) ベルトルト・ブレヒト (谷川道子訳) エンデ (大島かおり訳) シュリンク (松永美穂訳) ゼーバルト (鈴木仁子訳) J.W.ゲーテ (竹山道雄訳) H.ヘッセ (松永美穂訳) F.カフカ (丘沢静也訳) E.ケストナー (丘沢静也訳) 生野幸吉・ 檜山哲彦編 リルケ (松永美穂訳) トーマス・マン (平野卿子訳) トーマス・マン (圓子修平訳) ゲーテ (三浦靭郎訳注) シュトルム (三浦靭郎訳注) リルケ (星野慎一訳注) ベルゲングリューン (野島正城訳注) ハイゼ (関楠生訳注) ほらふき男爵の冒険 グリム童話集 ちくま文庫ほか 影をなくした男 黄金の壺/マドモアゼル・ド・スキュデリ 夢小説・闇への逃走ほか 三文オペラ ガリレオの生涯 モモ 朗読者 アウステルリッツ:改訳 若きウェルテルの悩み 車輪の下で 変身/掟の前で 他2編 飛ぶ教室 ドイツ名詩選 マルテの手記 トーニオ・クレーガー 他一篇 ベニスに死す ドイツ語対訳 ゲーテ詩集 湖畔 リルケ詩集 スペインのバラ ララビアータ 岩波書店 (岩波文庫) 岩波書店 (岩波文庫) 光文社 (古典新訳文庫) 岩波書店 (岩波文庫) 光文社 (古典新訳文庫) 光文社 (古典新訳文庫) 岩波書店 (岩波少年文庫) 新潮社 (新潮文庫) 白水社 岩波書店 (岩波文庫) 光文社 (古典新訳文庫) 光文社 (古典新訳文庫) 光文社 (古典新訳文庫) 岩波書店 (岩波文庫) 光文社 (古典新訳文庫) 河出書房 (河出文庫) 集英社 (集英社文庫) 郁文堂 (独和対訳 叢書) 郁文堂 (独和対訳 叢書) 郁文堂 (独和対訳 叢書) 郁文堂 (独和対訳 叢書) 郁文堂 (独和対訳 叢書) 1983 *** 1985 2009 1990 2014 2013 2005 2003 2008 2006 2007 2007 2006 1993 2014 2011 2011 2000 2000 1993 1962 1953 対訳本 (阿部賀隆訳注) 対訳読本編 音楽全集 音楽 礒山雅・樋口隆一ほか編 バッハ全集(全15巻) 郁文堂 (独和対訳 叢書) 小学館 音楽 海老沢敏ほか監修 モーツァルト全集(全15巻+別巻1) 小学館 音楽 前田昭雄ほか監修 ベートーヴェン全集(全10巻) 講談社 1983 199699 199093 19972000
© Copyright 2024 Paperzz