障がいのある人もない人も暮らしやすいまちへ 障がいのある人も

2016
10
No.539
特集 障がいのある人もない人も暮らしやすいまちへ
1
特集 平成29年
2
大河ドラマ「おんな城主 直虎」関連特集 その3
∼直虎のいいなずけ、亀之丞ゆかりの里 たかもり∼
●高森町の人口(9月1日現在)/13,249人(−12) 男/6,407人(−7) 女/6,842人(−5) ●世帯数/4,352戸(−2)
3
地域の見守りにご協力ください
障がいのある人もない人も
暮らしやすいまちへ
6 特集
特集2
2 平成29年 大河ドラマ
「おんな城主 直虎」関連特集 その3
4 特集
特集1
1
表 紙
秋の訪れを
感じる収穫
~直虎のいいなずけ、亀之丞ゆかりの里 たかもり~
8
町のお財布を見てみよう!平成27年度決算のあらまし
10
あい♥あい通信
11
保育園のページ(みつば保育園)
12
学校のページ(北小学校)
13
あいさつポスター表彰
14
カメラリポート
15
ふれあいネット高森
16
金木犀 交通栄誉章「緑十字銅章」受章
17
お知らせ版
20
切り拓く未来~ 若手農業者紹介~、町の動き・町税料金
今年の9月は晴れの日も少なくどん
よりした天気が続きました。
山では松茸も収穫の時期を迎えてい
ます。
※写真撮影中に不動滝に虹がかかりま
した!
宛鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵姐
宝くじ助成事業で
防災備品を整備
長野県市町村振興協会では、宝くじの社会貢献広報事業として、コミュニティの健全な発展を
図ることを目的に、宝くじの収益による地域防災組織育成助成事業を行っています。
この事業を活用し、平成28年度吉田西地区では、防災備品一式を整備しました。
整備備品
組立テント・メガホン・リヤカー・分散備蓄用工具セット・災害備蓄用パック毛布・
石油ストーブ・ヘルメット・ノートパソコン・プリンター・折りたたみ担架・発電機・
コードリール・屋外型投光機セット・爪付き油圧ジャッキ・移動かまど(一斗用)
リヤカー
発電機
パソコン(プリンター)
■問い合わせ先 総務課 防災安全係 電話359402
2
016.
10
●2
[広報たかもり]
地域での見守りにご協力を
私たちが暮らす地域には、高齢者や障がいのある方、子育て中の方など、様々な方が生活しています。
近年では、地域における人間関係の希薄化により社会的孤立等の問題が発生しています。また、少
はいかい
子高齢化に伴い、高齢者の独居や高齢者世帯の増加をはじめ、認知症高齢者の徘徊など、支援を必要
とする方が増えています。身近な地域の中で、
お互いの
“さりげない気づかい”
や
“ちょっとした目配り”
で、地域の中で発生する様々な福祉課題を早期に発見、問題の深刻化を防ぐことができます。
地域の皆さんの見守りにより安心を感じる方は多くいらっしゃいます。
町民の皆さんのご理解・ご協力をお願いします。
新聞配達を通じての地域見守り活動
町内へ配達を行っている新聞販売店3社と平成28年8月23日「高森町地域見守り活動に関する
協定」を結びました。
協定先3社で、町内のお家
約9割へ配達しています。
◆協定締結先
株式会社 高森豊丘新聞店 様
中日新聞市田専売所 株式会社サカイ 酒井新聞店 様
中日新聞大島専売所 前田新聞店 様
◆内容◆
この協定は、町に住んでいる全ての町民の皆さん(特に高齢者・子ども・障がい者のいる世帯)を
対象とし、地域社会から孤立することなく、安心して生活できるよう新聞配達や集金等で町内を回る
配達員が、新聞が何日もポストにたまっていたり、同じ洗濯物が干されたままだったりと何らかの異
変や生活上の支障などに気が付いた場合に町へ連絡し、町は関係機関と連携をして必要な対応を行う
ものです。
◆見守り活動の体制図◆
関係機関と
連携・対応
⑤連絡
通報(緊急時)
③連絡
高森町
事業者
④確認
日常業務内での
見守り
地域の方々
警察署・消防署
②報告
配達員等
①異変を察知
地域でちょっとした
気づき等ありましたら、
ご連絡ください。
■問い合わせ先 健康福祉課 地域包括支援センター
電話359412
016.
10●
[広報たかもり]2
3
特
集
1
歩行が困難な方々のために
障がいのある人もない人も暮らしやすいまちへ
信州パーキング・パーミット
(障がい者等用駐車場利用証)
制度
平成28年4月より『障がいを理由とする差別の解消の推進に関する法律(障がい者差別解消法)』が施行さ
この制度は、公共施設や店舗等様々な施設に設置されている障がい者等用駐車区画を
れ、
「不当な差別的扱い」が禁止されました。これにより、障がいのある人が日常生活をする上での壁を取り
適正にご利用いただくため、障がいのある方や高齢の方妊婦の方等歩行が困難な方に、
除く配慮が求められています。
県内共通の「利用証」を交付する制度です。また、同様の制度を導入する34府県で相互利
このページでは、施行されている法律の内容や、町の障がい福祉サービスの一部をご紹介します。
用できます。今までは、県の機関のみでしか申請を受け付けていませんでしたが、
10月より役場・支所で申請を受け、利用証が即日交付できるようになりました!
『障がい者差別解消法』
とは、
障がい者に対する差別を無くすために、
具体的な取り組み
▼利用証の交付対象者・有効期間
や、禁止事項、
義務などを定めた法律です。
区 分
交付基準
有効期間
身体障がい者
身体障がい者手帳の区分により基準が異なりますので、詳しく
はお問い合わせください。
『障がい者差別解消法』で守ること
■不当な差別的取り扱いの禁止
■合理的な配慮の提供
知的障がい者
療育手帳所持者で障がい程度欄がA1、
A2の者
「障がいがあるからアパートを貸さない」
「車椅子
障がいのある人が日常生活上で障壁となるもの
精神障がい者
精神障がい者保健福祉手帳が1級の者
だから入店を断る」など、障がいがあることを理由
を取り除くための工夫や配慮を、負担になりすぎな
に、サービスの提供の拒否や制限をする不当な差別
い範囲で行うことが必要です。
発達障がい者
歩行に介助者の特別な注意が必要と医療機関や療育機関等が
認めたもの
的扱いを禁止しています。国や市町村などの行政機
内閣府のホームページでは、対応の事例を下記以
関だけでなく、会社や店舗など民間事業者でも禁止
外にも多数紹介しています。詳しくは
難病患者
特定医療費(指定難病)受給者および特定疾患医療受給者
高齢者
介護保険の要介護区分が要介護1以上の者
妊産婦
母子手帳を取得した者
その他けが人
または病気等の者
けがまたは病気等により歩行が困難であることが
診断書等により確認できる者
されています。
合理的配慮サーチ
検索
高森町の
肢体不自由の障がいのある方のために
段差で困っている人の手助けをしましょう。
※車いすの人が車から降りるには広いスペースが必要
です。隣に駐車する場合もご配慮ください。
身体障がい者補助犬を連れている方のために
身体障がい者補助犬(盲導犬・介助犬・聴導犬)を同伴す
ることを拒んではならない旨が『身体障がい者補助犬
法』に規定されています。しかし、趣旨を承知されず、同
伴拒否をされるケースが見られますので、ご理解とご協
力をお願いします。
知的障がいや精神障がいのある方のために
聴覚に障がいのある方のために
紹介(抜粋)
★福祉医療
★タクシー券・ガソリン券の
支給
★住宅改良に対する補助
★自動車改造費の補助
★補装具の購入・修理費補助
★ストマ装具等購入補助
★NHK受信料の免除
★有料道路割引制度
★各種手当
利用証は、この制度に賛同する協力施設で、専用の案内表示のある
駐車場で利用できます。
役場の駐車場も障がい者等用駐車区画を整備し、
11月1日より利用を開始します。
【車いす使用者用:6区画、車いす使用者以外用:6区画】
▼申請方法
○必要な書類など
・申請書・障がい者手帳や介護被保険証、母子手帳などの書類
※申請書は役場・山吹支所にあります。また、県ホームページか
お問い合わせください。
らもダウンロードできます。
手振りやホワイトボードを使
ゆっくりわかりやすく
うなど、コミュニケーションを
スペースの都合で全てをご紹介
工夫しましょう。
できませんが、
ご相談を随時受け
ルームミラーに掛けて、
車外から
付けていますので、お気軽にご連
4
016.
10
●2
[広報たかもり]
▼利用できる駐車場
(長野県HPに掲載)
基準があります。詳しくは
不安を与えないよう、
物の位置や、書類の内容などをわかりやすく伝えましょう。
医師の診断書による必要
期間内
の写し・代理人が申請する場合は代理人の方の身分証明書
筆談で対応する以外に、身振り
視覚に障がいのある方のために
母子健康手帳の取得から出産
(分娩予定日)後2年の間
※いずれのサービスもそれぞれ
短い言葉や文章で
説明しましょう。
▼利用証の種類と利用方法
←車いす使用者以外用
ために空けましょう。
発行の日から2年以内
障がい福祉サービスの
←車いす使用者用
また障がい者用の駐車場は体の不自由な人の
発行の日から5年以内
絡ください。
見えるように掲示してください。
○申請窓口
高森町役場 健康福祉課 地域福祉係・山吹支所
(午前 8 時 30 分∼午後 5 時 15 分、土・日・祝日除く)
■問い合わせ先 健康福祉課 地域福祉係 電話359412
016.
10●
[広報たかもり]2
5
ブ
特
集
ン
カ
ザ
イ
ル
松源寺 (下市田 新井)
誉
で
あ
り
、
誇
り
で
も
あ
っ
た
で
し
ょ
う
。
りょうたんじ
~ 龍潭寺との法縁により、亀之丞を守った禅寺 ~
2
Vol
.
7
〜人をつなぎ、文化をつなぐ〜 2016 高森町教育委員会
平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」関連特集
なお とら
その3
かめのじょう
直虎のいいなずけ、亀之丞ゆかりの里 たかもり
松源寺開山
ぶんしゅくずいいくぜんじ
文叔瑞郁禅師
-高森町に残る亀之丞ゆかりの史跡-
松岡城跡 (町史跡)
松
岡
氏
一
統
や
市
田
郷
の
人
達
に
と
っ
て
名
(
世 け 一 元 松
。 て
五 年 岡
名 、 一 ( 城
一 主
だ 京
た 都 五 四 ・
る 妙みょ)
に 六 伊い
名めい心うしは 七 予よの
僧そう寺んじ、 ) 守かみ
と の 後ごか生 貞さだ
な 二 柏しわま 正まさ
っ 十 原ばられ の
た 四 天 。え実
文 世 皇 永いし弟
叔 住じの 正ょうで
禅 持ゅう命 十 、
師 にじを 二 応お
う
は
に
出
受
年
仁
ん
、
松源寺本堂
堂
松源寺本
りんざいしゅうみょうしんじは
松源寺は、臨済宗妙心寺派の寺院で、永正8
年
(1
5
1
1
)
~永正1
0
年
~ 亀之丞が武芸を磨いた、松岡氏の居城 ~
(1
5
1
3
)
頃に松岡城主・伊予守貞正によっての創建とされています。
開山は貞正の実弟の文叔瑞郁禅師【右項参照】です。天正1
0
年
(1
5
8
2
)
、
信濃国に侵攻した織田軍の兵火により、
焼け失せてしまい、
さいこう
こうはい
松源寺は江戸時代に再興されるまで荒廃の時を過ごしたのです。
松源寺山門(町有形文化財)
松源寺山門(町有形文化財
)
亀之丞が逃れた松源寺はどこにあったのか?
松岡城跡 曲輪1(本丸)
かんぶん
現在の松岡城跡に建つ松源寺は、江戸時代(寛文6
年(1
6
6
6
) 次回は、
亀之丞と一緒に、
とされる。
)
に再興されたものです。亀之丞が逃れてきたのは、 500年前にタイムスリッ
てんぶん
天文1
4
年
(1
5
4
5
)ですから、今の松源寺に来たわけではありま
せん。さて、その当時松源寺はどこにあったのでしょうか?
てらやま
牛牧に「寺山」という地籍があります。現在マレットゴルフ
場になっているあたりです。そこに松源寺はあったとされて
松源寺があったとされる「寺山」
「寺山」 います。
ここに人がいるのが
分かりますか?
鳥瞰図作成:宮坂武男氏
まつもとじょう
松岡城跡 二ノ堀
ひこねじょう
てんしゅ
いし
皆さんは「城」と聞くとどのようなイメージを持たれるでしょうか? 『松本城』や『彦根城』のような「天守」や「石
プ?!
町内に残る戦国時代の
城跡などを紹介していく
予定です。 お楽しみに!
「長野県地域発元気づくり支援金」を活用して・・・
地域の歴史や文化財に関心を持っていただけるよう事業を実施中です
がき
垣」のある城をイメージされる方が多いかもしれません。 「松岡城」はそのようなお城ではありませんでした。土を掘った
つち
り盛ったりした、いわゆる「土の城」です。戦国時代のお城は、ほとんどが松岡城のようなお城だったのです。
松岡氏配
おなご
「女にこそあれ次郎法師」作者
下の城は、高森町全域と飯田市座光寺まで及んでおり、その数は1
8
箇所を数えます。その中の代表格が「松岡城」なのです。
あずさわ かなめ
松岡城は、上図のように段丘の突端に築かれています。北側は「間ヶ沢」、南側は「銚子ヶ洞」の深谷の要害、東側の傾
梓澤 要 さん講演会
だんきゅう
きゅうしゅん
まがさわ
じょうさい
からぼり
ちょうしがほら
しんこく
ようがい
どるい
9月3日(土)
「松岡氏と井伊氏
-伊那と遠江を結ぶ絆-」
斜地も急峻をなしており、まさに自然の城塞といえます。これに多くの空堀や土塁などが施され、防備を強固にしています。
9月10日(土)
下市田4区 現地学習会
「おんな城主直虎」
ゆかりの地を訪ねる 上の写真は松岡城跡の一部ですが、その規模の大きさを垣間見ることができると思います。11
月には、松岡城跡を歩く企画
いこう
を計画していますので、ぜひご参加いただき、実際に堀などの遺構を体感してください。
亀之丞・井伊氏と松岡氏の「絆」のはなし
亀之丞は、この松岡城で、松岡氏の武士たち
きゅうば
と武芸や弓馬の稽古を行い、お互いを認め合う
いいの
仲となったのでしょう。やがて、亀之丞は井伊
や
い
い なおちか
谷へ戻り、井伊直親を名乗り、井伊家2
3
代当主
となりました。
ぼうさつ
直親は今川氏に謀殺されてしまいましたが、
こうけん
その子虎松
(直政)
は、次郎法師
(直虎)
に後見さ
とうかく
れ、徳川家康のもと頭角を現します。天正1
6
年
まつおかさだとし
かいえき
(1
5
8
8
)
、松岡貞利が家康により改易された際、父直親のご恩に報いるため、直政は
じょめいたんがん
助命嘆願し、貞利の命を救ったのです。
6
016.
10
●2
[広報たかもり]
〔ミニ情報室〕 城の構造名称の謎
曲輪? 郭? 丸?
曲輪・郭は「くるわ」と読みます。丸は
「まる」と読みます。どれも同じ意味を持
つ城の構造を指す言葉です。どのような場
所かというと、堀や土塁などで守られた区
画です。松岡城跡には、大きな曲輪が5区
画あり、段丘突端から西に向かって、曲輪
ひがしそう
1~5となっています。曲輪4と5は、
「東総
がまえ
にし そう がまえ
構」「西 総 構」とも呼ばれます。松源寺は
「西総構」の跡地に江戸時代に入ってから
再建されました。また、
「丸」とは江戸時
代に入ってからの呼称です。
直親公墓所へお参り
戦国の世から今もつながる歴史の絆
直虎の生涯と、井伊氏と
松岡氏の関係など2時間以
上にわたり、詳しくお話し
いただきました。町内の方
を中心に250人もの方が聴
講されました。
てんてんゴーしぶ川
龍潭寺住職の解説
松岡城跡のおひざ元、
下市田4区の皆さんを対象
に、自分たちの住む地域
との関係を学び、地域活
動につながるよう、現地
学習会を行いました。
■問い合わせ先 教育委員会事務局 文化財保護係 電話359416
高森町歴史民俗資料館 時の駅 電話357083
016.
10●
[広報たかもり]2
7
■平成27年度に行った目玉事業!
町のお財布を見てみよう!
プレミアム活気アップ
商品券発行事業
平成27年度決算の状況をお知らせします
9月の議会に平成27年度の決算状況について報告しました。昨年度は国全体が「まち・ひと・しごと」の改革に
動き出し、これからの少子高齢化時代に向けて動き出す「地方創生」元年であったと言えます。
高森町では昨年度に「日本一のしあわせタウン総合戦略」を策定し、
「地域経済の自立」
「人口社会増への転換」
「人口自然減の抑制」「地域活力の向上」「高齢化社会への対応」の5つを進めていく最初の年度となりました。
■平成27年度 各会計の歳入歳出の状況です。
区 分
一般会計
ケーブルテレビ放送事業
国 民 健 康 保 険 事 業
後 期 高 齢 者 医 療
介
護
保
険
農 業 集 落 排 水 事 業
公 共 下 水 道 事 業
特
別
会
計
合 計
歳 入
62億20万2千円
1億7,
049万2千円
14億4,
786万7千円
1億2,
925万3千円
12億6,
537万1千円
3億5,
055万円
4億2,
915万3千円
歳 出
57億9,
504万5千円
1億6,
271万6千円
13億8,
713万4千円
1億2,
692万9千円
11億9,
382万2千円
3億3,
198万円
3億9,
692万円
差引残高
4億515万7千円
777万6千円
6,
073万3千円
232万4千円
7,
154万9千円
1,
857万円
3,
223万3千円
99億9,
288万8千円
93億9,
454万6千円
5億9,
834万2千円
※四捨五入により合計は必ずしも一致しません。
区 分
公営企業
会計
水
道
事
業
会
収益的収支
資本的収支
計
収 入
3億604万3千円
1,
058万5千円
支 出
1億8,
340万1千円
1億28万2千円
高森町では主に町民の皆さんの税金から成り立つ「一般会計」、そして使用料や保険料等で成り立つ「特別会計」
「公営企業会計」とも黒字決算となりました。
■北部5町村の主な財政状況についてお知らせします。
項 目
松川町
高森町
喬木村
豊丘村
13,
648人
13,
371人
6,
583人
6,
864人
1,
062人
世帯数
(H28.
1.
1住民基本台帳)
4,
566世帯
4,
358世帯
2,
156世帯
2,
124世帯
504世帯
面 積
72.
79km2
45.
36km2
66.
61km2
76.
79km2
248.
28km2
30.
8%
29.
5%
32.
8%
30.
7%
49.
4%
普通会計
歳出決算額
普通会計
貯金残高
普通会計
借金残高
職員数
(H28.
4.
1
現在)
1人当り
決算総額
1人当り
総額
1人当り
総額
総人数
47万円
44万円
65万円
69万円
219万円
64億932万円 59億2,
729万円 42億5,
393万円 47億4,
368万円 23億2,
978万円
19万円
8万円
50万円
34万円
269万円
26億858万円 10億6,
429万円 32億6,
937万円 23億2,
195万円 28億6,
166万円
31万円
45万円
41万円
53万円
134万円
42億8,
888万円 60億4,
571万円 27億1,
259万円 36億2,
069万円 14億2,
153万円
203人
211人
127人
129人
57人
うち
正規職員
110人
99人
68人
70人
41人
人口
千人当り
14.
9人
15.
8人
19.
3人
18.
9人
54.
1人
7.
2%
15.
8%
6.
6%
3.
8%
5.
1%
実質公債費比率
(単年度の借金返済率)
将来負担比率
(中長期の負担率)
-
114.
8%
-
-
国からの補助金
一般財源
1,
701万8千円
1,
463万8千円
238万円
町内での買い物を応援するために「プレミアム活気アップ商品券」を、町商工会や地元金融機関
と協力して発行しました!販売枚数12万7,
951枚。
リフォームクーポン
発行事業
決算額
国からの補助金
一般財源
830万円
830万円
0円
10万円以上のリフォーム工事・水洗化工事を行った皆さんに対して10%相当の「活気アップ
商品券」を発行。該当工事は145件。
若者の定住促進事業
決算額
国からの補助金
一般財源
138万9千円
138万9千円
0円
平成27年9月漫画家のやくみつるさんをお招きし、今後の高森町について子どもたちと語り合うパネルディス
カッションを開催しました(16万4千円)
。また、Uターンし就業された15人の方に対して「お帰りなさい奨励
金(120万円)
」を交付しました。
出生祝金
支給事業
決算額
特定財源
一般財源
172万円
0円
172万円
第3子以降の出生に対し8万円をお祝いする事業です。平成27年度からは第4子以降は10万円
に拡充しました。平成27年度第3子に該当する方は19人、第4子に該当する方は2人でした。
大鹿村
人 口
(H28.
1.
1住民基本台帳)
65歳以上の人口割合
(H28.
1.
1住民基本台帳)
決算額
-
南北小学校
施設改修整備事業
決算額
補助金・起債
一般財源
1億402万円
1億300万6千円
101万4千円
学校関係の交付金と防災関係の起債を活用し、高森南小学校と高森北小学校の体育館の
つり天井を、防災面から考慮し撤去しました。
社会体育施設
維持管理事業
決算額
補助金等
一般財源
766万3千円
107万1千円
659万2千円
平成26年度に芝生化を行った天白グランドが平成27年4月からオープン。今後もきれいに使っ
ていくために芝刈り用のスポーツトラクターを購入しました!
町立学校給食センター
改築事業
決算額
寄付金
一般財源
2,
317万8千円
1,
104万2千円
1,
213万6千円
平成29年夏以降の開始に向けて、給食センターの改築がスタートしました。平成27年度は
主に設計等を中心に行いました。場所は資料館『時の駅』駐車場となります。鉄骨平屋建て、
敷地面積は約1,
200m2の計画です。
防災拠点施設等
整備事業
決算額
起債
一般財源
9,
030万4千円
8,
980万円
50万4千円
※職員数に関しては特別会計・企業会計を含む全会計の職員数。嘱託等臨時職員を含み、特別職は除く。
当町では借金の返済は平成28年度にピークを迎えます。また将来負担については「返す以上に借りない」を徹底
し大幅な借金残高の減額を進めてきましたが、まだまだ県下でも高い割合になると見ています。
8
016.
10
●2
[広報たかもり]
下平防災センター建設、山吹区および上平防災センターの設計や土地購入、山吹防災広場(ほたるパーク)の
整備など、地域の防災拠点となる施設や広場の整備を進めました。
016.
10●
[広報たかもり]2
9
vol.
119
・・ ・・ ・・
であい・ふれあい・ささえあい 「あい♥あい」へみんなおいで∼
「おーい秋だよ∼!」外の空気や景色がとても気持ち良い季節です。
子どもにとって外遊びや身体を使って思い切り遊ぶ体験は寒い冬を元気に過ごすためにも大切な時間です。
外遊びもできる「あい♥あい」へお気軽にお出かけください。
8/25「夏の思い出」
離乳食教室がはじまりました
あいあいスクールで思い切り水遊びしたね。
来年は保育園のプール・・・楽しみだね。
9/1 すくすくももちゃん広場
シニア応援隊のみなさんと交流会
とんぼのリトミックを楽しみました。
ほっと一息おやつタイムで会話が弾む。
「もぐもぐごっくんの練習だよ」
「こうやってすりつぶすんですね」
「ママの手だぁーいすき!」
今赤ちゃんにしてあげられる最高のこと。
♪あららハート あららハート
あららヒコーキをとばしましょ♪
9/8 すくすくコッコさん
9/15 あいあいスクール合同運動遊び
ボールで収穫あそび・・・
きれいなボールをたくさん拾ったね!
いろんな道具を使っていっぱい運動できました。
つどいの広場の行事案内
10月∼11月の予定です
時間:午前10時∼
10月 13日(木) すくすく広場2歳こっこさん
場所:あさぎりの郷杉の木ホール
14日(金) ファミリー学級(妊婦さんとそのご家族対象)
場所:健康相談室、
椎名助産師さんを迎えて
17日(月) じーじばーば交流(場所:ちびっこ広場)
20日(木) あいあいスクール(さつまいも堀り)
21日(金) 母乳育児相談(駒ケ根高原クリニック助産師)要予約
26日(水) 離乳食教室(第2期もぐもぐコース)要予約
27日(木) おはなし広場(場所:ちびっこ広場)
(図書館司書さんによるわらべ歌・読み聞かせ)
11月 1日(火) 離乳食教室(第1期3回目かみかみコース)要予約
2日(水) ピヨピヨ広場(宮澤助産師さんを迎えて、
0歳児親子向け)
場所:あさぎり郷杉の木ホール
8日(火) ピッピのじかん(下澤洋子先生のわらべ歌と読み聞かせ)
場所:福祉センター健康相談室
10日(木) すくすく広場1歳ももちゃん(場所:あさぎりの郷杉の木ホール)
11日(金) まま☆コッコ教室(子育て孫育て教室)
場所:福祉センター健康相談室
14日(月) 親子運動教室(講師:塩沢敏子先生)
場所:公民館大会議室
1
0
016.
10
●2
[広報たかもり]
9/9 まま☆コッコ教室
インフォメーション
Ⅰ…すくすく広場
秋の自然体験
“りんご狩り”に
いこう! 「中からジュースが出てくるよ!」
日 時:11月17日(木) 午前10時出発
集 合:子育て支援センター前駐車場
対 象:どなたでも参加できます
会 場:山吹田沢「大野農園」
参加費:100円
Ⅱ、
大人気!
「運動教室」
日 時:11月14日(月)
午前10時∼
場 所:公民館2階大会議室
講 師:塩沢 敏子先生
持ち物:タオル・水筒
今月は
みつば保育園からです
かーわー剥いて∼
かわ剥いて∼♪
ー
ーテみィ
パ
で
な
ー
、 ん
カレ
使って
∼
そうだ!
カレーに
入れよう!
!
ーい
すご
手は猫の手!
上手に切れる
かな∼??
星みっつ
★★★
自分達で作った
カレーの味は
格別でした !!
も
ました
収穫物
て食べ
∼畑の
を作っ
カレー
最高!
!
!
大豊作!
♥
笑顔
んな
みー
∼プー 技を見せ合い
意
得
お水大好き!
参観でもらおうと、 ∼
祖父の母
喜ん
ました
ん
皆さ に
てなしし
最後に「ジュース拾い」をして、
みんなでカンパーイ!
昭和の名曲
「お久しぶりね」で
みんなで体操♪
もう一度
∼
もう一度 ♪
∼♪
も
∼祖父母 が心を込めてお
達
も
ど
子
今年のプールも
楽しかったね!
秘技!
イルカジャーンプ!
大会くくりはみんなたで∼
プールル
締め
まし
遊びの
っこし
写真立てのプレゼント
を一緒に作ったり、
「遊びのお店屋さん」に
ご招待したりしました。
ツーショット写真を
後で入れるの!
子ども達の鼻歌がしばらく
「お久しぶりね」に!!!
ここはマッサージ屋さん
ですよー♪
016.
10●
[広報たかもり]2
1
1
今月は
北小学校からです
やまぶきっ子たち
見た・感じた・楽しんだ
修学旅行特集
176
す
はて
くき
力だ
がな
あき
るれ
ラい
イな
オ歌
ンと
キ演
ン技
グな
古ど
谷 み
ラた
イこ
オと
ンな
キい
ン天
グ才
夢す
にぎ
でる
てか
くし
るょ
山う
城 力
初
ラめ
イて
オの
ン舞
キ台
ンの
グ演
まぎ
た感
見動
たし
く
な
林 る
果
穂
春
菜
美
夏
で
まか
ぶす
しぎ
いる
け真
れ
ど下
つか
いら
見見
てる
しス
まカ
う イ
水ツ
野 リ
ー
ス
のカ
ぼイ
っツ
たリ
先ー
に高
はく
いて
いこ
けわ
しい
きで
が も
平あの
沢 る ぼ
る
東
あ京
のの
空高
にい
まシ
でン
手ボ
がル
とそ
どび
くえ
か立
なつ
萩
原 美
優
碧
衣
奈
央
☆
ス
カ
イ
ツ
リ
ー
夜
きの
れ街
いし
にん
ひご
かう
りで
街ん
てき
らぴ
すか
精ぴ
か
高ひ
野 か
と
響
東 ☆
し京 東
んは 京
ご人
うが
のい
まっ
わぱ
りい
あビ
りル
の高
行い
列
夜
月一
の時
光一
は人
部ひ
屋そ
をか
てに
らめ
すざ
よめ
時
高
沢 へ
ずや
っの
とま
みど
て朝
らや
れけ
るみ
こた
れい
がに
東か
京が
山や
城 い
た
今
村 ホ
近テ
所ル
迷で
わは
くみ
しん
ずな
かで
には
ねし
よゃ
うぎ
楽
佐し
藤 い
な
あ
こ
巧
磨
彰
斗
一
成
友
ただ
くち
さと
んベ
笑ッ
いド
おと
なび
かは
いね
たぐ
いち
なゃ
遠 ぐ
山 ち
里 ゃ
緒 だ
奈
鉄
き板
っの
て上
は具
まを
ぜ
ての
おせ
いて
し
く
な
あ
れ 宮
下 も
みん
んじ
なゃ
で焼
作き
っ作
たる
初と
めき
ては
の苦
味戦
し
龍た
口 愛
唯
実
紅
も
食ん
べじ
たゃ
こ焼
とき
な初
いめ
新て
し食
いべ
味て
お
ど
鈴ろ
木い
梨た
絵
留
も
あん
せじ
かゃ
き焼
なき
がい
っ
らし
みょ
んう
なけ
ん
でめ
食い
べ焼
牧るき
野 あ
げ
た
琴
音
東
バ京
イは
ク夜
のも
音明
がる
ひく
びさ
くわ
夜が
空し
い
ア ☆
ビル 新
ルプ 宿
のス
山の
脈山
見を
えの
るぞ
しめ
んる
じ高
ゅ森
くと
村
松 バ ☆
楽ス バ
しの ス
そ中
うみ
なん
みな
んわ
ない
のわ
笑い
顔盛
り
上
村が
松 る
小
平 も
教の
えし
てり
くだ
れ先
る生
博み
物た
館い
に
私
達
に
松
下 覚
志
夢
渚
遥
暉
陽
音
1
2
016.
10
●2
[広報たかもり]
☆
博
物
館
ホ
東テ
京ル
のか
けら
し夜
き 景
を
きみ
らん
きな
らで
だ見
った
古た時
谷 の
☆
劇
団
四
季
「
ラ
イ
オ
ン
キ
ン
グ
」
☆
ホ
テ
ル
麻
帆
☆
も
ん
じ
ゃ
焼
き
浅
よ草
い寺
旅雷
を門
とで
雷笑
神う
風神
神
見
め学
ずは
ら国
し会
い議
も事
の堂
たメ
くモ
さと
んっ
だて
国 ☆
国会 国
会で 会
の議
こ員
との
た人
くの
さ話
ん聞
学き
ぶ
佐
々
木
葵
衣
岩
瀬 勇
太
東
気京
づで
い家
て族
みの
れお
ばみ
自や
分げ
の買
がっ
な
い て
い
佐る
野 家
た族
くみ
さな
んよ
買ろ
えこ
たぶ
お顔
かを
し想
の像
みし
や
段げ
木 文
音
信
五
あ ☆
耳さ 浅
をく 草
すさ
まは
せ外
ば国
英人
語で
があ
きふ
これ
えて
るる
☆
お
み
や
げ
石
田 木
下 下
ス見
カた
イら
ツジ
リオ
ーラ
かマ
らみ
見た
えい
て家
るや
景人
宮色
島 尊
楽
春
琉
朋
音
あいさつポスター表彰
応募総数
7月に行われた「 あいさつ強化月間」の際に、小中学生の皆さんにご協
力いただき、あいさつに関する標語とポスターの募集を行いました。
集まった多くの作品の中から、今回はポスターの入賞作品をご紹介し
ます。
(標語の入賞作品は 7 月の広報に掲載済みです。
)
なお、11 月のまるごと収穫祭にて、標語とポスターの入選者を表彰
いたします。
町 長 賞
北小3年 鈴木里音 さん
南小3年 湯澤佑弥 さん
教育長賞
北小3年 清水梨里 さん
南小3年 河合くるみ さん
北小学校
南小学校
中 学 校
合 計
標語
90
674
401
1,
165
ポスター
47
140
−
187
北小学校長賞
北小 5 年 能登愛琉 さん
南小学校長賞
南小3年
四ツ橋ののか
さん
■問い合わせ先 教育委員会事務局 こども未来係 電話359416
016.
10●
[広報たかもり]2
13
8・9月の町の話題から
8月30日
音大生の出張講座
高森町の「柿丸くん」と川崎市麻生区の禅寺丸柿
キャラクター「かきまるくん」のつながりで交流が
始まった、
昭和音楽大学の合宿が行われました。
合宿中には、高森中吹奏楽部への出張講座も開
かれ、中学生たちはレベルの高い演奏技術を吸収し
ていました。
9月6日
パースを一時避難所に
株式会社高森ショッピングセンターと町は、災害
時における店舗駐車場の一時避難所と応急生活物
資供給に関する協定を締結しました。これにより、
パース駐車場が一時避難所となり、災害発生時に
は、食料品等の生活物資を提供していただくこと
ができます。
9月∼
児童の皆さんが描いたポスターをご覧ください!
南北小学校6年生が、公共施設の利用マナー向
上やあいさつ、社会を明るくするポスターを描いて
くれました。12月上旬まで町内の公園トイレや公共
施設に掲示しています。この取組みは平成24年度
の「たかもり☆みらい議会」で提案され、今年で4回
目の実施になります。
9月7日
空からおもちが舞ってきた!
建設中の山吹区防災センター(山吹区事務所)で
上棟式が行われました。上棟式では屋根からもち
投げが行われ、山吹保育園の園児たちも参加し、楽
しそうにおもちを拾っていました。
1
4
016.
10
●2
[広報たかもり]
テレビ12チャンネル
110.10
0.10 ∼ 11.7
11.7
2016
今月のおすすめ番組はこちら!
ふれあいネット高森
放送時間
7
:30 9
:30 13
:30 17
:30 19
:30
みんなの広場
町のホットな情報や町民ディレクターによる番組
中学生ひろば
小学校運動会
時の駅 特別講演会
小原ヶ丘祭
赤勝て!白勝て!
松岡氏と井伊氏ー伊那と遠江をつなぐ絆
10月17日~23日
10月10日~16日
今年のテーマは、「紡(つむぐ)〜未来へ
続く伝統を全校の絆で紡ぐ〜」
ふれあい情報局
毎月1回の定期番組で各種情報をお届け
:00 9:00 13:00 17:00 19:00
放送時間 7
商工会フラッシュ
(10月10日~16日)
美植プロジェクト講演会
議会ホット情報便
(10月17日~23日)
担当:中川 賢俊 議員 本の森つうしん
(10月24日~30日)
大河ドラマ「おんな城主直虎」の原作者、
梓澤要さんの講演会
高森町ホームページが
リニューアルしました!
ųᲳஉɶକǑǓ᭗ౕထțȸȠȚȸǸƴǢǯǻǹ
ưƖƳƍཞ७ƕዓƍƯƓǓŴထൟƷႏƞLJƴƸ
ᧈƍ஖᧓ƝᡕषǛƓƔƚƠLJƠƨŵ
ų᭗ౕထțȸȠȚȸǸƸŴ உ ଐǑǓૼƠ
ƘȪȋȥȸǢȫƍƨƠLJƠƨŵ
ųǹȞȸȈȕǩȳǁƷ‫ࣖݣ‬Ǎ‫܇‬ᏋƯƴ᧙Ƣǔཎ
ᚨǵǤȈƷ᧏ᚨƳƲŴǑǓ̝МƴŴǑǓᙸǍƢ
ƘƳǓLJƠƨŵ
みなさん、
新しいホームページを
ぜひご活用ください!
秋の夜長にとっておきの一冊
消防24時
10月24日~30日
かけっこ、綱引き、ダンスと子どもたちが
力いっぱいがんばる姿をご覧ください
(10月31日~11月6日)
経営企画課情報係 35-9441 まで
消防団第2分団
JAタイム
(11月3日~10日)
市田柿の里からこんにちは
放送時間の詳細は町のホームページまたは
リモコンの番組表ボタンを押してご確認ください。
処方せん調剤・くすり
広 告 欄
町の話題やニュース、各地区の出来事など
放送時間
6:30 8:30 10:30 12:30 15:00 18:30 21:00
音声番組
●交通安全に私も一言 …5日(出 原
●119アワー ……19日(本部班長
大石ひろみさん)
宮 澤 嵩さん)
高森町上市田632‐1
(上県道沿)
■TEL34‐3261 ■FAX34‐3262
営業時間●月・火・水・金
木
土
休 日●日曜日・祝日
8:30∼18:30
8:30∼17:30
8:30∼13:00
http://www.e-classa.net/shinano-haramachi/
016.
10●
[広報たかもり]2
15
金
駐在所だより
木
犀
高森町駐在所
☎35−2225
全国地域安全運動の実施
地域安全運動とは、犯罪や事故、災害などをなくし、安全で安心して暮らせる地域社会の実現を
目指して、町や関係機関・団体が警察と相互に連携を図り、町民の皆さんに防犯意識を高めてもら
うために様々な啓発活動などを行います。
実施期間
平成28年10月11日(火)から20日(木)までの10日間
運動重点
◎特殊詐欺の被害防止
息子や孫をかたり、
「 会社の書類が入ったかばんをなくした。」
「会社の金を
使い込んでしまった。
」
「人妻を妊娠させてしまった。
」
等というトラブル解決名目でお金を要求してくる
詐欺が多発しています。
電話でお金の話が出たら、一旦冷静になり、まず家族や警察に相談しましょう。
また、在宅中でも、留守番電
話に設定したり、自動着信拒否装置や録音機能の付いた防犯対策機器等を有効に利用しましょう。
◎子どもと女性の犯罪被害防止
見通しの悪い場所や夜暗い場所など地域の危険な場所を確認しましょう。
通学路や公園などは子供と一緒に確認し、
「子ども110番の家」等もあわせて確認しておきましょう。
また、
通勤ルートは、明るく人通りの多い道を選び、携帯電話を操作したり、ヘッドフォンで音楽を聞きなが
らの通行は、
周囲への注意がおろそかになるのでやめましょう。
10月11日
(火)
スローガン
安全・安心なまちづくりの日
∼犯罪のおきにくい社会の実現を目指して∼
町内の交通事故発生状況(平成28年8月末)
件 数
死 者
増減数
40
+9
傷 者
増減数
1
+1
増減数
45
+1
宛鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵鯵姐
憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲
憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲
憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲
憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲
憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲
憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲
憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲
憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲憲
交通栄誉章「緑十字銅章」受
受章
章
酒井渉さん(下市田)・福島俊美さん(山吹)のお二人が全
日本交通安全協会より交通栄誉章緑十字銅章を受章されました。
酒井さんは平成2
3年度~24年度まで高森町交通防犯指導員会
長として、福島さんは平成2
7年度~高森町交通安全協会執行
部として活動されるなど、長年にわたり交通事故の防止と交
通秩序の確立に貢献された功績が認められ今回の受賞に至り
ました。
1
6
016.
10
●2
[広報たかもり]
福島さん
酒井さん
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙
乙
乙
乙
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
駅伝大会 参加チーム募集!
高森町役場からの
お知らせ版
高森町キャラクター柿丸くん
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙
乙
乙
乙
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
「有害ごみ」
を収集します
使用済み乾電池、蛍光管、水銀を使用した有害物の収
集を行います。
今年度1回限りの収集です。ご協力をお願いします。
▼収集日 10月30日(日) 雨天決行
▼時 間 午前7時~8時
▼収集品目と出し方と注意
【乾電池】マンガン・アルカリ・リチウム乾電池、
酸化銀電池(記号 :
SR)
アルカリボタン電池(記号 :
LR)
コイン型リチウム電池
(記号 :
CR、BR)パック型リチ
ウム電池(記号 :
CR)
円筒型
9V 型
ボタン型
コイン型
町体育協会では第33回目を迎える駅伝大会を開催し
ます。出場チームを募集しますので、大勢の皆さんのご
参加をお待ちしております。
▼日時 11月27日(日) (小雨決行)
午前8時 受付開始 午前9時 開会式
午前10時スタート
▼開会式・閉会式会場 中学校グラウンド
▼コース 中学校グラウンド発着の6区間 約17km
【南小北Ⅰ~垣外Ⅰ~原城~垣外Ⅱ~南小北Ⅱ~中学校】
▼種別
①小学生男子 ②小学生女子 ③中学生男子
④中学生女子 ⑤一般男子 ⑥一般女子
※分館および高校生は一般扱いとします。
▼参加資格 ①町内に在住する者 ②町内の事業所に勤務する者
③町内の小学校(4年生以上)・中学校に在籍する者
※小・中学生は申込書または、承諾書へ保護者の捺印
が必要です。
④招待チーム(町体育協会が認めたもの)
▼チーム 6人の選手および3人以内の補欠で編成し、
正選手が出場不可能な場合のみ補欠より補充。
▼参加料 一般男女および分館チーム 3,
000円
小・中学生チーム 1,
500円
※参加料は、代表者説明会で集金します。
▼申込方法 申込書を中央公民館へご提出ください。
(申込書は中央公民館にあります。)
▼申込締切 10月31日(月) 午後5時まで
▼代表者説明会
日時 11月11日(金) 午後7時30分~
会場 福祉センター2階大ホール
※代表者の方はご出席ください。
▼申込・問い合わせ先 高森町中央公民館 教育委員会事務局
電話35-9416
収集場所に設置したドラム缶に入れてください。
※電池の持ち運びに使った袋や入れ物は収集しませんの
でお持ち帰りください。
※充電式電池・バッテリーは収集しません。家電小売店
のリサイクルボックス等をご利用ください。
【蛍光管】直管、環形、電球形
収集場所に設置した袋(フレコンバック)へ入れてくださ
い。その際、割れないようにご注意ください。やむを得
ず割れてしまった物も回収しますので、お持ちください。
※電球は、
「埋立ごみ(黒袋)」です。ごみ収集カレンダー
の日程にしたがってお出しください。
【水銀使用品】水銀体温計・温度計、朱肉(練り朱肉)、鏡
種類ごとに袋に入れてお持ちください。袋はどのような
ものでも構いません。
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
▼収集場所
乙
乙
【下市田区】町民体育館下駐車場 1
,区積善会館 ,
下2会館 ,
下市田区民会館 ,
4区生活改善センター ,
下5会館 ,
出砂原地区館
【吉 田 区】吉田西地区館 ,
吉田区民会館 ,
吉田南地区館
【出 原 区】出原区民会館
【上市田区】ごまどう広場
【牛 牧 区】牛牧ふれあい広場(消防詰所横)
【大島山区】大島山区民会館
【山 吹 区】旧下平集会所前 ,
竜口龍の里会館 ,
白ひげ神社 ,
山吹町住東 ,
駒場生活改善センター ,
新田地
区館 ,
山吹上生活改善センター ,
下町ポンプ小屋前広場
▼問い合わせ先 環境水道課 環境係 電話35-9409
臨時職員(学校給食センター調理員)を
募集します
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
町の臨時職員(学校給食センター調理員)を募集しま
す。希望される方は期限までにお申し込みください。
▼募集人員 給食センター調理員 1人
▼資格等 60歳以下の健康な方で、普通自動車運転免
許および調理師免許を有する方
▼勤務内容 給食の調理、食器食缶の洗浄など
▼勤務時間 午前8時30分から午後5時15分
※時間外勤務あり
▼賃金 日給6,
800円
▼申込期限 10月21日(金) 午後5時15分必着
▼備考 申込書類は高森町ホームページからダウンロー
ドできます。教育委員会事務局窓口でも配布し
ます。
▼申込・問い合わせ先 教育委員会事務局
電話35-9416
016.
10●
[広報たかもり]2
17
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙
乙
乙
乙
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙
乙
乙
乙
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
町では花いっぱい運動の推進にあたり、助成制度を設
けています。該当される団体はご利用ください。
▼助成要件 ○5人以上の団体であること
○道路沿線、集会所など公共用地の花いっぱい運動であ
ること
○奉仕活動で継続的に花の管理を実施していること
▼補助金
○資材代、肥料代、種苗代・・・実費
※お茶代などは対象に入りません。
※申請状況により調整することがあります。
▼提出書類
○実績報告書 ○参加者名簿
○花壇および作業の分かる写真(2~3枚)
○資材代等の領収書(コピー可)
▼申込期限 12月9日(金) 必着
▼申込・問い合わせ先 経営企画課 協働推進係 電話35-9441
ブラ・タカモリ【柿の里ウォーキング】は、歩きなが
ら感性を養い、自然に学び、歴史文化に触れ、豊かな人
間性を育むこと。「歩育」を提唱し、新しいウォーキング
文化の定着を願って実施しています。
▼日時 11月3日(木・祝日) 受付 午前8時00分~
出発式8時30分、出発8時40分 正午終了予定
▼集合場所 高森町歴史民俗資料館「時の駅」
▼コース 下市田松源寺方面へ歩いて行きます。
▼申込期限 10月25日(火)
▼申込方法 申込用紙は中央公民館、町立図書館、町民
体育館にあります。記入の上ご提出ください。
※小学生以下の方は親子でご参加してください。
▼申込・問い合わせ先
高森町中央公民館 教育委員会事務局
電話35-9416
花いっぱい運動推進助成制度について
柿の里ウォーキング参加者募集
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡 乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙 乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
飼いねこのトラブルでお困りではありませんか 乙
乙
乙
乙
ねこの飼い方講習会
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
第2回「時の駅」講座
「伊那自由大学と高森
〜大正期の下伊那青年運動〜」 大正期、
下伊那には全国に先駆けた二つの青年運動があ
りました。社会主義的青年運動と伊那自由大学運動です。
乙
10月1日から時間給770円です
乙
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡 俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
乙
乙
乙
乙
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
体力・運動能力調査にご参加ください
県内の事業所で働く労働者と、労働者を1人でも使用
している使用者に適用される「長野県最低賃金」が10
教育委員会では、20歳から64歳までの方を対象に、
ご自身の体力年齢がわかる「体力・運動能力調査」を実 月1日から時間額770円に改正されました。
この機会に、賃金の確認をしてみてください。
施します。
【調査目的】国民の体力・運動能力の現状を明らかにする また、最低賃金の引き上げに向けた中小企業への支援
とともに、体育・スポーツの指導と行政上の 制度(業務改善助成金など)がありますので、ぜひご活
用ください。
基礎資料を得る(文部科学省)
▼問い合わせ先 ▼日時 10月21日(金)
飯田労働基準監督署 電話22-2635
午後7時10分受付 午後7時20分開始
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
▼場所 高森中学校体育館
乙
乙
乙
▼内容 握力・上体起こし・長座体前屈・20mシャト 乙
バザー販売品提供にご協力ください
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
トルラン・反復横とび・立ち幅とび
高森町ボランティアセンターでは、10月22日(土)
▼服装 運動のできる支度
の下伊那厚生病院祭内で行うバザーの販売品を募集して
▼持ち物 体育館用シューズ、飲み物、タオル
います。10月20日(木)までに提供いただく品物をお
▼参加費 無料
▼申込方法 参加を希望される方は、教育委員会事務局 届けください。
※未使用または未開封のものをお願いします。
へご連絡ください。
▼届け先・問い合わせ先
▼申込・問い合わせ先 高森町ボランティアセンター 電話34-3001
教育委員会事務局 社会教育係 電話35-9416
1
8
016.
10
●2
[広報たかもり]
地域づくり講演会を開催します
▼月 日 10月19日
(水)
自治と協働のまちづくり
▼時 間 午後7時00分~8時30分
(午後6時30分開場)
人口減少・少子高齢化社会の到来やリニア中央新幹線の開通
など、町の風景や人の流れが大きく変わることが予想される
今、「人がつながる地域づくり」を考える講演会を開催します。
どなたでもご参加いただけます。ぜひ、お越しください。
10月の休日当番医・薬局
日
曜日
16
日
23
日
30
日
スタジオ
エル
▼講 師 st
udi
o-L代表 山 崎 亮 さん
▼会 場 福祉センター大ホール
▼参加費 無料
▼診察・開局時間 午前9時~午後6時 産婦人科は午前9時~正午
※変更になる場合もありますので、事前に電話確認をお願いします。
釈錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫錫若
内 科
小児科
外 科
産婦人科
薬 局
羽 生
24-1250
西 澤
24-3800
ささき
22-0059
矢 野
52-0452
健和会
23-3115
ささき
22-0059
市 瀬
27-3311
慶 友
52-1152
羽 場
28-5151
市 立
21-1255
市 立
21-1255
羽 場
28-5151
イサワ薬局
36-2009
平沢薬局
36-2166
松崎薬局
35-6663
◆休日夜間急患診療所 (内科・小児科) 飯田市東中央通り5-96 電話(0265)
23-3636
●休日 午前9時00分~午後 5時00分 (受付は午後 4時30分まで)
●夜間 午後7時00分~午後10時30分 (受付は午後10時00分まで)
※上記時間以外は、電話の自動音声で診察可能な病院をご案内します。
11月の乳幼児健診・相談日程 ▲
飯伊動物愛護会では、飼いねこを家族の一員として飼
しみず げんさぶろう
清水玄三郎
育し、地域社会の中でトラブルをおこさず暮らしていく この二つの運動にかかわった二人の青年、
なかつか いなみ
ために必要な、最低限のルールについて学ぶ講習会を開 (山吹村)
と中塚稲美(市田村)
の活動についての報告です。
催します。
▼月日 10月22日(土)
▼月日 10月23日(日)
▼時間 午後1時30分~3時00分
▼時間 午後1時30分~3時30分
▼場所 高森町歴史民俗資料館「時の駅」学習室
▼会場 飯田合同庁舎 講堂 ▼講師 清水廸夫さん (
飯田市歴史研究所市民研究員 )
▼内容 ・ねこをめぐる昨今の状況
▼受講料 年間500円 ・ねこの疾病、予防
※今回のみ受講の場合は 200円
・ねこの習性、生理と正しい飼い方
▼問い合わせ先 高森町歴史民俗資料館「時の駅」
・ねこの問題行動について
電話35-7083
▼参加費 無料
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙
乙
▼申込・問い合わせ先 飯田保健福祉事務所
乙 長野県の最低賃金は
乙
乙
乙
食品・生活衛生課内 電話53-0446 乙
乙
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
場所 福祉センター 1階 健康相談室
健康福祉課 健康支援係(保健師) 電話35-9412
日
曜
事業名
該当者
受付時間
8
火
3歳児健診
平成25年 9・10月生まれ
午後1時00分~1時15分
10
木
2歳児相談
平成26年11月生まれ
午前9時00分~9時15分
10
木
1歳半児健診
平成27年 5月生まれ
午後1時00分~1時15分
24
木
1歳児相談
平成27年11月生まれ
午前9時00分~9時15分
24
木
10か月児相談
平成28年 1月生まれ
午後1時00分~1時15分
25
金
7か月児相談
平成28年 4月生まれ
午前9時00分~9時15分
25
金
4か月児健診
平成28年 7月生まれ
午後1時00分~1時15分
※平成25年11月生まれの3歳児健診は12月8日(木)に行います。
11月の広報でご確認ください。
臆桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶牡
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
乙
俺桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶桶卸
10月の夜間役場は10月25日
(火)
です。
納税、
各種証明発行等にご利用ください。
夜間女性相談窓口も開設します。
◆水道検針にご協力を◆
毎月13~21日頃、水道メーターの
検針に伺います。
メーターが草で覆われたり、荷物や車
の下になったりしないよう、ご協力をお
願いします。
▼問い合わせ先 環境水道課 水道係 電話35-9409
◎町図書館休館のお知らせ
蔵書点検のため、図書館を休館します。期間中は、
移動図書館も運休します。本を返却される方は、返
却ポストに入れてください。
ご理解とご協力をお願い
します。
▼休館期間 10月17日(月)
~10月22日
(土)
▼問い合わせ先 町立図書館 電話35-9434
10月は
「自動車点検整備推進運動」強化月間です
自動車の不具合による事故の防止や環境の保全を図
ることを目的として、日常点検・整備、定期点検・整
備を確実に行いましょう。
016.
10●
[広報たかもり]2
1
9
2016.
10.
11~11.
8
町のうごき
10/
11火
がんばる若手農業者
●プラスチックごみ収集(吉田・山吹)
◎まちづくり懇談会(竜口、下平)
12
水
13
定例民生児童委員会
木
◎まちづくり懇談会(上市田、吉田西)
14
◎まちづくり懇談会(吉田東、下市田3区)
金
保育所入所説明会(吉田保育園)
15
土 公民館講座
16
日
山吹
大野 拓海さん
(32歳)
【農家になって】
●資源・埋立ごみ収集(吉田)
秋季訓練
(消防団)
7年目
【農作物】
17
月 図書館蔵書点検
(休館)
→22日
18
火 保育所入所説明会(吉田河原保育園) 【町文書発送日】 【ひと言】
・毎日農業楽しん
19
水
●プラスチックごみ収集(下市田・牛牧・大島山・上市田・出原)
保育所入所説明会(下市田保育園) 遠足(山吹保育園)
20
木
保育所入所説明会(山吹保育園)
女性対象まちづくり懇談会(吉田区民会館)
21
金 遠足
(下市田・吉田・みつば保育園)
22
土
23
日 ●資源・埋立ごみ収集(山吹)
24
月
保育所入所説明会(みつば保育園) 定例農業委員会
女性対象まちづくり懇談会(原町陣屋区民会館)
25
火
保育所入所説明会(福祉センター)
【夜間役場】
女性対象まちづくり懇談会(下市田区民会館)
26
水
●プラスチックごみ収集(吉田・山吹) 南小学校一日入学
女性対象まちづくり懇談会(やすらぎ荘)
27
木 北小学校一日入学
28
金
29
土
30
日 有害ごみ収集
31
月
果樹(リンゴ、梨)
中体連新人戦下伊那大会(中学校)
→23日
時の駅講座 山吹区交通安全住民大会
ほっ♡たかもりイベント・女性対象まちづくり懇談会全体会
参観日
(吉田河原保育園)
11/
1火
2
水 ●プラスチックごみ収集(下市田・牛牧・大島山・上市田・出原)
3
木
4
金
5
土 ●小型家電・粗大ごみ収集(健康センターあさぎり)
6
日
7
月
8
火
でいます!
●田沢のこの風景を守っていきたい!
須坂市の果樹試験場で農業を学ばれ、市場で5年間の経験を経て就農
した大野さん。実家が農家ということもあり、子どもの頃から農業をや
るつもりであったと語ります。縁あって、高森町の農事組合法人フロン
ティア高森でキュウリの栽培にも携わっていますが、実家のある田沢地
区での果樹の栽培にやりがいを感じています。この田沢地区で生まれ育っ
たことにも大きな影響を受けておられ、
「地区の遊休農地が増えないよう
に、利益よりもこの田沢の風景を守っていきたい。
」と今後の目標を力強
く語ります。
●会社勤めでは味わえない農業の魅力
農業をやるうえで、木の元には除草剤を使
わないようにすることや、堆肥を入れないこ
とを心がけています。また奥さんには伝票を
手伝ってもらったり、なるべく家族の中で農
作業をやり切るなど、農業経営のことも考え
ています。
「農業はやっただけ返ってくるし、やらなけ
れば返ってこない。そこがやりがいであって、
会社勤めでは味わえない。」と、農業の楽しさ
を語る一途な姿勢が印象的でした。
▲リンゴの摘果をする大野さん
10月の町税・料金
●資源・埋立ごみ収集(下市田)
松岡城址の秋を観る会 下伊那郡総合展→8日
【町文書発送】
子育て支援センターの「つどいの広場」日程については、
「あい樺あい通信」をご覧ください。
平日
[午前]7:30∼13:00[午後]3:00∼7:00
土曜[午前]7:30∼13:00[午後]休診
休診日:日曜・祝日・土曜午後(但し急患の場合は随時受付)
院長
口座振替日
10月26日
(水)
※納付書払いの方は、最寄りの金融機関または役場会計局にて納付願います。
お陰様で開業
14年に
なりました!
(日本園芸協会認定)
柔道整復師
〒399-3103 高森町下市田2076-5(市田駅より南徒歩5分)
TEL.0265-35-4272/FAX.0265-35-6801
携帯
090-7904-1421
35-9876
●発行日/平成28年10月7日発行(毎月8日発行)●発行・編集/高森町役場経営企画課 〒399‐3193長野県下伊那郡高森町下市田2183‐1 緯0265‐35‐3111㈹ FAX.
0265‐35‐8294
高森町のホームページ URLht
t
p:
//www.
t
own.
t
akamor
i
.
nagano.
j
p Emai
li
nf
o@t
own.
t
akamor
i
.
nagano.
j
p(代表)
2
0
016.
10
●2
[広報たかもり]
広 告 欄
たけした接骨院
・町県民税(普通徴収)
第3期
・国保税(普通徴収)
第5期
・介護保険料(普通徴収)
第4期
・後期高齢者医療保険料(普通徴収)第4期
・ケーブルTV使用料
・保育料・学校給食費
1
0月分
・学童クラブ負担金 ・上下水道料
広 告 欄
診療時間
このコーナーでは、高森町の将来を担う若手
の方々を紹介します。
今回は、山吹田沢の農家である大野拓海さ
んをご紹介します。
果樹の中でも主にリンゴを栽培されていま
す。町内でも数
少ない家族協定
を結ばれ、家族
一丸となって農
業を営んでいま
す。
▲田沢出荷組合のロゴと梨
(文化の日)
柿の里ウォーキング
各種保険取扱
No.18