漢方医から職場への処方釜 ⑦便と便秘 ∼ 大 黄 、 芒 硝 、 加 味 逍 遥 散 ( だ い お う、 ぼうしょう、かみしょうようさん)∼ り唸S・枇 体調の善し悪しを判断する指標は沢山ありますが、便はそのうちで最も優れた指標 で す。 赤 ち ゃ ん は 風 邪 な ど で 体 調 を 悪 化 さ せ る こ と が 度 々 で す が 、 回 復 す る と き に は 決 ま っ て 形 の よ い 便 が で ま す。 皆 さ ん も お 酒 を 飲 み 過 ぎ た り し て 、 便 の 形 や 色 に 変 化 を 生 じ た 経 験 が あ るで し ょ う ? 今 日 は 便 の お 話 で す。 汚 な い ! な んて お っ し ゃ っ て は い け ま せ ん 。 健 康 に は と て も 重 要 な お 話 な の で す。 魯 j s i : . i z 健 康 的 な 便 と は ど う い う も の で し ょ う か ? 医 学 書 に は ほ と ん ど 書 い て あ り ま せ ん。 病 気 の 本 で す か ら ね。 養 生 に 関 す る 書 物 に は 「 1 日 1 ∼ 2 回 、 特 に 朝 に あ る 。 」 「 便 意 を 催 して か ら 、 比 較 的苦労せずに排便できる。」「柔らかくて香ばしく、形はバナナ状。」「排便後に尻を拭 く 紙 が 殆 ど 必 要 な い 。 」 な ど と 書 い て あ り ま す。 こ の よ う な 便 の と き が 最 も 健 康 的 で は な い で し ょ う か。 助彗l!S包枇 現 代 医 学 で は 大 便 は 毎 日 な く て も よ い こ と に な っ て い ま す。 3 日 に 1 回 く ら い で も 何の症状もない場合は便秘とは言いません。数日以上排便がなく、かつ排便間隔が不 規 則 に な っ て 始 め て 便 秘 と 呼 ば れ ま す 。 多 く の 便 秘 例 で は 、 多 少 な り と も 腹 部 膨 満 感、 ン ド 快 感 、 下 腹 部 痛 を 自 覚 し て い ま す。 消 化 器 症 状 だ け で な く 、 頭 痛 、 め ま い を 呈 す る 場 合 も あ り ま す。 症状がないと言う人でも、漢方医が診察すると、頭痛、冷え症、いらいらしやすい 等 の 自 律 神 経 失 調 様 症 状 を も っ て い る こ と が 少 な く あ り ま せ ん。 4 j i = . = : 2010.3.1 蜘 m 鮭 広 報 3 9 胃結腸反射をご存知でしょうか。食事が胃に入ると神経反射で排便が促進されるの で す。 こ の 反 射 は 朝 が 最 も 起 き や す い と さ れ て い ま す。 胃 袋 は 一 晩 空 っ ぽ に な っ た 後 で す の で、 刺 激 に な る の で し ょ う 。 ま た 自 律 神 経 の バ ラ ンス か ら い う と 、 人 間 は 午 前 中 副 交 感 神 経 優 位 で 排 便 し や す く 、 午 後 は 交 感 神 経 優 位 で 活 動 に 適 し て い る そ う で す。 午 後 に 下 剤 を 飲 んで 排 便 し よ う と す る の は 、 自 律 神 経 の バ ラ ンス に 反 し ま す の で、 効 き に く い 可 能 性 が あ り ま す。 幻直謎堀部詐:il{19・S 便 秘 は 習 慣 で す。 朝 排 便 す る 余 裕 の な い 人 が 便 秘 に な り ま す。 主 婦 は 朝 ト イ レ に 入 る 時 間 が あ り ま せ ん 。 便 意 を 催 して も 夫 や 子 供 の 食 事 の 準 備 、 後 片 づ け、 掃 除 等 を し て い る 間 に 便 意 は 消 失 、 排 便 の 機 会 が 失 わ れ 、 便 秘 に な り ま す。 す る と 下 剤 を 服 用 す る 。 量 を 増 や し て い く 。 飲 ま な い と 排 便 で き な く な る 。 ま さ に 悪 循 環 で す。 多 く の 便 秘 例 は 便 意 が な い と ト イ レ に 行 き ま せ ん 。 悪 し き 習 慣 が 身 に つ い て い ま す。 そ れ で は い つ ま で も 下 剤 か ら 卒 業 で き ま せ ん 。 便 意 が な く て も 朝 は 力 ん で み ま し ょ う。 1 ) 毎 朝 コ ップ 一 杯 の 水 を 飲 み ま し ょ う 。 便 意 が な く て も 5 分 間 ト イ レ で 力 んで く だ さ い 。 忙 し く て 時 間 が と れ な い 方 は 5 分 早 起 き して、 そ の 時 間 で 力 む 時 間 を 作 って く だ さ い。 2 ) 運 動 を し ま し ょ う 。 歩 く こ と か ら 始 め ま し ょ う 。 歩 け な い 方 もで き る だ け 腹 筋 を 動 か す よ う に し て く だ さ い 。 食 物 繊 維 の 摂 取 も こ こ ろ が け て く だ さ い。 あ な た が 数 十 年 か か っ て 作 っ た 習 慣 で す。 2 ∼ 3 日 試 み て 上 手 く い か な く て も あ き ら め て は い け ま せ ん 。 日 常 生 活 を 変 え る の で す か ら 、 容 易 で は な い は ず で す。 気 長 に 続 け て み て く だ さ い。 す で に 下 剤 を 長 く 服 用 して き た 方 は 、 急 に 休 薬 して も 上 手 くい か な い 可 能 性 が あ り ま す。 医 師 の 指 導 の 下 、 下 剤 を 減 量 し な が ら 行 っ て く だ さ い 。 他 の 西 洋 薬 の 副 作 用 で 便 秘 し て い る 方 に つ い て は 、 担 当 医 と の 相 談 が 必 須 で す。 ( 幻 漢 方 薬 は 単 な る 下 剤 で は あ り ま せ ん 。 理 論 が あ り ま す。 漓下作用を有する生薬は沢山ありますが、その中で最も用いられているのが大黄 ( だ い お う ) で す。 そ の 理 由 は 漓 下 作 用 以 外 の 作 用 に あ る よ う で す。 す な わ ち 、 精 神 を安定する作用、血液のめぐりをよくする作用、内毒素を有する細菌を腸管から洗い 流 す 作 用 な ど 、 大 黄 は 多 く の 作 用 を 持 っ て い る の で す。 便 秘 す る と 、 体 を め ぐ る 気 が 下 半 身 で 妨 げ ら れ 上 半 身 に 滞 り ま す。 す る と 頭 部 な ど の 上 半 身 の 痛 み や 熱 感 が 悪 化 し や す く な り ま す。 排 便 が 毎 日 き ち ん と な さ れ て い る と、 気 の め ぐ り が 良 く な り 、 様 々 な 症 状 を 改 善 す る こ と が で き ま す。 顔 面 に 皮 疹 の 著 し い ア ト ピー 性 皮 膚 炎 の 患 者 さ んで 、 便 秘 し て い る 方 が い た ら 、 是 非 便 通 を 促 し て あ げ て く だ さ い 。 そ れ だ け で 顔 の 赤 味 が 改 善 す る 可 能 性 が あ り ま す。 一 般 に 、 毎 日 便 通 を つ け る こ と で 体 調 が 改 善 さ れ る 例 は と て も 多 い で す。 便 秘 し や す い 方 は 、 毎 朝 1 回 排 便 が あ る 、 そ れ だ け で 一 日 を 爽 や か に す ご せ ま す。 4 0 労働安韻注広報 2010.3.1 漢方医から職場への処方撞 y:l}il雖a(1りiiii頓ll゛゜l:z 下 剤 は 数 種 類 あ り ま す が 、 頻 用 さ れて い る も の と して は 刺 激 性 下 剤 と 浸 透 圧 性 下 剤 が あ り ま す。 刺 激 性 下 剤 と し て は 、 大 黄 、 セ ン ナ、 ア ロ エ な ど が あ り ま す。 腸 管 を 化 学 的 に 刺 激 し て 嬬 動 を 充 進 さ せ ま す。 腹 痛 を き た し や す い 傾 向 が あ り ま す。 浸 透 圧 性 下 剤 の 代 表 は マ グ ネ シ ウ ム 塩 な ど の 塩 類 下 剤 で す。 大 腸 検 査 前 に 服 用 す る マ グ コ ロ ー ル 、 ニ フ レ ッ ク も こ の 部 類 で す。 腸 粘 膜 が 半 透 膜 な の で 、 浸 透 圧 を 利 用 し て 腸 内 に 水 を 多 量 に 引 き 、 腸 の 嬬 動 運 動 を 充 進 さ せ ま す。 漢 方 薬 は 数 種 類 の 生 薬 か ら 構 成 さ れて い ま す が 、 潟 下 作 用 の 強 さ か ら 3 段 階 に 分 け ら れ ま す。 鍵 と な る の は 、 刺 激 性 下 剤 で あ る 大 黄 と 、 浸 透 圧 性 下 剤 で あ る 芒 硝 ( ぼ う し ょ う 、 硫 酸 マ グ ネ シ ウ ム ) の 二 つ の 生 薬 で す。 滴 下 作 用 は 、 大 黄 と 芒 硝 の 両 方 を 含 む薬が最も強く、次いで大黄だけを含む薬、大黄も芒硝も入らない薬、の順になりま す 。 滴 下 作 用 の 強 さ が 明 確 に な っ て い る の は 漢 方 薬 の 特 徴 で す。 頑 固 な 便 秘 に は 大 黄 と 芒 硝 の 両 方 を 含 む 薬 を 用 い ま す。 反 対 に 下 剤 に 弱 い 人 に は 大 黄 も 芒 硝 も 使 わ な い 薬 に し ま す。 l l l : 1 日 湖 西 洋 薬 に よ る 治 療 が 上 手 く い か ず、 漢 方 薬 で 改 善 し た 便 秘 と 腹 満 の 一 例 を お 示 し し ま し ょ う。 6 0 歳 、 女 性 で す。 2 0 歳 代 か ら 便 秘 、 腹 満 、 腹 痛 を く り か え し て い ま す。 下 剤 を 服 用 す る と 腹 が 痛 く な る の で、 少 な め に 服 用 し な い よ う に して き ま し た 。 5 0 歳 よ り 顔 面 に熱感がきて、大汗をかくようになりました。足が冷え、毎年10月からあんかを手 放 す こ と が で き ま せ ん 。 友 人 の 勧 めで、 9 月 中 旬 に 受 診 さ れ ま し た 。 症 状 を 聞 き ま す と、朝早く目が覚める。暑がりで寒がり。熱くなったり寒くなったりと更年期症候群 と 考 え ら れ ま し た。 身長:I.f55cm。体重55kg。腹の緊張は中等度より弱と少し虚証でした。 加 味 逍 遥 散 ( か み し ょ う よ う さ ん ) エ キス を 朝 夕 1 包 ず つ 食 前 に 服 用 して い た だ き ました。数日の服薬で便通は毎日でるようになり、腹満は大いに改善しました。汗も 減 り ま し た。 加 味 逍 遥 散 は 更 年 期 障 害 の 薬 と して 有 名 な 漢 方 薬 で す が 、 月 経 障 害 、 う っ 気 分 に も 有 効 で す。 構 成 生 薬 の 当 帰 ( と う き ) な ど に 含 ま れ る 脂 肪 が 、 腸 管 の 嬬 動 を 刺 激 し て 穏 や か に 便 通 を 促 進 し ま す。 大 黄 な ど の 刺 i 敗 性 下 剤 で は 腹 痛 を き た し や す い 方 ( 虚 証 ) に 適 し た お 薬 で す。 助杏励暦枇 「 快 食 、 快 眠 、 快 便 」 と は よ く ぞ 言 っ た も の 、 健 康 の 基 本 で す ね。 あ な た の 今 朝 の 便 は い か が で し た か ? 皆 様 の ご 健 康 を 願 っ て お り ま す。 【 参 考 文 献 】 吉 利 和 : 内 科 診 断 学 、 p . 2 6 3 、 金 芳 堂 、 東 京 、 1 9 7 8. 2 0 1 0 . 3 、 1 労 働 安 全 衛 生 広 報 4 1
© Copyright 2025 Paperzz