第 26回はまなす駅伝大会 ご協力のお願い 来たる9月25日(日)交通安全・防犯・青少年健全育成・水産資源保護のスローガンのもと、 『第26 回はまなす駅伝大会』を午前10時15分に材木農村婦人の家前スタート、大間稲荷神社前をゴールとして 開催いたします。 大会当日は大間稲荷神社前が開会式・閉会式会場となり、材木から奥戸、根田内、大間崎、大間高校 前を経由し大間稲荷神社前をゴールとした道路をコースとして使用することになります。安全のため、 車輌の通行止めや駐車禁止等の交通規制をさせていただくこととなりました。事故防止のため、応援の みなさんは道路に入らないで応援し、伴走などの交通違反は絶対にしないで下さい。もしチーム関係者 等が伴走等の違反をした場合そのチームを失格とする場合があります。 つきましては、町内の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、大会の趣旨をご理解いただき、ご 協力いただきますようお願いいたします。 ご協力をお願いする日 平成23年9月25日(日) ○大間稲荷神社前 時間帯:午前7時~午後1時まで 規 制:駐車禁止(役場駐車場等をご利用下さい) ○その他コース 時間帯:午前10時~午後1時まで 規 制:コース上の駐車禁止 平成23年度生涯学習講演会 参加者募集 テーマ「外国事情と日本」 趣旨 外国から青森へ学びに来る青年の生活、各国の諸事情について学習することを通して、大間町と その近隣の地域が直面しているさまざまな課題について見つめ直す機会とする。 主催 弘前大学生涯学習教育研究センター、大間町教育委員会 日時 平成23年 9月21日(水)18:30 ~ 20:00 場所 大間町立公民館二階 講師 国際交流センター 准教授 小山宣子 氏 今月の あいさつ 運動 ~児童生徒をみんなで見守りましょう~ 9月22日(第4木曜日) 午前7:10~7:40 <大間地区> 大間小学校前交差点 町営住宅前交差点 大間保育園前交差点 <奥戸地区> 電源開発奥戸分所付近 ● ● ● ● 「子供のケータイの世界」 大間高校教頭 石澤徳成 「携帯電話はもはや電話 ではない。ケータイという 史上最強のメディアであ る」と言われて久しくなり ます。特に一九九九年に携 帯電話にインターネット機 能がついてから、ケータイ からインターネットにアク セスする中高生は激増して います。ただその先にどん な世界が広がっているのか、 私達も知っておく必要があ るのではないでしょうか。 昔は子供の世界には、ある 程度の親の監視・見守りが ありました。しかし今は、 子供と「世の中」との間に 保護者(教師)の頭越しの バイパスチャンネルができ あがっています。その結果、 学校裏サイトや掲示板を利 用して特定の児童・生徒に 対する誹謗・中傷が行われ たり、そこに「悪い大人」 が入り込んだ結果、子供た ちがネット犯罪の被害者・ 加害者になったり、ケータ イ依存症になっている現状 があります。 インターネットは発信者 の責任が問えないメディア です。だから判断力・自制 心・責任力をきちんと身に つけてから使用すべきであ り、本来、子供に好き勝手 に使わせてはいけないメ ディアなのです。しかしな がら我が国では「面白い・ 便利・儲かる」という価値 観のみで広がってしまいま した。大人が理解していな い道具を子供に与えている ようなものです。もはやマ スメディアの時代は終わり、 パーソナルメディアの時代 となっています。 このような時代では学校 単独の取り組みはもはや手 遅れであり、保護者も「子 供を信じる」だけではダメ です。また、ケータイを取 り上げても根本的な解決に はなりません。「自己責任」 という考えを基本に学校と しては保護者の責任意識を 啓蒙しながら、ネットパト ロールなどをしている「子 供を心配する人々」との連 携を深めて、子供たちが知 らぬ間に被害者・加害者に ならぬよう、予防策も含め て対応していかなければな らないと考えています。 6 学校行事の紹介 にして頑張って欲しいもの 大間高校体験入学 八月二日(火)に中学生 の大間高校体験入学が実施 です。 本番の入試まであと半 年、今回の体験入学を参考 さ れ ま し た。 こ れ は 中 学 第三 十 七 回 大 間 高 祭 を行い、今後の進路を考え 当者の皆さんに本校の教育 生・保護者・中学校進路担 七 月 十 六 日 ・ 十 七 日 の 二 日間 に わ た っ て 第 三 十 七 回 ていく上での参考にしても 大間高等学校 大間 高 祭 が 行 わ れ ま し た 。 行事です。 どん ・ そ ば の 販 売 を し て い TA 母 親 委 員 会 の 協 力 で う きま し た 。 ま た 、 今 年 も P ど生 徒 の 活 動 を 見 て い た だ 表・ 三 年 生 に よ る 模 擬 店 な 示や 吹 奏 楽 部 の ス テ ー ジ 発 の方 々 が 来 校 し 、 ク ラ ス 展 二 日 目 は 一 般 開 放 と い う こと も あ り 、 保 護 者 や 近 隣 り上 が り ま し た 。 体育 館 で 生 徒 達 は 大 い に 盛 テ ー ジ で の 発 表 が 行 わ れ、 ス ト・ バ ン ド 演 奏 な ど ス て、 「社会」での世界の文 の高校入試問題の解説そし ターで画像処理や、 「英語」 中 学 生 の 皆 さ ん は 特 に、 「情報」でのコンピュー ト記入が行われました。 われ、最後に質疑・アンケー 学校見学・部活動見学が行 習・5つの班に分かれての 理 科、 数 学、 英 語、 商 業、 る 学 校 紹 介・ 国 語、 社 会、 開校式の後、スライドによ 今年は生徒・保護者合わ せ て 百 三 十 二 名 が 参 加 し、 らうために毎年行っている 内容、学校生活などの紹介 初 日 は 開 祭 式 の 後 、 ク ラ スC M コ ン テ ス ト ・ 女 装 コ ただ き ま し た 。 お 母 さ ん 方 化などに興味を持って臨ん ンテ ス ト ・ カ ラ オ ケ コ ン テ 大変 あ り が と う ご ざ い ま し でいたようです。 情報などの教科の体験学 た。 7
© Copyright 2024 Paperzz