鳩山カントリークラブ 2011 年コース委員会議事録 日 時 2011 年 9 月 25

鳩山カントリークラブ
2011 年コース委員会議事録
日
時
場
所
出席委員
2011 年 9 月 25 日(日)15:00~17:00
鳩山カントリークラブ 2 階会議室
提 敏博委員長、粒良誠司副委員長、池田正樹委員、栗原髙次委員
東出博隆委員、髙橋秀明委員、細村英子委員
出席理事
榎本宏太郎理事長、柿島一三理事
欠席委員
後藤正海委員
G―West 廣部グリーンキーパー
事 務 局 真下支配人、早坂
議
題
9 月度管理報告および 10 月度管理計画について
1
廣部グリーンキーパーより、9 月作業実績、10 月作業予定表が提示され
A グリーンのインターシードを一週間前から作業に入った。順調にいくと
明日終了予定等の報告があった。10 月作業予定は 16 日から B グリーンの
更新作業とインターシード(CY―2)を行い、下旬に施肥と除草作業に入ると
報告があった。
提委員長より、上記状況を踏まえ、シニア選手権の予選、1・2 回戦を B
グリーンを使用、準決勝、決勝は A グリーンを使用することに競技委員長
と調整し合意したと報告があった。
コース委員会の今後の主な事業計画報告
2
①
スプリンクラーの補修について
スルーザグリーンを適正に管理するために全部のスプリンクラーを整
備して、諸々の自然状況に対処する必要がある。現在水を貯めるタン
クはインコースに 1,000tタンクが 1 基設置してあるだけで、グリーン
とティインググラウンドに撒く量しか貯水出来ない状況である。
アウトコース側にもう一基あるいはそれ以上のタンクの設置が要求さ
れます。スプリンクラーと貯水タンクを整備すると概算で 1 億 4 千万
円の負担になるが、何としてもやらなければならないことであるので、
コース維持管理整備計画を作成して実施に向けた行動をとって行く。
②
3 番ホールバックティーへの通路について
40 ヤード程傾斜のあるラフを歩く状況を改善する。
③
4 番ホールティインググラウンド右側植込みの処理について
ロストボールになりやすいこと、ドロップエリアがとれないこと(と
れなくはないがアンフェアになる)から間引き等の手入れが必要であ
る。
④
全ティインググラウンド改修について
全体に広い面積があるにもかかわらず、緩やかなスロープになって
いたり、全体に丸みが出ている。
平らで広い面積を確保すべく改修する必要がある。
⑤
練習グリーン樹木伐採(インコース側)についてインコースパッテン
ググリーンの樹木(ケヤキ)による弊害(使えるスぺースを狭くしている
こと、枝折、落葉、根っこの悪さ等)を回避するために、伐採、併せて、
グリーンを平面化にするための改修が必要。
(廣部グリーンキーパーより、利用者の 7 割の方がインコースパッティ
ンググリーンを使用している状況なので、メンテナンスの関係で利用
時間の制限を設け、その時間以降アウトコース側グリーンを使用して
欲しいとの発言があり、当委員会はそれを許可した。)
⑥
その他
ア アプローチ練習場の芝が硬くなっているので更新作業の必用性と、バ
ンカーから駐車場に向ってネットに打っている人がいると指摘があ
った。また、スズメバチ被害の注意喚起。
イ ハウス前からアウトコースに行く管理道路の補修について発言があ
った。
ウ レディースティインググラウンドについての質問があった。
榎本理事長より、アプローチ練習場、レディースティンググラウンド
等お客様の満足度に影響する施設については、長期改修計画の優先順
位を上げて対応を図りたいとの発言があった。
エ ゼロエミッションについて
当コースから出るものの中に落ち葉があります。再利用することの検
討が必要である。
最後に提委員長より、アウトコーススタート小屋トイレ設置に伴い、
くすの木の伐採を認識して頂きたいとの発言があった。
以上が主な計画である。いずれも財政支出が伴うので優先順位を決めて確
実に事業の執行に向けた活動をすることを確認して閉会した。
以上
議事録作成者 早坂 治美