平成21年度 マレーシアからの経済連携促進研修生受入

平成21年度
マレーシアからの経済連携促進研修生受入事業
(自動車関連の研修生受入)
受入の手引き
テンプスタッフ株式会社 海外人材開発室
目
次
1
経済連携促進 研修生受入事業概要 ・・・・・・・・・・ 3p
2
テンプスタッフによるサポート ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3p
3
応募要綱 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3p
4
研修生受け入れスケジュール ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6p
5
査証取得 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6p
6
集合研修 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7p
7
研修生生活指導 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8p
8
補助金交付対象項目と申請手続き ・・・・・・・・・・・・ 9p
2
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
1 経済連携促進 研修生受入事業概要
2006年7月、日本とマレーシアの経済連携協定が発効しました。本協定は、関税
の削減や撤廃にとどまらず、投資・サービス・知的財産・ビジネス環境整備、人材育成
等様々な分野で包括的な連携を推進し、両国相互の発展や”Win-Win”の関係に資
するものとなっています。経済連携協定相手国の中心であるアセアン各国は協定締
結を契機として、自動車、電気・電子を中心とした産業競争力強化や経済成長の実現
を期待しています。
本事業は、経済連携協定を締結したマレーシアと我が国双方の産業高度化を図る
ため、マレーシア進出日系企業や日本企業と取引のある現地企業から研修生を受入
れ、特にマレーシア自動車産業の技術水準向上・競争力強化に繋がる技術指導を目
的としており、日本の国際協力、国際貢献の重要な一翼を担っています。
研修生受入企業は国庫より研修実施に係わる費用の概ね3/4が補助されます。テ
ンプスタッフは経済産業省より本事業の補助事業者 (※1) として採択されました。
2 テンプスタッフによるサポート
□
□
□
□
□
研修の実施に係わる研修計画立案の助言
研修査証・在留資格取得等の入国手続にかかわる助言
集合研修の実施 (詳細は後述 6.集合研修 を参照)
国庫補助金申請に係わる各種の書類作成支援及び申請
緊急時における当社マレーシア人コーディネーターによる通訳等の対応
3 応募要綱
(1) 送出企業の要件
□ 下記①から③のいずれかの要件を満たす企業であること
①日本企業が出資したマレーシア現地法人もしくは合弁企業
②受入企業と1年以上の取引実績がある企業
③受入企業と過去1年間に10億円以上の取引がある企業
□ 過去3年間に外国人研修に係わる不正行為を行ったことが無いこと
□ 自動車輸送機器、自動車部品ならびに車載用電子機器・電子部品等を中心と
した製造に関係する企業
3
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
※1
財団、協同組合等の非
営利団体が受入機関と
なる団体監理型の研修
と異なり、受入機関は実
地研修を実施する企業
となります。当社は企業
単独型の研修をサポー
トする補助事業者という
位置づけとなります。
実地研修とは、受入企
業が実施する研修のこ
とをいいます。
(2) 研修計画の要件
□ 当社が主催する集合研修(日本語基礎研修)を受講する研修であること
(日本語能力診断テストで基準点を超えた研修生は本集合研修の参加が免除
されます。)
□ 日本での生活に充当するために手当(食費・雑費等)を研修生に支給すること
□ 平成22年3月31日までに研修が終了すること (※2)
□ 研修中の研修生の怪我・病気・死亡に対する保障措置が講じられていること
(※3)
さらに、研修内容に実務研修 (※4) が含まれる場合
□ 技術指導員は受入企業の常勤職員で修得しようとする技術・技能・知識につ
いて5年以上の経験を有すること
□ 生活指導員を配置すること
□ 研修生の人数が受入企業の常勤職員の1/20以下であること
□ 総研修時間に占める実務研修の割合が2/3以下であること
□ 研修施設に、労働安全衛生法で規定される安全衛生上必要な措置が講じら
れていること
(3) 研修内容の要件
※2
平成22年4月1日以降
に継 続し て 実施 さ れた
研修は補助対象外とな
ります。
※3
研修 保険 また は 海外旅
行傷害保険の付保、
保障内容の目安として、
死亡後遺障害 1000 万
円
傷 害 治 療 500 万 円
疾病治療 500 万円
※4
出入国管理及び難民認
定法第7条第1項第2号
の基準を定める省令に、
『 実務研修とは、商 品を
生産し若しくは販売する
業務又 は対 価を 得て役
務の提供を行う業務に従
事することにより技術、技
能又は知識を修得する
研修をいう』と定義されて
います。
□ 修得する技術・技能・知識がマレーシアでは修得が不可能または困難なもの
であること
□ 修得する技術・技能・知識が同一作業の反復によってのみ修得出来るもので
はないこと
□ 研修実施に際して使用する設備・技術が 「外国為替及び貿易法等関連法規」
に抵触しないこと
* 経済産業省ホームページ内 http://www.meti.go.jp/policy/anpo/index.html
を参考に、「輸出令別表第1」に該当する機械等(設備)に使用の技術の提供は
ないかを確認する
*該当した場合、外為令に則り役務取引許可を取得する
*該当・非該当の判断が難しい場合の問合せ先
経済産業省 貿易経済協力局 安全保障貿易審査課 TEL:03-3501-2801
(4) 研修生の要件
□ 送出し企業の常勤職員であること
□ 18歳以上でマレーシア国籍であること
□ 帰国後、本邦において修得した技術、技能または知識を要する業務に従事
することが予定されていること
□ 健康上の問題がないこと
□ 本邦での在留資格「研修」を取得すること
※5
応募状況により途中で募
集を締め切る場合があり
ます。
(5) 募集締切り (※5)
□2009年10月末日
4
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
※6
応募用紙のフォームは当
社ホームページよりダウ
ンロードして下さい。
書類は原則、郵送または
F A Xで送付し て くださ
い。Eメールでのお申込
みにつきましては個人情
報保護の為、パスワード
等での保護措置を講ずる
ようにして下さい。
(6) 募集人員
□計50名程度
(7) 研修支援審査申込書類 (※6)
□
□
□
□
□
研修支援サービス利用申込書
研修概要書
研修計画書
研修生経歴書(Personal Date)
健康診断書
(8) 申込書送付先・問い合せ先
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
住所:
電話:
FAX:
Mail:
〒108-0075
東京都港区港南 2-14-14 品川インターシティフロント9F
03−5769−9096
03−3472−3052
[email protected]
5
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
4
研修生受入スケジュール
本制度利用申込み・事前確認等
□
□
□
□
研修計画立案
研修生選考
申込書類提出
外国為替及び貿易法等関連法規への抵触の有無
審査委員会∼渡航手続の開始
□ 渡航手続の開始
□ 旅券取得、在留資格認定証明書交付申請等
□ 承認 審査通過 (※7)
査証取得
□ 日本入国に必要な査証申請
□ (在留資格認定証明書交付申請)
□ 実地研修地または集合研修地へ
□ 外国人登録 (※8)
実地研修・集合研修
□ 補助金申請書類作成・提出
5 査証取得
(1) 査証取得フロー
研修生の日本入国に際しては、研修査証を取得し入国する必要があります。以下のフ
ローに沿って研修査証を取得してください。
《受入企業》
提出)
※8
「外国人登録法」に基づ
き、90 日を超えて日本に滞
在する研修生は、入国後
90 日以内に研修生の居住
地域の市区町村役場にて
「外国人登録証明書」の交
付 を受 ける必 要 がありま
す。
また諸事情により研修中に
一時帰国をする必要が生
じた場合は再入国許可を
取得してください。
日本入国
《送出企業》
※7
審査委員会開催時に入国
の済んでいる研修生は本
サービス利用対象外としま
す。
入国前であれば、既 に入
国手続が 進行し てい る研
修計画でも審査対象としま
す。
必要書類を受入企業に送付
(必要書類は次項参照)
在留資格認定証明書交付申請(入国管理局へ
6
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
《入国管理局》
申請内容を審査。認定された場合、在留資格認
定証明書を交付し、受入企業に郵送
《受入企業》
認定された在留資格認定証明書を送出企業に送
《送出企業》
在留資格認定証明書と必要書類を添えて最寄りの
日本大使館または総領事館にて査証申請
《大使館・総領事館》
査証発行
(2) 「在留資格認定証明書」 交付申請必要書類
① 在留資格認定証明書交付申請書(様式その1、その2、その3) 1式
② 立証資料
□招聘理由書
□研修生処遇概要書
□研修実施予定表(実務研修、非実務研修の実施について記載されたもの)
□送り出し企業作成の本人の地位・職種に関する記載のある復職予定証明書ま
たは研修派遣状
□送り出し企業の案内書または登記簿謄本(申請前5年以内に提出している場
合は不要)
③ 受入企業の商業・法人登記簿謄本または事業案内書(申請前5年以内に提出して
いる場合は不要)
④ 受入機関概要書
⑤ 研修生名簿(今回申請する研修生)
⑥ 現在、受入れている研修生、技能実習生名簿
⑦ 研修生の写真(縦4cm×横3cm) 2葉
□ 申請前6ヶ月以内に撮影され上半身無帽、無背景で鮮明なもの
□ 1 葉は申請書に貼付し、他の 1 葉は裏面に研修生の氏名、撮影日を記入し
封筒に入れ提出
6 集合研修
(1) 研修内容
(2) 実施日程
日本語基礎 、日本の文化等 (日本の固有文化、風習商慣習な
どの講習)
第1回開催
第2回開催
平成21 年10月7日(水)∼11 月3日(火)
平成22年1月下旬予定
7
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
(3) 研修期間
28日間(約140時間)
(4) 参加費用
150,000円(研修賛助金として) (※9)
費用内訳:宿泊費、食事代、研修費、テキスト代金 、研修施設
費
(5) 実施場所
財団法人海外技術者研修協会 関西研修センター
(AOTS KKC)
<住所>
大阪府大阪市住吉区浅香1丁目7番5号
<交通機関>
地下鉄御堂筋線あびこ駅下車徒歩10分
JR阪和線杉本町駅下車徒歩15分
(6) 集合日時
研修開始当日 午前9時
(7) 集合場所
研修センター内ロビー
(8) 解散日時
研修終了当日 午後5時
(9) 宿泊場所
研修実施場所内 (AOTS関西研修センター)
注) 研修日程、カリキュラム等の詳細はお申し込み後ご案内いたします。
7 研修生生活指導
□ 研修中は定期的にミーティングの機会を設けるなど研修生との意見交換をして下さい。
□ 研修をスムーズに進めるためには、安全管理や健康管理、食事、レクリエーション、生活
のケアなど様々な場面で配慮を心掛けて下さい。
□ 各指導員は研修生と緊急時に連絡がとれる環境を作って下さい。
□ 研修査証・在留資格取得等の入国手続にかかわる助言
□ 冬季時滞在の研修生には、当社オリジナルの「日本の生活ガイドブック(マレー語)」を配
布いたしますので事前にお渡しください。
8
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
※9
集合研修参加費用は、
最終の総参加人員数に
より、金額に若干の変更
が ある 場 合 がご ざ いま
す の であ ら かじ め ご 了
承ください。
8
補助金交付対象項目と申請手続き
(1)補助金交付対象項目
研修生1名につき、下記の各項目の3/4が国庫より補助され、残り1/4が受入企業の負
担となります。項目により実費に係わらず定額の補助が受けられるものと、実費に対し補
助が受けられるものとがあります。下記各項目以外に発生する諸経費は、制度ご利用
企業の負担となります。
□実費に対し補助される項目(上限額の設定がある項目)
支援項目
上限額
備考
100,000 円/往復
エコノミークラス往復航空運賃、空港施設利用料・出国税・
燃料サーチャージ・空港保安量等
②保険
∼ 90 日
∼120 日
∼150 日
∼180 日
海外旅行傷害保険(または研修保険)
集合研修期間を含めた研修期間をカバーするもので下記
の保障内容を目安とする
死亡後遺障害 1000万円
傷害治療費用 500万円
疾病治療費用 500万円
③健康診断書
10,000 円/1 名
申込時に現地にて受診
④日本国内
移動費用
実費/1名
公共交通機関を利用した、実地研修地∼集合研修地また
は到着空港∼集合研修地の往復の移動費用
⑤宿舎費
(外部施設)
6,000 円/1 泊
実地研修時の宿舎として、商業ホテル・旅館・民宿・マンス
リーマンション等を利用した場合
①渡航費
18,000 円
26,000 円
34,000 円
42,000 円
□定額支給項目(実際に要した費用にかかわらず定額で支給される項目)
支援項目
基準額
備考
⑤宿舎費
(既存施設)
1,500 円/1 泊
実地研修時の宿舎として、社員寮・社宅・借り上げ社宅等
受入企業所有の既存施設を利用した場合
⑥研修費
6,000 円/1 日
研修指導員人件費、指導員交通費、施設費、研修テキス
ト、必要な場合の通訳費用、作業服等
⑦研修生食費
研修生雑費
1,800 円/1 日
1,000 円/1 日
研修手当てとなるもの、左記の金額を下回らないこと
9
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
(2) 補助金対象各項目の注意事項
① 渡航費
□ 補助対象経費
エコノミークラス往復国際航空運賃・燃料サーチャージ、空港施設利用料、保安・保険料・
空港税 (ストップオーバーチャージは補助対象外)
□ 補助対象期間
研修開始日2日前の到着から研修終了日を含め3日以内の出国まで
但し、原則は3月31日までに出国すること
(2010年4月1日以降の出国予定の場合は復路の航空運賃は補助対象外となる)
□ マレーシア内発着空港
研修生のマレーシア発着空港は、研修生の勤務地あるいは居住地の最寄りの国際空港
とする。
マレーシア国内における発着空港まで、からの移動に伴う経費は補助対象外
□ 日本国内発着空港
運行曜日、予約状況等の事情により最寄り空港の発着便が手配できない場合を除き、
日本到着空港は最初の研修地の、離日空港は最終研修地の最寄りの国際空港とする
□ 航空券の購入手配方法
送出企業または受入企業で手配
原則、エコノミークラス・往復一括購入、国際航空運送協会で定められた渡航経路とする
渡航費金額の確定
・航空券発券日の公定レートにより円貨換算金額を確定 (※10)
・領収書と航空券面記載の料金に差異がある場合はいずれか低額の料金とする
② 海外旅行傷害保険
マレーシア出発前に当該期間をカバーする海外旅行傷害保険を付保すること
保障内容・保障金額は下記を目安とする (※11)
□ 死亡・後遺障害 1000万円程度
□ 傷害治療
500万円程度
□ 疾病治療
500万円程度
③ 国内移動費
国内移動費は、研修生が集合研修に参加するために、経済的・合理的公共交通手段を
利用した以下のいずれかの区間の移動費用
□ 実地研修地と集合研修地間の往復
□ 来日直後の到着空港から集合研修地および集合研修地から実地研修地まで
10
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
※10
発券日あるいは発行日
当日の三菱 UFJ 銀行発
表の電信送金レート
(TTS)にて算出いたしま
す。
※11
疾病死亡、賠償責任、救
援者費用もあわせて付保
されること をお勧 めしま
す。
日本滞在期間により基準
額上限が異なります。
下記各項目は補助対象外とする。(※12)
□ 短距離区間(概ね50km以下)でのJR特急・急行利用
□ JRグリーン料金、私鉄等でJRグリーンに相当する上級シートの料金
□ 航空便利用時のスーパーシート
□ タクシー利用
④ 宿舎費
□ 補助対象期間
研修開始日前日の宿泊費から研修終了日の宿泊分まで
集合研修参加期間は補助対象外とする
□ ホテル等の「外部施設」利用
実地研修地周辺に社員寮などの会社施設がない場合、または、会社施設があっても、
下記の受入企業既存施設での諸条件を満たさない場合は、商業ホテル、旅館、付帯設
備付短期賃貸住宅(マンスリー・ウィークリーマンション)などを「外部宿舎」として利用可
< 商業ホテル等を利用した場合 >
研修生氏名・期間・食事の有無等の明細が記載された支払先の領収書の写しを添付す
ること
<付帯設備付短期賃貸住宅(マンスリー・ウィークリーマンション)を利用した場合>
領収書に加え、賃貸契約書など研修生との関連の判る書類を添付すること
□ 受入企業「既存施設」利用
社員寮・社宅・借上社宅など企業既存施設を宿舎とする場合は定額補助とする
「企業既存施設」の設備としては、以下の条件を満たすこと
・
・
・
・
・
個室で4畳半以上の広さを有すること
寝具・机・照明器具、その他宿泊に必要な什器・備品が備えられていること
風呂またはシャワーが備えられていること
冷暖房設備が備えられていること
水道光熱費を受入企業が負担すること
⑤ 研修費
研修費は、研修期間中における受入企業の指導員の人件費、交通費、外部講師謝礼、
通訳、テキスト、作業服等の諸経費に充当するための費用として補助される。
□ 研修期間中(暦日)が対象
□ 研修生が入院、一時帰国した場合、その期間については補助対象外
□ 集合研修参加期間は補助対象外
⑥ 食費および雑費手当て
研修生の生活費として、1日あたり食費として1800円、雑費として1000円を下回らない
金額を受入企業が研修生に現金で前払いしてください。
□
□
□
□
□
補助対象期間: 研修開始日より研修終了日まで
記載内容:研修生氏名、現金の合計、支払対象期間、明細、支払い日、受領サイン
集合研修参加期間中の食費・雑費については当社より研修生に支払う
支払いの際は必ず、受領証に本人自筆の署名をもらうこと
研修生に支払う食費・雑費手当ての源泉徴収は不要
11
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
※12
公共交通機関以外の方
法(自社社用車、貸切バ
ス等) をご 利用された 場
合は、実費(貸切バス代
金、ガソリン代、通行料、
レンタカーなど)と公共交
通機関を利用した場合を
比較し、低額となるものを
補助対象とする。
補助対象となる起点・終
点は実地研修地の最寄
の鉄道駅とする
(3) 付帯事業費ならびに集合研修受講費用 (賛助金)
本制度ご利用企業には、付帯事業費 (本制度運用上、当社が費やす経費等)の1/4
応分にご負担いただきます。
項目
賛助金額
付帯事業費
2,000円
集合研修
受講費用
150,000円
内容
研修期間中、研修生1名1日あたりの金額
当社で実施する集合研修 (日本文化、生活習
慣、 ビジネス慣習等、日本語基礎)の参加費用
(4) 補助金の申請方法
「研修生入国・受入通知並びに補助金申請書」により研修の開始日を、「研修生研修終
了・帰国通知」により終了日を確定します。
□ 本受入手引き、最終ページの「補助金申請に必要な書類と証憑一覧」に基づき必要
な申請書および証憑を当社に提出
□ 申請書類の提出をもって初めて、補助金の対象とする
(5) 補助金と付帯事業費・集合研修受講費用の精算方法
□ 付帯事業費・集合研修受講費用の精算は、国庫からの補助金額と相殺とする
□ 最終の精算金額確定は、研修終了後となる。上記の相殺後、受入企業に当該金
額を支払う
□ 相殺後でマイナス値が発生した場合は、受入企業にその差額を請求する
(6) 企業への補助金振込み方法
□ 補助金申請書類で指定された口座へ入金
□ 支払い時期は研修終了後 (原則、経済産業省の検査後に補助金確定となりますの
で年度を越えての支払いになります)
12
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
(7) 補助金申請書類一覧
書類名
添付書類/証憑類
提出時期/提出期限
研修生入国・受入通知
ならびに補助金申請書
研修開始時、
研修生入国後
10 日以内
(補助金申請書類1)
【航空運賃】
領収書(航空券を販売した旅行代理店
又は航空会社のもの)
渡航費申請書
(補助金申請書類2)
【海外旅行傷害保険または研修保険】
金額が記載された保険証券の写し
研修生入国後
10 日以内
※燃料サーチャージ・出国税・空港施設使
用料・保安料等が航空券上で徴収され
ていない場合は領収書
宿舎費申請書
(補助金申請書類3)
・領収書
・賃貸契約書(企業名・宿泊者氏名・宿
泊期間・部屋代・食事代の記載があるこ
と)
(補助金申請書類4)
毎月/
月末締め翌 10 日ま
で
-
毎月/
月末締め翌 10 日ま
で
-
研修終了時/
研修生帰国後7日以
内
・領収書
【公共交通機関を使用し、領収書が発
行されない場合】
・申請書内に詳細明記(「駅すぱーと」
「駅探」などで検索した利用区間と運賃
が明記されているコピーなどを添付)
【自社社用車等を使用した場合】
・実費に係わる領収書(詳細を記載した
もの)
費用発生後
-
研修終了時/
研修生帰国後7日以
内
-
変更が生じた場合
研修費支出明細書
(補助金申請書類6)
研修報告書
(補助金申請書類7)
国内移動費申請書
(補助金申請書類8)
「研修終了ならびに
研修生帰国通知」
(補助金申請書類9)
変更申請書
毎月/
月末締め翌 10 日ま
で
・研修生が署名した食費・雑費手当て受
領書
(補助金申請書類5)
13
テンプスタッフ株式会社 市場開発営業部 海外人材開発室
Copyrights © 2009 All rights reserved. Tempstaff Co., Ltd.
*航空運賃の領収書
・金額内訳明細
・旅行代理店または航空会社
の所在地、電話番号、FAX 番
号などの記載のあるもの
・インボイスでも対応可
・電子チケットの場合は金額内
訳明細と、発券日、搭乗者名
の記載があること
*保険証券の写し
・被保険者氏名・付保明細・保
険料の明記されたもの
毎月/
月末締め翌 10 日ま
で
宿舎明細書
研修生食費・雑費手当
申請書
注意事項