患者さんと川上医院のコミュニティ 患者さんと川上医院のコミュニティ誌 かわかみ通信 ごあいさつ インフルエンザは予想通り連休前までダラダラと 続きました。ワクチンを接種したり 続きました。ワクチンを接種したり、数年前によく 、数年前によく 似た型のインフルエンザにかかり免疫をある程度持 っていた方が自分の症状が軽いため、インフルエン ザと自覚せず感染を広めたのではと考えています。 昨年も同様でした。今後新型インフルエンザが流 行時期にカゼ症状があれば 行時期にカゼ症状があれば、《軽くてもインフルエ 《軽くてもインフルエ ンザ》と考えてください。 ところで、遠足を企画したいのですが、日曜日に ところで、遠足を企画したいのですが、日曜日に 用事が詰まってなかなか実行できません。モタモタ していると梅雨になるし。猛暑の夏は熱中症が心配 健康 健康カフェ カフェ「むすび むすび」 健康カフェ「むすび」では 健康カフェ「むすび」では6月8日より より <ヘルシーランチ>を始めます。 毎週水曜日、 毎週水曜日 11 11:30~、 30~、10食限定(予約優先)、 800円(コーヒー付1000円) 800円(コーヒー付1000円) ヘルシーランチ (メニューは週替り) 【営業時間】 】 9:00~17:00 【定休日】 木曜日・日曜日 日曜日、祝日 ☺550 550Kcal 前後で 前後で計算され 計算され栄養のバランスを考 栄養のバランスを考 えたヘルシー えたヘルシーなランチを提供します。 ランチを提供します。 ☺ダイエットを考え ダイエットを考え ダイエットを考えている方や糖尿病などでカロ ている方や糖尿病などでカロ リー制限をしなくてはいけない方、ぜひ一度食 べに来てください。(食事指導も べに来てください。(食事指導もしますよ しますよ) ☆6月から「冷しうどん」「アイスコーヒー」「ア イスティ」「ホットサンド」「おにぎり」が新 しくメニューに加わりました。ご利用ください。 【編集後記】今回は誌面の都合上、編集後記はお休み。 ラッキー。また、次号でお目にかかります。(つ) Vol. 4 2016 6年6月 水無月号 水無月 だし。なかなか実行が難しいです。半日くらいは空 だし。なかなか実行が難しいです。半日くらいは空 きがある日曜日もあるのですが、おにぎりはあきら めて、3時のおやつにするか? めて、3時のおやつにするか? 孫の宮参りが最近2回続きました。気比神宮の宮 司の祝詞(のりと 司の祝詞 のりと)に2000年前から鎮座する気比 に2000年前から鎮座する気比 の大神云々という言葉があります。あらためて敦賀 の歴史は古い話だなと思います。 若い人は遊ぶところが何にもないと言いますが、 皆さんは敦賀のまちにどんな気持ちを抱いておられ るでしょうか?また聞かせてください。 川上医院 院長 川上 究 健康食教室 健康食教室だより だより 4月号でお知らせした適性エネルギーの計算式 で、自分の必要なエネルギーを把握されました か?1日の必要エネルギーは活動状況や年齢によ って異なりますが、当院では1人1600 って異なりますが、当院では1人1600Kcal Kcal を 目安に指導しています。1食にすると 目安に指導しています。1食にすると約500 500 Kcal です。では、どれくらい食べればよいのでし ょうか。今回は大ざっぱな目安を覚えてください。 主食+主菜+副菜+汁物を揃えるようにします。 *主食…ごはん、パン、麺 *主食…ごはん、パン、麺 *主菜…肉、魚、卵、大豆製品 *主菜…肉、魚、卵、大豆製品 *副菜…野菜、海藻、きのこ *副菜…野菜、海藻、きのこ *汁物…みそ汁、スープ *汁物…みそ汁、スープ これに、乳製品、果物を加え ればバランスのよい食事になり ればバランスのよい食事になり ます。 (ご飯は一膳ですよ~) それぞれの分量については 次回にお知らせします。 次回 お知らせします。 (良子) 【発行】平成 28 年 6 月 7 日(火) かわかみ通信 Vol.4 Vol.4(水無月号) 医療法人 川上医院 福井県敦賀市松原町1‐ 福井県敦賀市松原町1‐39 TEL: TEL:0770-22 22-0977 ③捻るにつれ、 捻るにつれ、自然に下半身がついて くるように寝返っていきます。 川上施術 川上施術センター センター ④バンザイしたままうつ伏せになり バンザイしたままうつ伏せになり ます。 ⑤手足は伸ばしたまま、 手足は伸ばしたまま、次は左肩→左 左肩→左 胸→左腹の順に床から離すように 上半身を捻っていきます。(※この 時はまだ下半身は動かしません) ⑥捻るにつれ、 捻るにつれ、自然に下半身がついて くるように寝返っていきます。 今回は寝返り動作のトレーニングです。 寝返りは赤ちゃんの成長過程でみられる動作です。 生後数か月で、体の芯の部分(体幹)が発達し、寝 返りがうてるようになります。 それから手足の筋肉(四肢)が使えるようになり、 ずりばい→ハイハイ ずりばい→ハイハイ→立つ→歩く、という成長をた →立つ→歩く、という成長をた どります。言い換えると「寝返りは四肢の筋力に頼 らずとも、体幹を柔軟に使い、上半身と下半身を連 動させることでできる動作」なのです。 試しに手をバンザイしてみましょう。寝返りを打 試しに手をバンザイしてみましょう。 寝返りを打 つ際、手足の力を使ってはダメです。反動をつけて つ際、手足の力を使ってはダメです。 反動をつけて もダメです。できない人は体幹を上手に使えていま ダメです。できない人は体幹を上手に使えていま せん。 生後数か月の赤ちゃんでも行える 生後数か月の赤ちゃんでも行える、 、人間にとって 人間にとって 最も原始的な動作ができるように頑張りましょう。 (川上 智) ① ①バンザイをして仰向けになります。 バンザイをして仰向けになります。 ⑦仰向けに戻り、今度は①→⑦の手順 を反対側から捻っていきます。 これで1往復です。何往復でも良い ので練習してみましょう。 予約専用ダイヤル 0770-24 24-0101 受付・施術時間=9 受付・施術時間= 受付・施術時間=9:00~18 18:00 休診日=木曜の午後、日曜・祝日 ②手足は伸ばしたまま、右肩→右背中 →右腰の順に床から離すように上 半身を捻っていきます。(この時は まだ下半身は動かしません) 俳句教室だより 初夏 がや って来 ま した。 今 回 の季 題 は 「 若葉 」 「 更衣 」 「 夏の 月」 です。 登校 の小中学生更衣 ( 正機) 若葉 風窓 少 し開け居眠りぬ ( 良 子) 街灯 のひと つ切れをり夏 の月 ( 智 子) 散歩す る後 から来 る夏 の月 ( 淑 子) 眠 るやや 万歳を して夏 の月 ( 八生) 夕鶴 の琵琶湖 に浮 かぶ夏 の月 ( 幸 八) 西空 は茜 に染 まり夏 の月 ( 由美 子) 更衣娘 に年を問 はれをり ( 正美) 柿若葉 ひら ひら池 に浮 かびをり ( 京 子) ヨーガ教室だより 私が ヨーガ教室 に入会 して、 早や 7年 にな ります。当時 は会 員 3人だ った のに、今 ではたく さ ん の方が参加さ れ ヨーガ の良 さを実感 して います。 ヨーガ と聞 く と体 を クネ クネ さ せ、 ま た 足を パー と開 いて体 を ペチ ャと床 に伏 せ るな ど 「 考 え ただ け でも 出来 んわ !」 と思 って ってしま いますね。 でも、 ここ のヨーガ は健康 ヨーガ であ り、 誰方 でも、年齢 に関係なく、呼 吸をす る こと により体 を しなや かに、心を穏や かに、 そして日 頃使わな いと ころを、 ゆ っくり と伸ば し、 い つも外 に向 いて い る心を自分 のうち に向け て、気 持ち の良 い時間を過ご せます。 それから、 ヨーガ の終わ った 後 は、 お茶とお菓 子 でア レ コレ 仲良 くお話を したりして、 こ の 楽 しさ は他 では味わえな いかも しれません。 一度 のぞ いてみま せんか。 ( 治 代) すたっふルーム 私 は毎 日車 で農道 を 通 って通 勤 し て います。 こ の頃 は 田植 え が終 わ った 田んぼ を 見 て、 強 い 南 風や 雨 の中 で苗が伸 び、 “すご い”と感 じ て います。 これ から 更 に 一面が 緑色 にな って いく のも 見 る ことが でき ま す。 それと 同時 に、 こんな に整 備 さ れ た 田んぼ でも、 私 が 子供 のころ は段 々の田んぼ で、 車 一 台 が や っと 通 れ る道 だ った な と、今 でも頭 の中 にそ の風景 が 浮 かん でき ます。 私 はそ のゆ っ たりと した風景が好き です。 でも今 、 こ のよう に変 わ った のです が、便 利 にな って助 か っ て います。 ( 三栄 子)
© Copyright 2024 Paperzz