会 報 1 0 201 0 October No. 537 淡路市 西海岸の夕日 兵庫県土地家屋調査士会 目 次 特 集 第54回土地家屋調査士会近畿ブロック定例協議会…………………………1 「土地家屋調査士制度制定60周年記念」特集 完全復元伊能図全国巡回フロア展 in 加古川 ……………………………3 京都境界フォーラム2010……………………………………………………6 寄付講座採点会(京都産業大学・同志社大学)……………………………8 平成22年度京都産業大学寄付講座講評会に参加して (京都産業大学村田教授講評会)………………………10 研修会報告 理事会トピックス………………………………………………………………11 第1回業務研修会(神戸・和田山・姫路)…………………………………13 第2回業務研修会(神戸・淡路・和田山・姫路)…………………………16 測量研修会………………………………………………………………………19 兵庫会 新人研修会に参加して………………………………………………23 「支部連絡版」おやじ塾 ………………………………………………………25 「支部連絡版」神苦楽島 ………………………………………………………27 毎号掲載 私の事件簿シリーズ「紛争した出来事」……………………………………29 11の目……………………………………………………………………………30 会務報告…………………………………………………………………………31 会員の動向………………………………………………………………………34 編集後記…………………………………………………………………………38 表紙写真 「淡路市 西海岸の夕日」 裏表紙 「淡路市 伊弉諾神宮」 広報部員 中本 千博会員 会報 −第54回土地家屋調査士会近畿ブロック 定例協議会− 開催日 平成22年7月16日(金) 会 場 ホテルグランヴィア和歌山 6階 8.議事 兵庫会出席者 江本会長、福岡副会長、阪田副会長、岸本副会長、 橋総務部長、吉井財務部長、横田広報部長、福永 研修部長、三嶋社会事業部長、浅田支部長会議長 (1)平成21年度 会務報告の件 山元総務部会長 阪神・淡路まちづくり支援機構活動報告 兵庫会 三嶋社会事業部長 (2)平成21年度 収支決算報告の件 貫渡財務部会長 司会者 和歌山会 島本総務部長 Ⅰ.議 事 13:00開会 1.物故者に黙祷 監査報告の件 中林監事 (3)平成22年度 活動計画(案)の件 各部会長 (4)平成22年度 予算(案)の件 貫渡財務部会長 2.調査士の歌斉唱 3.倫理綱領朗読 4.開会の辞 和歌山会 中本会長 5.近畿ブロック協議会会長挨拶 滋賀会 中村会長 6.議長・副議長選出 議長 大阪会 横山会長 副議長 和歌山会 中本会長 7.議事録署名人 大阪会 竹内総務部長 和歌山会 島本総務部長 中村近畿ブロック会長 会長挨拶 阪神・淡路まちづくり支援機構活動報告 三嶋社会事業部長 岸本副会長 近畿ブロック社会事業部会長 活動計画発表 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●1 会報 (5)会則変更の件 山元総務部会長 会則8条のただし書き以下を削除する。 (6)次期開催地について 大阪会 竹内総務部長 日本土地家屋調査士会連合会 関東ブロック協議会 会長 椎名 勤 様 日本土地家屋調査士会連合会 平成23年7月15日(金) シティプラザ大阪にて 九州ブロック協議会 副会長 中村 邦夫 様 開催する。 日本土地家屋調査士会連合会 東北ブロック協議会 会長 柴山 武 様 すべての議案が挙手多数により可決された。 近畿ブロック公共嘱託登記土地家屋調査士協会 連絡協議会 会長 渡邉 正平 様 Ⅱ.式 典 1.近畿ブロック協議会会長挨拶 5.閉会の辞 和歌山会 杉本副会長 滋賀会 中村会長 2.来賓紹介 和歌山会 島本総務部長 3.表彰式 管区法務局長表彰 大阪法務局 民事行政部長 小宮山秀史 様 Ⅲ.懇親会 中村会長挨拶 乾杯 来賓祝辞 祝電披露 近畿ブロック協議会会長表彰 滋賀会 中村会長 近畿ブロック協議会感謝状 ご来賓 大阪法務局 滋賀会 中村会長 民事行政部長 小宮山秀史 様 大阪法務局管区局長表彰状受賞者 民事行政総務課長 岡野 計明 様 下川健次郎、松岡 稔彦、前田 哲也、 加古 照雄、泉山 閲次 近畿ブロック協議会長表彰状受賞者 相田 宏、岡 聖一、岸本八太郎、 庄田 忠夫、平田 正男 4.来賓祝辞 和歌山地方法務局 局長 菅谷 久男 様 主席登記官 杉本 好弘 様 日本土地家屋調査士連合会 副会長 志野 忠司 様 常任理事 藤木 政和 様 大阪法務局 民事行政部長 小宮山秀史 様 常任理事 山田 一博 様 和歌山地方法務局 局長 菅谷 久男 様 監事 安井 和男 様 日本土地家屋調査士会連合会 副会長 志野 忠司 様 近畿司法書士会連合会 常任理事 中 惠 様 近畿司法書士会連合会 常任理事 中 惠 様 和歌山弁護士会 境界問題相談センターわかやま運営委員 畑 純一 様 537 2● 2010・10・No. 会報 土地家屋調査士制度制定60周年記念 完全復元伊能図全国巡回フロア展 in 加古川 ■ 日 時:平成22年8月26日∼8月29日 ■ 場 所:兵庫大学 神戸新聞に江戸時代の測量家、伊能忠敬が日本全国 に車を止めたが、午前1 1時頃についたにもかかわら を歩き、作製した「大日本沿海輿地全図」(伊能図)の原 ず、駐車場は車が半分も止まっておらず、行く前に、 寸大復元図を兵庫大学にて展示されるとの記事があ 今回の展示は先に大学に申し込みを行う必要があり、 り、1999年から2001年にかけ全国で実施された伊能ウ 見学者があまり集まっていないとの話を聞いていた ォークのときは地図とは無関係な平凡なサラリーマン が、確かに大学の中も閑散としていた。 をしていた私は、伊能忠敬についても地図を作った人 伊能図は体育館で展示してあり、壁付近には当時を 程度しか認識がなかったため、今回どんなもんなんだ 説明するパネルや伊能忠敬を紹介するDVDを上映す ろうと思い参加した。8月26日∼8月29日の4日間開 るモニターが設置してあった。伊能図は畳のようなパ 催されていたが、初日に参加することにして、当日開 ネルで体育館の床に設置してあり、その上を歩くこと 催場所である兵庫大学を目指して車で出発した。車で ができた。伊能図は体育館いっぱいに置いてあった 行く途中にカーナビで兵庫大学を検索したが10年以上 が、九州から北海道までその位置関係のまま展示する も前のカーナビではヒットせず、かといって車には地 には体育館は小さく、北海道は隠岐の島の上部に設置 図も乗せていなかったため、昔に兵庫大学の看板を見 しなければならないほどの大きな地図で、北は国後島 たことがあったというかなりいい加減な記憶で目的地 の半分、南は屋久島、瀬戸内海の島々や対馬や隠岐な を目指した。後から考えると、地図展に行くのに地図 ど本土から離れた島まで詳細に描かれており、また山 も持たず、あいまいな記憶で向かうかなりお間抜けな や城などの絵が描いてあるかなり綺麗な地図であっ 見学者であった。なんとか兵庫大学に到着し、駐車場 た。 関西初公開とあってテレビ局も来ており、レポータ ーには説明員みたいな人がついていたが、その他に説 明員のような人もおらず、展示自体は本当に展示のみ という感じであった。伊能忠敬の紹介DVD (約3 0分) を見てやっと伊能忠敬が測量したのは赤線で描かれて いること、測量隊に絵師を連れて行き、その人がスケ ッチした絵を測量図に記載していることがわかった。 またDVDや見学前後でインターネットで調べたとこ ろ測量は導線法と呼ばれる多角測量で、これに交会法 完全復元伊能図全国巡回フロア展 や天文測量を加えて精度確保に努めたとのことで(現 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●3 会報 中図 (左上は小図) 大図 手前から九州、奥が東北 在の測量と基本的には同じ) 、地図の高い山には交会 伊能忠敬は50歳から測量、天文学を勉強し、地図作 法で使用した赤い線が何本も描かれており、対馬等の 製のための測量を55歳から17年間実施したとあり、若 測量ではこの赤い線が朝鮮(韓国)の山に延びているも 造である私は、まだまだ勉強が足りない、もっともっ のもあった。 とがんばれとケツをたたかれた思いであった。 今回の完全復元伊能図 全国巡回フロア展 i n 加古 川は兵庫大学創立15周年・兵庫大学短期大学部創立55 周年記念事業、加古川市制60周年協賛事業ということ で開催さていたが、私の行った初日は閑散としており 説明員もいなかったようで、ちょっと寂しい感があっ た。地図展ということで土地家屋調査士会として「伊 能図から現在までの地図」というコーナーを作った り、夏休みに開催されていたので小学生の自由研究を 対象とした「測ってみよう」コーナー等をつくったり 桜島 (当時は引っ付いていない) 大正3年に大隈半島と陸続きになった 537 4● 2010・10・No. してこの展示を盛り上げ、土地家屋調査士のPRを兼 ねることができたら良かったのにと思った(実際に声 会報 大図 (篠山市福住:当事務所付近図) こんな山奥まで測量していたとは・・・ 神戸市付近 埋め立て一切なし 再測せえゆうたら怒るやろなあ がかからなかった or 断られた等の理由があったかど ていったとのことである。伊能忠敬はもしかしたら個 うかは知らないが)。 人としての土地家屋調査士だけでなく、団体としての 伊能忠敬の測量は当初はほとんど自費でされたが、 土地家屋調査士会のケツもたたいているのかもしれな この測量が極めて高度なものであったためその後、 い。 徐々に幕府からの支援は増強され、国家的事業に育っ (広報部員 細山 慶太) 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●5 会報 土地家屋調査士制度制定60周年記念 「京都境界フォーラム2010」 「市民社会における安心・安全と地図・境界標識・登記の役割」に参加して ■ 日 時:2010年6月26日(土) 10 : 00∼17 : 00 ■ 場 所:京都会館会議場 1.特別講義「境界標識の意義について」 (土地家屋調査士対象) の策定に道筋が得られた。 ・地籍の成果として①成果の観念的表現としての地図 の座標値化②成果の具体的表現としての現地の境界標 を話された。 「境界標概念の社会通念によるコントロール」 、「境 界標は人工的でなければならないか」、「境界標葉位置 が固定していなければならない」、「境界標が有体物で あることの宿命(面積のもつ存在)」、「境界の標識とし ての杭の実態」、「境界標に関する恵標的保護」 、「土地 家屋調査士の行為に対する処罰の可能性」、「境界損壊 罪の機能」など中身の濃い講義でした。 ・「観念と具象との相克―座標値と境界標との葛藤」 講演されている早稲田大学大学院法務研究科教授山野目章夫氏 で結ばれました。一つの結論として、 「座標値を妄信 してはならない」といえるのではないでしょうか。土 (講師:早稲田大学大学院法務研究科教授山野目章夫氏) 地の境界は、地殻との関係で位置が定められる線及び ・地籍とは何か? 点から構成される図形であり、その位置を認識するた 地籍とは、土地の位置と所有者を明らかにする営み、 めの道具として「境界標」や「座標値」が有用です 又はその成果であり、成果としての地籍を集積する最 が、それらの道具のいずれも完全ではありません。土 終的な責任は、不動産登記制度が担う。登記所には 地の境界は、 「境界標」や「座標値」を用いながら、 「土地の区画を明確にし、地番を表示」する「地図」 それらに頼り切らないで見定める営みを求め、境界 が備え付けられる(不動産登記法14条1項・2項) こと が、一度発見して確定すればよいのではなく、管理を により土地の精密な位置が明らかにされ、そのうえ 絶やさない努力が必要であり、求め続けることでしょ で、地番で認識される土地の一つ一つについて、登記 う。いずれにしても、その営みを総合的に遂行するこ 記録が開設され、そのなかの表題部に「所有者」が記 とができるのは、杭でもなく機械でもなく、最後は人 録されます(同法27条3号)。ですから、「地図」を作 間「土地家屋調査士」なのではありませんか!と心強 る作業が重要であり、①国土調査事業の一環として行 いメッセージで閉められました。 われる地籍調査において作成される地籍図(国土調査 法2条5項・2 0条、不動産登記規則1 0条5項) です。 2.基調講演「境界標識と市民生活」 次いで②土地改良図であり、③法務省所管事業である (一般市民・土地家屋調査士対象) 登記所備付地図作成作業などにより作成された地図で (講師:早稲田大学大学院法務研究科教授山野目章夫氏) ある。 ・なぜ境界標か? ・地籍の営みとして、第6次国土調査事業十箇年計画 ・なぜ境界か? 537 6● 2010・10・No. 会報 ・不動産の取引において、地積に関し、法律は、どの ようなことをさだめているか? ・不動産の取引において、地積に関し、実際の契約に おいては、どのようなことを決めているか? ・不動産の取引において、土地の境界に関し、実際の 契約においては、どのようなことを決めているか? ・境界は、明示することのみでよいか? ・地積に関する更正の登記とは何か? ・地積に関する更正の登記は、どのようにするか? ・地図と公図と比べると・・・ ・境界標を設置するにあたり、どのような気配りが必 ・業務上の問題点 要であるか?特に気配りなど要りません。しかし一 イ、測量費用が近隣県で大幅に違う。 つだけアドバイス。素人は、なさってはいけません。 ロ、対側同意が難しい一緒になって、片側のみの境 界確認を、行政に働き掛けていきたい。 ハ、契約時の重要説明事項に実測売買・地積更正登記 できる様確定測量するなど、記載。 ニ、銀行融資が困難な越境物件の処理。 矢印境界標と境界線 十字境界標と境界線 ・提言 イ、筆界特定制度は評価するが、費用の情勢を政府に 提案して欲しい。 ・境界標を維持するにあたり、どのような気配りが必 要であるか? ロ、筆界特定されても境界標を設置できないのを何と かして欲しい。 ・なぜ境界標は大切か? を、質問形式で、択一など混ぜながらの講演で、一般 ハ、筆界特定されると登記記録に筆界特定事項が記載 市民(少数)にも土地家屋調査士にも参考になったと思 されていると不安を感じる。 います。 問題があると感じるか、問題が解決していると 感じるかの違いですよ! 3.討論会「市民社会における安心・安全と地図・境 界標識・登記の役割」 ・土地家屋調査士からの要望 討論者:山野目章夫氏・京都府宅地建物取引業協会会 イ、仲介業者が決済日を決めてしまうと、境界確定を 長・全日本不動産協会京都府本部長・京都府 あせって、売主が境界を譲ってしまうので、みん 不動産鑑定士協会会長・京都土地家屋調査士 なで協議して決済日を決めて欲しい。 会総務部長 充実した「京都境界フォーラム」を報告いたします。 (広報部長 横田 潤) 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●7 会報 特 集 寄 付 講 座 採 点 会 京 都 産 業 大 学 ■ 日 時:平成22年8月2日 (月) 1 3: 00∼ ■ 場 所:京都会会館 何人分?のレポ−ト用紙?法学部、経済学部2回生、 3回生2 60人分採点です。採点委員は事前に、講師勉 強会、レポ−ト採点基準会等で準備されています。 レポ−ト課題は、土地家屋調査士には、基礎的な土 ぎっしりのレポート 地3題、建物2題の問題です。1 00点満点で出席点2 5 点が配分されています。人手がいり、当日は土地家屋 (広報部員 真鍋 博行) 調査士13人でビッチリ吹出しながら7時過ぎまで採点 でした。 会ですすめている寄付講座講師養成の一環として、前 同 志 社 大 学 ■ 日 時:平成22年8月6日 (金) 1 3 : 0 0∼1 5 : 0 0 ■ 場 所:大阪土地家屋調査士会館 田会員、八木会員、横田広報部長、林連合会広報部出 向部員と見学した。 同志社大学では全15回の講義を、講師7名で担当さ 近ブロが主催している、同志社大学寄付講座の採点 れており、採点会では全講師および近ブロ役員2名で 会が大阪土地家屋調査士会館で開催されたので、兵庫 採点が実施された。 537 8● 2010・10・No. 会報 採点は、出席とレポートによる採点であった。 レポートは「境界紛争と土地家屋調査士の役割、これ からの土地家屋調査士に求めること」という題目 (たぶん このような題目であったと記憶している) で出題された。 同志社大学の寄付講座はゼミレベルの講座ということ で受講者は20名足らずであり、すべてのレポートを全講 師が採点された。レポートの内容も非常に優秀であり、あ る講師からは「みんなよう勉強しとるわ」、「彼をスカウトし て広報部に入れたらどないや」との声があがるほどであ った。 この採点により、学生の単位の取得が決まるため、各 的でなく、社会貢献活動のひとつであるのだから。)、寄 講師とも真剣に採点されていた。 付講座が講師だけでなく、各土地家屋調査士会の全員 最後に近ブロとして今後も同志社大学の寄付講座を継 で盛り上げていく環境を整備する必要があるとの意見が 続するかとの話し合いが行われ、全員が今後も継続する でた。 べきであるとの意見であり、また、他大学や、もっと下の 高校、中学校、小学校、幼稚園に展開してはどうかとの この採点会を見学して、いつも採点される側の私は採 意見や (話を聞く側のレベルに合わせて、話の内容を変 点する側の採点風景をみてとても新鮮であったし、また えればよい。幼稚園なら距離を測ろうでもいいじゃない 講師の真剣さにとても感心しました。 か、寄付講座は土地家屋調査士の受験者数を増やす目 (広報部員 細山 慶太) 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●9 会報 平成22年度 京都産業大学寄付講座講評会 に参加して 平成22年9月17日午後3時30分∼ 於:京都土地家屋調査士会 京都産業大学村田教授に平成22年度同大学寄付講座 の講評をいただきました。 ・平成15年から京都産業大学で始まった「寄付講座」 は大阪会が近畿大学、関西大学、近畿ブロックで同 志社大学、奈良会では奈良大学。また、関東、四国 の大学でも同様の講座が開設されるようになった。 京都産業大学村田教授講評会 ・日本土地家屋調査士会連合会においても全国的な展 開を視野に、教科書・カリキュラムの作成を検討し ていると聞いている。 なく自由に行ってもらって結構である。ただし、講 ・本来、この講座は学問を机上で学習する大学で、職 師については継続して同じ会員で行われることは望 業を持つ社会人に現場と理論を関連づけた話を聴く ましくなく、多くの会員に経験として大学の教壇に 機会として開設した。 立って授業してもらうことを希望する。 法律を学ぶ学生は、土地や建物に関する法律行為を ・講師の承継に関しては複数での授業や補助として関 いろいろ学ぶがその対象の「土地」とはどんなもの わるなど、特に制限をしないので合理的に豊富な人 かを理解している者は少ない。 材を育成してほしい。 物権の対象となる土地、境界の確認から面積確定・ 土地の形状・面積を明確にする作業に携わる土地家 その他、出席者との意見交換や質疑を行い閉会しまし 屋調査士の現場体験を交えた学習は学生にとって具 た。 体的内容であり理解が容易でもあるのではないか。 兵庫会としては、京都産業大学ほかにも講師派遣を また、依頼者だけでなく関係する土地所有者らへの して、社会貢献としての寄付講座を、大学に限定しな 説明、交渉、古い資料から現地の特定などその業務 いで考えていきたいと思っています。 について学ぶことも目的としてきた。 皆さんのご意見をお聞かせください。 ・毎回、各講師の工夫を凝らしたスライドや資料作 成、大学教授としてはあまり利用しない教材も学生 にとっても興味をひくものであろう。 ・内容については私からいろいろと指示するものでは 537 10● 2010・10・No. (広報部長 横田 潤) 会報 2.HP委員会について (横田広報部長) Topics ホームページ (以下「HP」)委員会の委員の人選につ き、広報部が挙げた候補案が賛成多数で承認されまし た。 理事会トピックス 理事会トピックス 総会で承認された本会のHPのリニューアルについ ては、HP委員会を設置し推進することになっていま したが、まずその候補者を広報部が選任し、理事会に 承認を求めたものです。 3.研修システムについて(福永研修部長) 平成22年度第2回理事会 【開催日】平成22年7月22日(火) 4.シンポジウム実行委員会委員の選任について(三 嶋社会事業部長) 議事に先立ち、議長より指名を受け、議事録署名人 に神戸支部 標記案件は異議なく承認されました。 橋 了理事、但馬支部松本 一男理事が 選任されました。 尚、当日は少し早めに集合し、理事会までの時間を 5.その他 (1)旅費規則の運用基準について(吉井財務部長) 利用して、会館に常設されるようになったAED (自動 本会役員等の旅費等を定めている旅費規則の運用に 体外式除細動器)の取り扱いについて、消防署から講 ついて、異議なく承認されました。 師をお招きし、メーカーの説明も聞きながら訓練を行 これまで明確な条文がなく財務部長の判断に委ねら いました。 れていた部分を、運用基準を明確にし、今後、一律に 運用できるようにする目的で提出されたものです。従 報告事項 って、規則の改正ではありません。 財務部 近ブロソフトボール大会は、当初、三田市 で開催するとしていましたが、西脇市に変 更されました。 (2)連合会広報部員の推薦について(横田広報部長) 原案通り、異議なく承認されました。 以下省略 (3)研修用撮影機材等の購入について(福永研修部長) 審議事項 1.G空間EXPOブース展示への参加について (藤井 情報管理委員長) その他 1.調査士法違反の報告について(高橋総務部長) 標記案件は異議なく承認されました。 本件は内閣府主催によるもので、連合会に割当のあ ったブースの1つを滋賀会と共同で出展するよう要請 2.「完全復元伊能図全国巡回フロア展i n加古川」につ いて(横田広報部長) があり、出展すること及び人員派遣について賛否を図 ったものです。 タイトルのみを記した項目があります。最後に業務 監査で同席されていた男武監事から講評をいただき閉 会しました。 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●1 1 会報 平成22年度第3回理事会 【開催日】平成22年9月21日(火) 議事に先立ち、議長より指名を受け、議事録署名人 者登録を受けられる項目があるかどうかも確認してお ります。 2.地籍調査への関わりについて に姫路支部河嶋 明理事、淡路支部山口 昌志理事が 選任されました。 3.近ブロゴルフ大会参加者について 報告事項 その他 4.その他 1.会員手帳について ・ICカード更新について(総務部制度対策室) 標記については当面個人負担で進め、本会で負担 2.その他 することが決定されたときは、更新開始時に遡り、 ・ICカードについて 個人負担された会員に本会が更新料分を支払うこと に決定した、と報告されました。 最後に業務監査で同席された男武監事に講評をい ただき、公共調達関係で各市町を回った事に対する 上記以外の報告事項省略 労いと、次の担当者も活用できる方策を講じていた だきたいとのお言葉を頂戴し閉会しました。 審議事項 1.公共調達について 標記案件は今年度だけの単発で終わることなく、継 続して理解を深めてもらうことが必要だと確認されま した。 本件は正副会長と理事が地元支部会員の協力を得て 県下全市町を回り、公共調達に携わる責任者と面談 し、土地家屋調査士法に対する理解を深めてもらい、 現行の発注形態の改善を促しているものです。 法制定後60年間、我々の先輩諸賢が手を付けていな かった事柄の改善に着手していることから、各地方公 共団体の慣例・慣習化したシステムが一朝一夕に改ま るものとは思えません。しかし、幾つかの市町では何 らかの改善の萌芽、兆しといったものが伺え、即効性 はなくても、有効であったことは確実です。 よって、毎年、根気よく続けることにより、必ず成 果が現れるものと考え確認されたものです。 ちなみに、制度PRにあたっては、地籍調査も調査 士が行えるという点も強調しています。また、同時に 土地家屋調査士が入札参加資格審査申請、いわゆる業 537 12● 2010・10・No. 会報 平成22年度 第1回 業 務 研 修 会 業 務 研 修 会 平成22年度第1回業務研修会が、 6月29日(火)あすてっぷKOBE 7月9日(金)和田山ジュピターホール 7月13日(火)姫路アイメッセホール の3会場にて実施されました(姫路会場・但馬会場 は、DVD上映による研修) 。 研修内容は、 1.「センターの利用手続について」 境界問題相談センターひょうご 神戸会場 推進委員長 樋口 敦仁 氏 2.「調停成立にむけて∼実例∼」 1.「センターの利用手続について」 兵庫県土地家屋調査士会社会事業部長 「センターひょうご」での手続は、申し込み→受付 担当調停員 三嶋 裕之 氏 面談→相談→調停→調停成立と、進んでいきます。必 と題し、今後、本会の事業の柱として育てるべき「境 要により、調査・測量・鑑定業務が行われることもあ 界問題相談センターひょうご(以下「センターひょう ります。 ご」とします。)」の業務をより理解するための研修と それぞれの手続について、内容や構成員、費用、書 なりました。 式などについて、詳しく説明されました。 まず、江本会長より、平成18年にスタートした「セ 2.「調停成立にむけて∼実例∼」 ンターひょうご」の相談件数、調停成立件数、また、 実際に調停が成立した事例について、資料、現況略 昨年度末には全国初となる認定土地家屋調査士による 図などを参考にしながら、具体的に紹介されました。 代理手続による調停が成立したことなど、概要を交え 日常の土地家屋調査士業務である筆界の確認や、筆 た挨拶があり、研修会が始まりました。 界特定業務などとは根本的に性質が違う調停という作 推進委員長 樋口敦仁氏 社会事業部長 三嶋裕之氏 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●1 3 会報 でした。 また、「センターひょうご」で扱うのが相当である か、そうでないかの判断基準はどこにあるのか、費用 の負担割合などについての質問がありました。 「センターひょうご」での手続は、あくまでも相手 方の協力があってはじめて成り立つものであり、申立 人・相手方双方の「解決しよう」という意思が最も大 切だと感じました。 今回、私は但馬会場でDVD上映による研修を受け 和田山会場 ました。画質・音質ともに申し分なく、講義の内容を 業ならではの特徴について、大変興味をもって聞き入 しっかり聞くことができました。 りました。 スクリーンが大きいので、ホワイトボードでの説明 例えば、 などは会場より見やすかったのではないでしょうか。 ・基本的に相談員、調停員による説得や教導は行 また、研修部によるアンケートの結果によると、概 ねDVD上 映 に よ る 研 修 会 の 技 術 的 な 面(画 質・音 わないこと ・資料収集については、字限図ひとつとっても当 事者に任せなければならないこと 質)に対する評判は良く、今後の研修会についても望 む声が多数ありました。 ・合意境界と筆界を合致させる処理(登記手続) その他の要望として、 「DVD上映の会場・回数を増 ・工作物(建物、塀など)や流水の取扱いという、 やして欲しい」 「DVDを貸し出して欲しい」 「図面の 境界を合意した後に残る問題点 差し込み、表題などの編集をしたほうが分かり易い」 といった声もありました。 などです。 (広報部員 石田 陽子) 講義後の質問でも、やはり、調停により合意した境 界と筆界との関係をどう捉えるのかが、最大の関心事 福井コンピュータ 測量CAD BLUE TREND Win トプコン ノンプリズムトータルステーション 武藤工業 インクジェットプロッタ 測量機械・製図機・コンピュータ 事務機・事務用品・販売・修理 有 限 会 社 システム測器 40×40×5mm 60×60×5mm *神戸市(道路)境界票他各種取り揃えております。 537 14● 2010・10・No. 会報 姫 路 会 場 ・欠席者への資料配付 平成22年7月13日(火) ・DVD会場には、補助説明員を アイメッセホール(イーグレひめじ3F) ・約1時間ごとに、小休止を ・生会場は、神戸に限定しない 但馬会場についで、2回目のDVD上映による研修 このDVD研修は、回を重ね、さらに効率的、財政 で、出席者数は1 26名。イーグレは引出机もあり環境 的な展開が期待されています。 設備は抜群です。 講師が目の前にいない。その分聞く方は、集中しな いと内容が右から左です。5年目を迎える「境界問題 相談センター」 (以下「センターひょうご」としま す。)の利用手続きや、調停事例を裏話も交え、丁寧 に研修して下さいました。 事例では公簿にとらわれず、調停期日を6回重ね、 和解に至ったそうです。忍耐・配慮等をもって「セン ターひょうご」が、業務に取り組まれている一端を納 得しました。 はじめてのDVD研修、アンケートの要望点の主な エコキャップ運動 ものを取りまとめますと、次の通りです。 DVD上映の様子 姫路会場 (広報部員 真鍋 博行) 情報管理委員会からのお知らせ 本年9月にLPMSへの姫路市内の登記基準点の成果表及び点の記データを登録 しましたので、ご利用下さい。 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●1 5 会報 平成22年度 第2回 業 務 研 修 会 業 務 研 修 会 平成22年度第2回業務研修会が、 1部は、国土交通委員会委員として法改正に携わっ 9月15日(水)神戸市産業振興センター た、向山好一衆議院議員から、 「国土調査の重要性に 9月25日(土)サンライズ淡路 ついて」の基調講演がありました。 9月28日(火)和田山ジュピターホール 2部は、国土庁土地局土地情報課長や総務省自治税 9月30日(木)姫路アイメッセの4会場にて実施されま 務局固定資産税課長などを歴任された、米田耕一郎滋 した(淡路会場・但馬会場・姫路会場はDVD上映によ 賀県副知事から、「国土調査事業と固定資産税等との る研修)。 関係について」の講演があり、固定資産税のしくみと 内容は、国土調査促進特別措置法と国土調査法の一 地籍調査の必要性について解説がありました。 部改正法が施行されたことを受けての、地籍調査につ 3部は、兵庫県農政環境部農林水産局福田稔農地整 いての研修です。 備課長から、 「兵庫県の地籍調査の現状について」の この研修は、今後の調査士業務に重要な事項であ 講演があり、兵庫県の地籍調査の現状と今後の計画に り、業務多忙の中、日調連松岡直武会長も聴講され、 ついて解説がありました。 ご挨拶も頂戴しました。 4部は、米田滋賀県副知事、兵庫県国土調査推進協 今回の研修は4部構成で行われました。 議会南あわじ市地籍調査課和田昌治主幹、兵庫県土地 日調連 松岡直武会長 滋賀県副知事 米田耕一郎氏 537 16● 2010・10・No. 衆議院議員 向山好一氏 福田稔農地整備課長 会報 家屋調査士会江本敏彦会長、 橋了総務部長、河原光 男業務部長、三嶋裕之社会事業部長によるパネルディ スカッションで、地籍調査で問題となる、地権者間の 紛争解決への調査士の関与の方法や、地籍調査をベー スとしたGISへの応用を視野に入れた、精度の高い地 図作りを進めるために、調査士が参画していける仕組 み作りを構築することが重要などの討議が行われまし た。 今回の研修は4時間30分にわたるものでしたが、地 パネルディスカッションの様子 籍調査を実施している現場の生の声が聞けて、大いに 勉強になりました。 淡 路 会 場 (明石支部 今川 二郎) 場であったが、神戸での「生」の研修と変わりなく終 平成22年度 第2回業務研修会(DVD) 了近くまで緊張感は持続した。 平成22年9月25日(土) 特にパネルディスカッションでは、淡路支部会員に サンライズ淡路 1:30∼5:30PM は顔なじみの和田氏(南あわじ市地籍調査課主幹)がパ 出席者 28名(内1名他支部から参加) ネラー参加ということもあり関心を持って聞き入って いた。 淡路支部においても、初の試みとなる DVD上映 DVDによる研修について、会員からは「近くて便 による研修が行われた。 利。」 「交通費が安く済む。 」という意見、反対に「生 なにぶん初めてのことなので、上映準備にやや手こ 会場」の方が良いという意見もあった。上映設備に改 ずってはいたが、ほぼ定刻に開始した。 善の余地があるものの、臨場感は別にして、習得する 音声が聞き取りにくかったものの映像に問題はな こと自体は会場研修と同じである。 く、静かに視聴した。 (広報部員 中本 千博) 途中、休憩を挟みながらの、約4時間におよぶ長丁 淡路支部 DVD研修風景 回収ボックス 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●1 7 会報 和 田 山 会 場 【日時】 平成22年9月28日(火) 13:30∼17:30 【会場】 和田山ジュピターホール 研修は9月15日行われたもののDVD上映によるもの で内容は地籍調査の重要性と現状を資料を基に詳しく 説明していただきました。 国土調査は地籍調査、土地分類調査及び水調査と大 きく3つに分かれていることを知り、地籍調査は大変 お金と人員のいることを行政の立場から聞きました。 受講風景 そして、地籍調査は必要であること、兵庫県での進 音を拾いすぎて聞きづらい箇所があるのをとても残念 捗状況をわかりやすく知ることのできた研修でした。 に思います。 私としては数年前に半年間程地籍調査をお手伝いし 第四部「パネルディスカッション」に入り暫くする た経験があり、一般の業務との両立が大変だった思い と、受講している人数が少なくなってしまい、パネル があり、進んで地籍調査に参加する意欲がないので足 ディスカッションはその場(リアルタイム)の雰囲気が 取りの重い帰り道となりました。 大事とも感じました。 DVD上映の研修会も何度か行われて慣れてはきま (但馬支部 五十嵐 由美子) したが、欲を言えば、音声が講師の声以上に会場の雑 姫 路 会 場 【日時】 平成22年9月30日(木) 13:30∼17:30 【会場】 姫路アイメッセホール DVD上映による開催。65名の出席があり、国の第 6次国土調査事業十箇年計画に、土地家屋調査士本来 の活躍場所を求めて、衆議院議員向山好一様の講演、 熱い研修・パネルディスカッションでした。 (広報部員 真鍋 博行) 姫路会場 537 18● 2010・10・No. 会報 平成22年度 日 時:平成22年7月17日 10 : 00∼17 : 00 測 量 研 修 会(座学) 場 所:兵庫県土地家屋調査士会 地階会議室 講 師:兵庫県土地家屋調査士会 技術対策室 図のうつりかわりの説明をされ、書証、人証、物証に 明石支部 藤井 精一 より確認して、地積測量図を作成すること。 また日本測地系と世界測地系の違い、GPS測量、衛 猛暑の7月17日午前10時から午後5時まで土地家屋 星位置バランス等の説明をして講義は進み、また先生 調査士会館地階会議室にて新入会員をはじめ大勢の受 の今日までの体験談、失敗談をまじえ、わかりやすく 講者が出席して今年度測量研修会が行われました。 説明され受講者のみなさん興味深く聞いていました。 阪田副会長の開会の挨拶で去年までは講師に近畿測 午後の部は、基準点測量編、講師は技術対策室顧問 量専門学校の先生を招いて行っていたが今回は、土地 の黒田博雄先生(西播支部)です。基準点測量、公共基 家屋調査士会の技術対策室(3級基準点の設置、認定 準点からもってくる作業、約束事を覚える、知ってお 登記基準点の設置作業、会員に対する技術の啓蒙活動 くことが大事、地球上の位置の表示方法の説明、世界 を行っているノウハウ、技術力をもった部署)のメン 測地系、平面直角座標系の説明、公共基準点のサイト バーに講師をしてもらうことになったとの説明があり の紹介、トータルステーションによる基準点測量、選 ました。 点、単路線方式と路線の組み合わせの結合多角方式 まず、午前の部の基礎編です。技術対策室長の山本 等、観測手簿の書き方、計算方法と講義は丁寧に説明 光利先生(東播支部)の講義です。測量機の設置方法か されていました。 らはじまり、測量機操作の注意事項、対回観測、正反 講義終了後、しあわせの村で行う測量実習研修の説 観測することによって誤差消去できるため、これらの 明、質疑応答、LPMSの活用の話がありました。 作業の必要性、観測手簿の書き方、倍角差、観測差、 今回の講師は、外部の方ではなく同業である土地家 高度定数差の求め方、登記簿と地図と現況を合致させ 屋調査士(技術対策室)の先生ということで実務に直結 るのがわれわれ土地家屋調査士の重要な業務であるこ した内容の講義であり、受講者一同有意義な一日を過 と、三斜求積から任意座標、基準点利用等へ地積測量 ごされたことと思います。 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●1 9 会報 測 量 研 修 会 (実習) (実習 実習) 作業は、基礎班 (1班、2班) 、基準点班 (3班∼5 広報部理事 班)に分かれて実施された。 佐藤 均 基礎班は、午前中、現地において測量器械の据付、 梅雨が明け、連日猛暑が続く中、測量研修会(実習) 主な操作方法について指導員の説明を受けながら、全 が開催された。昨年は近畿測量専門学校の教授を講師 員が基本に沿って練習を繰り返し、午後からの作業に に招いて指導を受けながら進めましたが、今年は業務 備えた。 部技術対策室の部員が指導係を務めました。 作業内容は、あらかじめ設置された境界点・基準 点・引照点を使用し、順次基準点に器械を設置し、基 準点測量・境界点・引照点の測量を行った。 基準点班は昨年と同様に、午前中は既知点調査及び 新点の選定・設置を行い、午後から観測作業を実施し た。 観測者・手簿記載者、ターゲット設置者それぞれ交 代しながら測点ごとに水平角・鉛直角・距離の較差を 点検しながら全班とも観測を終了し、無事1日目の作 業を終了。ぐったりした状態で全員集合写真に納まり ました。 良く効き、昨日の暑さの中での外業とは打って変わり 広報部員 快適そのものです。今年は各班ごとに大型モニター及 奥野 三郎 び測量ソフトを組み込まれたパソコンが用意されてい 第2日目はしあわせの村、研修館の一室で行われま ます。 した。本日も大変な暑さですが部屋の中はエアコンが 写真のように各班ごとにテーブルを囲みながら作業 537 20● 2010・10・No. 会報 が行われました。そして、各班からの質問等について の検証等についての説明がなされました。 は、業務部の部員さんがその質問を受け、その班へ説 今年は例年に比べ暑さが厳しく大変だったと思いま 明に回りながら作業が進んでいきました。おおむね計 す。参加された会員さん、及びこの測量研修を立案・ 算の入力が終わった頃を見はかり、黒田顧問より成果 実施された業務部の部員さん、ご苦労様でした。 す。開業したての私は勿論、現場で測量・データ入力 伊丹支部 といった作業の機会が今までありません。そういった 福山 貴弘 不安だらけの中で今回の研修会を通じて各メーカー様 7月17日∼18日の2日にかけて主に新入会員を対象 が用意して頂いたほぼ最新の?トータルステーション にした測量研修会が神戸のしあわせの村であり、参加 や測量ソフトを実際に目で確かめ、実際に手で触れる しました。2日とも誰もが望まない晴天で、参加した ことができ、測量という現場作業を体で体験できたこ 誰もが「あつすぎる!」と思ったのではないのでしょ とはすごくいい経験になり、測量という現場作業にた うか。1日目は実際にトータルステーションを用いて いしての不安を取り除く良い材料になりました。ま 基準点を使用し閉合や結合測量を実施し、2日目は座 た、少しではありますが自信にもなりました。今まで 学も含め、1日目で測量したデータを基に測量CAD 研修会や勉強会に参加しましたが、今回の研修会で今 を使用しパソコンに入力・計算・誤差の点検まで行い までになかったことがありました。それはより多くの ました。私達の仕事は現場作業というのは避けられな 人達と知り合えたことです。2日間行動を共にしたと いものです。今まで講義や書籍等で測量という作業が いう単純なことで、指導して頂いた諸先輩方や同じ作 頭の中で、ある程度理解できていても土地の仕事をす 業を行った新入会員の方達と親密になれた気がしま るには当たり前のことですが現場に出て自分の手でト す。本当に有意義な2日間でした。最後にこの研修会 ータルステーション等を使用し測量しなくてはなりま を企画し、暑い中私達に同行し丁寧な指導をして頂い せん。現在、現場に出てバリバリに測量されてる新入 た諸先輩方には大変感謝しております。有難うござい 会員の方もおられるでしょうが、実務経験も無く開業 ました。 したものにとっては特に現場作業は不安の塊でありま 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●2 1 会報 のであわてて参加申込みしました。今回は、Aコース 東播支部 (測量基礎)とBコース(基準点測量)の2コースを研修 宮本 多真代 コースとして作っていただき選択の“はば”が広がり 今年の夏は、連日、“猛暑日” “猛暑日”とテレビ、 とてもありがたかったです。技術対策室の先生方は2 新聞でこの『ことば』が耳に入ってきて、もう、うん コースもつくるにあたり大変な思いをされたと同時に ざりの日々でした。(これを作文しているのは盆前で ありがたくもまた、申し訳なくも思います。私たちの す。 ) 立場にたった研修であるうえに、先生方の親身な対応 皆様、夏バテの時期です。お身体ご自愛下さいま で接していただき身がひきしまる思いでした。なにし せ。 ろ外の作業では猛暑により集中力が低下し、“一瞬” 『暑い』というニュースとは反対に、連日児童虐待 方向を見失うこともありましたが先生方は私たちグル や育児放棄(ネグレクト)や高齢者の不明など身の毛も ープのそばを離れることなく、ひとりひとりが器械を よだち心が凍るようなニュースなど、これからの日本 据えるのにも二対回観測する人、手簿記載する人、そ ってどうなるのか?とさみしくなる思いです。 れぞれ同じ繰り返しの指導を丁寧に教えてくださいま 私たちの仕事が活躍できるには、景気がよくなって した。また、2日目は、業者の方のご協力でソフトを くれないといけないので、景気がよくなることを切に 使い地積測量図まで作成していただいたり、基準点測 切に願い現与党には景気対策を十分にしていただきた 量のいろいろなケースも教えていただけました。無事 いものです。 に研修が終われたことにご尽力いただいたすべてのか さ て、前 置 き は、こ の へ ん に 致 し ま し て、本 題 たに“感謝” “感謝”です。 に・・・。 私個人の考えですが・・・。 昨年研修に参加されなっかた方のために内容をかい 測量の仕事をしながら、土地家屋調査士の資格を取 つまんで報告致しますが、昨年も『しあわせの村』 得し、この研修に参加されている先輩方は初歩の初歩 で、今年と同様暑い夏の日でした。新人研修の必修と だと思います。が、研修会では日々進歩している測量 いうこともあり近畿測量専門学校の講師の先生方も来 技術の習得や、測量の基礎や手計算の大変さを知る為 られ、緊張しながらの受講だったことをきのうのよう に、今回のような研修の2コース形式を毎年やってい に思い出します。 ただけたらありがたいです。 第1日目の研修は、4級基準点測量の基礎の研修で そのほか、諸先輩方の日々の仕事の体験談 (苦労話 研修部員の先生方が親切に指導して下さった上に、同 や失敗話) を聞かせて頂くのもいいかなと思いまし じ班の方にも助けてもらいなんとか既知点の現地調査 た。 及び新点の選定と設置をし、それに屋外での観測も無 今後とも、兵庫県土地家屋調査士会の益々のご発展 事に終えました。 をお祈りしております。 研修2日目は難しい手計算を初めてさせていただき ました。普段コンピュータ入力なので手計算すること もなく私のグループでは、ひとりひとり答えが合わず 大変でした。手簿の書き方や手簿の計算も含め手順を なんとなく記憶している程度です。 さて、今年ですが、私も2年目なので座学のみ研修 参加するつもりでしたが、初心者向けの一筆測量の基 礎研修があるのを先輩の先生に教えていただきました 537 22● 2010・10・No. 会報 兵庫会 新人研修会に参加して 平 成22年 度 の 兵 庫 会 新 入 会 員 研 修 会 が 8 月20日 うした研修会を開いていただけるのかという初歩的な (金)・21日(土)の2日間にわたって開催され、本年3 疑問も徐々にではあるが理解できてきたように感じま 月に登録した私も参加してきました。7月末にも同じ した。正直いえば、はじめは研修会への参加が面倒だ く新入会員の参加を必須とした測量研修会が「しあわ なと感じた部分もありましたが、この初日の講義を受 せの村」にて開催されていましたので、兵庫会の新入 けることによって、自分が持っていた考えがあまりに 会員の方々とはおよそ1ヶ月ぶりの再会となりまし も身勝手で恥ずかしいものであると思いました。 た。 第1日目の13時から研修会がスタート。まずは江本 1日目の締めは「懇親会」でした。これまで所属す 会長より土地家屋調査士が持つべき「こころがまえ」 る明石支部の各先生方とはお話しする機会がありまし について、また今後業務に携わっていく中で国民から たが、今回はいきなり各支部をまたいでの大人数によ 必要とされ、また尊敬される土地家屋調査士になって る宴となりました。諸先輩方のさまざまな経験談や、 欲しいとの言葉をいただきました。 面白いエピソードが紹介され、楽しい時間があっとい 開業して間もない今、数は少ないが受託している案 う間に過ぎてしまいました。懇親会後には同じホテル 件を振り返ってみたとき、江本会長がおっしゃる「こ に宿泊した新入会員の有志が集まり、さらに夜遅くま ころがまえ」を持って私は業務に向き合っているのだ で語り合うことになりました。年代も経験も多種多様 ろうか、と少し不安になってきました。今回の研修会 なメンバーではありましたが、まるで学生時代に逆戻 を通して何かきっかけがつかめれば、と思いながら研 りしたかのような感覚でとても楽しかったです。同期 修会に臨んでいくことになりました。 入会という繋がりが、今後も同じ兵庫会の仲間として 最初の講義は「表示登記事務取り扱いについて」 意識できる良いきっかけになればと感じました。 (清水良太表示登記専門官)でした。我々が取り扱う不 動産登記制度の成り立ちや、法務局側からの視点に基 2日目は多種多様なテーマが並んだ講義がぎっしり づいた各種登記総論の説明を受け、改めて自分の知識 とつまり、朝から夕方まで息つく暇も無いほどの充実 がいかに薄っぺらいものであったのかと思い知らされ 度でありました。例えば「土地・建物の業務と調査書 ました。資格試験に通るための勉強や補助者としての の書き方(土地・普通建物編)」(研修部 矢野先生)の 経験はあるものの、これらだけでは到底足りないとい 講義では、実際の業務事例に基づいた注意ポイントの うことに気づかされました。単なる測量技術者や書類 解説を受けた他に、調査報告書の書き方の「こころが 作成代行者で満足するのではなく、登記制度そのもの まえ」について印象的でありました。 「調査報告書は へ深い理解や、「境界調査のプロフェッショナル」へ 単に実地調査省略を目的とした書類ではなく、土地家 の道を目指さねばならないことでしょう。 屋調査士の存在意義を込めた(自分自身の思いを込め 1日目の講義は夕方の予定時刻を大幅に超えて終了 た)モノにすること。」なるほど、これまでは読み手側 しました。各先生方の熱い講義に耳を傾けていると、 にできるだけ立とうとした、言い換えれば“そつなく 共通して垣間見えるのが「次の世代へ」というキーワ 表現した”報告書を数枚書いてきました。しかし矢野 ードでありました。そもそも自分が所属している兵庫 先生が示された言葉によれば、もっと自分自身の表現 会がなぜ存在しているのか、なぜ各部会が組織されこ 方法を磨き、「この登記申請が相当なものであると判 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●2 3 会報 断し、申請しますっ」という意気込みを込めないと 以上2日間に及ぶ新入会員研修会に参加して感じた いけないということです。それには確固たる自信や正 ことを私なりに書いてみました。各講義内容の量が詰 確な技術に裏づけされた調査が必要なのは言うまでも めきれないほど多かったのもありますが、私には各先 ありません。つまり、そのためには「現場で何をなす 生方の情熱を受け取るのが精一杯の2日間のように感 べきか」を常に考え行動してなくてはいけないと感じ じました。この世界に一歩踏み出したばかりではあり ました。 ますが、自分の目指すべき土地家屋調査士像を早く確 また、「筆界特定制度」(三嶋社会部長)の講義で 立し、その目標に向けて「今の自分自身が何をなすべ は、日頃取り扱っている(取り扱ってきた)筆界の成り きか」と常に自問自答して業務に邁進していきたいと 立ちや意味合いを今まで深く理解していなかったこと 思います。そのためには今後もこのような研修会に率 に気づかされました。もしも「魚を熟知していない寿 先して参加していきたいと思いました。 司屋」がいれば、私はその店を利用しないでしょう。 では、「筆界を熟知していない土地家屋調査士」がい 最後になりましたが、今回の新入会員研修会の企 れば、一体誰が信用してくれるのでしょうか。テキス 画・運営をいただいた研修部会の先生方をはじめ、ス トや参考書ではたった一行程度の解説しか載っていな タッフとして我々をサポートしていただいた先生方に い「筆界とは」というテーマについて、今後はその歴 はこの場をお借りしてお礼申し上げます。どうもあり 史観も含めて探求していきたいと強く感じる時間でし がとうございました。 た。 537 24● 2010・10・No. (明石支部 中山 敬一) 会報 姫 路 おやじ塾 平成22年2月4日(木)姫路市立広畑第二小学校6年 測量Aでは身近なものを使って色々なものを簡単に 生を対象に、建築士会姫路支部と土地家屋調査士会姫 測ろうというものです。 路支部との合同による課外実習を行いました。 建築士会では建築・設計についての講習を、我々調 査士会ではグラウンドにて測量実習を担当し、児童十 数名を1グループとし順番に講習を受けてもらいまし た。 測量実習内容については測量A・測量Bの2班をさ らにそれぞれ以下のパートに分かれて実習を行いまし た。 測量A ①面積を計算しよう 底冷えする体育館 ②高さを測ろう ③長さを測ろう 測量B ①トランシット ②レベル パート別に実習 8時だョ! 全員集合 ③長さを測ろう 底辺×高さ÷2 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●2 5 会報 ①「面積を計算しよう」ではロープで作った5角形の 面積をメジャーを使って測ること、 ②「高さを測ろう」では丸棒・メジャーを使って鉄柱 の高さを調べることができること、 ③「長さを測ろう」ではメジャーを使い、歩測で距離 を導き出すことができることを、体験してもらいま のです。 グラウンドの両端にT.S・ターゲットを設置しグラ ウンドの幅を計ったり、ノンプリで数百メートル離れ た遠くの建造物までの距離を測るなど、実測量を体験 してもらいました。 児童にとっては初めて触るおもちゃは興味津々のよ した。 うで、説明により光を飛ばしてその反射する時間差に 目測なのである程度の誤差はつきものですが、正解 より距離を割り出すという原理までは伝えられません しようと懸命な姿勢が印象的でした。 が、大半の児童の疑問であったであろう「何してる の?」の解決をできたと思います。 測量Bでは実際に測量機械を使って測ろうというも ②高さを測ろう あっ! グラウンドの端だ おーい、こっちだよ(岡本幹事) うわっ! 近くに見える (姫路支部 一井 陽介会員) 537 26● 2010・10・No. 会報 淡 路 神 苦 楽 島(かぐらじま) 内田康夫デビュー30周年記念として 『淡路島を舞台に信仰の意味を問う傑作ミステリー! が…』 淡路島は古事記の「国生み」神話の島です。 日本最古の文献古事記、日本書紀の冒頭を飾る国生 み神話。日本の国づくりは淡路島から始まりました。 古代の伝承や神話が日本の文化の原点であるとすれ ば、淡路島は日本の故郷とも言えます。 淡路島には、今も「国生み」の伝承が脈々といきづ いています。 この淡路島を舞台に、神戸淡路鳴門自動車道岩屋付 竜神伝説の太郎池 近での洲本ケーブルTV局の美人記者による死体の発 見に始まり、東京秋葉原での名探偵、浅見光彦の腕の る石上神社や、志筑・五色を訪れ謎の新興宗教団体・ 中で突然死んだ女が淡路島出身ということで名探偵、 大物代議士にたどり着く。 浅見光彦が東京から徳島までのフェリー「オーシャン 謎の新興宗教団体の信者は、洲本市物部である。淡 東九」に乗り淡路島を訪れた。淡路島はタマネギの名 路島では早くから開けたところで、古代大和の豪族物 産地であること。作詞家の阿久悠氏の出身地であるこ 部氏の支配地であったところである。私の住む家の西 とぐらいしか知らない浅見であったが、調べているう 側にあり近所である。また目の前には淡路島では有名 ちに淡路島は桃源郷のように平和な島であると思っ な太郎池という沼があり、物部太郎という龍神が棲ん た。その平和な島で、怨念だとか祟りだとの概念がい でいる言い伝えがある。 まもなお横行していることの不思議を感じた。淡路島 桃源郷のように平和な淡路島での殺人事件、皆様も では有名なホテルニューアワジに宿泊、また地元新聞 一度、神苦楽島を読んでいただき、古事記の国生みの 記 者・洲 本 ケ ー ブ ルTV局 の 美 人 記 者 と と も に、岩 島、淡路島に訪れてみてはいかがでしょうか。 もののべ 屋・洲本を舞台に謎の北緯三十四度「太陽の道」にあ (淡路支部 岸本 八太郎会員) か ぐ ら じま 神苦楽島 古 事 記 の「国 生 み」神 話、伊勢・奈良の遺跡、 政治家と大企業の癒着、 新興宗教… すべてがひとつにつなが ったとき、底知れぬ闇が 浅見を戦慄させる! イザナギ・イザナミの神 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●2 7 会報 537 28● 2010・10・No. 会報 神戸支部 「紛争した出来事」 奥 野 三 郎 神戸市西区の土地の出来事です。知り合いの不動産 現況のフェンスで概略面積を計算すると、法務局の 業者より境界標を設置してほしいと電話がありまし 登記地積とかなりの差が出ました。ハテ、、、、、、、 た。その土地はいわゆる山林分譲地で、法務局には地 地積測量図と同じ縮尺で現況図をプロットして重ねる 積測量図が提出されています。現地を見に行くと、当 と、B点の位置が違っています。地積測量図の位置よ 該地の東側に道路が設置されており、南北に続く分譲 り2m移動していました。再度、地積測量図を見てみ 地です。 ると、なんと、16mと記載されているところが三角ス ケールで距離を測ると18mに読み取れました。現況図 のB点を北に2m延長点を取って概略面積計算をする B A と、ほぼ、登記地積に等しくなります。 これらを勘案すると、これは多分、辺長の誤記であ ろうと思われます。 道 路 当 該 地 その旨を、業者さんに地積測量図と現況の重ね図を 作成して説明しました。 業者さんからの話では、A−B間のフェンスを設置 する際に、C点に境界標が残っていたので、そこから 16m測定してB点を決めて設置されたそうです。これ C D でなぞが解けました。一般の方がわざわざ、地積測量 図の辺長を三角スケールでチェックすることなどしま せん。この問題発覚で、境界標の設置の話など、横に それてしまい、所有者間が紛糾してしまいました。そ 現地には東側に道路があり、A−B−C−Dにはフェ の後、どういう結末を迎えたかは存じていません。 ンスが設置されていました。すこしヤブが有りますが 私たち、土地家屋調査士にとって、決して他人事で 見通しは出来そうです。数日後、現況測量をし、周辺 なく、気をつけなくてはならないことです。法務局へ の既存の境界標も確認しました。 地積測量図を提出する際、辺長のチェックを常に怠っ てはならないとしみじみ感じた事件でした。 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●2 9 会報 本の企業は不祥事が起こる度 日 に、今後は社内の綱紀粛正に ディスクロージャーが低く、社会的 努めると言ってきたが、どのような ど、仕事や認可をとるために不正を 体制を作れば、綱紀粛正の徹底を図 働く」というはっきりとした傾向が れるかということであります。 ある。 倫理支援もないと考えている人ほ まず日本企業がいったいどのような た が っ て、日 本 の ビ ジ ネ ス し 社会が抱えている構造問題 構造的問題を抱えているのかを理解 する必要がある。 とは、組織で働く人々が、とくに実 日本の企業は、組織内に無責任な行 働層(3 0歳前後) が、組織の「暗黙の 動を生みだす体質があること。倫理 圧力」を感じ、自己の良心に反しな 綱領や倫理規定の内容をよく理解し ている人の割合は、年齢が進めば進 むほど増えていく。同様に、企業倫 日本企業倫理 の構造的問題 がらも、 「それが利益につながる」 と考えていることである。このため 実働層 (30歳前後) は、たとえトップ 理の導入を求める度合いも、年齢と が公の場で綱紀粛正を強く訴えたと ともに強くなっていく傾向にある。 ころで、それを容易に本音の発言だ さて、綱領認知と倫理必要との関係 とは解釈しない。トップの話は一般 は、一見すると当たり前のような説 に、ほどほどのところでしか受け止 明であるが、問題はそれに対応する められないのである。不正を許すよ 形で「良心に従って行動する」とい うな企業文化を変えるためには、又 う傾向が見られないことである。す 綱紀委員 なわち「良心に反することでも、そ 濱澤 政茂 れが会社の方針であれば、従わざる この年齢層の認識を変えるには、 トップの発言が本音だと感じられる ような、はっきりとした倫理支援の を得ない」という傾向は実働層 (3 0 仕組みを組織内に構築しなければな 歳前後) でもっとも強く、これは組 らない。トップが倫理の必要性を強 織内に、とりわけ実働層に「暗黙の 第1は、社会の中に企業の倫理的な 調しても、直属の上司が職場で「倫 圧力」が働いていることを意味して 取り組みを評価する傾向があるこ 理なんて言ってたら仕事なんかとれ いる。不正が起こるとすれば、どこ と。たとえば、消費者、投資家など んぞ」と一言もらせば、経営者の倫 にその原因があるか、日本企業の一 がそのような視点から企業を比較し 理実践に対する呼びかけも簡単に吹 般的特徴として「下は上に原因があ 評価する態度が存在しなければなら き飛んでしまうのである。それゆ り、上は下に原因がある」と考えて ない。第2は「どのような企業がど え、組織内の誰もがトップの意気込 いることにある。言葉を言い換えれ れくらい真剣に倫理実践や法令遵守 みを肌で感ずることができるような ば、互いに原因は自分ではなく、他 に努めているか」を伝える共通の尺 倫理法令遵守のマネジメント・シス 人にあると感じているわけである。 度や手段が存在すること。たとえ、 テムを構築しなければならないので 健 活動を展開する企業が正しく 全な市場とは、フェアに事業 倫理的な取り組みを評価する姿勢が ある。 社会にあっても、それを伝える評価 しばしば、企業倫理に関して、アメ 評価され業績を伸ばし、アンフェア 基準が定まり、またそのような情報 リカ企業の方が日本企業よりも進ん なやり方で無責任なことを行う企業 が公表されなければ、市場の淘汰メ でいると言われる。 が競争力を失う社会でなければなら カニズムは機能しない。そして第3 アメリカ企業が社内体制 (企業倫理 ない。また事実、社会はそのような は、かかる情報に基づいて社会が具 構築) を確立した背景には、それを 傾向を持っている。しかし、日本企 体的な行動を起こすこと。たとえ倫 促すような社会改革があったこと、 業で働く人々、とりわけ、最前線で 理選好が存在し情報開示が進んだと すなわち、倫理法令遵守を軽視すれ 働く人々は、市場にそのような淘汰 しても、社会が公正な企業を優遇し ば大きな損失につながり、また逆に メカニズムが強く働いているとは考 たり、消費者が倫理的企業の商品を 努めれば、それが企業の競争力につ えていない。 積極的に購入しなければ、企業を倫 ながる社会を構築してきた歴史があ 倫理的な取り組みが企業の利益に結 理実践へと駆り立てることはできな る。 びつくためには、少なくとも3つの い。 条件が満たされなければならない。 これらの結果をふまえると、「倫理 537 30● 2010・10・No. 会報 会 務 報 告 平成22年7月・8月・9月 総 務 部 開 催 日 行 事 名 場 所 議 題 等 7月8日(木) 登録証交付 本会役員室 1名 7月9日(金) 中部ブロック定例協議会 ホテル日航金沢 江本会長出席 7月10日(土) 常任理事会 本会会議室 公共調達について他 7月16日(金) 近ブロ定例協議会 ホテルグランヴィア 和歌山 江本会長、福岡・阪田・岸本各副会長、 橋・吉井・ 横田・福永・三嶋各部長、浅田支部長会議長出席 7月20日(火) 登録証交付 本会役員室 1名 7月20日(火) 理事会 本会会議室 HP委員会について他 8月10日(火) 制度対策室会議 本会会議室 ICカードについて他 8月10日(火) 常任理事会 本会会議室 公共調達各市町の報告について他 8月11日(水) 近ブロ正副会長会議 大阪会会館 江本会長出席 8月24日(火) 総務財務合同部会 本会会議室 連合会シンポジウムについて他 8月30日(月) 自由業団体連絡協議会 北野クラブ sola 江本会長、福岡・阪田・岸本各副会長、河嶋総務副部 長出席 9月7日(火) 登録証交付 本会役員室 1名 9月11日(土) 近ブロ正副会長会議 帝国ホテル 江本会長出席 9月14日(火) 常任理事会 本会会議室 日調連記念シンポジウムについて他 松山全日空ホテル 江本会長出席 9月21日(火) 理事会 本会会議室 公共調達について他 9月28日(火) 総務財務合同部会 本会会議室 近ブロソフトボール大会について他 9月18日(土) 宮内大介氏黄綬褒章受章記念祝 賀会 財 務 部 開 催 日 行 事 名 場 所 議 題 等 8月24日(火) 総務財務合同部会 本会会議室 連合会シンポジウムについて他 9月9日(木) 近ブロ財務部会 大阪会会館 吉井財務部長出席 9月28日(火) 総務財務合同部会 本会会議室 近ブロソフトボール大会について他 業 務 部 開 催 日 行 事 名 場 所 議 題 等 7月6日(火) 表示登記研究会 法務局 7月8日(木) 技術対策室会議 しあわせの村 測量研修について他 8月6日(金) 近ブロ境界鑑定委員会 大阪会会館 河原業務部長出席 江本会長、河原・横田両部長、安居・網干両副部長、 佐藤広報部理事出席 8月11日(水) ブロック協議会 業務・広報ブ ロック担当者会同 大阪会会館 8月19日(木) 愛媛会による14条地図作成作業 視察 本会会議室 9月3日(金) 近ブロ境界鑑定統一講座事前打 合せ 大阪会会館 河原業務部長出席 9月4日(土) 近ブロ境界鑑定統一講座 大阪会会館 本会16名参加 9月7日(火) 都市部官民境界基本調査説明会 大阪会会館 阪田副会長出席 9月15日(水) 業務部会 本会会議室 HPリニューアルに伴うコンテンツ作成について他 9月27日(月) 技術対策室会議 本会会議室 伊丹支部 登記基準点観測の計画について他 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●3 1 会報 会 務 報 告 平成22年7月・8月・9月 広 報 部 開 催 日 行 事 名 場 所 議 題 等 7月3日(土) 広報部会 本会会議室 HP委員会について他 7月2 9日(木) ホームページ委員会 本会会議室 ホームページ委員会人選及び役割分担について他 大阪会会館 江本会長、河原・横田両部長、安居・網干両副部長、 佐藤広報部理事出席 8月2 4日(火) 広報部会 本会会議室 会報10月号構成について他 8月2 4日(火) ホームページ委員会 本会会議室 現行HPにおける問題点の整理について他 9月2 9日(水) 会報10月号編集会議 本会会議室 会報10月号の構成について他 9月2 9日(水) ホームページ委員会 本会会議室 HPリニューアルに係る業者の選定について他 9月3 0日(木) 近ブロ広報部会 大阪会会館 横田広報部長出席 8月1 1日(水) ブロック協議会 業務・広報ブ ロック担当者会同 研 修 部 開 催 日 行 事 名 場 所 議 題 等 7月5日(月) 研修部会 本会会議室 測量研修会について他 7月9日(金) 第1回業務研修会 和田山ジュピター ホール 参加者49名 7月1 3日(火) 第1回業務研修会 姫路アイメッセホール 参加者126名 7月1 7日(土) 測量研修会(座学) 本会会議室 参加者30名 しあわせの村 参加者43名 大阪会会館 福永研修部長出席 本会会議室 参加者18名 8月2 6日(木) 研修部会 本会会議室 地籍調査研修会(9/15第2回業務研修会)について他 9月1 5日(水) 第2回業務研修会 神戸市産業振興セン ター 参加者162名 9月2 5日(土) 第2回業務研修会 サンライズ淡路 参加者19名 9月2 8日(火) 第2回業務研修会 和田山ジュピター ホール 参加者43名 9月3 0日(木) 第2回業務研修会 姫路アイメッセホール 参加者67名 7月2 2日(木) 測量研修会(実習) ∼7月23日(金) 8月5日(木) 近ブロ研修部会 8月2 0日(金) 本会新入会員研修会 ∼8月21日(土) 社 会 事 業 部 開 催 日 行 事 名 場 所 議 題 等 7月1日(木) まちづくり事務局委員会 司法書士会館 前田・三嶋両委員出席 シンポジウム実行委員会予定者 7月8日(木) 会議 本会会議室 正副委員長の選任について他 7月2 0日(火) シンポジウム実行委員会 本会会議室 シンポジウム開催について他 日調連会館 福永研修部長、三嶋社会事業部長出席 8月5日(木) シンポジウム実行委員会 本会会議室 シンポジウムの開催について他 8月1 2日(木) 司法書士会との打合せ 司法書士会館 岸本副会長、三嶋社会事業部長、中井社会事業副部長 出席 8月3日(火) 筆界特定制度に関する指導者養 ∼8月4日(水) 成研修会 537 32● 2010・10・No. 会報 会 務 報 告 社 開 催 日 行 事 名 平成22年7月・8月・9月 会 事 業 部 場 所 議 題 等 8月17日(火) 社会事業部会 本会会議室 こども110番ステッカーについて他 9月1日(水) シンポジウム実行委員会 本会会議室 シンポジウムの開催について他 9月7日(火) センター認証PT 本会会議室 現行規則の問題点・疑問点の意見集約について他 9月10日(金) 司法書士会との打合せ 本会会議室 岸本副会長、三嶋社会事業部長、中井社会事業副部長 出席 ホテルモントレ神戸 江本会長、前田・三嶋両委員出席 大阪会会館 江本会長、岸本副会長、三嶋社会事業部長出席 9月22日(水) まちづくり事務局委員会定時総 会 9月30日(木) 近ブロ社会事業部会 情報管理委員会 開 催 日 行 事 名 場 所 議 題 等 7月1 3日(火) G空間打合せ 姫路市内 河原業務部長、藤井情報管理委員長出席 7月3 0日(金) 情報管理委員会 本会会議室 G空間EXPO 展示ブース対応について他 9月1 9日(日) 地籍情報活用推進連絡協議会臨 時定例会 9月1 9日(日) G空間EXPO ∼9月2 1日(月) パシフィコ横浜 パシフィコ横浜 藤井情報管理委員長、光川情報管理副委員長、山本委 員、高見委員出席 境界問題相談センターひょうご 開 催 日 行 事 名 場 所 議 題 等 7月1 3日(火) 運営委員会 本会会議室 運営状況報告 7月2 8日(水) 推進委員会 本会会議室 運営状況報告他 8月1 0日(火) 運営委員会 兵庫県弁護士会姫路 支部会館 運営状況報告他 8月2 6日(木) 推進委員会 本会会議室 運営状況報告他 9月2日(木) 日米ADRシンポジウム 東京弁護士会 河原センター長出席 9月1 4日(火) 運営委員会 本会会議室 運営状況報告他 大阪会会館 河原センター長出席 9月1 7日(金) 全国仲裁センター連絡協議会 大阪会会館 河原センター長出席 9月2 4日(金) 推進委員会 本会会議室 運営状況報告他 9月1 7日(金) 近ブロ境界問題相談センター長 会議 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●3 3 会報 会 員 の 動 向 平成22年9月30日現在 ○入会届 支 部 神 戸 いちのせ たまこ 事務所 一 ノ 瀬 珠 子 入会年月 H 2 2 ・ 7 ・ 1 T E L 登 録 番 号 2368 会 員 番 号 1831 E-mail 〒6 5 4−0 1 3 1 神戸市須磨区横尾9丁目 2−2−1 0 4 078(904)6705 F A X 行 測 078(904)6705 tamshou2 0 1 1@yahoo.co.jp 支 部 東 播 いのうえ かつひこ 事務所 〒6 7 7−0 0 1 5 西脇市西脇9 3 1 測 井 上 勝 彦 入会年月 H 2 2 ・ 7 ・ 1 2 登 録 番 号 2369 T E L 0795(22)7737 会 員 番 号 1832 E-mail [email protected] F A X 0795(23)6150 支 部 阪 神 せお たけお 事務所 〒6 6 5−0 0 2 2 宝塚市野上1丁目2−3 4 瀬 尾 武 夫 入会年月 H 2 2 ・ 7 ・ 1 2 行 建 T E L 登 録 番 号 2370 会 員 番 号 1833 E-mail 0797(71)0431 F A X 0797(71)5139 支 部 阪 神 たなか ひでたけ 事務所 〒6 6 5−0 0 2 2 宝塚市野上1丁目2−3 4 田 中 秀 武 入会年月 H 2 2 ・ 7 ・ 1 2 測 認 T E L 登 録 番 号 2371 会 員 番 号 1834 E-mail 0797(71)0431 F A X 0797(71)5139 支 部 阪 神 うめわき ひろまさ 事務所 〒6 6 5−0 0 2 2 宝塚市野上1丁目2−3 4 T E L 0797(71)0431 梅 脇 宏 昌 入会年月 H 2 2 ・ 7 ・ 1 2 登 録 番 号 2372 会 員 番 号 1835 E-mail F A X 0797(71)5139 支 部 神 戸 あおい のぶお 事務所 〒6 5 8−0 0 6 5 神戸市東灘区御影山手2丁目 23−2 1−1 0 3 T E L 078(822)1041 青 井 伸 雄 入会年月 H 2 2 ・ 9 ・ 1 登 録 番 号 2373 会 員 番 号 1836 E-mail F A X 078(767)4200 [email protected] お詫びと訂正 会員名簿のP.87に掲載しております、姫路支部 三好 正泰会員の事務所住所に誤りがあ りましたので、お詫びして訂正いたします。 事務所住所 (正)姫路市別所町北宿1361 (誤)姫路市別府町北宿1361 537 34● 2010・10・No. 測 会報 会 員 の 動 向 平成22年9月30日現在 ○支部移動届 (尼崎支部→阪神支部) 支 部 阪 神 ふくもと のりお 事務所 〒6 6 5−0 0 1 5 宝塚市光ガ丘1丁目3−1 T E L 0797(72)4729 建 福 元 徳 夫 移動年月 H 2 2 ・ 8 ・ 2 5 登 録 番 号 5 2 8 会 員 番 号 4 9 4 E-mail 0797(72)4729 F A X ○名簿記載事項変更・訂正 登録番号 会員番号 会員名 2367 1830 足立 康裕 1401 846 2221 名簿記載事項 支部 名簿頁 (E-mail)maruka-2010@kisnet.ne.jp 但馬 134 木村 健一 (E-mail)[email protected] 神戸 19 1684 生月 和晴 (FAX)079(490)3819 加古川 92、9 4 2284 1748 稲岡 二郎 (FAX)06(7493)9425 尼崎 64、6 5 2359 1822 福山 貴弘 (TEL)072(744)0954 伊丹 61 電話・FAX 支部 名簿頁 ○事務所変更届 登録番号 会員番号 会員名 事務所 1378 822 木村 澄夫 〒6660 - 014 川西市小戸1丁目3−1 1 変更なし 伊丹 57 1899 1355 後藤 一樹 〒6710 - 224 姫路市別所町佐土4 71−6 079(252)0551 079(252)0557 姫路 80 1334 782 天野 直 〒6700 - 946 姫路市北条永良町1 87 変更なし 姫路 7、7 4 2003 1465 北村 周市 〒6728 - 011 姫路市白浜町神田2丁目 57−1 079(228)9130 079(227)5415 姫路 78 登録番号 会員番号 会員名 退会年月日 事 由 支 部 名簿頁 1634 1071 福永 繁 H22.7.2 4 廃 業 加古川 99、169 2332 1795 権 英雨 H22.8.5 退 会 神戸 20、164 2090 1552 柴田 俊英 H22.9.3 0 廃 業 明石 104、 109、 165 ○退会届 ∼訃 報∼ つつしんでご冥福をお祈りいたします。 阪神支部 森下 博文 殿(享年 神戸支部 中島 國恭 殿(享年 54歳)は、平成22年9月14日にご 80歳)は、平成22年9月24日にご 逝去されました。 逝去されました。 (平成14年12月19日入会) (昭和44年2月28日入会) 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●3 5 会報 会 員 の 動 向 平成22年9月30日現在 新入会員の抱負 7月に入会いたしました一ノ瀬珠子です。 倫理規程をしっかり守って、きっちりとした仕事を残していきたいと思います。 宜しくご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。 神戸支部 一ノ瀬 珠子 この度兵庫県土地家屋調査士会でお世話になる事になりました、東播支部の井上勝彦と 申します。 補助者として父の事務所で約10年の経験を積んで参りましたが、今回の合格を機に登録 させて頂きました。歩む道は平坦ではありませんが、諸先輩方のご指導、ご鞭撻を頂きつ 東播支部 井上 勝彦 つ一歩一歩進んで参りたいと思っております。 今後共宜しくお願い申し上げます。 今を遡ること42年、昭和42年に土地家屋調査士試験合格通知を頂いた。 たとえは少し可笑しいですが、銀婚式(25年)をとうに過ぎた今年。旧い新人として7月 に入会させて頂きました。同年令の友人の殆どが『毎日が日曜日』と言って折りに会員の 平均年令を上げる年令で何故新入会?と思われるのが普通でしょうが、今回所属事務所か 阪神支部 瀬尾 武夫 ら3人が新入会(他の2人は30歳代)しました。各々測量士資格も取得し実務経験も10数年 を超えた彼らを傍から冷静に眺め何か不足しているな∼と感じたのがコミュニケーション 力(見識・表現・対人折衝等)や品格・礼節など、スキルに直接関係なくとも各々優秀な若 手調査士の『人材』を土地家屋調査士会の『人財』になって貰いたいとの思いで微力なが ら彼らの不足している部分のサポートが出来れば良いなとの思いで法人化を念頭に新入会 いたしました。最後になりましたが先輩土地家屋調査士諸兄のご指導ご鞭撻をよろしくお 願い致します。 この度、兵庫県土地家屋調査士会に入会致しました阪神支部の田中秀武と申します。 私は、土地家屋調査士事務所の補助者として約15年業務に携わってまいりました。まだ まだ未熟者でありますが、業務を通じて少しでも社会に貢献させて頂く事ができるよう 日々精進していく所存でございます。 阪神支部 諸先生方のご指導、ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 田中 秀武 537 36● 2010・10・No. 会報 会 員 の 動 向 平成22年9月30日現在 新入会員の抱負 平成22年7月12日付で入会させて頂きました阪神支部の梅脇宏昌と申します。 補助者として12年間業務に携わってきましたがまだまだ未熟であります。諸先生方の様 に一日も早く社会に貢献出来るよう日々研鑽を積んでいく所存でございます。 皆様方の御指導、御鞭撻のほど宜しくお願い致します。 阪神支部 梅脇 宏昌 はじめまして、兵庫会神戸支部へ入会いたしました青井伸雄と申します。 私は、大阪会から事務所移転に伴う所属会の変更です。そのため、業務など、わからな いことが多く、諸先輩方には、お聞きすることが多々あると思いますで、ご指導のほど、 よろしくお願いいたします。 神戸支部 青井 伸雄 20 10 ・10 ・No. 53 7 ●3 7 会報 編集後記 本年度は、土地家屋調査士制度制定60周年というこ 10月になると、私の住む町では、夜の帳が下りる とで、「全国一斉無料表示登記相談会」 「各地でのシ 頃、太鼓や鐘をたたく音が遠くや近くから聞こえてき ンポジウム」 「完全復元伊能図全国巡回フロア展」な ます。 どの行事が目白押しであります。広報部は少人数では 子供たちが夕食を終えてから各地区のだんじり小屋 ありますが、フル回転で動いております。昨年、広報 に集まり、祭りの日のための練習をするのです。それ 部長になり、広報部員さんにも、会員の皆さんにも は、私自身が小学生であった頃と同じ変わらない風景 「土地家屋調査士一人一人が広告塔!」をキャッチフ です。 レーズに掲げてご協力をお願いしておりますが、広報 先日、初めてオンラインで公図を入手しました。私 というのは効果がなかなか目に見えない、永遠のテー の場合、法務局まで車で4、5 0分はかかるので、本当 マなのかも知れませんね。 に便利になりました。 一歩一歩、積み重ねていきましょう! 申請に関しては、やはり提出書類があるので、出向 わが兵庫会のシンポジウム「めざせ地図づくり」は きますが、それもやがては、完全オンライン申請とな 12月4日(土) 、神戸・春日野道の西山記念館で行われ り、わざわざ法務局まで行かなくても出来るようにな ます。市民の皆さんに「土地家屋調査士」をアピール るのでしょう。 できる絶好の機会ですので、お知り合いに一声かけ しかし一方で、これまでのように、法務局内で偶然 て、ご一緒してください。 出くわした土地家屋調査士や司法書士の先生と近況報 (広報部長 横田 潤) 告したり雑談したりする機会が失われることが、寂し いことのように思うのですが、オンライン申請が当た り前になっている頃には、それも昔話になっているの でしょうか。。。 (広報部員 中本 千博) 登 記 書 類 専 門 土地家屋調査士 司 法 書 士 }書類印刷販売 ◎ 申請書、 図面、 表紙、 その他1種類 1000枚以上貴名入サービスいたします。 ◎ ワープロ用白紙色々在庫しております。 見本請求して下さいお送りいたします。 537 38● 2010・10・No. 有限会社 旭 印 刷 5 35-00 02 大阪市旭区大宮4丁目1 5番13号 TEL (06)6953−1266番 FAX (06)6953−1434番 振替口座大阪00980-7-121433 兵庫県土地家屋調査士会 兵 庫 県 弁 護 士 会 土地の境界問題でお困りの方 境界の専門家「土地家屋調査士」と法律の専門家「弁護士」との 協働による紛争解決機関です。 境界問題相談センターひょうご 隣人との話し合いによる解決を目指します。 お気軽にご相談ください。 要予約 078−341−8280 兵庫県土地家屋調査士会館内 (市営地下鉄) 大倉山駅 受付/月 − 金 9:00∼16:00(土・日・祝は除く) 司法書士 会館 中央体育館 ※電話でのご相談はお受けいたしておりません。当日ご予約なしでお越しになられた場合 ご相談を受けていただけない場合がございますのでご注意ください。 神戸 地方裁判所 湊川神社 境界問題相談センター (兵庫県土地家屋調査士会館) 弁護士会館 至長田 〒650−0017 神戸市中央区楠町2丁目1番1号 (兵庫県土地家屋調査士会館3階) 電話 078−341−8280 FAX 078−341−8286 URL http://www.chosashi-hyogo.or.jp/adr/ 高速神戸駅 ノ 三 至 三井住友銀行 N バスターミナル 至 明 石 駅 戸 R神 J ※ 駐車場の設備はありません。 宮 伊弉諾神宮 (広報部員 中本 千博会員) 兵庫県土地家屋調査士会 (市営地下鉄) 大倉山駅 中央体育館 司法書士 会館 神戸 地方裁判所 湊川神社 兵庫県土地家屋調査士会館 弁護士会館 〒650−0017 神戸市中央区楠町2丁目1番1号 TEL 078−341−8180 FAX 078−341−8115 E-mail [email protected] 至長田 高速神戸駅 ノ 三 至 三井住友銀行 宮 発行者 兵庫県土地家屋調査士会 会長 江 本 敏 彦 編集者 兵庫県土地家屋調査士会 広 報 部 バスターミナル 至 明 石 N 駅 戸 神 JR 印刷所 福田印刷工業株式会社 神戸市東灘区魚崎西町4−6−3 TEL 078−811−3131 FAX 078−851−8443
© Copyright 2025 Paperzz