知識メディアとデータベース

いままでは「感性の人
」
いままでは「感性の人」
きょうからは「知識の人
」
きょうからは「知識の人」
「脳ミソの体操」始まるよぉ~!
ヒューマンメディア工学
Human Media Engineering
知識ベースとデータベース
加藤 俊一
Toshi KATO
人にやさしい情報環境
感性と感性メディア技術
ヒューマンメディア情報環境
„
感性メディア
„
„
„
„
„
情報の文脈(感性的+応用分野的)
多様な知識の構造と利用
知覚感性: 視点・解釈
創出感性: 表現・伝達
„
一人一人の特性
„
情報の効果・価値
„
„
個人・グループ対応
比較・翻訳・共有
今日の目当て
[Plant Eng. DB]
"Water
= Solvent"
„
„
情報の体感・実感・共感
仮想現実+強化現実
[Chemistry DB]
主観的・直感的な
マルチメディア情報処理
„
知識と知識メディア技術
„
Rather
Simple
Cute!
体感メディア(仮想メディア)
„
„
Gorgeous
& Elegant
知識メディア
„
„
„
情報の効果・価値
一人一人の主観的・直感的な情報処理
"Water
= Cooler"
„
「知識」とは何か?
我々は「知識」をどう利用している?
我々は「知識」をどう得ている?
„
アタマの中にある「知識」を「外在化」
„
„
知識の共有
共通の知識(コモンセンス)
利用者の要求と分野的な文脈(オントロジー)
1
データ・情報・知識
„
データ data:
„
„
„
(例) 文字列
(例) 画像の信号
情報 information:
„
„
„
データ・情報・知識
(例) 文字列で伝えられるメッセージの内容
(例) 写真や映像に映っている内容
データ: 具体的に記載・計測された値
„
↓↑ ← 知識: 理解・生成するための規則
„
情報: 抽出される抽象的な内容
知識 knowledge:
„
„
(例) メッセージを理解・生成するための約束
(例) 画像を理解・生成するための約束
(注) 業界が異なると定義も異なる。これは理工系の定義。文系で
は、情報が具体で、データが抽象らしい。
知識の枠組み(1)
„
„
[課題1] 「対象」の記述
「事実」に関する知識
„
„
„
„
„
対象の属性
対象間の関係
機能・役割
状態
事例・事象
„
(例) 車種:乗用車
(例) タイヤ part_of 車
(例) 移動の手段
(例) 走行中
(例) タイヤがパンクした
フレーム型知識表現の例
様々な「動物」(例:イヌ、ネコ、トリ)を
言葉・図式で説明してみよう。
„
階層的な分類
„
例外の扱い
„
性質の共通点・相違点
フレーム型知識表現の例
いろいろな家具
いろいろな家具
「家具」という概念
部分集合
部分集合
部分概念
いろいろな椅子
いろいろな机
部分概念
いろいろな椅子
いろいろな机
「椅子」という概念
「机」という概念
Aさんの机
要素
Bさんの椅子
要素
Aさんの机
実例
「Aさんの机」という
実例
Bさんの椅子
実例
「Bさんの椅子」という
実例
2
フレーム型知識表現の例
フレーム型知識表現の例
クラスフレーム:家具
いろいろな車
上位クラス:
テンプレートスロット:大きさ
テンプレートスロット:質量
部分集合
クラスフレーム:椅子
上位クラス:家具
オウンスロット:年間製造台数=100万
テンプレートスロット:引き出しの個数=4
上位クラス:家具
オウンスロット:年間製造台数=400万
テンプレートスロット:背もたれの高さ
インスタンスフレーム:Aさんの机
インスタンスフレーム:Bさんの椅子
クラス:机
スロット:大きさ=W90,H90,D70
スロット:質量=30kg
スロット:引出の個数=6
クラス:椅子
スロット:大きさ=W50,H90,D50
スロット:質量=30kg
スロット:背もたれの高さ=50cm
フレーム型知識表現の例
Toshiさんの車
ENDOWさんの車
要素
クラスフレーム:車
上位クラス:
テンプレートスロット:大きさ
テンプレートスロット:質量
「車」という概念
部分概念
部分概念
いろいろな大型車
「大型車」という概念
「乗用車」という概念
実例
要素
フレーム型知識表現の例
いろいろな車
Toshiさんの車
いろいろな大型車
いろいろな乗用車
クラスフレーム:机
いろいろな乗用車
部分集合
ENDOWさんの車
「Toshiさんの車」という
実例
実例
「ENDOWさんの車」
という実例
フレーム型知識表現の例
クラスフレーム:車
テンプレートスロット:大きさ
テンプレートスロット:質量
クラスフレーム:乗用車
クラスフレーム:乗用車
クラスフレーム:大型車
上位クラス:車
オウンスロット:年間製造台数=100万
テンプレートスロット:乗車定員=4
上位クラス:車
オウンスロット:年間製造台数=40万
テンプレートスロット:乗車定員=12以上
インスタンスフレーム:Toshiさんの車
インスタンスフレーム:Eさんの車
クラス:乗用車
スロット:大きさ=W1900,H1415,L5090
スロット:質量=1630kg
スロット:ドア=4
クラス:乗用車
スロット:大きさ=W1740,H1415,L4640
スロット:質量=1730kg
スロット:ドア=2
フレーム型世界観による知識表現(1)
„
„
上位クラス:車
テンプレートスロット:乗車定員=4
クラスフレーム:XJ6
クラスフレーム:CLK320
上位クラス:乗用車
オウンスロット:年間製造台数=1000
テンプレート
スロット:乗車定員=5
スロット:大きさ=W1900,H1415,L5090
スロット:質量=1630kg
スロット:ドア=4
上位クラス:乗用車
オウンスロット:年間製造台数=500
テンプレート
スロット:乗車定員=4
スロット:大きさ=W1740,H1415,L4640
スロット:質量=1730kg
スロット:ドア=2
インスタンスフレーム:Toshiさんの車
インスタンスフレーム:Eさんの車
クラス:XJ6
スロット:色=紺
クラス:CLK320
スロット:色=黒
„
インスタンス instance
世界には「個体」が存在する。
クラス class
共通する特徴をもつ「個体の集合」を考えること
ができる。
属性 attribute
各個体やクラスには、それを特徴付けるいくつか
の性質がある。
3
フレーム型世界観による知識表現(2)
„
フレーム frame
„
クラスを表す:
フレーム型世界観による知識表現(3)
„
フレーム frame
クラスフレーム
„
〔例〕 「車」「乗用車」「XJ-6」
„
個体を表す:
〔例〕 「タイヤ数:4」「ワイパー数:1」
「ドア数:4」
インスタンスフレーム
〔例〕 「加藤の自家用車」
„
属性を表す:
„
スロット slot
„
〔例〕 「タイヤの数」「ワイパーの数」
„
属性の値:
スロット値 slot value
属性の値:
属性の値の制約: ファセット faset
制約の記述:
ファセット値 facet value
〔例〕 「タイヤ数:4」「ワイパー数:1~3」
「ドア数:2~5」
スロット値 slot value
〔例〕 「タイヤ数:4」「ワイパー数:1」
フレーム型世界観による知識表現(4)
„
汎化関係
„
„
インスタンスの属するクラス(is_a)
〔例〕 「加藤の乗用車」は「XJ-6」の一つ
„
[宿題1] 「対象」の記述
クラスが属する上位クラス(a_kind_of)
様々な「動物」(例:イヌ、ネコ、トリ)を
言葉・図式で説明してみよう。
„
階層的な分類
〔例〕 「XJ-6」は「乗用車」の一つ
„
„
オウンスロット own slot
上位クラスにだけあるスロット値
„
„
〔例〕 「XJ-6の年間生産量」
„
テンプレートスロット template slot
上位クラスのスロット値を下位に継承 inheritans
„
„
フレーム
クラスとクラス
クラスとインスタンス
属性の共通点・相違点
例外の扱い
〔例〕 「乗用車のタイヤ数:4」(既定値 default value)
(注意)Is_a関係の例
(注意)Is_a関係の例
くまのぷーさんを階層分類してみよう。
くまのぷーさんを階層分類してみよう。
ミッキー
人間
ディズニー
哺乳類
ぷーさん
キャラクター
くま
ドナルド
Aさんの
分類
ぷーさん
動物
サンリオ
キティ
ガンダム
犬
爬虫類
キキララ
Bさんの
分類
蛇
鳥類
トカゲ
4
(注意)Is_a関係の例
くまのぷーさんを階層分類してみよう。
„
„
„
[課題2] 「対象」の記述
„
Aさんは「ぷーさん」を
「ディズニーキャラクター」の一つとして見ている。
Bさんは「ぷーさん」を
「くま」の一つとして見ている。
人によってものの見方が異なる場合がある。
„
„
階層的な分類
どんな部品から成り立っているか
部品関係の知識表現
フレーム型世界観による知識表現(5)
„
様々な「時計」とその構造を
言葉・図式で説明してみよう。
部品関係
„
クラス(インスタンス)を構成する部品
(has_a, a_part_of)
〔例〕 「乗用車」は「4つのタイヤ」を持つ
「加藤の乗用車」は「GBワッペン」を持つ
部品関係の知識表現
„
汎化関係との違い
„
„
ボディ・シート・ハンドル、、、を汎化しても
「乗用車」という概念は定義できない。
[宿題2] 「対象」の記述
„
様々な「時計」とその構造を
言葉・図式で説明してみよう。
„
„
複雑な「システム」の説明
„
„
様々な単位の部品に分解して記述
+
各部品の役割・部品間の関係の記述も重要
階層的な分類
„
„
„
フレーム
クラスとクラス
クラスとインスタンス
部品関係に注目した説明
„
„
クラスと部品
属性の値の共通点・相違点
5
[余談]イスとイヌの見分け方
[余談] 知識表現のパロディ
„
断片的な知識ではイスとイヌを見分けられなくなってしまう!
参考書
きたやまようこ
「イスとイヌの見分け方」
理論社
背
座
尾
尾
前足
前足
[余談] 知識表現のパロディ
„
解説 、、、すると面白くなくなるけど
イス(物体)とイヌ(生物)という
全然違うクラスの間にフレームと
ファセットの形式的な類似性を見出して、
パロディ化
知識ベース Knowledge Base
„
知識を適切な表現方法に従って記述
„
„
„
„
„
„
事実
ルール・経験則
メタ知識
計算機に格納
必要に応じて引き出せる→推論エンジン
(参考) データベース Data Base
後足
後足
[余談] 知識表現のパロディ
„
でも、なぜ面白いの?
書き下した知識が
断片的で、穴だらけ
(いくらでも違うものが該当)だから
[本日の参考書]
„
「情報の共有と統合」〔岩波〕
„
„
第3章 知識の共有と再利用
情報処理学会編
「エンサイクロペディア情報処理20002001」
„
第5章 人工知能
6