一般研究発表プログラム 一般研究発表プログラム 4 月17日(金) 304室 MR検査 心臓 1 9:00∼10:00 座長 永坂竜男(東北大学医学部附属病院) 東京警察病院 吉田学誉 1.1.5Tと3.0TにおけるLook-Lockerシーケンスの精度評価 2.心筋遅延造影MRIにおけるmulti-phase IR true FISPを用いた梗塞心筋T1測定の可能性:指数関数近似法による検討 国立循環器病センター 佐久間利治 3.3D Phase Sensitive Inversion Recovery法の臨床応用に向けての基礎検討 東京医科大学八王子医療センター 鈴木儀典 聖隷三方原病院 夏目貴弘 4.たこつぼ型心筋障害における心臓MRI画像の遅延造影領域と局所心機能の相関 聖隷三方原病院 加藤浩千 5.たこつぼ型心筋障害における遅延造影のMRI 仙台医療センター 井土川敦子 6.心筋パーフュージョン定量評価にむけた造影剤インジェクションの基礎検討 4 月17日(金) 413室 医療情報管理 医療用モニター管理 9:00∼9:50 座長 奥田保男(岡崎市民病院) 7.医用モニタの日常品質管理における新たな取り組み 福井高村病院 江端清和 8.九州大学病院における医用画像モニタ管理の現状について 九州大学病院 粟元伸一 大阪大学医学部附属病院 祐延良治 9.医用モニターの長期管理における不変性試験の有用性について 10.GSDFに基づき階調調整したモニタに表示したカラー画像の色表現に関する基礎的検討 埼玉医科大学総合医療センター 松田恵雄 11.核医学領域のカラー画像をGSDFに基づき階調調整したカラーモニタに表示した場合の色表現に関する検討 埼玉医科大学総合医療センター 松田恵雄 医療情報管理 医療情報/システム管理・構築 9:50∼10:40 座長 相田雅道(広島大学病院) 埼玉医科大学総合医療センター 松田恵雄 12.放射線治療領域におけるJJ1017コードの策定について 公立八鹿病院 村尾友和 13.当院におけるDICOM MPPSを利用した撮影条件取得システムの有用性と問題点 東芝メディカルシステムズ(株) 金子 宏 14.検査進捗情報提供に関するシステムの構築 15.エックス線診療室等の掲示物に関する調査−第 2 報 放射線科受診患者へのアンケート調査から− 16.災害時における医療機関のBCP(Business Continuity Plan) 医療情報管理 検像 新成医会法人本部 橋本 薫 10:40∼11:40 座長 原瀬正敏(豊橋市民病院) 17.検像システムによるオーダ情報と画像情報の自動判別機能 第 1 報(胸部編) 国立がんセンター中央病院 井原完有 国立がんセンター中央病院 永田実緒 18.当院における検像システムについて 19.検像システムのログの 2 次活用 国立がんセンター中央病院 曽根原純子 鳥取大学医学部附属病院 松崎芳宏 20.本院における検像システムの検討 21.フィルムレス環境に向けた画像検認システムの開発(第 2 報) 大阪医科大学附属病院 石浦基文 22.一般撮影検像システムの開発と改良−低線量画像のチェック機構の構築− 画像工学 画質評価・管理 大阪南医療センター 和田恵子 大阪市立大学医学部附属病院 山田英司 14:20∼15:00 座長 篠原範充(岐阜医療科学大学) 藤田保健衛生大学 寺本篤司 23.FPD性能評価システムの開発 24.デジタルカメラによるScreen-film systemの画質特性評価−鮮鋭度の評価− 香川大学医学部附属病院 竹本幸代 25.ImageJを用いた歯科用イメージングプレート劣化による使用可否判定の自動化 群馬大学医学部附属病院 福島康宏 北海道大学病院 堀江達則 26.口内撮影用イメージングプレートの室内光暴露による影響 画像工学 ディジタル画質評価 15:00∼16:00 座長 朝原正喜(香川大学医学部附属病院) 27.乳房撮影用computed radiographyイメージングプレート 3 種の物理特性の比較 28.新規直接変換型フラットパネル乳房撮影装置の画質評価−CRシステムとの比較− 九州大学 学生 張 鉄嬌 名古屋医療センター 西野由希子 聖マリアンナ医科大学病院 大河原伸弘 29.デジタルマンモグラフィ装置の使用経験−基本特性の検討− 30.デジタルマンモグラフィ装置の使用経験−画像処理パラメータの検討− 聖マリアンナ医科大学病院 大橋冬美 31.一般撮影用直接変換型FPD,片面集光型CRシステムの比較−物理評価− 昭和大学病院 菊原喜高 32 一般研究発表プログラム 昭和大学病院 石川純也 32.一般撮影用直接変換型FPD・片面集光型CRシステムの比較−視覚評価− 画像工学 LCD評価 16:00∼17:00 座長 加野亜紀子(コニカミノルタエムジー(株)) 名古屋大学大学院 学生 三井貴司 33.参照用画像表示モニタの輝度特性評価 34.2 メガピクセル高輝度カラー LCDモニタとモノクロLCDモニタの検出能の比較 九州大学大学院 学生 高橋慶多 35.LCDモニタの輝度の違いが胸部腫瘤陰影の検出能に与える影響 九州大学大学院 学生 高橋慶多 徳島大学大学院 井村裕吉 36.モニタ上に示された単純図形の明暗知覚について−調整法を用いた明暗知覚の検討− 鳥取大学医学部附属病院 山田聖悟 37.医用画像表示用 3M LCDモニタのモノクロとカラーの違いによる検出能の比較 金沢大学附属病院 西村 綾 38.超高解像度液晶モニタの信号検出能と形状識別能の評価−ファントム画像を用いた視覚評価− 4 月17日(金) 414+415室 US検査 9:15∼9:55 座長 北川敬康(藤枝市立総合病院) 39.HBV,HCV及び非B非C型肝細胞癌の診断時における臨床的特徴と腹部超音波検査所見との関連性の検討 刈谷豊田総合病院 前田佳彦 40.超音波によるびまん性甲状腺腫重量推定法:最小二乗法による回帰式の作成 東京医科大学病院 河本敦夫 41.乳腺超音波検査におけるCTボリュームデータを基にしたリアルタイムナビゲーションシステムの有用性 医療法人豊田会刈谷豊田総合病院 桑山真紀 東京慈恵会医科大学附属病院 關 義晃 42.乳癌に対する新世代超音波造影剤を用いた造影超音波検査の検討 画像工学 画像処理(セグメンテーション) 9:55∼10:35 座長 有村秀孝(九州大学) 熊本大学大学院 学生 堀 大輔 43.頭部MR画像における放射線治療計画のためのリスク臓器の半自動セグメンテーション 鹿児島大学病院 西郷康正 44.側頭骨3D-CTにおける耳小骨部のセグメンテーション技術の開発 東京歯科大学水道橋病院 相澤光博 45.Graph Cutsを利用したCT画像からのセグメンテーション 国立長寿医療センター研究所 藤原 謙 46.解剖学的標準化のアルゴリズムの違いがVBMの解析結果に及ぼす影響の検討 画像工学 画像処理(認識・計測 他) (CyPos) 10:35∼11:10 座長 田中利恵(金沢大学大学院) 九州大学 杜下淳次 47.Biological fingerprintsと画像マッチング技術を利用した胸部単純X線写真の自動探索法の開発 昭和大学病院 渋谷 徹 48.一般撮影における画像認識技術を用いた自動検像システムの検証 (株)日立メディコ 中島邦佳 49.大腰筋解析ソフトウェアの開発 50.多視点X線画像からの人工膝関節 3 次元アライメント計測法 大阪大学臨床医工学融合研究教育センター 山崎隆治 51.当施設に導入された 2 種類の画像計測ソフトの比較 大阪医科大学附属病院 松本圭輔 医療法人あかね会土谷総合病院 麻生弘哉 52.Coronary MRAにおける静止時相自動選択処理の検討 首都大学東京大学院 学生 今井貴裕 53.極座標変換を用いたMRIの画像再構成 X線検査 透視撮影・他 11:10∼11:50 座長 寺澤 操(癌研有明病院) 石田温泉病院 石田知代 54.二重造影像における胃の粘膜ひだの読影についての検討 55.デジタル透視撮影における新ノイズ低減フィルタの評価(第 3 報) 慶應義塾大学病院 直井貴宣 特定医療法人定和会神原病院 児玉敏明 56.消化管撮影におけるRADモードの可能性 公立福生病院 市川重司 57.スロットスキャンを用いた下肢静脈造影の検討 X線検査 一般撮影(サブトラクション・CR) 13:00∼14:10 座長 川本清澄 (大阪大学医学部附属病院) 58.直接変換型FPDシステムを用いたエネルギーサブトラクションの胸部領域外への応用検討 日本医科大学付属病院 菅谷正範 59.直接変換型FPDシステムを用いた胸部エネルギーサブトラクションの撮影条件最適化と被ばく線量低減の検討 大阪大学医学部附属病院 島田真理 60.Dual Energy Subtraction機能を用いた喉頭正面撮影における撮影条件の検討 東京女子医科大学東医療センター 浅沼雅康 61.位相コントラスト技術の早期リウマチ診断への応用−wavelet変換を用いた骨梁解析− 埼玉医科大学病院 河崎浩明 62.位相コントラスト技術の口腔外科領域への応用−抜歯後智歯検体とPCR画像との比較− 埼玉医科大学病院 舩越伸顕 63.各施設におけるCR画質の相違 首都大学東京 石川祐也 64.歯科(口内法) 用CRシステムにおけるIPの画像劣化とその対策 広島大学病院 田村恵美 33 一般研究発表プログラム X線検査 一般撮影(トモシンセシス) 14:10∼15:10 座長 平野浩志 (信州大学医学部附属病院) 東京女子医科大学東医療センター 油原俊之 65.トモシンセシスにおける適正収集回数の撮影部位別検討−膝関節を対象として− 66.トモシンセシスの副鼻腔撮影における表面線量測定−ガラス線量計を用いたMDCTとの比較− 東京女子医科大学東医療センター 田村美恵子 67.腰椎脊髄造影法におけるトモシンセシス撮影条件の最適化 杏林大学医学部付属病院 山村 恒 68.金属固定した舟状骨におけるトモシンセシス撮影法の検討 岩手医科大学附属病院 阿部 俊 (株)島津製作所 西野和義 69.トモシンセシスの画質改良 北里大学大学院 学生 黒坂隆博 70.肺がん検診におけるディジタルトモシンセシスの有用性の検討 X線検査 一般撮影(FPD) (CyPos) 15:10∼16:00 座長 小林宏之(日本医科大学付属病院) 71.キャリブレーション線量がFPDのノイズ特性に与える影響 京都府立医科大学附属病院 水田正芳 72.FPDシステムにおけるノイズ低減処理の臨床応用への検討 鳥取大学医学部附属病院 福井亮平 九州大学大学院 学生 中健太郎 73.ディジタルシステムにおける撮影条件とSN比 埼玉県済生会川口総合病院 土田拓治 74.幾何学的配置の違いが間接変換方式FPD画質に与える影響 金沢大学附属病院 高 悦郎 75.FPD撮影における幾何学的不鋭の評価 東京女子医科大学東医療センター 島田 豊 76.下肢長尺撮影における管電圧の設定について 77.FPDを用いた全脊椎撮影画像の評価 群馬大学医学部附属病院 関 優子 78.FPDにおける四肢領域での至適撮影条件の検討 大阪大学医学部附属病院 垂脇博之 79.小児胸部ディジタル撮影における至適撮影条件とパラメータの検討 獨協医科大学越谷病院 高橋利聡 80.直接変換型FPDシステムにおける小児胸部撮影線量低減の検討 日本医科大学附属病院 犬貝雅徳 X線検査 一般撮影・関連機器(CyPos) 16:00∼16:45 座長 今井宜雄(NTT東日本関東病院) 東京医科大学病院 向本哲生 81.若年者の膝関節に注目したローゼンバーグ撮影の検討 日本医科大学千葉北総病院 富里謙一 82.膝関節撮影の50μm画素の特性を応用した撮影systemの構築 83.外傷 3 次救急初療における胸腰椎撮影法の検討 東京都立墨東病院 小林 剛 84.コールドウェル法の再現性の確立 茅ヶ崎市立病院 岩波秋司 85.目視評価による低格子比グリッドの病棟胸部撮影利用の検討 草津総合病院 佐々木智恵 大阪市立大学医学部附属病院 市田隆雄 86.カセッテホルダー Caputtの開発と臨床経験 首都大学東京大学院 沼野智一 87.災害時用簡易X線画像診断装置の構築 88.画像データの高SNR化によるモニターの検討 日本医科大学千葉北総病院 丸山智之 89.一般撮影における面積線量計の特性評価と臨床有用性について 奈良県立医科大学附属病院 中前光弘 4 月17日(金) 416+417室 放射線管理 線量評価−CT 9:00∼9:40 座長 小山修司(名古屋大学) 90.X線CT検査における放射線遮蔽シートを用いた患者線量最適化手法の検討 茨城県立医療大学大学院 学生 米田隼人 91.急性期脳梗塞CT検査の被ばく線量評価 藤田保健衛生大学病院 小林正尚 92.頭部CT検査のスキャン方法の違いによる線量評価 藤田保健衛生大学病院 小林正尚 93.320列CT(ADCT)による冠動脈CTAの線量評価 放射線管理 患者線量評価 藤田保健衛生大学 鈴木昇一 9:40∼10:30 座長 加藤 守(秋田県成人病医療センター) 茨城県立医療大学大学院 学生 藤咲 賢 94.上部消化管X線検査における患者被曝線量推定方法の検討 95.OSL線量計を用いた胸部および腹部単純撮影における被ばく線量の実測 96.アンケート調査と個人線量計測定より求めた患者が受ける線量の比較 NTT東日本関東病院 塚本篤子 筑波メディカルセンター病院 金久保雄樹 97.経皮的冠動脈インターベンションにおける最大皮膚線量の推定 東北大学病院 稲葉洋平 98.心血管IVR用X線装置の被写体入射表面線量の多施設比較 放射線管理 低エネルギー撮影 長瀬ランダウア(株) 小林育夫 10:30∼11:10 座長 源 貴裕(兵庫医科大学病院) 駒澤大学大学院 学生 新井知大 99.マイクロフォーカスX線準単色化によるイメージング 34 一般研究発表プログラム 東京大学医学部附属病院 長谷川浩章 100.K吸収端フィルタによる準単色二重エネルギー X線を利用した骨密度測定に関する基礎的検討 産業技術総合研究所 田中隆宏 101.産総研における乳房撮影用の校正場の開発 藤田保健衛生大学 浅田恭生 102.マンモグラフィにおけるW/Rhの換算値算出について 放射線管理 計測精度 11:10∼12:00 座長 広藤喜章(セントメディカル・アソシエイツLLC) 103.モンテカルロシミュレーションによる単純X線撮影での人体ファントム内臓器線量測定時の線量計配置に関する検討 名古屋大学大学院 学生 中川拓哉 茨城県立医療大学 佐藤 斉 104.X線診断検査におけるモンテカルロ計算を用いた患者線量算出の不確かさ 105.CR画像から求める撮影線量評価−標準変化値の信頼性評価の検討− 横浜市立大学附属市民総合医療センター 加藤順二 高知大学医学部附属病院 都築 明 106.CR装置の感度測定および品質管理 107.臨床データを用いたシステム感度値(S値) の信頼性評価 放射線管理 線量計評価 名古屋第二赤十字病院 真野晃浩 13:00∼13:50 座長 千田浩一(東北大学大学院) 大阪物療専門学校 春井章吾 108.蛍光ガラス線量計小型素子システムにおける素子タイプ別エネルギー依存性と計測精度の検証 仙台赤十字病院 鈴木 陽 109.モンテカルロシミュレーションを用いた低エネルギー用OSL線量計の最適な厚さの検討 110.簡易型X線測定器における基本性能の検証−定期線量測定への有用− 国立がんセンター中央病院 近藤智史 111.新しい非接続形多機能X線測定器の諸特性 群馬県立県民健康科学大学 根岸 徹 首都大学東京 安部真治 112.新しいX線出力アナライザの検討 4 月17日(金) 501室 CT検査 心臓CT(心位相) 9:00∼9:50 座長 山本浩之(倉敷中央病院) 信州大学医学部附属病院 勝山絵梨 113.64列MDCTの各枝冠動脈における心周期R-R間隔%表示の検討 114.冠動脈CTAにおける最適冠動脈静止心位相検索機能(PhaseNAVI) の有用性 聖隷横浜病院 中野 仁 済生会横浜市東部病院 伊東利宗 115.MDCT心電同期におけるAortic dissection評価の最適位相の初期検討 116.冠動脈CT検査における最適心位相検索の時間短縮に関する検討−最適心位相自動検索機能の有効活用− 東京慈恵会医科大学附属病院 石崎雅俊 東京女子医科大学東医療センター 福井利佳 117.心臓CTAの更なる被曝低減の試み−至適心位相からみたPadding Time最小化の検討− CT検査 心臓CT(ノンヘリカル) 9:50∼11:00 座長 山口裕之(広島総合病院) 大阪警察病院 清本昌義 118.当院における心臓conventional scan活用法−motion artifactの病変検出能への影響について− 北海道社会保険病院 山口隆義 119.Step and Shoot ECG Triggered Scanによる冠動脈CT撮影の適応に関する検討 大阪警察病院 清本昌義 120.当院における心臓conventional scan活用法−臨床での成績とその統計的考察− 医療法人社団木下会千葉西総合病院 鈴木諭貴 121.Prospective ECG Gating Cardiac Scanの適応範囲の可能性 札幌医科大学附属病院 蝶野大樹 122.心電同期ノンヘリカルスキャンの性能評価 広島大学病院 木口雅夫 123.140kV心電同期コンベンショナルスキャンを用いたステント再狭窄の評価 124.64列MDCTでのStep & Shoot法の臨床応用に向けた画質評価(ヘリカルスキャンとの比較) CT検査 心臓CT(最新機器) 金沢大学附属病院 高田忠徳 11:00∼11:50 座長 井田義宏(藤田保健衛生大学病院) 125.心房細動症例における320列冠動脈CTAの有用性に関する検討 岩手医科大学附属循環器医療センター 千葉工弥 126.320列CTを用いた冠動脈撮影における至適造影法の検討 岩手医科大学附属循環器医療センター 武田雅之 127.Fine-cell Detector CT Improves Quantitative Assessment of Coronary Artery Stenosis:Experimental Study Keio University School of Medicine 山田 稔 名古屋市立大学病院 加藤勝也 128.冠動脈CTに必要な時間分解能の検討 東海大学医学部付属病院 池田 秀 129.冠動脈CTにおける必要時間分解能の検討 4 月17日(金) 502室 MR検査 整形 1 9:00∼10:00 座長 佐藤兼也(青森県立中央病院) 孝仁会釧路脳神経外科 千葉覚貴 130.3D-FIESTAを用いたMRmyelographyの検討 35 一般研究発表プログラム 札幌医科大学附属病院 高島弘幸 131.拡散強調画像による腰部神経根の評価 聖隷佐倉市民病院 長屋重幸 132.2D FIESTAを使用した動的撮影による腰椎荷重MRIの試み 大阪府立急性期・総合医療センター 伊藤正博 133.画像連結機能を利用したMRI脊椎撮影 134.拡散強調画像を用いたリウマチ患者における活膜変化描出の可能性について 東京慈恵会医科大学附属病院 北川 久 磐田市立総合病院 安澤千奈 135.3TMRI装置を用いた手関節領域における3D-MERGEの基礎的検討 MR検査 脳血流・機能 1 10:00∼11:10 座長 原田邦明(札幌医科大学医学部附属病院) 136.頭部におけるASL(arterial spin labeling) 法の基礎的検討 熊本大学医学部附属病院 森田康祐 埼玉医科大学病院 市川隆史 137.ASLの基礎的検討 138.3 テスラMRによるアーテリアル・スピン・ラベリングによる臨床応用 函館脳神経外科病院 岩本勝一 139.Functional MRIを用いた眼瞼・口唇・手指運動時における賦活部位の評価 徳島大学大学院 学生 玉井良昭 140.脳トレーニングに伴う脳賦活部位のfunctional MRIとfunctional NIRSによる比較評価 徳島大学大学院 学生 木嶋健太 東京大学医学部附属病院 井野賢司 141.fMRIとDTTによるfrontotemporal language fibersの視覚化 国際医療福祉大学 室井健三 142.リハビリテーションの評価を目的とした機能的磁気共鳴画像検査における掌握運動条件の検討 MR検査 DWI・臨床 11:10∼11:50 座長 尾崎正則(北里大学病院) 143.Body diffusionにおける動き補正シーケンスの検討 東海大学医学部付属病院 室伊三男 144.Motion-Correction diffusionによる肝臓および心臓diffusionの臨床的有用性について 東海大学医学部付属病院 山本和幸 徳島大学大学院 学生 後藤達朗 145.躯幹部DWIにおけるリンパ節転移の検出能の検討 北福島医療センター画像センター 八巻智也 146.悪性リンパ腫ステージング評価を目的とした簡易DWIBS法の検討 4 月17日(金) 小ホール 画像工学 CAD(頭部・体幹部) 11:00∼11:50 座長 多田浩章(千葉労災病院) 熊本大学大学院 齊藤英樹 147.頭部単純CTにおける急性期脳梗塞Early CT sign検出のためのCAD技術の開発 広島国際大学大学院 学生 立永 謹 148.頭部造影MR画像における転移性脳腫瘍のフォローアップシステムの開発 149.3 テスラ頭部MR画像のCAD:転移性脳腫瘍の自動検出法の開発 熊本大学大学院 学生 杉本崇大 150.体幹部FDG-PET画像における正常SUV分布モデルを用いた異常集積の自動評価法 岐阜大学 学生 浅井智也 151.FDG-PET画像の位置合わせによる体幹部正常SUV分布モデルの構築 岐阜大学 学生 鈴木祈史 画像工学 CAD(マンモ・胸部・腰椎) (CyPos) 13:00∼13:30 座長 李 鎔範 (新潟大学) 新潟大学大学院 学生 伊藤圭祐 152.乳房X線画像における微小石灰化像の自動良悪性鑑別のための識別器の検討 岐阜大学 村松千左子 153.類似画像の有用性:マモグラム上の腫瘤陰影の鑑別診断における日米での読影実験結果の比較 金沢大学大学院 学生 川嶋広貴 154.胸部X線動態撮影の再現性の検証−ピクセル値の呼吸性変化− 155.診療放射線技師による 1 次スクリーニング支援のための胸部CT画像における腫瘤陰影の自動検出 広島国際大学大学院 鄭 會元 157.骨粗鬆症のコンピュータ支援診断 放射線治療 線量検証(CyPos) 13:30∼14:05 座長 藪田和利(関西労災病院) 名古屋大学 学生 安井啓祐 158.頭蓋骨固定用チタンプレートによる散乱放射線の影響 藤田保健衛生大学大学院 学生 戸松弘孝 159.粒子線治療におけるPHITSの有用性 名古屋大学大学院 学生 川浪亮太 160.反射型Radiochromic filmを用いた線量測定の検証 栃木県立がんセンター 仲山昌宏 161.CRシステムを用いた治療計画検証に関する基礎的検討 162.全身照射(total body irradiation:TBI) のRTPsによる線量分布評価 国立がんセンター中央病院 宮浦和徳 杏林大学医学部付属病院 坂本岳士 163.頭足斜入全身照射における肺ブロック作成技術の工夫 164.市販表計算ソフトウェアを使用した自作MU値検証ソフトウェアの開発と検証 放射線治療 小線源・患者整位その他(CyPos) 新潟大学大学院 学生 帆苅 裕 広島国際大学大学院 学生 桝本佳史 156.胸部CT画像における悪性中皮腫のコンピュータ支援診断システムの開発 豊橋市民病院 島田秀樹 14:05∼14:50 座長 高橋 豊 (大阪大学大学院) 放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院 谷川琢海 165.放射線治療資源の都道府県を単位とした地域偏在分析 北里大学大学院 学生 松澤浩紀 166.放射線治療計画ガイドラインに基づいたオントロジーの構築 36 一般研究発表プログラム 名古屋大学 学生 森下祐樹 167.舌癌小線源治療における歯科用インプラント周辺の散乱線のシミュレーション 藤田保健衛生大学病院 齊藤泰紀 168.前立腺癌密封小線源療法における前立腺の経時的変化を考慮した線量評価 癌研有明病院 吉野慎一 169.組織内照射における停留時間の検証法について 170.骨盤部X線画像を用いた前立腺癌永久挿入密封小線源治療用ヨウ素125シード線源位置の推定方法の開発 久留米大学病院 川田秀道 171.放射線治療情報システムの開発 北海道大学病院 山崎理衣 172.体表面整位ナビゲーションシステムを用いた初心者治療技師に対する整位トレーニング装置としての利用について 大垣市民病院 後藤竜也 大垣市民病院 加藤 勲 173.放射線治療患者の治療中におけるリラクゼーションの工夫と整位ナビシステムの有用性 4 月17日(金) F205+206室 核医学検査 被ばく・施設管理・装置QC 9:00∼9:50 座長 渡辺 浩(横浜労災病院) 174.テクネチウム大凝集人血清アルブミン(99mTc-MAA)静注後のヒト母乳への排泄 済生会泉尾病院 能瀬之宏 175.モンテカルロシミュレーションを用いたSr-89疼痛緩和治療における医療従事者の手指被曝の評価 (財)癌研究会有明病院 三輪建太 176.β−線放射線防護の検討 近畿大学医学部附属病院 永元啓介 177.核医学検査室におけるスリッパ履き替えと転倒リスクの検討 昭和大学横浜市北部病院 宮下 信 市立岸和田市民病院 澁谷孝行 178.使用核種の違いによる固有均一性の比較検討 核医学検査 PET:脳機能 9:50∼10:50 座長 菅原重喜(秋田県立脳血管研究センター) 福井大学高エネルギー医学研究センター 小林正和 179.簡便なPET定量検査を目指した薬剤持続投与システムの確立 180.血液放射能曲線を荷重関数とした最小二乗法による血液成分補正法 18F-FDG脳PETにおける検討 北海道大学保健科学院 学生 潟端純也 新潟大学大学院 学生 山野井理恵 181.15O-H2Oを用いた脳血流PET画像でのOSEM法の定量性に関する検討 182.FDG PET-CTの脳単独検査における再構成方法および再構成条件の比較検討 医療法人名古屋放射線診断財団東名古屋画像診断クリニック 木山佳香 183.PETにおける非観血入力関数測定システムのためのコリメータ設計 北海道大学大学院保健科学研究院 久保直樹 184.11C-racloprideを使用したドパミンD2受容体占有率測定におけるパラメトリック画像の検討 核医学検査 PET:撮像技術 日本医科大学付属病院 櫻井 実 10:50∼11:50 座長 大崎洋充(国立がんセンターがん予防・検診研究センター) 光生会病院 菅野幸則 185.Whole Body収集における適正なover lapの検討 186.FDG-PET収集における収集時間の最適化について−CT撮影条件を応用した収集時間の設定− 宮崎大学医学部附属病院 小濱糸穂 浅ノ川総合病院 水口雅人 187.薬剤供給システムにおける三次元全身FDG-PET収集時間の最適化 188. F-FDG-PET/CT検査における撮像時間適正化のためのPET画像ノイズ量推定アルゴリズムの構築 国立がんセンター東病院 北村秀秋 18 189.演題取り下げ 190.FDG-PET検査における収集時間とマトリックスサイズが画像に与える影響 核医学検査 画像処理 大阪府済生会中津病院 阿部 誠 13:00∼14:00 座長 山本泰司(島根大学医学部附属病院) 鳥取大学医学部附属病院 森山 茂 191.画像処理ソフトPlanar Processingによる画質の基礎的検討 国立がんセンター東病院 佐々木達也 192.骨シンチSpot撮像に関する画像処理の考案 193.複数のアンシャープマスク(MUSM)処理を用いた核医学画像の画質改善について 宮崎大学医学部附属病院 野瀬隆之 194.RIプラナー画像処理ソフトの画質改善効果に関する基礎的検討−第 1 報 空間分解能について− 熊本大学医学部附属病院 吉塚伸行 195.RIプラナー画像処理ソフトの画質改善効果に関する基礎的検討−第 2 報 濃度直線性,定量性,コントラストについて− 熊本大学医学部附属病院 下之坊俊明 196.123I-MIBG心筋取込低下が認められる神経疾患のH/M比−簡易ソフトウエアの開発と関心領域の検討− 大田市立病院 本田雅人 4 月18日(土) 313+314室 核医学検査 センチネル・甲状腺・計測精度 9:00∼9:40 座長 米山寛人(金沢大学附属病院) 197.センチネルリンパ節シンチグラフィにおける画像処理を用いた体輪郭描出の検討 国立がんセンター東病院 藤森弘貴 198.センチネルリンパ節シンチグラフィにおけるリンパ節カウント測定について 大阪府立成人病センター 野口敦司 37 一般研究発表プログラム 医療法人野口記念会野口病院 村上智紀 199.甲状腺摂取率測定装置の適正な測定ジオメトリの検討 福井大学医学部附属病院 岸本貴宏 200.全身撮影によるTechnetium-99m Pertechnetate甲状腺シンチ摂取率測定の基礎的検討 核医学検査 SPECT再構成 9:40∼10:30 座長 佐藤順一(旭川医科大学医学部附属病院) 山口大学医学部附属病院 上田康之 201.SPECT連続収集モードにおけるMulti-stacked projection法の開発 山口大学医学部附属病院 米沢鉄平 202.Multi-stacked projection法を用いたSPECT画像の基礎的検討 203.Asymmetrical FBP(非対称FBP)法の有用性とその検討 近畿大学高度先端総合医療センター 坂口健太 東北大学大学院 細貝良行 204.短時間収集での核医学高解像度データ取得法の開発−理論ならびに基礎的検討− (財)厚生会仙台厚生病院 田中茂久 205.短時間収集での核医学高解像度データ取得法の開発−SPECTへの応用− 核医学検査 SPECT:ファントム評価(CyPos) 10:30∼11:15 座長 森 一晃(虎の門病院) 北海道大学病院 宗像大和 206.心筋ファントムを用いた収集軌道によるアーチファクトの検証 207.SPECT評価用ペーパーファントム作成に関する基礎的検討−第 2 報 散乱および減弱体の検討− 豊橋市民病院 市川 肇 北海道大学 学生 小澤公太 208.減弱による心筋SPECTのアーチファクトについての数値ファントム実験 209.SPECTデータ処理評価用デジタルファントムを使用した再構成角度評価−プロミネンスプロセッサーとGMS5500の比較− 放射線医学総合研究所 宮本俊男 210.胆嚢高集積の動きが心筋SPECT画像に及ぼす影響について−収集角度と再構成の違いによるArtifactの検討− 旭川赤十字病院 荻野真博 211.サンプリング角度の精度についてSPECTデータ処理評価用ディジタルファントムを用いたFBP法とML-EM法の比較 松江赤十字病院 藤原秀司 聖隷佐倉市民病院 高石真人 212.臨床用心筋デジタルファントムの基礎的検討−FBPとOSEMの検討− 213.臨床用心筋デジタルファントムの基礎的検討−180度再構成画像を用いた画像処理装置間の比較− 東邦大学医療センター大橋病院 安藤猛晴 214.臨床用心筋デジタルファントムの基礎的検討−再構成範囲が180˚における画質評価− 自動車事故対策機構千葉療護センター 小野寺晋志 核医学検査 SPECT:補正(CyPos) 11:15∼11:50 座長 藤埜浩一(大阪大学医学部附属病院) 215.体幹部領域における深吸気停止収集法の有用性に関する検討−第20報:位置分解能補正の検討− 大阪医科大学附属病院 林万寿夫 216.体幹部領域における深吸気停止収集法の有用性に関する研究−第21報:V/Q SPECT法の開発− 大阪医科大学附属病院 熊井由昌 長崎北病院 藤下稔雅 217.脳血流SPECT検査におけるCT/AC使用時の最適条件の検討 大阪大学医学部附属病院 北本正和 218.SPECT/CTを用いた脳血流SPECTの減弱補正精度に関する検討 岩手県立二戸病院 石田幸治 219.距離の違いによる3D OSEM法の分解能の検討 大阪大学医学部附属病院 神谷貴史 220.コリメータ開口幅補正を用いた逐次近似再構成画像の検討 日本医科大学検診医療センター 須田匡也 221.DICOM CTデータを利用した3D-OSEM画像再構成の検討 核医学検査 心筋:標準化・統計解析 13:30∼14:20 座長 村川圭三(国立病院機構大阪医療センター) 222.心筋SPECT画像の標準化への試み−第 1 報−三河・遠州地区の施設間差の確認と表示系の検証 223.心筋SPECT画像の標準化への試み−第 2 報−NMSE法を用いた画像評価 201 224. Tl心筋シンチにおけるハートスコアビューを用いた心筋血流評価についての基礎的検討 225.Heart Score Viewを用いた201塩化タリウム心筋シンチグラフィーコントロールデータベース作成 226.心筋血流シンチ自施設NDB(Normal Data Base) を用いたスコアリングの検討 核医学検査 心筋:心機能評価 JA静岡厚生連遠州病院 川合宏明 刈谷豊田総合病院 青木 卓 徳山中央病院 吉永憲正 広島赤十字・原爆病院 原本泰博 福岡県済生会二日市病院 福永智久 14:20∼15:10 座長 長木昭男(倉敷中央病院) 227.99mTc-MIBIを使用した心筋SPECTにおける収集カウントがQGSの結果に与える影響についての検討 日本医科大学付属病院 櫻井 実 228.心電図同期心筋SPECT収集時の心拍変動が左室局所拡張機能に及ぼす影響 国立循環器病センター 井元 晃 229.心電図同期心筋SPECTを用いた新しい心機能解析ソフトウェアによる左室協調不全の検出 国立循環器病センター 西村圭弘 230.Gated Cardiac SPECTを用いた左室局所壁運動における心位相解析の試み 231.Dynamic 99mTc-MIBI SPECTを用いた急性心筋梗塞患者における慢性期心機能予測の検討 38 聖隷三方原病院 夏目貴弘 山形大学医学部附属病院 池田基樹 一般研究発表プログラム 核医学検査 PET:計測精度・装置QC(CyPos) 15:10∼15:55 座長 大屋信義(九州大学病院) 倉敷中央病院 長木昭男 232.PET/CTにおける肥満体型を模擬したファントムを用いた減弱補正用CT撮像条件の検討 GE横河メディカルシステム(株) 細野栄保 233.ポジトロンCT組合せ型SPECT装置における同時計数機能の性能評価 国立がんセンターがん予防・検診研究センター 島田直毅 234.多機種PET/CTにおける描出能の検討 岸和田徳洲会病院 長谷川聖二 235.デリバリー18F-FDG使用施設におけるPET装置の性能評価の検討 放射線医学総合研究所重粒子医科学センター病院 白石貴博 236.PETを用いた自己放射化RI分布画像の装置間比較 237.PET-CT設置時におけるNEMA standard 2001 NU-2によるPETの性能検証と画質評価 秋田大学医学部附属病院 佐々木一文 岩手医科大学サイクロトロンセンター 佐々木敏秋 238.PETメンテナンスの前後でのPET性能の変化 国立循環器病センター 藤崎 宏 239.定量性確保のためのPET装置の精度管理の評価 240.2 次元および 3 次元PET撮像法における定量性の検討 核医学検査 PET:臨床応用(CyPos) 福井大学高エネルギー医学研究センター 丸山力哉 15:55∼16:35 座長 田崎洋一郎(ゆうあいクリニック) 241.膀胱内高集積FDGの影響(2D収集と 3D収集による比較) 医療法人光生会病院 岩瀬幹生 総合大雄会病院 小林貴博 242.FDG-PETにおける腋窩集積に関する検討−retrospective study− 近畿大学医学部附属病院 花岡宏平 243.透析患者におけるFDG-PET画像の特徴について 244.FDG-PET検査における送気法による拡張が大腸の生理的集積に及ぼす影響(1)シミュレーションによる検討 獨協医科大学病院 鈴木一史 245.FDG-PET検査における送気法による拡張が大腸の生理的集積に及ぼす影響(2)ファントムによる検討 246.関節リウマチ(RA)におけるFDG-PETの有用性および定量化への検討 獨協医科大学病院 中村 賢 国立国際医療センター 三本拓也 東北大学病院 佐藤 静 247.FDG-PET検査における体脂肪率を加味したSUVの検討 日本医科大学健診医療センター 須田匡也 248.18F-FDG PET差分画像を用いた膵腫瘍の良悪性鑑別の検討 核医学検査 PET:呼吸補正(CyPos) 16:35∼17:20 座長 河村誠治(久留米大学病院) 249.心筋FDG PETにおける浅呼気停止心電同期CTを使用した減弱補正の有用性 (財)厚生会仙台厚生病院 菱沼 誠 250.心筋FDG PETにおける心電同期CTに発生するbanding artifactの補正とその効果 (財)厚生会仙台厚生病院 菱沼 誠 滋賀県立成人病センター研究所 岸辺喜彦 251.PET単独機での呼吸停止収集の有用性 釧路孝仁会記念病院 安藤 彰 252.吸気息止めPET収集簡易法の検討 札幌医科大学附属病院 三角昌吾 253.既存の施設におけるFDG-PET/CTの呼吸動態撮像法への試み 県西部浜松医療センター先端医療技術センター 谷崎靖夫 254.PET/CTによる呼吸同期収集の検討 九州大学大学院 学生 坂口裕一 255.呼吸同期PET/CTによる定量性改善の検討 九州大学大学院 学生 坂口裕一 256.呼吸性移動がPET/CTにおける自動輪郭抽出におよぼす影響 関西医科大学附属枚方病院 杉林慶一 257.PET/CT撮像における呼吸同期システムの検討 核医学検査 脳血流:定量(CyPos) 17:20∼17:55 座長 三村浩朗 (川崎医科大学附属病院) 258.IMP-Graph Plot法における再現性の検討−PA,頭部ROIの立ち上がり及び直線近似範囲の設定の影響について− 岡山済生会総合病院 摺河健文 東京慈恵会医科大学医学部附属病院 椎名勝也 259.Graph Plot法を用いた123I-IMP脳血流定量に関する検討 260.IMP-ARG法及びsuper earlyARG法 汎用型定量計算ツールの作成 札幌麻生脳神経外科病院 小倉利幸 旭川医科大学病院 佐藤順一 261.IMP標準入力関数の注入法による影響 262.因果性modelに基づいた 1 点静脈採血法による局所脳血流量測定に関する評価;Microsphere modelとの比較 倉敷中央病院 松友紀和 263.因果性modelに基づいた 1 点静脈採血法に用いる因子に関する評価 倉敷中央病院 松友紀和 264.因果性modelに基づいた 1 点静脈採血法の標準化に関する精度の評価 倉敷中央病院 松友紀和 核医学検査 脳血流:標準化・統計解析(CyPos) 17:55∼18:30 座長 小田桐逸人 (東北大学病院) 265.三重県内の脳血流SPECT画像における標準化への試み−減弱補正が与える影響− 266.三重県内の脳血流SPECT画像における標準化への試み−臨床画像への応用− 三重大学医学部附属病院 中森克敏 鈴鹿中央総合病院 伊東宏也 267.3D-SSPノーマルデータベースの共有化に向けて−多施設共同研究−Prominence Processorを用いた検討 第 3 報− 北海道神経画像研究会旭川赤十字病院 岡林篤弘 268.123I-IMP安静・ACZ負荷 1 日法−他施設とのSPECTカウント増加率の検討− 自治医科大学附属病院 川村義文 島根大学医学部附属病院 山本泰司 269.eZIS解析における投影データからの解析手法の検討 39 一般研究発表プログラム 東海大学医学部付属病院 村上 剛 270.脳血流統計学的解析法における正規化に関する検討 271.easy Z-score Imaging Systemにおける自施設ノーマルデータベースの構築と解析結果の改善について 新潟大学医歯学総合病院 羽田野政義 4 月18日(土) 304室 MR検査 脳血流・機能 2(CyPos) 9:00∼9:40 座長 後藤政実(東京大学医学部附属病院) 福井大学医学部附属病院 藤原康博 272.Pseudo CASLにおけるflow phantomを用いたラベル効率の最適化 札幌医科大学附属病院 長濱宏史 273.3.0T FAIRにおける加算回数の検討 274.3.0Tによる非造影MR perfusion(FAIR)の有用性 広島大学病院 宍戸博紀 秋田県立脳血管研究センター 豊嶋英仁 275.虚血性脳血管障害におけるDSC-MRI,CTPおよびPETによるCBFマップの比較 276.前面開放型頭部アレイコイルのfMRIへの検討 ATR-Promotions脳活動イメージングセンタ 藤本一郎 首都大学東京 学生 黒川琴代 277.fMRIにおいて賦活を示す色条件の検討 東京大学医学部附属病院 今江禄一 278.拡散MRIを用いた脳梗塞ラットの細胞膜透過率評価 国立障害者リハビリテーションセンター 前野正登 279.プロトンMRSのスペクトラムデータノイズ除去の一考察 MR検査 頭部MRA(CyPos) 9:40∼10:15 座長 山本晃義(戸畑共立病院) 札幌医科大学附属病院 鈴木淳平 280.3T MRIを用いた 3D TOF MRAのVR画像作成におけるしきい値処理の最適化 札幌医科大学附属病院 原田邦明 281.3T脳血管MRAにおける0.4mm voxel撮像の有用性 宮崎大学医学部附属病院 東 敏也 282.非造影HOP-MRAの臨床応用の基礎的検討:高速流血管描出能の改善 283.FSBB(Flow Sensitive Black Blood) 法における撮像条件の検討 聖マリアンナ医科大学東横病院 作野勝臣 284.FSBB(Flow Sensitive Black Blood) 撮像パラメータの検討 福島県立医科大学附属病院 清野真也 285.椎骨脳底動脈における血管壁の三次元MRA 日本医科大学千葉北総病院 加藤丈司 286.非造影MR-SAS (Surface Anatomical Scan) の有用性の検討 MR検査 画像評価 鳥取大学医学部附属病院 岩田直樹 10:15∼11:05 座長 宮地利明(金沢大学大学院) 287.MRI画像における表示条件安定化の試み 大阪府立急性期・総合医療センター 清水隆一 288.MRI画像におけるDR (ダイナミックレンジ)圧縮処理の応用 大阪府立急性期・総合医療センター 船橋正夫 東北大学大学院 学生 根本 整 289.シングルスキャン法による臨床MR画像ノイズSD画像の生成 京都市立病院 小倉明夫 290.Parallel MRIにおけるCNR測定法の提案 大阪大学医学部附属病院 小山佳寛 291.3.0T MRIにおける頭蓋内SARマップの作成 MR検査 DWI・基礎(CyPos) 11:05∼11:50 座長 豊嶋英仁(秋田県立脳血管研究センター) 292.汎用MRI装置におけるDWI with Fluid Attenuated Inversion Recovery (FLAIR-DWI) の有用性 293.拡散強調Propeller法の基礎的検討−歪みと磁化率アーチファクトの検討− 横浜栄共済病院 平野謙一 昭和大学藤が丘病院 本寺哲一 294.IR EPI Diffusionの基礎的検討 295.磁場強度差がみかけの拡散係数(ADC)に与える影響について 九州大学病院 西川 啓 296.撮像シーケンス及び撮像パラメータがADC値に与える影響について 297.q-space imaging法を基としたDiffusion-Perfusion Imagingの基礎的検討 298.Diffusion Tensor Tractography におけるscan方向と描出能 石心会川崎幸病院 中 孝文 首都大学東京 学生 小野寺聡之 国立スポーツ科学センター 青木孝子 首都大学東京大学院 沼野智一 299.ラット脳虚血モデルの三次元拡散強調MRI 300.拡散強調画像によるMicroscopy coilを用いた正中神経MR Neurographyの検討 MR検査 肝臓Gd-EOB-DTPA(CyPos) 川崎医科大学附属川崎病院 田淵昭彦 東京逓信病院 山下素幸 13:30∼14:35 座長 濱田祐介(虎の門病院) 木藤善浩(信州大学医学部附属病院) 301.Gd-EOB-DTPAとGd-DTPAにおけるR1値とR2値の比較 国家公務員共済組合連合会虎の門病院 辻 良憲 博愛会病院 坪内隆将 302.Gd-EOB-DTPA製剤のR1値変動に関する検討 303.Gd-EOB-DTPAを用いた全肝ダイナミック検査における造影剤注入レートの検討 304.Gd-EOB-DTPAダイナミックMRのtest injection法における肝実質への造影効果の影響 国家公務員共済組合連合会虎の門病院 福澤 圭 広島大学病院 穐山雄次 金沢大学附属病院 林 則夫 305.造影T1強調画像における造影効果定量評価法の検討 40 一般研究発表プログラム 京都市立病院 前田富美恵 306.Gd-EOB-DTPAの肝細胞造影相の撮像シーケンスにおける 2D,3Dの比較 新潟労災病院 笠原哲郎 307.Gd-EOB-DTPA造影検査における撮像時間短縮に向けての基礎的検討 308.Gd EOB-DTPAを用いた3.0T MRIにおける最適 3D GREシーケンスの検討 防衛医科大学校病院 吉原信幸 309.Gd-EOB DTPAを用いたdynamic MRIにおける,TWISTシーケンスの検討 公立大学法人奈良県立医科大学附属病院 野儀明宏 函館市医師会病院 北林幸次 310.Gd-EOB-DTPA造影MRIにおけるT2WIの撮像タイミングの検討 熊本大学医学部附属病院 森田康祐 311.ファントム実験によるGd-EOB-DTPAとGd-DTPAの造影効果の比較 国立がんセンター中央病院 伊藤輝明 312.肝細胞特異性Gd造影剤:Gd-EOB-DTPAにおける肝臓内信号強度分布の基礎的検討 兵庫県立粒子線医療センター 金本雅行 313.粒子線治療におけるGd-EOB-DTPAの有用性の検討 MR検査 体動補正(CyPos) 14:35∼15:20 座長 寺田理希(磐田市立総合病院) 314.BLADEの折り返しartifact;頭頸部冠状断像の後ろ向き評価による問題点の抽出 東京女子医科大学東医療センター 鈴木 勝 315.BLADEの折り返しartifact;適切な折り返しartifact抑制法の検討 東京女子医科大学東医療センター 平田政己 新さっぽろ脳神経外科病院 小林由和 316.BLADE T1 FLAIRの基礎的検討 317.高速SE法T2強調画像撮像時においてSENSEの併用が呼吸性motion artifactに及ぼす影響(動体ファントムによる検討) 博慈会記念総合病院 中村理宣 318.k空間体動補正法(JET) を用いた膵臓イメージの初期検討 香川県厚生連滝宮総合病院 高橋修司 319.肝臓領域において体動補正技術であるJETを用いたT2強調画像の検討 国家公務員共済組合連合会虎の門病院 濱田祐介 医療法人共愛会戸畑共立病院 山本晃義 320.ラジアルスキャン法を併用したFSE法による前立腺撮像 321.ラジアルスキャンを併用したFSE法による腹部MRI−大動脈のアーチファクトについて− 医療法人共愛会戸畑共立病院 原岡健太郎 322.3D高速gradient-echo法のkyz-loop orderが呼吸性motion artifactに及ぼす影響(動体ファントム実験) お茶の水駿河台クリニック 浅井竜一 MR検査 撮像技術 1(CyPos) 17:30∼18:10 座長 小倉明夫(京都市立病院) 323.T2強調画像における1.5Tと 3Tでの撮像パラメータの基礎的検討 324.FSE-T2強調画像におけるrestore有無によるパラメータの基礎的比較検討 国立がんセンター中央病院 名越晃子 国立がんセンター中央病院 名越晃子 聖マリアンナ医科大学東横病院 森 寿一 325.中大脳動脈狭窄症におけるプロトン密度強調画像の有用性 326.2D,3Dデータ収集においてkeyhole %を変化させたときの画像の影響についての基礎検討 三菱神戸病院 京谷勉輔 327.Sinusoidal ramp up(down)の基礎的検討 石心会川崎幸病院 中 孝文 青森市民病院 古山智明 328.TrueSSFPを用いたセグメントタイプの違いによるMRCPの比較 中津川市民病院 和田陽一 329.MRIにおける画像安定性評価の必要性の提案 330.VSRAD plusプレリリース 2 を試用し角度変化による解析結果の比較検討 MR検査 心臓 2(CyPos) 東邦大学医療センター佐倉病院 中澤博行 18:10∼18:50 座長 久保 均(徳島大学大学院) 331.Whole Heart Coronary MRAにおけるパラメーター最適化の検討 名城病院 宮崎裕之 332.Whole Heart Coronary MRAにおける呼吸追尾型RMCの特性評価 済生会熊本病院 桑原里依 東京逓信病院 武村 濃 333.VISTAによるWhole Heart Black Blood Coronary vessel wall Angiography 334.Whole Heart Coronary MRAにおけるコイルの組み合わせの検討−ボトル型硫酸銅水溶液ファントムにおける検討− 名城病院 杉山智哉 335.Whole Heart Coronary MRAにおけるコイルの組み合わせの検討−健常ボランティアにおける検討− 名城病院 山下一彰 336.Whole Heart coronary MRAにおける脂肪抑制法の検討 仙台医療センター 吉川和行 337.Whole Heart coronary MRAにおける画像フィルターの検討 仙台医療センター 立石敏樹 338.MRI対応型心臓動態Flow phantomを用いた冠動脈流速測定の基礎的検討 東京女子医科大学東医療センター 小島慎也 4 月18日(土) 414+415室 CT検査 造影手技 9:00∼9:40 座長 吉田諭史(総合病院取手協同病院) 339.Dual Shot injectorを用いた混合注入法による至適造影剤投与法の検討 千葉大学医学部附属病院 澤田晃一 340.上肢静脈系に停滞する造影剤容量の検討 岐阜大学医学部附属病院 三好利治 341.CT用造影剤漏れ検出器の有用性 長野赤十字病院 福澤 明 342.造影検査情報一元管理システムのCT検査室運用における有用性の検討 長野赤十字病院 寺澤和晶 41 一般研究発表プログラム CT検査 colonography(CyPos) 9:40∼10:20 座長 平野雄士(小樽掖済会病院) 343.CT Colonoscopyにおける形状解析フィルタの開発 (株)日立メディコ 角村卓是 344.CT Colonographyにおける撮影条件最適化の検討 刈谷豊田総合病院 赤井亮太 榊原サピアタワークリニック 伊山 篤 345.CT colonographyでの炭酸ガス注入を可能にしたバリウム注腸用キットの改良と工夫 346.CT colonographyにおける送気ガスの違いによる腸管拡張度に関する検討 国立がんセンターがん予防・検診研究センター 鈴木雅裕 榊原サピアタワークリニック 三上鉄平 347.CT colonography撮影時の体位選択と腸管拡張程度の比較と検討 博慈会記念総合病院 伊佐理嘉 348.CT仮想内視鏡における消化管前処置経口造影剤濃度の検討 国立がんセンター中央病院 児玉清幸 349.CT colonographyにおけるタギング用バリウムに関する基礎的検討 東海大学医学部付属病院 平田 聡 350.技師によるCT colonographyにおける早期大腸癌検出能の検討:初期経験 CT検査 頭部CTA(CyPos) 10:20∼11:05 座長 笹木 工(北海道大学病院) 東京女子医科大学東医療センター 加藤慎治 351.頭部CT angiographyにおけるContinuous Shuttle Scanの可能性 352.Non-helical scanを用いた頭部3D-CT Angiography(3D-CTA) の応用(条件の最適化と臨床での利点) 札幌医科大学附属病院 平野 透 353.Non-helical scanを用いた頭部3D-CT Angiographyの応用(スキャン方式の違いによるアーチファクトの比較) 札幌医科大学附属病院 鈴木瑞穂 354.頭部3D-CTAにおけるオーバーラップ再構成を用いた64列ノンヘリカルスキャンの検討−ファントムによる基礎検討− 札幌麻生脳神経外科病院 小寺秀一 355.頭部3D-CTAにおけるオーバーラップ再構成を用いた64列ノンヘリカルスキャンの検討−臨床検討− 札幌麻生脳神経外科病院 浜口直子 356.頭部3D-CTAにおけるボーラストラッキング使用方法の検討 長野赤十字病院 寺澤和晶 357.シミュレーションTECによる頭部3D-CTA撮影法(1) シミュレーションTECの作成方法と信頼性 福岡徳洲会病院 宮崎恵美 358.シミュレーションTECによる頭部3D-CTA撮影法(2) 静脈の描出を抑えた撮影開始時間の設定 359.適切な再構成関数とフィルターの組み合わせによる頭部3D-CTAの描出能向上について CT検査 被ばく低減技術(CyPos) 福岡徳洲会病院 鷹尾祐一 医真会八尾総合病院 星野貴志 11:05∼11:35 座長 高木 卓(千葉市立海浜病院) 360.CT透視を用いた肺生検の患者被ばく線量:透視線量に影響を与える因子の検討 三重大学医学部附属病院 山尾覚一 川崎医科大学附属病院 佐内弘恭 361.CT-AECの被ばく線量低減効果の検討 362.非線形イメージフィルタを用いたCT Urographyにおける被曝低減の検討 363.64MSCTにおけるDirect MPRの臨床応用(100kv使用)の検討 364.Dual Source CT使用時の各種パラメーター変化における空間線量分布の把握 東京慈恵会医科大学附属病院 勝木葉子 災害医療センター 永谷信枝 365.CT検査における被ばく情報のRIS管理と情報利用について CT検査 心臓CT(造影) (CyPos) 昭和大学藤が丘病院 中島潤也 埼玉県済生会川口総合病院 富田博信 13:30∼13:55 座長 山口隆義(北海道社会保険病院) 366.ボーラストラッキングにおける造影剤到達時間での心機能評価の可能性 山形大学医学部附属病院 佐藤俊光 367.冠動脈CTAにおける造影効果に影響する要因の検討 鳥取大学医学部附属病院 岸本淳一 368.心電図同期Conventional Scanにおける造影手技の検討−初期使用症例からの検討− 亀田メディカルセンター 加藤光久 369.冠動脈CT検査における心拍数,左室駆出率を考慮した最適造影剤量の検討 県立広島病院 牧 直子 近畿大学医学部附属病院 黒川敏昭 370.64列MDCTによる冠動脈CTの至適造影剤濃度の検討 4 月18日(土) 416+417室 画像工学 画質評価法 9:00∼9:40 座長 井手口忠光(国立病院機構熊本医療センター) 371.ディジタルX線画像の物理特性に対する線質の影響 九州大学 学生 甘艸慎史 372.線質を変化させて測定したFPDシステムの物理特性 大阪大学医学部附属病院 本田育子 373.一般撮影領域と乳房撮影領域の線質によるNPSの影響 名古屋市立大学病院 西脇祐太 374.MTF測定の矩形波チャート法における高調波成分の利用の試み 名古屋市立大学病院 東出 了 画像工学 画質評価・LCD他(CyPos) 9:40∼10:25 座長 西原貞光(徳島大学大学院) 375.演題取り下げ 376.対エッジを用いたMTF測定の新しい方法−エッジの配置向きによる検討− 42 山口大学医学部附属病院 楢崎亜希子 一般研究発表プログラム 新潟大学大学院 松山江里 377.相互情報量を測度とするディジタル放射線画像の解像特性とノイズ特性のトレードオフ解析 駒澤大学 学生 小林悟史 378.医用画像の信号検出における視覚系S/N比の提案 天理よろづ相談所病院 北村一司 379.CRにおける金属アーチファクトに関する検討 久留米大学病院 黒木英郁 380.臨床画像を用いた医用画像表示用液晶ディスプレイの画質評価 栃木県立がんセンター 加藤英樹 381.読影用モニタとモダリティ用モニタ間における画像表示特性の相違 382.当院における医用画像表示モニタ管理活動の報告 九州厚生年金病院 宮田 充 383.医用画像表示モニタにおける階調表示不具合についての分析・検討 九州厚生年金病院 高木剛司 画像工学 画質改善処理 10:25∼11:25 座長 小田敍弘(京都医療科学大学) 高崎病院 高田敦子 384.薄い乳房厚における画像解析 福岡大学病院 前田利宏 385.間接型FPD撮影装置における胸部X線画像の関心領域の最適さに関する研究 昭和大学横浜市北部病院 丸山雅裕 386.FPD搭載循環器専用装置における小児心臓カテーテル画像改善の試み 387.MDCT装置における 3 次元ノイズ軽減フィルタの臨床での有用性の検討 千葉労災病院 黒川貴光 北海道医薬専門学校 学生 川原田陽子 388.低コントラストモデル系によるX線CT画像における低コントラスト分解能改善の検討 医療法人淳良会関目病院 学生 大塚博史 389.X線画像処理システムおよびその方法について 放射線管理 装置管理等(CyPos) 13:30∼14:20 座長 浅田恭生(藤田保健衛生大学) 坂本 肇(山梨大学医学部附属病院) 390.デジタル透視システムにおけるI.I.輝度(相対Gx値)の簡易測定法について 大分大学医学部附属病院 羽田野憲伍 兵庫県立西宮病院 中原 誠 391.血管連続撮影装置の焦点・任意点間距離における透視視野幅算出用テンプレートの作成 神戸赤十字病院 松村光章 392.冠動脈造影および治療時における幾何学条件の差異に伴う線束直交照射野の変動調査 館林厚生病院 奥村晃由 393.ディジタル画像ファントムを用いた血管撮影装置の品質管理 神奈川乳房画像研究会 桂 孝英 394.横浜市主催マンモグラフィポジショニング講習会活動報告 茅ヶ崎市立病院 桂 孝英 395.各施設におけるマンモグラフィの被ばくと画質の整合性 県西部浜松医療センター 追平智子 396.マンモグラフィ装置における被ばく線量表示値の精度検証−実測値との比較− 397.フラットパネルディテクタ搭載X線撮影装置における自動露出制御の特性評価法及び 3 機種の比較 東京女子医科大学東医療センター 高橋 勝 398.FPDの日常管理について当院の一般撮影用装置(FPD)の 6 年間の使用経験−管理履歴の分析− 399.OSL線量計を用いたCT透視時における被ばく線量測定に関する検討 放射線管理 安全管理(CyPos) 社会保険小倉記念病院 安河貴浩 東京大学医学部附属病院 長谷川浩章 14:20∼15:00 座長 塚本篤子(NTT東日本関東病院) 藤田保健衛生大学大学院 学生 向山隆史 400.緊急被ばくにおける二次被ばく線量の検討 埼玉県立循環器・呼吸器病センター 諸澄邦彦 401.MDCT設置に関するしゃへい計算の検討 癌研究会有明病院 伊藤照生 402.放射性医薬品投与患者による環境放射線への影響について 名古屋市立大学病院 中野真有子 403.放射線業務の作業環境における照度の基礎的検討 404.血管造影室内の清潔度について(粉塵量) 秋田大学医学部附属病院 野呂公生 405.附属病院間の情報共有による医療安全管理への取り組みと効果 昭和大学横浜市北部病院 船田智也 406.あなたはどのようにしてヒューマンエラー対策を構築していますか?−『業務流れ図』を用いた時間分析法の提案− 国際医療福祉大学 土屋 仁 407.診断用X線装置の操作パネルの分析−認知的インターフェースとして− 骨塩定量 駿河台日本大学病院 篠田直樹 15:00∼15:30 座長 山本弘志(駿河台日本大学病院) 408.小児DXAにおけるvolumetric BMD解析の有用性 大阪大学医学部附属病院 野沢井隆 409.骨塩定量測定装置を用いた体組成における体脂肪測定の評価検討 北里大学北里研究所病院 安冨蔵人 410.造影剤が腰椎骨密度検査に及ぼす影響 神戸大学医学部附属病院 甲山精二 4 月18日(土) 501室 MR検査 信号収集 1 9:00∼10:00 座長 石森佳幸(茨城県立医療大学) (株)日立メディコ 加藤和之 411.高速 3DシーケンスにおけるH-sinc型脂肪抑制法の検討 43 一般研究発表プログラム 杏林大学医学部付属病院 濱田健司 412.新たな脂肪抑制法−Enhanced fat free−の有用性 磐田市立総合病院 今村佐和子 413.3TMRI装置を使用したIDEAL法における脂肪抑制効果の基礎的検討 東海大学医学部付属病院 金子暁里 414.3TにおけるNP法を用いた脂肪抑制法の基礎的検討 東京警察病院 吉田学誉 415.3.0TのCMRにおけるShimming設定による画質の影響 416.Multi echo gradient echo法を用いたfat fractionとT2starの同時解析法 MR検査 信号収集 2 (株)フィリップスエレクトロニクスジャパン 奥秋知幸 10:00∼11:00 座長 青山信和(神戸大学医学部附属病院) 北里大学病院 尾崎正則 417.Asymmetric radial fan beam trajectoryによるk-space充填を用いた 3D SSFPシーケンスの基礎的検討 京都第一赤十字病院 金澤裕樹 418.頸動脈における低角再収束パルス高速スピンエコー法を用いた血流抑制血管壁MRI 419.Cartesian高速SE法の非対称性K-space orderが呼吸性ghost artifact出現に与える影響(動体ファントムによる検討) メディカルサテライト八重洲クリニック 米山正己 新日鐵広畑病院 山本英孝 420.TSEにおけるk-space orderingとコントラストの関係−Linear reorderingとCartesian− 421.3T上腹部MRI検査におけるSatPadの効果検討 北福島医療センター 高橋大輔 422.上腹部MR検査における磁場歪補正具の開発 池上総合病院 本田裕司 MR検査 コイル・管理(CyPos) 11:00∼11:45 座長 藤原康博(福井大学医学部附属病院) 423.3 テスラMRI装置用 4 チャンネルSENSEリスト・コイルの有用性 メディカルサテライト八重洲クリニック 木内信司 東海大学医学部付属八王子病院 橋本亜樹生 424.HD Body Array Coilの性能評価−8ch Body Array Coilとの比較− 名古屋大学医学部附属病院 駒田友美 425.3T MRIにおける32ch Head MatrixコイルのSNR測定 京都大学医学部附属病院 赤土裕子 426.磁場強度の違いによるMT効果の基礎的検討−1.5Tと 3Tの比較− 順天堂大学医学部附属静岡病院 杉山正則 427.連続撮像法によるSNR実測値に基づく膝関節Parallel MRI撮像条件の設定 428.3T MRIにおける被検体内のフリップ角の分布と信号強度の関係:均一ファントムを用いた評価 大阪大学医学部附属病院 戸田博士 茨城県立医療大学 門間正彦 429.MRI装置の静音化技術の評価 神戸大学医学部附属病院 青山信和 430.局所磁場不均一補正用パットの有用性について 長野市民病院 小林正人 431.非磁性体はさみの開発 MR検査 臨床技術 13:30∼14:30 座長 内田幸司(島根大学) 新潟労災病院 金沢 勉 432.脳塞栓症でのMR脳灌流画像におけるtracer delay補正がCBFに及ぼす影響の検討 東京医科歯科大学医学部附属病院 市川 桂 433.早期アルツハイマー型認知症診断支援システムのMRI撮像条件の検討 北福島医療センター 八巻智也 434.高速撮像シーケンスによる嚥下運動観察を目的とした撮像法の検討 はちや整形外科病院 井澤浩之 435.整形外科手術患者の頭頸部循環状態把握の必要性−MRIとエコーによる検討− 436.生体と比較した死後MRI上の脂肪信号変化 筑波メディカルセンター病院 小林智哉 437.FLAIR法における脳脊髄液の温度変化がnull pointに与える影響 筑波メディカルセンター病院 斎藤 創 MR検査 整形 2(CyPos) 14:30∼15:25 座長 小林正人(長野市民病院) 山下栄二郎(鳥取大学医学部附属病院) 聖隷佐倉市民病院 園田 優 438.腰椎椎間板における撮像法の違いによるT2WIの検討 札幌医科大学附属病院 高島弘幸 439.T2 mapによる腰椎変性辷り因子の基礎的検討 兵庫県立加古川病院 石原 克 440.Balanced Sequenceを用いた腰椎神経根描出における至適撮像条件の検討 北里研究所病院 鈴木敏司 441.8-Channel Knee Phased Array CoilにおいてOff CenterがT2値,信号強度に与える影響 442.HD8チャンネルリストアレイコイルの性能評価と手指撮影への応用 東海大学医学部付属八王子病院 杉山雄一郎 島根大学医学部附属病院 松村暁彦 443.関節リウマチの早期診断を目的とした両手MRI撮像法 (株)日立メディコ 横瀬正知 444.四肢領域におけるRADAR-DW-FSE法による拡散強調画像の検討 メディカルチャート登美ヶ丘 大口 諒 445.膝関節MR検査における前十字靭帯撮像の手法と評価 446.膝関節MRIにおけるCOSMICシーケンスの有用性−従来のシーケンスとの比較− 447.膝関節MRIにおけるCOSMICシーケンスの有用性−ファントム・ボランティアでの基礎的検討− 大阪警察病院 富永 聡 大阪警察病院 天河卓也 秋田大学医学部附属病院 成田孔明 448.脊髄MR Spectroscopyの可能性に対する一考察 44 一般研究発表プログラム 4 月18日(土) 502室 CT検査 心臓CT(撮影線量) (CyPos) 9:00∼9:35 座長 堂領和彦(順天堂大学医学部附属順天堂医院) 洛和会音羽病院 菊元力也 449.心臓CT検査における被検者体型を考慮した撮影線量決定の試み 長野中央病院 竹内和幸 450.心電図同期Conventional Scanでの撮影条件適正化の検討 451.心臓CTにおけるCT自動露出機構を利用した撮影条件設定の妥当性について JA広島総合病院 高橋昌史 452.心臓CTAにおける異なるスキャンプロトコルによる画質および被曝線量の検討−異なる施設間での比較− 東京女子医科大学東医療センター 森 孝子 453.心臓検査における体格指数(BMI) による被曝低減の試み−BMIによる管電流決定式の導出− 東京女子医科大学東医療センター 田中 功 454.Coronary CTAにおける最適管電流の検討 NTT東日本関東病院 高石 学 倉敷中央病院 山本浩之 455.心電同期分割再構成法における画質特性の検討−動態ファントムを用いた検討− CT検査 心臓CT(被曝低減・管電圧) (CyPos) 9:35∼10:10 座長 木暮陽介(順天堂大学医学部附属練馬病院) 456.Dose低減を目的とした低電圧心電図同期コンベンショナルスキャンの臨床応用への基礎的検討 広島原爆障害対策協議会健康管理・増進センター 横町和志 457.小さいBMI患者の心臓検査におけるSub mSvの可能性? GE 沈 雲 458.イメージフィルタを使用した心臓CT検査の撮影条件の検討 北里研究所病院 小林隆幸 459.100kV心電同期コンベンショナルスキャンを用いたソフトプラーク測定の評価 広島大学病院 藤岡知加子 高清会高井病院 井上 健 460.冠動脈CT検査における管電圧設定が与える影響の検討 医仁会武田総合病院 北野哲哉 461.冠動脈CT検査におけるProspective Gate Helical Scanを用いた被曝低減の可能性 462.40mm Volume CTにおける2-Section ECG-Triggered High-Pitch Cardiac Helical Scanの考案とその基礎検討 CT検査 コーンビームCT 1(CyPos) JA広島総合病院 山口裕之 10:10∼10:50 座長 辻岡勝美(藤田保健衛生大学) 静岡県立静岡がんセンター 中屋良宏 463.320列Area Detector CTの画質特性−高コントラスト分解能− 神戸大学医学部附属病院 根宜典行 464.Area Detector CTでの体軸方向の画像特性 静岡県立静岡がんセンター 川谷圭亮 465.320列Area Detector CTの画質特性−低コントラスト分解能およびノイズ特性− 神戸大学医学部附属病院 小西 稔 466.Area Detector CTにおける体軸方向のSD値特性 静岡県立静岡がんセンター 瓜倉厚志 467.320列Area Detector CTの画質特性−アーチファクト− 日本大学医学部付属板橋病院 鈴木 学 468.320列ADCTに搭載された新しい撮影法の検討 469.320列CTを用いた呼吸同期撮影法の有用性についての検討 天理よろづ相談所病院 辻 貴裕 470.320列面検出器型CTを使用した嚥下動態撮影の検討 藤田保健衛生大学病院 井田義宏 CT検査 コーンビームCT 2 10:50∼11:50 座長 中屋良宏(静岡県立静岡がんセンター) 471.高分解能,コーンビーム 3DCTの性能評価(第 2 報) (株)モリタ製作所 定兼知行 福島医科大学附属病院 遊佐雅徳 472.コーンビームCTの性能比較 藤田保健衛生大学 藤井茂久 473.320列面検出器CT装置による一次X線スペクトルの検討 474.320列CTにおける心電同期スキャンの心拍数とノイズ(SD) の関係 (財)厚生会仙台厚生病院 阿部美津也 秋田県立脳血管研究センター 大村知己 475.320列CTを用いた経時的頭部3D-CTAにおける動静脈分離の検討 天理よろづ相談所病院 宮西忠史 476.320列MDCTを用いた左房体積測定の検討 CT検査 造影技術:肝臓 13:30∼14:20 座長 萩原芳広(栃木県立がんセンター) 千葉大学医学部附属病院 佐藤広崇 477.小児胆道疾患診断におけるDIC-CTの基礎的検討 478.CT-HA (肝動脈造影下CT)における注入造影剤の希釈率の検討 倉敷中央病院 大角真司 479.64列MDCTでの肝造影CTにおける最適撮像タイミングの検討 金沢大学附属病院 越田晴香 480.肝臓ダイナミック検査における造影剤の下大静脈への逆流が撮影タイミングに与える影響 481.異なる造影剤ヨード量による 3DCTでの肝血管描出能についての検討 CT検査 造影技術:体躰部 福井大学医学部附属病院 石田智一 国立大学法人山梨大学医学部附属病院 相川良人 14:20∼15:00 座長 佐藤和彦(大阪大学医学部附属病院) 482.基底細胞型乳癌診断における乳腺CT画像の有用性に関する検討 45 兵庫県立加古川病院 前田啓明 一般研究発表プログラム 北九州市立八幡病院 満園裕樹 483.腎動脈CTAngioにおける呼吸停止方法が画像に及ぼす影響について 484.尿路系造影CT検査における 2 段階注入法を用いた撮影プロトコールの検討 箕面市立病院 大艸尚子 慶應義塾大学病院 杉澤浩一 485.CT Urographyにおける至適撮像法の検討 CT検査 心臓CT(収集条件・画像処理) 15:00∼16:00 座長 菊元力也(音羽病院) 医療法人社団木下会千葉西総合病院 鈴木諭貴 486.心臓CTにおける高心拍被検者の撮影結果の検討 医療法人あかね会土谷総合病院 舛田隆則 487.高心拍領域における64列MDCT装置の比較検討 信州大学医学部附属病院 佐々木祥之 488.Scoreによる冠動脈画像の有意差検定 順天堂大学医学部附属練馬病院 木暮陽介 489.取得心拍個数に対するhelical pitchの算出方法 490.ECG編集機能(心拍データの除外)における心拍数とヘリカルピッチの関係 大阪大学医学部附属病院 圓尾浩康 491.Prospective ECG Gating Cardiac ScanにおけるEdge Correctionの造影差の検討 医療法人社団木下会千葉西総合病院 鯨井隆介 CT検査 心臓CT(心機能・他) (CyPos) 16:00∼16:50 座長 善積 透 (川崎病院) 群馬大学医学部附属病院 谷口杏奈 492.ImageJを用いたEP NAVIGATION SYSTEM用心臓CT造影法の評価 大阪警察病院 藤沢康雄 493.冠動脈CTA/心筋血流シンチとの融合画像の臨床的有用性 494.心臓CTにおけるECG-Modulation使用時の心機能解析の検討−UCGを用いての左室駆出率 (EF)と再構成関数の比較− 済生会横浜市東部病院 稲垣直之 倉敷中央病院 山本浩之 495.Cardiac CTにおける心機能評価の基礎的検討 東京慈恵会医科大学附属病院 樋口壮典 496.64列CTにおける左室機能評価:99mTcSPECTとの相関 497.64列MDCTの心電同期併用による腹部大動脈瘤の伸展度と 4D (動画)観察について 心臓血管センター北海道大野病院 横山博一 総合上飯田第一病院 大橋俊夫 498.冠動脈CTにおけるニトログリセリン投与後の至適撮影開始時間の検討 499.64列MDCTを用いた非石灰化冠動脈プラーク性状と高分子アディポネクチン濃度との関連について JA広島総合病院 山口裕之 500.心電図同期撮影法における時間分解能の測定 野崎徳洲会病院 濱田有子 奈良県立奈良病院 澤 悟史 501.カルシウムスコアリングにおけるヘリカルスキャンの基礎的検討 CT検査 支援画像 16:50∼17:50 座長 舩山和光(勤医協中央病院) 新潟大学医歯学総合病院 能登義幸 502.MDCTデータを用いた最上肋間動脈・肋頸動脈に関する検討 石川県済生会金沢病院 奥村悠祐 503.MDCTによる右肺中下葉の気管支・肺動脈走行異常に関する検討 九州大学病院 河窪正照 504.腎動脈と内腸骨動脈の分岐角度の計測 秋田大学医学部附属病院 加藤大樹 505.腹腔鏡補助下胃切除術用ナビゲーション画像における動脈相,門脈相の同時撮影の試み 京都大学医学部附属病院 小泉幸司 506.手術ナビゲーションを想定した下肢MDCT撮影条件の検討 東邦大学医療センター大森病院 大津元春 507.非造影3D-CTによる下肢静脈瘤抜去術支援への試み CT検査 造影技術:血管 17:50∼18:40 座長 大橋一也(名古屋市立大学病院) 508.胸腹部大動脈瘤術前におけるAdamkiewicz Artery描出の検討 札幌医科大学附属病院 小倉圭史 509.16列MDCTをもちいた腹部CTA描出能の検討−造影剤減量への試み− 滋賀医科大学附属病院 牛尾哲敏 510.閉塞性動脈硬化症(ASO)に対する腹部∼下肢CTA撮影プロトコルの検討−撮影時間について− 511.深部静脈血栓症のCT検査における至適造影剤量と撮影開始時間の検討 JR仙台病院 佐々木哲也 船橋市立医療センター 林 圭吾 福山市民病院 三村尚輝 512.CT-Venographyにおける最適撮影法の検討 4 月18日(土) F205+206室 放射線治療 IMRT治療計画・QAQC 9:00∼10:00 座長 川守田龍(天理よろづ相談所病院) 513.IMRT最適化時の計算グリッドサイズの違いにおける結果の比較 514.当院の放射線治療装置システムに見られるStep and Shoot IMRTの問題点 国立がんセンター東病院 有路貴樹 東京大学医学部附属病院 田中堅一郎 札幌医科大学附属病院 齋藤 航 515.CTVの変位および変位角度を考慮したPTVマージンの検討 516.リニアック残留放射線による放射線業務従事者の被曝線量の推定 名古屋市立大学病院 福間宙志 天理よろづ相談所病院 竹内 康 517.Dynamic MLC照射におけるLeaf速度の影響 518.Dynamic MLC IMRTにおける線量分布にbeam hold offが及ぼす影響について 46 近畿大学医学部附属病院 奥村雅彦 一般研究発表プログラム 放射線治療 定位照射・螺旋式IMRT 10:00∼10:50 座長 大野吉美(広島大学病院) 519.MOS型電界効果トランジスタ線量計を用いたガンマナイフの出力係数の評価 (財)脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 岡 善隆 名古屋共立病院 中澤寿人 520.定位放射線照射における3.0Tesla-MRI画像の位置座標精度の検討 中村記念病院 橋口尚貢 521.回転DSA再構成画像を用いたガンマナイフ治療計画 メディカルプラザ江戸川 植松正裕 522.ヘリカル式放射線治療装置における回転照射による出力管理の検討 群馬県立県民健康科学大学 佐々木浩二 523.ヘリカル式強度変調放射線治療装置における線量検証デバイスの比較検討 放射線治療 IGRT・位置照合 10:50∼11:50 座長 秋田和彦(大阪医科大学附属病院) 名古屋大学 学生 織部祐介 524.外部放射線治療における前立腺内の石灰化を指標としたセットアップの評価 大阪大学大学院 学生 秋元麻未 525.前立腺癌の放射線治療における2D-X線画像による補正後のresidual setup errorの評価 526.加速乳房部分照射Accelerated Partial Breast Irradiation (APBI)における位置照合の有用性 国立がんセンター中央病院 高森健治 527.放射線治療用頭頸部固定具(シェル)使用時による固定精度の評価 北海道大学病院 高森清華 北腎会脳神経・放射線科クリニック 星野充英 528.画像誘導装置における6D-Fused Imageの検討 529.人体模型ファントムを使ったX線位置決め (IGRT)システムとMVCT(IGRT)システムの位置合わせ精度の比較 鹿児島大学医学部附属病院 竹下元士 放射線治療 呼吸同期 13:30∼14:30 座長 大山正哉(国立病院機構東京医療センター) 530.Irregular Surface Compensatorを用いた呼吸停止下乳房接線照射における線量分布の検証 都島放射線科クリニック 田尻新吾 531.新しい呼吸モニタリングシステムの活用法−4D-CTシステムへの応用− 浅ノ川総合病院 太郎田融 532.肝癌定位放射線治療における呼吸コントロールシステムの有用性の検討 国立がんセンター東病院 福原里恵 533.陽子線治療において呼吸性移動が線量分布に及ぼす影響 国立病院機構呉医療センター中国がんセンター 田辺悦章 534.放射線治療における呼吸性移動を検出するアルゴリズムの開発 535.膵癌に対する非侵襲的呼吸同期照射に向けた腹壁運動と体内臓器運動の相関性の検討 放射線治療 線量測定 一宮市立市民病院 松野浩一 京都大学大学院 学生 椎木健裕 14:30∼15:30 座長 小口 宏(信州大学医学部附属病院) 新緑会脳神経外科横浜サイバーナイフセンター 井上光広 536.Image-guided robotic radiosurgery systemの線質変換係数の検討 島根県立中央病院 山田正雄 537.定位照射用High Dose Rate Modeに関する基礎的検討 538.半導体検出器アレイを用いたNon physical wedge jaw速度の測定 NTT西日本大阪病院 若井展英 539.新しい半導体検出器の高エネルギー X線に対する基本的特性の検討 近畿大学医学部附属病院 松本賢治 540.放射線治療における水等価固体ファントムを用いた水吸収線量の評価(光子線) 東京女子医科大学病院 福岡美代子 541.放射線治療における水等価固体ファントムを用いた水吸収線量の評価(電子線) 東京女子医科大学病院 羽生裕二 4 月19日(日) 313+314室 医療情報管理 医療情報/運用・管理(CyPos) 9:00∼9:25 座長 法橋一生(静岡県立総合病院) 大阪市立大学医学部附属病院 久住謙一 542.フィルムレス運用による経済効果シミュレーションと現状との比較検討 543.PACS更新時におけるPACS端末の数と高精細ディスプレイとの構成に関する検討 名古屋市立大学病院 川野 誠 544.観察システムの違いにおける動きの視認性の比較 大阪警察病院 北真季子 545.放射線情報システムを用いた検査室稼動率の算出 東京女子医科大学附属八千代医療センター 中山径生 546.院内ネットワーク−放射線装置間におけるNTPサーバ時刻同期の実施と効果 大阪警察病院 山本 剛 医療情報管理 医療情報/データベース活用(CyPos) 9:25∼9:50 座長 田中雅人((株)システムエッジ) 東芝メディカルシステムズ(株) 綱川弘文 547.画像データベースの更新に関する考察 北海道大学大学院 西本尚樹 548.医療オントロジー研究における論文の定量解析 三草会クラーク病院 横岡由姫 549.膝関節単純撮影のオントロジー構築の試み 550.検査オントロジーの構築:脳血流シンチグラフィ検査のオントロジーの試み 医療情報管理 医療情報/業務支援(CyPos) 北海道大学病院 辻真太朗 北海道大学大学院 学生 谷川原綾子 551.マンモグラフィ検査ターミノロジーの構築 9:50∼10:20 座長 細羽 実(京都医療科学大学) 国立がんセンター中央病院 北尾友香 552.FPD一般撮影装置の撮影ログ管理機能を用いた院内教育 47 一般研究発表プログラム 昭和大学横浜市北部病院 澤口千明 553.RISフリーコメント機能を用いた一般撮影効率化の試み 554.標準用語集RadLexを用いた読影レポート構造化の検討 東芝メディカルシステムズ(株) 二見 光 555.管理業務支援システムの構築と運用(第 1 報) 順天堂大学医学部附属浦安病院 山崎 信 556.管理業務支援システムの構築と運用(第 2 報) 順天堂大学医学部附属浦安病院 加藤裕美子 北里大学大学院 学生 阿見年典 557.SaaS型グループウェアを用いた地域医療連携支援システムの構築 放射線技術概論 教育 10:20∼11:10 座長 藤淵俊王(茨城県立医療大学) 福井病院 蕪 良一 558.当院における放射線診療説明用掲示物について 帝京大学 木村千里 559.学生実習での骨を対象としたCR像とPC処理像の比較 金沢大学附属病院 峰広香織 560.胸部CT検査における診療放射線技師教育システムの開発−画像特徴と検出感度の検討− 香川大学医学部附属病院 勢川博雄 561.脳血管カラー解剖図の作成 562.演題取り下げ 放射線管理 臨床応用と支援ツール(CyPos) 11:10∼11:50 座長 水谷 宏 (松山赤十字病院) 563.チェックシートによる業務習得の一考察−リニューアルオープン時の効率的な業務遂行を目指して− 公立福生病院 市川重司 下志津病院 山口恭子 564.放射線防護素材・無鉛ボードの性能評価 565.災害時における外科用イメージ用ベッドの開発と検討 災害医療センター 原田 潤 566.広域災害における臨時医療施設等でのX線撮影について 災害医療センター 原田 潤 群馬県立県民健康科学大学 上原真澄 567.造影剤を内包したマイクロカプセルの作製 メディカルチャート登美ヶ丘 西口恒生 568.インプラント術前CT検査における他病変スクリーニングの必要性について 昭和大学藤が丘病院 先山耕史 569.下肢DSA撮影における体動防止固定具の検討 土谷総合病院 石橋 徹 570.Coronaryインターベンション支援ツールの基礎的検討 医療情報管理 フィルムレス/PACS 13:00∼14:00 座長 坂本 博(東北大学病院) 静岡県立総合病院 大川剛史 571.PACSにおけるOpen Storageの実現と院内画像配信におけるJPEG2000の技術検討 埼玉医科大学国際医療センター 浅野智生 572.フィルムレス化へ向けての統合画像システムの構築 北腎会脳神経・放射線科クリニック 武田 弘 573.フィルムレス化に伴う二施設間での医療連携システム構築 東芝メディカルシステムズ(株) 山岸宏匡 574.フィルムレスカンファレンス支援システムの開発と臨床評価 575.フィルムレス運用による診療放射線技師の主観的な労働負荷の評価 北海道大学大学院 学生 武藤浩史 576.フィルムレス化による放射線業務の変化について 鳥取大学医学部附属病院 山根武史 医療情報管理 情報連携/システム構築(CyPos) 14:00∼14:30 座長 松田恵雄(埼玉医科大学総合医療センター) 577.病診連携で扱う可搬媒体に関する検討 第 1 報 呉共済病院 森本 章 578.病診連携で扱う可搬媒体に関する検討 第 2 報 広島記念病院 加藤雅士 新潟大学医歯学総合病院 猪又聖美 579.短期保存サーバを利用した一時取込み運用の有用性 580.核医学における遠隔画像診断の試み NHO災害医療センター 松鷹幸洋 仙台医療センター 立石敏樹 581.IPv6網における3D-PACSを用いた新人教育システムの構築 582.医療機器バーコード及びMEDIS-DC配布マスタを用いたオフライン会計システムの構築 順天堂大学医学部附属順天堂東京江東高齢者医療センター 河合 悟 核医学検査 ストロンチウムイメージング 14:30∼15:30 座長 木田哲生(滋賀医科大学医学部附属病院) 583.Sr-89制動放射線の画像化における基礎的検討 第 1 報−エネルギーウィンドウの検討− 兵庫県立がんセンター 小田 瞳 584.Sr-89制動放射線の画像化における基礎的検討 第 2 報−コリメータの検討− 兵庫県立がんセンター 原 英行 585. Srを用いた骨疼痛緩和治療における評価法の基礎的検討 国立がんセンター中央病院 坂本恵美 586.塩化ストロンチウム(Sr-89) 治療における集積評価を目的とする融合画像作成の試み 国立がんセンター中央病院 近藤 浩 89 587.骨疼痛治療薬( Sr)効果判定における Sr制動放射イメージングの有用性について 89 89 東京医科大学病院 岡本淳一 名古屋市立大学病院 廣瀬保次郎 588.制動放射線を利用した89Srの画像化に関する基礎的検討 48 一般研究発表プログラム 4 月19日(日) 304室 X線検査 血管撮影 13:00∼13:40 座長 市田隆雄(大阪市立大学医学部附属病院) 東芝メディカルシステムズ(株) 阿部真吾 589.X線循環器システムにおける新しいノイズ低減フィルタ (株)島津製作所 藪上勝宏 590.FPD搭載循環器システムのANGIOアプリケーションの有用性 591.大口径FPDのズームアップ透視画像性能についての検討 鳥取大学医学部附属病院 廣田勝彦 592.大動脈ステントグラフト術におけるFPD搭載移動型透視装置の有用性 大阪大学医学部附属病院 柳川康洋 X線検査 心カテ 13:40∼14:30 座長 加藤京一(昭和大学藤が丘病院) 横浜労災病院 岩澤亜矢子 593.バイプレーンFPD搭載循環器専用撮影装置における正面と側面の画質比較 594.FPD搭載循環器バイプレーンシステムの画質改善に関して (株)島津製作所 中西 功 595.心臓カテーテル検査における造影剤注入圧と造影能の関係 兵庫医科大学病院 奥畑勝也 596.左室造影像における心機能評価練習用ソフトの作成 兵庫県立西宮病院 中原 誠 597.3 次元冠動脈解析IC3Dの検討 広島大学病院 河野信吾 X線検査 血管撮影(コーンビームCT・DSA・3D) (CyPos) 14:30∼15:30 座長 江口陽一(山形大学医学部附属病院) 市立四日市病院 米倉宏樹 598.超多列型CT用傾斜ワイヤーファントムを用いた3D-RAにおけるスライスプロファイルの測定 新潟大学医歯学総合病院 岡 哲也 599.3D-DSAにおける血管計測を目的とした造影剤濃度の考察 名古屋大学医学部附属病院 植村武司 600.3D-DSAにおいて金属高吸収体が模擬血管の描出能に及ぼす影響 (株)島津製作所 高柳 剛 601.FPD搭載循環器システムの 3Dフュージョン機能の開発 聖隷佐倉市民病院 磯部達也 602.DSA画像における時相解析ソフトウェアの開発 熊本大学医学部附属病院 栃原秀一 603.コーンビームCTのアーチファクトと造影剤濃度について 東京慈恵会医科大学附属病院 斉藤 亮 604.DynaCTとLarge Volume DynaCTにおける画像特性の比較 605.血管造影装置コーンビームCTのコリメーションが低コントラスト分解能に及ぼす影響について 606.コーンビームCT搭載血管造影装置を用いた肝動脈化学塞栓療法(TACE)における一考察 大阪大学医学部附属病院 東 丈雄 熊本医療センター 東扇千子 大阪大学医学部附属病院 今田由香理 607.コーンビームCT画像におけるアーチファクトの解析 608.血管造影装置コーンビームCTにおける低コントラスト分解能向上への検討 秋田県立脳血管研究センター 佐藤 郁 大阪市立総合医療センター 高村典成 609.Non Grid 3DRAにおけるbeam hardening効果について 4 月19日(日) 414+415室 MR検査 撮像技術 2 9:00∼10:00 座長 丹治 一(北福島医療センター) 熊本大学医学部附属病院 森田康祐 610.3Tにおける頭部T1強調画像におけるパラメータの検討と影響 鳥取大学医学部附属病院 山下栄二郎 611.3T MRIにおけるGRE法を用いた下垂体撮像の検討 612.MP-RAGEの検討 埼玉医科大学病院 渡部進一 613.Bo不均一領域近傍を狙ったSVSにおけるコイル半かぶり法の有用性 基礎的検討 新緑会脳神経外科 菊池千絵 香川大学医学部附属病院 小川和郎 125 614. I密封線源のMRI画像への影響 615.術中MRI下脳外科画像誘導手術におけるレジストレーションポイントと病巣近辺とのナビゲーション精度の評価 名古屋大学大学院 学生 三井貴司 MR検査 撮像技術 3(CyPos) 10:00∼10:45 座長 奥秋知幸((株) フィリップスエレクトロニクスジャパン) 笠井治昌(名古屋市立大学病院) 東海大学医学部付属病院 堀江朋彦 616.3.0T拡散強調画像における脂肪抑制法の検討 617.3.0T拡散強調画像におけるハイブリッド脂肪抑制法の検討−臨床における従来法との比較− 北福島医療センター 高橋大輔 東京大学医学部附属病院 渡辺靖志 618.IDEALにおける金属の影響に関する検討 新日鐵八幡記念病院 大下剛史 619.腹部3D-T1W-TFEにおける脂肪抑制の種類によるSNRの検討 福井大学医学部附属病院 大谷友梨子 620.腹部造影dynamic撮像におけるLAVAの撮像条件の最適化 621.MR用経口造影剤を用いたMRUGの基礎検討:尿排泄量のボリューム測定と描出能の検討 622.塩化マンガン四水和物を用いたDual Contrast MRCPの基礎的検討 大阪医科大学附属病院 藤田 修 横浜栄共済病院 鈴木圭一郎 首都大学東京大学院 学生 畑 純一 623.新しい高分解能MR Elastography解析技術の開発 49 一般研究発表プログラム 首都大学東京大学院 沼野智一 624.新しい高速MREパルスシーケンスの開発 MR検査 頸動脈プラーク(CyPos) 13:00∼13:35 座長 田渕 隆(メディカルサテライト八重洲クリニック) 625.脂肪抑制T2W-SPACE Black Blood Imaging (BBI)による頸動脈プラークの評価 いとう横浜クリニック 井上裕二 東京都保健医療公社荏原病院 斉藤健二 626.頸動脈プラークイメージング:スクリーニング検査へのSPACE法の応用 東北大学病院 伊藤大輔 627.MSDE VISTAシーケンスを用いた頸動脈BlackBloodImagingの検討 628.新しい 3D撮像法によるBlack Blood Imagingの基礎的検討 愛媛大学医学部附属病院 白石泰宏 629.3T MRIを使ったTHRIVEによる頸動脈プラークの評価 三重大学医学部附属病院 井上勝博 石心会川崎幸病院 中 孝文 630.頸動脈プラークに対する拡散強調画像の検討 日本医科大学千葉北総病院 阿部雅志 631.頸動脈狭窄症に対するphased array coilを用いたMRIとVH-IVUS・OCTの検討 MR検査 3D収集 1 13:35∼14:35 座長 小味昌憲(熊本大学医学部附属病院) 632.1.5Tにおけるvariable refocus flip angleを用いた 3D FSE sequenceの基礎的検討−T1WIの検討− 北里大学病院 水上慎也 633.頭蓋底腫瘍における造影T1-VISTAの有用性 東京警察病院 加藤佳子 東京慈恵会医科大学附属病院 末永良太 634.3D-SPACE法を用いた前立腺オンコシード確認画像への応用 635.Motion Sensitized Driven Equilibrium (MSDE)法を用いた脳造影T1強調画像の有用性 山形大学医学部附属病院 藤村雅彦 名古屋大学医学部附属病院 河村美奈子 636.T2-selective IRによる3D-FLAIRでの局所的自由水信号抑制不良の原因検討 北里大学病院 野田茂利 637.SPIO-MRI検査における3D T1 long TE LAVA法の基礎的検討 MR検査 3D収集 2(CyPos) 14:35∼15:00 座長 野々下浩治(船橋市立医療センター) 国立がんセンター中央病院 山口裕久 638.VIBEにおける3T,1.5T装置でのパラメータの比較検討 639.内耳撮影におけるVISTA法を活用した最適条件の検討 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 辻村栄美 640.蝸牛の高分解能T2強調像における撮像時間短縮の試み 日本医科大学付属病院 小川匡史 愛知医科大学病院 清水郁男 641.MRIによる脳動脈瘤GDCコイル後の評価 名古屋セントラル病院 西畑朋貴 642.BrainSUITEにおけるレジストレーション画像の検討 4 月19日(日) 416+417室 CT検査 画像収集技術(CyPos) 9:00∼9:40 座長 石原敏裕(国立病院機構千葉医療センター) 643.頭部3D-CTAにおけるサブトラクションの基礎検討−画像再構成関数とスライス厚の評価− 札幌医科大学附属病院 吉川健太 644.画像SDの変化における3D-CT Angiography(3D-CTA)検査での微細血管描出の評価 札幌医科大学医学部附属病院 本間修一 645.列数の異なるMSCTにおける胸部HRCTの基礎的検討 聖マリアンナ医科大学病院 立石貴代子 長野赤十字病院 室賀浩二 646.体軸方向における時間濃度曲線の基礎的検討 亀田メディカルセンター 渡部大将 647.64DAS-MDCTを用いた頭部3D-CTAにおける可変注入法の検討 医療法人孝仁会星が浦病院 片山真人 648.胸腹部CTAにおけるTDCと心エコーの比較 医療法人あかね会土谷総合病院 稲田 智 649.下肢CT Angiographyにおける同期Subtraction法の基礎的検討 650.オートプシィ・イメージング(Ai)におけるCT画像改善の基礎的検討 CT検査 性能評価 1(CyPos) 群馬大学医学部附属病院 武井宏行 9:40∼10:10 座長 山本修司(国立がんセンターがん予防・検診研究センター) 医療法人宏潤会大同病院 松永純也 651.シングルヘリカルCTの理解のための実験を経験して 東北大学 学生 水口早苗 652.MDCTコンベンショナルスキャンのSSP測定法 東北大学 学生 三浦巧磨 653.MDCTヘリカルスキャンのSSP測定法 654.広範囲 4DスキャンモードにおけるSSPzと実効スライス厚の検討 金沢大学 学生 森岡祐輔 655.金属球体によるTSP測定におけるCTの時間領域MTF測定 656.新しい時間分解能測定法(MFB法)を用いた心電同期CTにおけるTSP測定 CT検査 性能評価 2(CyPos) 栃木県済生会宇都宮病院 土屋恭子 金沢大学附属病院 高田忠徳 10:10∼10:40 座長 西丸英治(広島市立広島市民病院) 阪南市立病院 三浦洋平 657.異なる画像再構成法によるCT画像間の画質評価手法 山口大学医学部附属病院 久冨庄平 658.MPR画像のノイズ特性についての考察 659.CT画像におけるノイズ分布(SD-map)画像の評価 福島県立医科大学附属病院 村上克彦 50 一般研究発表プログラム 660.X線CTにおける 2 種類のファントムを用いた低コントラスト分解能の評価 メディカルスキャニング 立川 小澤昌則 661.CTガントリ傾斜における線量評価 山梨大学医学部附属病院 大島信二 662.OSL線量計を用いたCT被ばく線量測定に関する検討 東京大学医学部附属病院 関本道治 CT検査 臨床画像評価 1(CyPos) 10:40∼11:15 座長 宮下宗治(耳鼻咽喉科麻生病院) 愛知厚生連江南厚生病院 筆谷 拓 663.MDCTのシネモードを用いた嚥下時喉頭撮影の試み 砂川市立病院 茅野伸吾 664.頸部CTAによるNASCET法狭窄率の計測と頸部血管エコーによるPSVとの関係 札幌麻生脳神経外科病院 浜口直子 665.急性期脳梗塞診断に対するヘリカルスキャン適用の可能性 666.自動計測ソフトによる脳動脈瘤サイズ計測での最適表示法と閾値設定の基礎的検討 前橋赤十字病院 長瀬博之 667.early CT signの読影支援を目的としたDICOM viewerの開発 668.慢性期脳虚血患者におけるCBVの意味について−血管拡張予備能との比較− 669.自動計測ソフトによる頭部回転DSAと頭部CTAでの脳動脈瘤サイズの比較検討 CT検査 臨床画像評価 2(CyPos) 東京慈恵会医科大学附属病院 鈴木宏明 もみのき病院 水口紀代美 東京慈恵会医科大学附属病院 木村友美 11:15∼11:45 座長 梁川範幸(千葉大学医学部附属病院) 670.肺がん診断におけるSuper High-Resolution CTの臨床的有用性の評価検討 国立がんセンターがん予防・検診研究センター 五味志穂 熊本大学 船間芳憲 671.肺野のHRCTにおけるヘリカルスキャンとアキシャルスキャンの比較:臨床評価 672.MinIP画像を用いた肺気腫定量評価の検討 奥州市総合水沢病院 小島 実 673.3D画像作成における量子ノイズ除去フィルターの有用性 岡山済生会総合病院 西山徳深 674.整形外科領域におけるCT撮影条件の検討 福岡整形外科病院 香月伸介 675.Low Pitch撮影の有用性−頭部・整形領域での画質改善− 彩都友紘会病院 三浦やよい CT検査 内臓脂肪 13:00∼14:00 座長 越智茂博(千葉大学医学部附属病院) 676.CTを用いた腹腔内脂肪計測画像における線量低減の検討−CT-AECとノイズ低減フィルタによる線量低減− GE横河メディカルシステム(株) 尾見康夫 市立横手病院 法花堂学 677.CT内臓脂肪測定におけるヒストグラム形状を考慮した低線量化の検討 福島県立医科大学附属病院 渡邉清仁 678.内臓脂肪面積計測支援ソフトウェアの特性比較 三菱診療所 岡野員人 679.CTを用いた内臓脂肪面積自動測定における測定条件の検討 三菱診療所 岡野員人 680.CTにおけるウインドウ設定が内臓脂肪面積値に与える影響 学校法人東京女子医科大学附属成人医学センター 松本拓也 681.脂肪測定CTの最適撮影条件の検討 CT検査 機器開発・評価(CyPos) 14:00∼14:45 座長 川又郁夫(東海大学医学部付属八王子病院) 長崎大学 福島快晶 682.肺結節評価アプリケーションの比較 (株)日立メディコ 皆川克幸 683.胸部CT検診画像を用いた胸膜厚さ評価方法の検討 九州医療センター 天川一利 684.薬物動態解析を用いた大動脈の造影シミュレーション 奥州市国保前沢診療所 太田佳孝 685.デジタルファントムによる低線量胸部CT画像の評価 福井大学医学部附属病院 山口 功 686.肝臓Dynamic造影CTを想定したシミュレーションソフトウェアの開発 687.高速応答性X線検出器を用いた高速X線管電圧切換方式によるDual Energy CTの開発 GE横河メディカルシステム(株) 西出明彦 688.High Definition CTの空間分解能評価 GE横河メディカルシステム(株) 貫井正健 GE横河メディカルシステム (株) 石原陽太郎 689.Dual Energy CTのMonochromatic画像における画質特性の評価 690.呼吸位相データ編集機能搭載型 呼吸同期CTシステムの検討 大阪大学医学部附属病院 佐藤和彦 4 月19日(日) 501室 MR検査 肝臓Gd-EOB-DTPA 9:00∼10:10 座長 野儀明宏(奈良県立医科大学附属病院) 691.care bolus法を用いたGd-EOB-DTPAのDynamic MRI:ダブルアーテリアルフェイズによる至適タイミングの検討 東京医科大学病院 荒木洋一 692.ガドキセト酸ナトリウム(Gd-EOB-DTPA)における動脈相至適造影方法の基礎的検討 長野赤十字病院 神谷直紀 693.希釈ガドキセト酸ナトリウム(Gd-EOB-DTPA)による肝造影検査法の検討 長野赤十字病院 大塚 薫 694.Gd-EOB-DTPA造影MR dynamic study動脈優位相におけるアーチファクトの検証 (株)フィリップスエレクトロニクスジャパン 齋木秀太郎 51 一般研究発表プログラム 695.常磁性肝特異性造影剤を用いた,肝臓ダイナミック検査のコントラスト分解能の比較 地方独立行政法人大阪府病院機構大阪府立成人病センター 松井 等 696.Gd-EOB-DTPAの注入速度による逆流についての検討 岐阜大学医学部附属病院 梶田公博 697.Gd-EOB-DTPAの至適造影方法についての検討 岐阜大学医学部附属病院 梶田公博 MR検査 信号強度 10:10∼11:00 座長 打越将人(天理よろづ相談所病院) 磐田市立総合病院 寺田理希 698.3T MRI装置を用いた 3D FSE-XETAにおけるMRCPの検討 京都大学医学部附属病院 梶迫正明 699.1.5Tと 3Tにおけるスピンエコー法のクロストークの影響に関する検討 700.reference scanを用いたコイル感度補正処理(CLEAR)が動体の画像表示に与える影響(動体ファントムによる検討) メディカルサテライト八重洲クリニック 米山正己 701.Balanced-3DMRCPにおけるgate and track (横隔膜同期)の基礎的検討 国家公務員共済組合連合会熊本中央病院 野田誠一郎 埼玉医科大学病院 平野雅弥 702.J-ADNIファントムを使用した画像補正 MR検査 乳腺(CyPos) 11:00∼11:25 座長 馬野清次(聖マリアンナ医科大学病院) 栃木県立がんセンター 大野秀幸 703.乳腺MRIにおける表面コイルを用いたDual Surface Breast 4ch Systemと 7ch Breast coilの比較 名古屋市立大学病院 坪倉 聡 704.乳房検査における新旧コイルの比較 長崎医療センター 丸山裕稔 705.乳腺DWI画像における最適脂肪抑制法の選択−SPIRとSPAIRの比較− 706.乳腺ダイナミック収集にKeyhole imagingを用いた場合の画像影響の検討 北福島医療センター 丹治 一 707.乳房MRIにおける腫瘤位置の検討 北福島医療センター 小池沙織 MR検査 非造影MRA 1(CyPos) 13:00∼13:40 座長 杉村正義(総合病院聖隷浜松病院) 708.Time-SLIP法における間欠呼吸停止法の有用性の検討 東京大学医学部附属病院 本吉光一 709.Time-SLIP法における間欠呼吸停止法の提案 東京大学医学部附属病院 渡辺靖志 710.Time-SLIP法を用いた非造影腎動脈MRAにおけるCHESS法とSTIR法の比較 KKR札幌医療センター 池口裕昭 恩賜財団千葉県済生会習志野病院 松島孝昌 711.非造影腎静脈撮像における基礎的検討 東京慈恵会医科大学附属病院 鈴木宏明 712.3D-VIBE-DIXON法の水画像を用いた非造影MRAの検討:鎖骨下動脈描出の試み 倉敷中央病院 古牧伸介 713.TRANCEを用いた非造影下肢MR Venography 恩賜財団千葉県済生会習志野病院 永田 覚 714.長方形矩形コイルを用いた上肢非造影MRAの検討 彩都友紘会病院 上山 毅 715.Gradient echo画像を用いた静脈血流の呼吸依存性に関する基礎的研究 MR検査 非造影MRA 2 13:40∼14:50 座長 沖川隆志(済生会熊本病院) 716.Flow saturation-inversion recovery (Flow-Sat-IR)法を用いた頸部非造影MR-angiographyの検討 北里大学病院 秦 博文 717.Flow SAT IR(Flow saturation inversion recovery) 法による手指血管非造影MRAの検討 総合病院聖隷浜松病院 杉村正義 718.IFIR (In-Flow-Inversion Recovery) 法を用いた非造影子宮動脈撮像法の検討−FSE法とFiesta法の比較− 群馬大学医学部附属病院 氏田浩一 遠賀中間医師会おんが病院 梅崎好永 719.非造影MRAによる末梢血管描出の検討 医療法人共愛会戸畑共立病院 山本晃義 720.3D-single shot fast spin echo法による大動脈弓部分岐血管の描出 721.スライス選択的反転パルスLook locker sequenceによるinflow効果の検討 博慈会記念総合病院 高松正博 722.VISTA法を応用したMRVenographyへの試み 博慈会記念総合病院 田口 悟 4 月19日(日) 502室 CT検査 線量特性と評価 9:00∼9:50 座長 村松禎久(国立病院機構埼玉病院) GE横河メディカルシステム(株) 関口淳子 723.Organ Dose Modulationの開発 熊本大学医学部附属病院 坂部大介 724.AECテクニックを用いた画像ノイズと線量との関係 725.CNRを指標とした新しいCT用自動露出機構(CNR-AEC)の検討 藤田保健衛生大学大学院 学生 棚瀬真伸 滋賀県立成人病センター 川端千香子 726.各CT用自動露出機構における組織吸収線量の測定 金沢大学 松原孝祐 727.CT撮影における実効線量を用いた絶対線量評価に関する考察 52 一般研究発表プログラム CT検査 画像特性 1 9:50∼10:40 座長 原 孝則(中津川市民病院) 豊田地域医療センター 柴田和宏 728.X線管球位置及びCTピッチファクタがCT画像の空間分解能に与える影響について 特定医療法人社団至誠会木村病院 塘田孝夫 729.CT画像評価における関心領域の精度についての検討 九州大学病院 馬場 仁 730.MDCTの収集スライス厚と低コントラスト検出能の関係について 大阪府立泉州救命救急センター 藤村一郎 731.ヘリカルスキャンとノンヘリカルスキャンにおけるモーションアーチファクトの比較 聖麗メモリアル病院 福谷悌和 732.高速アキシャルシャトルスキャンにおけるテーブル移動の精度評価 CT検査 機器開発と評価 10:40∼11:50 座長 山口 功(福井大学医学部附属病院) 733.新人CT技師のための三次元表示のトレーニングツール(プラモデルを利用した間違い探し) 藤田保健衛生大学 辻岡勝美 藤田保健衛生大学大学院 学生 清水真太郎 734.CTの画像ピクセルシフトによるサブトラクションについて 札幌医科大学附属病院 原田耕平 735.3D画像処理の体積計測における基礎的検討 熊本大学医学部附属病院 小早川由実 736.肝臓体積計測専用アプリケーションを用いた測定値と作業効率の検討 東芝医用システムエンジニアリング(株) 田中健太郎 737.術中CTシステムの開発 東芝メディカルシステムズ(株) 鈴木達郎 738.マルチスライスCT用バリアブルピッチヘリカルスキャンの開発 長崎大学医学部・歯学部附属病院 福田 徹 739.64DAS-MDCTにおけるチルトヘリカルの有用性 CT検査 スキャン技術 13:00∼14:10 座長 平野 透(札幌医科大学附属病院) 石心会川崎幸病院 石田和史 740.Subtraction法を用いた頭部3DCTAにおける撮影パラメーターとミスレジストレーションの関係 東京慈恵会医科大学附属病院 庄司友和 741.呼気CT低線量化への試み 九州大学病院 梅津芳幸 742.CTAとCTAP時の撮影条件の検討−自作血管ファントムによる検討− 札幌医科大学附属病院 原田耕平 743.Step & Shootを用いた肝臓領域における基礎的検討 744.下肢動脈CTAにおける 3 次元再構成用画像の最適化 九州大学病院 松本亮二 745.Test injection法による下肢CTA撮影法の検討 熊本大学医学部附属病院 清水紀恵 746.下肢CTA撮影法の検討:Bolus tracking法と撮影時間固定法とTest injection法の比較 熊本大学医学部附属病院 清水紀恵 CT検査 画像特性 2 14:10∼15:10 座長 福西康修(彩都友紘会病院) 埼玉医科大学総合医療センター 中根 淳 747.FOVサイズが画像フィルタの効果に与える影響について 聖マリアンナ医科大学病院 由地良太郎 748.ビームハードニング補正による量子フィルタへの影響 藤田保健衛生大学大学院 学生 清水真太郎 749.Caスコアリングにおけるブルーミングアーチファクトの低減法 750.Dual Energyイメージングにおける低濃度造影剤抽出に対する信頼性の検討 (財)住友病院 村上恵美 751.Dual Energyイメージングによる石灰化体積評価:撮影線量の影響 (財)住友病院 角田 浩 752.Dual Energyイメージングによる石灰化体積評価:造影剤濃度の影響 (財)住友病院 四方淳司 4 月19日(日) 小ホール X線検査 乳房撮影装置 13:00∼13:40 座長 根岸 徹(群馬県立県民健康科学大学) トーレック(株) 大谷俊介 753.X線乳腺組織画像表示装置の開発−技術的検証− 医療法人社団あんしん会四谷メディカルキューブ 松浦由佳 754.X線乳腺組織画像表示装置の開発−臨床評価− 富士フイルム(株) 荒井毅久 755.直接変換光学式スイッチング方式DRマンモグラフィシステムの開発 756.直接変換方式FPD搭載型乳房用X線装置における半導体検出器の自動露出制御機構の特性について 藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院 木下一男 X線検査 乳房撮影(FPD) 13:40∼14:30 座長 西出裕子(福井県立病院) 757.デジタルマンモグラフィ装置の使用経験−基本的物理特性の検討− 聖マリアンナ医科大学病院 田沼隆夫 758.直接変換方式FPD搭載型乳房用X線装置における撮影条件の最適化−SNR,CNRおよび平均乳腺線量の比較検討− 藤田保健衛生大学坂文種報徳会病院 加藤彰子 大阪大学医学部附属病院 松澤博明 759.直接変換型FPDマンモグラフィにおける撮影条件の検討 760.直接変換方式FPDを用いたデジタルマンモグラフィにおける撮影条件の検討−CNR・平均乳腺線量の比較− 東北大学病院 小松由佳 761.直接変換方式FPDを用いたデジタルマンモグラフィシステムにおける撮影条件の検討−低コントラスト分解能の視覚評価− 東北大学病院 千葉陽子 53 一般研究発表プログラム X線検査 乳房撮影(CR・管理) (CyPos) 14:30∼15:05 座長 小山智美(聖路加国際病院) 九州大学大学院 学生 田中延和 762.同一平均乳腺線量におけるディジタル拡大マンモグラフィの画像特性 三重大学医学部附属病院 山地公美 763.CRマンモグラフィにおける照射野を絞ることによる画質への影響 764.ディジタルマンモグラフィにおける最適化撮影:撮影パラメータが画質に及ぼす影響の検討 JA広島総合病院 小濱千幸 大阪府立急性期・総合医療センター 藤原芳美 765.ノイズ除去処理のデジタルマンモグラフィへの応用 杏林大学 山下晃司 766.MMGモニター診断における線量低減の検討 767.DICOM画像対応1Shot Phantomを用いたFFDMのQCテストの評価 国立がんセンターがん予防・検診研究センター 長島千恵子 塙厚生病院 幕田節男 768.マンモ撮影技術向上への試み 4 月19日(日) F205+206室 放射線治療 IMRT線量検証 9:00∼9:50 座長 三津谷正俊(東北大学病院) 北海道がんセンター 島 勝美 769.IMRTの絶対線量評価における最適な電離箱配置の検討 東海大学医学部付属病院 臼井桂介 770.前立腺IMRTにおけるPTV及びリスク臓器線量に対する計算アルゴリズムの精度検証 脳神経・放射線科クリニック 鈴木淳司 771.IMRTビームにおける二次元電離箱検出器の線量解析 熊本大学医学部附属病院 前田竜一郎 772.IMRTにおけるEPIDと二次元半導体検出器を用いた線量検証 大阪府立成人病センター 宮崎正義 773.IMRT計画検証におけるEPIDと二次元半導体検出器の比較 放射線治療 IMRT検証・フィルム法 9:50∼10:40 座長 山田誠一(倉敷中央病院) 774.治療計画データを用いたStep & Shoot式IMRTの線量分布解析ソフトウェアの作成 国立がんセンター東病院 木藤哲史 775.Radiochromicフィルム線量測定におけるカラー(R,G,B)成分の利用検討 琉球大学医学部附属病院 宜保成洋 776.Radiochromicフィルムに対応した新型フィルムスキャナとフラットベッドスキャナとの線量測定精度に関する比較評価 京都大学医学部附属病院 加茂前健 東京大学医学部附属病院 岡野由香里 777.Volumetric Modulated Arc Therapyによる前立腺がん治療の検討 東京大学医学部附属病院 三枝茂輝 778.Volumetric Modulated Arc Therapy検証のためのradiochromic filmの評価 放射線治療 IMRT精度管理(CyPos) 10:40∼11:20 座長 奥村雅彦(近畿大学医学部附属病院) 東京大学医学部附属病院 今江禄一 779.Volumetric modulated radio therapyにおける線量率およびリーフ位置検証 780.マイクロマルチリーフコリメータを用いた定位照射の精度検証 大阪市立大学医学部附属病院 辰己大作 781.上段MLCタイプのリニアックにおけるリーフ位置精度の解析について 大阪市立大学医学部附属病院 辰己大作 782.マイクロマルチリーフコリメータの諸特性について 大阪市立大学医学部附属病院 中田良成 大阪大学医学部附属病院 遠地志太 783.極値統計学を用いた多分割コリメータ制御位置調整時期の推定 岡山大学大学院 笈田将皇 784.MLC位置情報を利用したIMRT線量照合における最適測定点導出に関する基礎的検討 東京大学医学部附属病院 佐々木克剛 785.MLCを併用したRod CompensatorによるIMRT 倉敷中央病院 山田誠一 786.前立腺IMRTにおけるEPID撮像によるPTV線量増加への対応 放射線治療 線量計算アルゴリズム 13:00∼13:40 座長 南部秀和(近畿大学医学部奈良病院) 熊本大学大学院 学生 福田正悟 787.電子線治療における不均質領域の線量評価−Pencil beam法とMonte Carlo法の比較− 788.仮想肺ファントム中の金マーカーに対するモンテカルロ計算と治療計画装置の線量計算の比較 789.高密度不均質領域におけるAnisotropic Analytical Algorithmの線量計算精度の評価 790.胸部孤立性腫瘍病変における放射線治療計画装置(計算アルゴリズム)間の線量評価 放射線治療 固定精度・位置照合(CyPos) 名古屋大学大学院 学生 羽原幸作 広島平和クリニック 小野 薫 熊本大学医学部附属病院 中口裕二 13:40∼14:25 座長 藤田勝久 (北海道大学医学部附属病院) 佐々木浩二(群馬県立県民健康科学大学) 北腎会脳神経・放射線科クリニック 不破端宏 791.頭部SRTにおける固定精度および照射中心精度の評価 792.放射線治療におけるMRI画像利用のための工夫 都島放射線科クリニック 森田佑子 793.Portal Imageの画質評価−CRとFPDの違いについて− 大阪大学医学部附属病院 川本理沙 西神戸医療センター 末安朋雄 794.EPIDの位置がIGRTに及ぼす影響 大阪大学医学部附属病院 岡村啓太 795.Megavoltage cone beam CTを用いた三次元自動照合機能の評価 群馬大学医学部附属病院 小鹿野友昭 796.共通寝台使用のX線CTとX線シミュレータに関する検討 54 一般研究発表プログラム 797.透視画像を用いた呼吸停止下image-guided radiation therapy (IGRT)の有用性の検討 金沢大学附属病院 小路佐織 798.CT-Linacと位置照合ソフトを用いた前立腺IMRTにおけるsystematic errorの修正とmarginの評価 医療法人藤井会石切生喜病院 左近 聡 799.前立腺癌に対する陽子線治療におけるセットアップエラーの解析 (財)脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 横田克次 放射線治療 高精度治療計画・呼吸同期(CyPos) 14:25∼15:15 座長 穴井重男(九州大学別府先進医療センター) 800.PET-CTを用いた陽子線治療照射範囲確認の有効性に関する基礎的検討 (財)脳神経疾患研究所附属南東北がん陽子線治療センター 岡田利光 木沢記念病院 浅野宏文 801.前立腺癌放射線治療における直腸体積が標的位置に及ぼす影響 北里大学 稲田龍司 802.動体追跡照射におけるX線透視による皮膚線量の管理 803.MV-CBCT線量を計画線量へ加算するための治療計画装置(RTPS)コミッショニング 804.脳および頭頸部外部放射線治療におけるSetup Errorによる線量分布への影響 大阪大学医学部附属病院 太田誠一 金沢大学大学院 武村哲浩 大阪府立成人病センター 上田悦弘 805.EPIDシネ画像を用いた肺腫瘍の呼吸性移動の解析 北里大学病院 江川俊幸 806.治療計画に影響を及ぼす呼吸制御法の検討 807.CTシネ撮影画像を利用したITV決定に関する検討及び存在確率を考慮した線量評価 808.肺定位放射線治療における肺腫瘍の存在確率に基づく線量分布の評価 809.EPIDを用いた腫瘍動態解析からの肺定位放射線治療計画の評価 55 健康保険八代総合病院 溝内克己 医誠会病院 涌田哲成 京都大学医学部附属病院 藤本隆広 CyberRadプログラム CyberRadプログラム 4 月18日 一般演題発表(1)9:00〜9:50(会場:国立大ホール N101) CB01∼CB05 座長:安藤 裕,奥田保男,原瀬正敏 CB01 オープンソースDICOMビューアを利用した教育用画像データベースの開発と運用 CB02 最新の携帯電話・端末を利用したモバイル画像ビューワの開発 CB03 WADOを用いたモバイルデバイスでのDICOM画像の閲覧ソフトの開発 東京女子医科大学 鈴木一史 京都プロメド画像診断センター 河上 聡 CB04 CB05 西神戸医療センター 西尾瑞穂 γ2.2階調のカラーモニタ上で画像表示領域のみをGSDFで表現可能な読影端末における階調補正処理自動化の試み 埼玉医科大学総合医療センター 松田恵雄 構造化レポートを用いたセマンティック症例検索システムの開発 東芝メディカルシステムズ(株) 山岸宏匡 4 月18日 一般演題発表(2)10:00〜10:40(会場:国立大ホール N101) CB06∼CB09 座長:江本 豊,小寺吉衞,山本 裕 CB06 臨床における統合的CAD開発環境の構築(第二報) CB07 胸部画像のコンピュータ支援診断(CAD) システムとリアルタイムROC解析 CB08 CT造影検査サポートシステムの構築 CB09 Integration Navigation Console(INC) の検討 東京大学医学部附属病院 野村行弘 広島国際大学 石田隆行 熊本大学医学部附属病院 池田龍二 放射線医学総合研究所 向井まさみ 一般演題 展示実演 時間表 9:00∼ 10:00∼ 11:00∼ 12:00∼ 13:00∼ 14:00∼ 15:00∼ 16:00∼ 17:00∼ 4 月 17 日(金) 調整 4 月 18 日(土) 4 月 19 日(日) 展示・閲覧 11:00∼ コアータイム 展示・閲覧 展示・閲覧 展示・閲覧 14:00∼ コアータイム 展示・閲覧 一般演題発表者は,コアータイムの時間に各自のブースで来場者に説明と質疑応答をお願いします. 56 搬出
© Copyright 2025 Paperzz