8章/ Reduce waste ごみを減らそう

y
o
u
t
h
X
c
h
a
n
g
e
8章/
Reduce waste
ごみを減らそう
「私たちが消費するもの全てには、同
じような物語が隠されています。製品
を生産するためには原材料や資源が
必要ですし、
環境への影響も必ずつい
てまわります。
またそれぞれの製品を
使用・廃棄する際には、何かしらのご
みが必ず発生します。
」
ポール・ハーケン(環境専門家)
近年、
ごみの量が急激に増えています。
先進国では1人当たり平均して毎日1kgのごみを出しています。
欧州環境機関の調査によると2005年、
ヨーロッパの多くの先進国で1人当たりが出すごみの量は平
均して年間500kgを超えました。2000年までに1人当たり年間300kgに減らそうという目標値が設定
されていましたが、達成できなかったのです。
http://themes.eea.eu.int/Environmental_issues/waste/reports
ごみに埋もれる生活を余儀なくされる前に、今までのごみの出し方を改める必要があるのは明らかで
す。
それには次の2点を念頭に置き、長い目で考えた対策を施す必要があります。
4ごみを出せば出すほど、汚染の可能性が高まります。
4ごみ箱はまだ使える物や、
リサイクルできるものであふれています。
ごみを減らすことはお金や
資源の節約につながります!
アメリカでは毎年1130億個のコップ、390億本のフォークやナイフ類、290億枚の皿が使われては
捨てられています。
そのうちの半分はプラスチック製です。
インドでは年間450万tのプラスチックのごみ
が出ます。
プラスチックは土に還るまでに100年以上かかります。袋、
コップ、食品トレーなどの使い捨て
プラスチック用品を使う習慣は、環境に対して途方もなく深刻な被害をもたらします。
自然が手つかずの
まま残っている場所であればあるほど、
ごみは目につきます。
白いごみ
中国の都市民の生活は、使い捨て
製品であふれています。
プラスチック
製のコップ、容器、
くし、歯ブラシ、ボ
ールペン、箸など、何十億もの製品が
毎年使われています。中国は、使い捨
て製品の世界最大の市場に発展し
ているのです。
年々山積みになっていく
「白いご
み」がきっかけとなり、メディアや草の
根運動を通じて使い捨ての精神をや
めるよう呼びかける大キャンペーンが
始まっています。
その結果、今では多くの都市でプラ
スチックの容器が制限されるようにな
りました。浙江省の首都、杭州は、
プラ
スチック製の包装を禁止した中国で
最初の都市です。人々は籐やわら、
また
は布でできたエコバック、
さらにボール
紙、籾殻、わら、でんぷんで作られた環
境にやさしい入れ物を使うように奨励
されています。
27
y
o
u
t
h
X
c
h
a
n
g
e
例えば太平洋の人が住んでいない地域には、手つかずの大自然が残されていると想像するでしょう。
しかし海面の多くは、浮遊するプラスチックに覆われています。一番広い場所はテキサス州ほどの大きさ
出典:
www.mindfully.org/Plastic/Ocean/
Moore-Trashed-PacificNov03.htm
www.plasticdebris.org
www.algalita.org
で
「東洋のごみ区画」
と呼ばれているほどです。海に浮かぶごみの90%はプラスチックで、
プランクトンや
鳥、魚や海洋植物の生命を脅かしています。
コンピュータは持続可能な消費に一役かっている製品で、紙などの資源を節約したやりとりを可能に
しています。
よりよい社会作りに取り組んでいる世界中の仲間同士をつなぐ力もあります。
しかし、電化
製品は有害なごみになるものを含んでいることがあります。
「E-waste(電気電子機器廃棄物)」
は再利
用されれば貴重な原材料にもなりますが、不適切に廃棄されてしまえば有害物質にもなり得ます。電気
電子廃棄物になり得るのはコンピュータ、
テレビ、電話、携帯電話、冷暖房機器、電子おもちゃなどです。
電気電子廃棄物の内容は国によって異なります。例えばアメリカでは電気電子廃棄物の半分以上がテ
レビですが、
ドイツやイギリスではテレビはほんの一部にしか過ぎません。
28
出典:
www.svtc.org
www.worldwatch.org/pubs/
goodstuff/computers
技術進化のスピードが速いことが、
ごみの問題を世界中で深刻にさせています。2003年にはインド
で15億ドル分の電気電子機器廃棄物が捨てられました。
アメリカではすでに全国のごみのほぼ1%が
電気電子機器廃棄物です。
中国では毎年400万台のコンピュータが廃棄されています。
プラスチックのないゴアにしよう!
インド西海岸中部のゴア州の、
この
キャンペーンは、2000年末まで80日
間かけて行われたものです。
ゴア州全
土のプラスチックごみを一掃すること
から始まりました。
目的は、土に還らな
いごみの危険性を村人たちに知って
もらうこと、また地域企業と一緒にな
って観光客が出すプラスチックごみの
量を制限することでした。
ゴア州の観光局はホテルや民宿のオ
ーナー、
レストラン経営者、それにツア
ー会社に働きかけて、
ごみ一掃計画に
本気で取り組んでくれるように依頼し
ました。海辺には何千人もの観光客が
大量のペットボトルを捨てるため、特別
なごみ箱を設置しました。
このようにして実施された80日間の
キャンペーンは、
ゴア州の人たちの意識
を変えることに成功しました。最近では
薄いプラスチック製のビニール袋を禁
止する新しい法律が施行されました。
1ミクロン(100万分の1m)以下の薄さ
のビニール袋を店頭で客に無料で渡す
ことが禁止されました。客はビニール袋
を買うのを避けるため袋を何度も再利
用するか、
またはバスケットなど代わり
の物を持ち歩くようになることが期待
されています。
y
o
u
t
h
X
c
h
a
n
g
e
電気電子機器廃棄物の急激な増加の原因には、電化製品の消費が増加していることに加え製品の
買い替えサイクルが早いことが挙げられます。
アジアで販売されたテレビの台数は1970年と1997年と
を比べると、
4200万台から6億7200万台に増えています。
テレビの耐久年数は平均10年です。
つまり、
ア
ジアで90年代に使用された10億台以上のテレビが、
すでにごみになり始めたことを意味しています。
ではごみの問題をどう考え直したら良いのでしょうか?まず第1に使う量を減らすことです!第2に製
品のデザインを考え直すことです。
ごみの量を減らすこと、
そしてごみ自体を出さないような
「エコデザイ
ン」
の製品を作ることが、解決策の1つです。
こちらのサイトなどを参照して、様々な
「エコデザイン」
の考
え方に触れてみましょう。
私たちが直面している最も重要な課題の1つは、天然資源の浪費をいかに減らすかということです。別
www.o2.org/index.php
www.cfd.rmit.edu.au
www.wastewatch.org.uk
www.unep.fr/pc/sustain/design/
design.htm
の言い方をすれば、私たちが直ちにすべきことは、地球上の天然資源(化石燃料、水、天然ガス、木材な
ど)が無限に存在するとの考え方を改めるということです。
このため、物をリサイクルするように心がける
ことは極めて重要なのです。
天然資源を枯渇させないためには、
リデュース(削減)、
リユース(再利用)、
リサイクル(再生利用)の
「3R」
を経済活動や日常生活で実践していくことが望まれます。
そうすることで、
29
y
例えば森林伐採、天然鉱物の採掘など。
o
u
t
h
X
c
h
a
n
g
e
4環境への負荷を最小限に抑え、
これ以上の環境破壊を抑えることができます。
4不必要な天然資源の消費を避けることができます。
4エネルギー資源を無駄遣いせず、汚染レベルも低下させることができます。
詳しくは:
www.wastewatch.org.uk;
www.recycle.net
リサイクルすることは新しい製品を作るために必要な資源を節約できるとともに、
ごみを削減すること
にもつながります。例えば1トンの紙をリサイクルすることにより、17本の木材と2万1000rの水を節約
できます。
さらに大気汚染につながる物質の排出量を30kg減らし、
また2.3kのごみ捨て場が必要なく
なります。
エコデザインとは?
エコデザインとは製品設計の際に、資源の循環を配慮することです。通常「ゆりかごから墓場まで」
と呼ばれ、製品の生産、使
用、廃棄までの一連の流れを全て考慮します。
エコデザインで気をつけていることは次の事柄です。
4原材料、エネルギー、その他の天然資源を効率よく使うこと。
4危機に瀕した生態系から得られた原材料を使わないこと。
4汚染や廃棄を出さないように設計すること。
4原材料にはリサイクル済みのものやリサイクル可能なものを使うこと。省エネルギー技術を使うこと。
4製品の寿命をのばすこと。使用、維持、更新、再使用、
リサイクル、再生産といったことをやりやすくすること。
4できるだけ簡単に製造すること。少ない材料や部品を使って、解体やリサイクルがしやすいようにすること。
4より効率的な物流の仕組みを利用すること。
4健康への被害を避けること。有害物質を含まない安全な材料を使うこと。
4人権を尊重する(工場での強制的な労働や児童労働を避ける)こと。
エコデザインとは、新たな商品を開発することとは限りません。私たちは必ずしも商品が必要ではなく、
その商品がもたら
す効用が必要なのです。例えばデザイン次第では、多くの人がコインランドリーを共同で使うようになり、各家庭が所有して
いる洗濯機は必要なくなるかもしれません。
エコデザインは環境への負荷を最小限に抑えながら、今までと同じか、
それ以上の効率を発揮する製品のデザインのこと
です。
エコデザインを設計する人たちは、倫理観と美意識とは対立するものではなく、互い補完しあうものだという信念を持
っています。
30
y
o
u
t
h
X
c
h
a
n
g
e
包装ごみを減らすためには、
リユース(再利用)とリデュース(削減)を心がけることが大切です。
アメリカ
では年間6400万tの包装ごみが出ます。最近ではこのような状況を打開しようと、経済活動を見直す
企業も出てきました。
リサイクル製品だと示すラベルを探してみましょう。私たちが気をつけて買い物することによって、増え
続けるごみの現状を変えていくことができるのです。
ラベルには製品を製造する過程でリサイクル済み
の材料を何%使用したかを示しているものもあれば、製品のどの部分がリサイクル可能かを教えてくれ
るものもあるので、注意して見てみましょう。
いずれの場合もラベルが貼ってある製品全体がリサイクル
できるものとは限りません。
環境に配慮した買い物を心がける消費者にとっては、
リサイクル済みの材料で作られた製品を買うこ
例えばアメリカの会社「フィリップス・デザ
イン」
は8万以上の製品を環境配慮型に
改良しました。2005年には50の新製品
を発売し、現在ではその数を160に伸ば
しています。
これらの製品は、先行品や競
合品と比較して環境パフォーマンス(エネ
ルギー消費、包装、有害化学物質の含有
量、重量、
リサイクルと廃棄のしやすさ、耐
久性)に優れた製品です。
www.philips.com/about/
sustainability
とは、
ごく当たり前になっています。全て古紙で作られた洋服や家具、
おもちゃなど、
リサイクルを意識し
た幅広い種類の商品が買えるようになってきています。
31
国 連 環 境 計 画 ( U N E P )と日 本
政府による3R行動計画は、廃棄物
の発生を抑制すること(リデュース:
Reduce)、再利用すること(リユース:
Reuse)、再生利用すること(リサイク
ル:Recycle))で構成される
「3R」を世
界的に推進し、資源や原材料を効率よ
く使うことにより循環型社会を作る事
を目指しています。
3R行動計画は主要国首脳会議(G8)の
新しい取り組みとして、2005年春に日本
で始まりました。
www.env.go.jp/recycle/3r/en/
日本語サイト
www.env.go.jp/recycle/3r/
:www...
youthxchange.net
ごみの削減は、色々な分野と関係しています。
例えば
Packaging yourself では、
ファッションに関係する事例
を載せています。Waste to taste, Rethinking luxury,
Committed sportswear, 2nd chance to clothes な
どです。
他の事例に関しては、Clean up your fun の中の、
Don t waste your party や、Looking for a place の中
の、From waste to housesを見て下さい。
y
o
u
t
h
X
c
h
a
n
g
e
プラスチックのリサイクルラベル
少しの手間をかけるだけで、
ほとんどのプラスチックがリサイクルできます。
リサイクルできるプラスチックの種類も急速に増えています。
ただ、
プラスチックのリサイクルは、大きな問題に直面しています。
リサイクルするためには異なったタイプのプラスチックが混ざ
ってはなりません。
しかし見た目や触っただけではその違いが見分けられないのです。違うタイプのプラスチックが少量でも混ざ
ってしまえば、
プラスチックは溶けずにリサイクル出来なくなってしまいます。
プラスチック業界はこの問題に対して、色違いのマークを開発して対応しています。
このマークは通常プラスチック容器の底の
部分に付けられています。
タイプ1と2は容易にリサイクルできます。
タイプ4はそれほど容易ではありませんがリサイクル可能。他のタイプは一般的には
リサイクルできません。
日本の場合 http://www.geocities.jp/tukuba777/page9.html
32
参考になるサイト
容器包装リサイクル法 http://www.jcpra.or.jp/02tebiki/index.html
ごみゼロナビゲーション http://www.gomizero.org/
ワンガリ・マータイさんと
「もったいない http://www.mottainai.info/
古着のリサイクル http://www.f3.dion.ne.jp/ jfsa/index.html
y
o
u
t
h
X
c
h
a
n
g
e
J やってみよう
毎日の生活の中でごみの量を減らす簡単な方法があります。
「 5R」(リデュース、
リフューズ、
リユース、
リペア、
リサイク
ル)を覚えましょう。
F
リデュース(削減):プリンターのカートリッジの使用を減らして、
ごみを減らしましょう。
「高品質」
の設定で印刷
するのは極力控えましょう。両面印刷を心がけ、必要のない時は印刷しないようしましょう。
そうすればごみの
量も、紙の消費量も減らせます。
F
F
F
リフューズ(拒否):不必要な包装は断りましょう。
メーカーや店にも過剰な包装は必要ないと伝えましょう。
リターン(返却):瓶や詰め替え容器は、
できるだけ店に返却しましょう。返却金のもらえる瓶を買うようにしましょう。
リユース(再利用)とリフィル(詰め替え):できるだけ再利用を心がけましょう。封筒や瓶、
ビニール袋は全て再利
用できます。着なくなった服はリサイクルショップへ持って行きましょう。資源の再利用ができるだけでなく誰か
の役にも立ちます。
F
F
リペア(修理):捨ててしまわずに修理して大切に使いましょう。
リサイクル(再生利用):紙、
アルミ缶、
ペットボトルは近くのリサイクルセンターに持ち込みましょう。台所から出
た生ごみは堆肥化(コンポスト)しましょう。
33
:www...
youthxchange.net
世界のゴミの量はどれくらいでしょうか。how much is thrown away を見てみましょう。
Facts & Figures では、e-wasteやmeat productionの統計が入手できます。
統計にショックを受けた人は、Dep t Storeを訪れてみましょう。e-wasteの削減方法、家
庭のゴミの堆肥化について、
また Interface というカーペットのレンタル会社の情報などが
見られます。
Trainer s room ではSchool waste audit という学校現場で出来る取り組みを紹介し
ました。Test & Play セクションのDumping or recycling? - Waste no waste.では、
ゴミ
を出さないための生活チェックが出来ます。
Career compass セクションで紹介されている Recylclart と Reciclar T3 は、
ゴミを
有効活用している素晴らしいアイデアです。