裏面 (PDF ファイル 0.77MB)

第9回
∼とある二人の男の物語∼
今年のはましんファミリーコンサートは“音楽物語二題”
超個性的なキャラクターを持つ、二人のオ・ト・コが主役です。
自由奔放・言いたい放題・波乱万丈…、とても見てられない!信じられない!
でもなぜか憎めない、ついつい引き込まれてしまう、不思議な魅力の持ち主
そんなお話を同じ母国の作曲家コダーイ(ハンガリー)とグリーグ(ノルウェー)が音楽物語に仕上げました。
ドラマティックな展開と共に、お国柄・民族色満載の魅力的な音楽♪
「ハーリ・ヤーノシュ」ではハンガリーの民族楽器・ツィンバロンが登場します。
その素朴で深い音色と、我が国の代表的ツィンバロン奏者 崎村潤子さんの華麗なバチ裁きに乞うご期待!
そして
「ペール・ギュント」の終曲“ソルヴェイグの歌”ではメゾ・ソプラノの上田由紀子さんが華を添えます。
語りは「浜松市やらまいか大使」の田辺一邑さん…、異色の女性講談師がクラシックの
コンサートにどんな風を吹き込むか?こちらも聞き逃せない!!
“お話の内容が子供の教育上どうも!?”なぁ∼んて固っ苦しいことはおっしゃらず、
ぜひぜひお子様連れでいらしてください、楽しいですョ!!
ハーリ・ヤーノシュ
ペール・ギュント
ハンガリーの民話に出てくる退役兵士で、村人を集めては空想
から生まれた手柄話を話して聞かせる。
その内容は
“ナポレオン妃マリー・ルイーズに求婚され、
それに怒っ
て戦いを挑んで来たナポレオン軍を一人で粉砕、ナポレオンに代
わって皇帝につくことを懇願されるが、断って村娘オルジェとハンガ
リーに帰って行く。”
ノルウェーの片田舎で母親オーゼと暮らしていたペールは親に心
配ばかりかけている放蕩息子。
結婚式場から花嫁を奪ってすぐに捨てたり、山の魔王の娘に言
い寄って結婚を迫られると逃げ出したり、村人の評判はすこぶる悪
い。その後諸国を転々とし、巨万の富を得たり、
一文無しになったり、
その人生は波乱万丈 !最後は故郷に帰り、愛するソルヴェイグに
抱かれて息を引き取る。
出演者プロフィール
指揮
まつ おか
語り
はかる
た
松岡 究
なべ
成城大学卒。指揮を小林研一郎、ヨルマ・パヌラ、ランベルト・
ガルデッリの各氏に師事。音楽学を戸口幸策氏に師事。1991
年文化庁在外研修員としてハンガリーに留学。またロームミュー
ジックファンデーションによる在外研修員として2004年から3年間
ベルリンにて研修。現在まで特にオペラ・オペレッタ指揮者として、
日本初演作品を数多く指揮。そのほとんどは新聞や雑誌等で高く評価された。2012年9月東京
ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団専任指揮者を経て常任指揮者に就任。
東京オペラプロデュース指揮者。
http://qchan-dirigent.cocolog-nifty.com/
浜松北高等学校、横浜市立大学文理学部文科独語独文学専
攻卒業。大学卒業後10年以上システムエンジニアとして働いた
のち、1997年8月田辺一鶴に入門、講談師となり現在に至る。
2009年4月真打昇進。故郷浜松を中心に各地の知られざる偉人
を講談に仕立て好評を得ている。静岡新聞、中日
(東京)
新聞夕
刊一面コラム等執筆も多数。2010年から
「浜松市やらまいか大使」
に就任。浜松市出身。
ツィンバロン
さき むら
ゆ
き
じゅん こ
崎村 潤子
メゾ・ソプラノ
うえ だ
いち ゆう
田辺 一邑
こ
上田 由紀子
浜松学芸高等学校音楽科、東京芸術大学音楽学部声楽科卒
業。酒井あやの、栗林義信、故木村宏子の各氏に師事。アメリカ、
フランスへ留学し研鑽を積む。イーストマン音楽院サマープログラ
ムに参加。アメリカ・ポートランドヤングオペラアーティストにてオ
ペラ
「椿姫」
ヴィオレッタ役、「ドン・ジョヴァンニ」
ツェルリーナ役で出演。静岡音楽館AOI10周
年記念オペラ
「あまんじゃくとうりこひめ」
うりこひめ役、浜松市制90周年オペラ
「三郎信康」
みの
役、「カルメン」
カルメン役、「フィガロの結婚」伯爵夫人、バルバリーナ役など多数のオペラに出
演。浜松市制100周年事業・音詩劇「かぐや幻想」
ばば役で出演。浜松交響楽団定期演奏会
やはましんコンサートなどの演奏会や東京でのリサイタル、多数のコンサートに出演。磯部美詠
子と日本伝統文化使節団と共にポーランド、ワルシャワ国立歌劇場にてソリストを務める。日本オ
ペラ協会55周年記念オペラ
「春琴抄」
てる女、ヴォカリーズ役。東京音楽コンクール、日本声
楽コンクール、ウィーン・オペレッタコンクール入選。磐田市出身。
国立音楽大学打楽器科卒業。マリンバを鈴木明子、草刈とも子、
上野信一、岡田知之の各氏に師事。ツィンバロンを加納靖子氏
に師事。卒業後、1990年のリサイタルを皮切りに、ストラヴィン
スキーの
『きつね
(日本語初演)』、クルタ−クの
『シュテファンの墓
碑』
『コンチェルタンテ』、コステロの
『IL SONGO』
の日本初演な
ど、精力的に活動。海外においては、スロバキアで開催された第3回世界ツィンバロン・コング
レス
(1995)
に日本代表として参加、スロバキアテレビに出演、プラウダ紙等に取り上げられた他、
ドイツ、スイス、カナダ、中国などで演奏活動を行い、好評を博している。また、オーケストラと
の共演は、小澤征爾指揮サイトウ・キネン・オーケストラコンサート
『デュティユー/瞬間の神秘』
が、NHKで全国放送された他、新日本フィルハーモニー管弦楽団、東京都交響楽団、名古屋
フィルハーモニー他主要な管弦楽団と共演している。クラシック以外の活動では、2008年から
2009年にかけて、第一生命の社会貢献活動テレビCMでBGMを担当している他、シンガーソン
グライターの湯川潮音のアルバムにも参加している。
*ツィンバロンはハンガリーを中心とする中欧・東欧の民族楽器。打弦楽器と呼ばれ、ピアノの
ように張られたスチール製の弦を直接、スティックで打って演奏する。ロマの音楽で多く用いら
れる他、「ハーリ・ヤーノシュ」の第3曲、第5曲でソロ的に扱われるのは特に有名である。
管弦楽
浜松交響楽団
「楽器のまちから音楽のまちへ」
との願いをこめて1976年
(社)
浜松青年会議所により設立。1978年に財
団法人となり、2012年4月より公益財団法人へ移行。現在団員数120名。秋と春の年2回の定期演奏会、
小学校や中学校でのオーケストラ教室、はましんコンサートなど地域に根ざした活動を続けている。2000年
度サントリー地域文化賞、静岡県知事賞、NHKあけぼの賞、2006年第59回中日文化賞を受賞。