平成24年度決算版

目
次
1
病 院 沿 革
開設目的 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名
称 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
位
置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経
緯 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
歴代病院長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 基本診療料等の一覧
1 基本診療料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 特掲診療料等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 手術実施件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4 先進医療 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5 学会認定研修施設等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 施 設 概 要
用地及び建物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4 診 療 体 制
1 診 療 科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 病 床 数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5 組
織
1 横浜市立大学附属市民総合医療センター組織図 ・・・・・・・・・・・・・
2 病院の管理職員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6 教 職 員
1 現
員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 診療科別医師・歯科医師数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 看護体制 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7 経
理
収支決算 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8 医 事 統 計
1 本
院
(1)外来・入院患者数調べ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)紹介率推移・逆紹介率推移 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3)新入院患者の診療圏別割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(4)初診外来患者の診療圏別割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(5)年齢階層別新入院患者数比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(6)年齢階層別初診外来患者数比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(7)月別・診療科別死亡退院数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(8)年齢別・疾患別退院患者数(死亡を含む)及び割合 ・・・・・・・・・・
(9)年齢別退院患者の割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(10)疾患別退院患者の割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(11)疾患別男性退院患者の割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(12)疾患別女性退院患者の割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(13)カルテ及びXP貸出・閲覧件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(14)カルテ及びXP出庫件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(15)分 娩 件 数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 精神医療センター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
2
3
4
5
1
1
1
1
2
3
4
7
11
11
13
14
14
15
16
18
19
20
21
22
24
26
26
26
26
27
28
30
30
31
31
32
32
34
34
3 高度救命救急センター
(1)高度救命救急センター診療状況(入院) ・・・・・・・・・・・・・・・
(2)入院患者の来院状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3)入院患者の来院時間帯別比較 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(4)入院患者の診療圏別割合 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(5)入院患者の診療科の傾向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(6)熱傷センター診療状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9 医 療 安 全 管 理 室
1 組 織 体 制 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 委員会等開催状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 医療安全の取り組み ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10 感 染 制 御 部
感染制御部の業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11 臨 床 検 査 部
月別検査件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12 放 射 線 部
1 X線検査月別業務量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 CT・MR・RI検査、放射線治療、月別業務量 ・・・・・・・・・・・・
13 手 術 部
1 診療科別・センター別・月別手術件数及び緊急手術件数 ・・・・・・・・・
2 年度別手術件数及び緊急手術件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14 病理診断科・病理部
月別検査件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15 輸 血 部
1 検 査 実 績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 血液製剤準備量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 時間外稼働数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4 照
射 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5 自己血液 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6 移植関連検査 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7 自己血液及びT&S件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8 各科別製剤使用率 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16 薬 剤 部
1 月別業務件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 診療科別・月別院外処方せん発行率 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 麻薬処方枚数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4 薬剤管理指導業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5 院内製剤量 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6 抗癌剤調製件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7 持参薬識別件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8 TDM解析件数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17 リハビリテーション部
1 理学療法部門・作業療法部門・言語療法部門
(1)依頼元科別実施件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)診療報酬別実施患者数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3)糖尿病教育入院実施状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(4)心臓リハビリテーション実施状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35
36
36
36
36
37
38
38
38
39
40
42
44
46
46
48
49
49
49
49
49
49
49
50
52
54
56
56
56
57
57
57
58
59
59
59
2 耳鼻咽喉科【言語聴覚療法】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18 内 視 鏡 部 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19 血 液 浄 化 療 法 部
治療別件数表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20 地 域 連 携 相 談 部
1 ソーシャルワーカーの業務
(1)直接的援助業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)間接的援助業務及び関連業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 共同利用制度登録・利用状況 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 セカンドオピニオン実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4 もの忘れ外来実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5 小児禁煙外来実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6 継続看護担当看護師の活動実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7 地域医療連携研修会実績(各診療科) ・・・・・・・・・・・・・・・・・
8 地域医療連携研修会実績(薬剤部) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9 地域医療連携研修会実績(看護部) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21 医 療 情 報 部
1 医療情報部の業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 病院情報システムの紹介 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 端末機設置台数内訳 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22 栄 養 部
1 食種別給食数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 調 乳 数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 栄養指導件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
23 滅 菌 器 材 管 理 室
滅 菌 業 務・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
24 医療機器サービス(ME室)
1 臨 床 業 務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 ME機器管理業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 MEセミナー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
25 臨床教育研修センター
1 臨床教育研修センターについて ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 ス タ ッ フ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 採用研修医 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26 臨床試験支援管理室
1 臨床試験支援管理室の業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 活 動 実 績
(1)治験契約件数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)治験薬管理業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3)治験コーディネーター活動実績 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
27
60
61
62
63
65
67
67
67
67
68
69
71
71
72
72
73
74
74
75
76
77
78
79
80
80
80
81
81
81
81
看 護 部
1 活 動 実 績
(1)看護外来・療養指導活動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 82
2 専門・認定看護師(院内)の活動実績
(1)小児看護専門看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83
(2)リエゾン精神看護専門看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 83
(3)がん性疼痛看護認定看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(4)がん化学療法認定看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(5)救急看護認定看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(6)集中ケア認定看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(7)新生児集中ケア認定看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(8)皮膚・排泄ケア認定看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(9)感染管理認定看護師 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 教 育 実 績
(1)院内研修プログラム ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)院 外 派 遣 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(3)講 師 派 遣 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4 研 究 実 績
(1)院 内 研 究 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)院外研究発表 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5 実習受入実績
(1)看護基礎教育 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(2)そ の 他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6 外部機関の役員・委員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7 執筆、取材 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
28 そ の 他
1 市民公開講座 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2 病院案内図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3 施設配置図 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
83
83
83
83
83
83
83
84
86
88
90
91
92
92
93
93
94
95
96
1 病 院 沿 革
1 開 設 目 的
横浜市立大学附属市民総合医療センターは、医療、医育及び研究の機関として、市民の保健に
寄与することを目的としている。
2 名 称
公立大学法人 横浜市立大学附属市民総合医療センター(通称:市大センター病院)
3 位 置
横浜市南区浦舟町4丁目57番地(〒232-0024) 電話(045)261-5656(代表)
4 経 緯
明治4年(1871) 4月20日 早矢仕有的の首唱による有志の寄金を基に、元弁天通に「仮病院」開設。
まもなく近隣の失火により類焼したため9月閉院。
明治5年(1872) 7月
太田町6丁目に代替施設を開き「横浜病院」(十全病院の前身)と称す。
太田町6丁目の横浜病院を野毛老松町の新施設に全て移し、「横浜共立
10月
病院」と改称し、規模を一新して発足。
明治7年(1874) 2月
官民合資であった横浜共立病院を県立とし「十全医院」と改称。
明治24年(1891) 4月1日 神奈川県十全医院を横浜市に移管し、「横浜市十全医院」と改称。
横浜市立医学専門学校設立に伴い「横浜市立医学専門学校附属十全病
昭和19年(1944) 4月
院」と改称。
横浜市立医学専門学校が横浜医科大学になったので「横浜医科大学病
昭和24年(1949) 4月
院」と改称。
横浜市立大学医学部の設置に伴い「横浜市立大学病院」と改称。
昭和27年(1952) 4月
昭和29年(1954) 4月
「横浜市立大学医学部病院」と改称。
昭和42年(1967) 9月
第1看護婦宿舎(235名収容)竣工。(平成10年7月解体)
11月
1号館(旧称、第1新館、収容300床)竣工。
昭和47年(1972) 3月
2号館(旧称・第2新館、収容700名)と第2看護婦宿舎(151名収容)竣工。
6月
3号館(旧称・別棟)竣工。(平成7年3月解体)
高度先進医療の承認(厚生大臣)を受ける。
昭和62年(1987) 3月
特定承認保険医療機関の承認(県知事)を受ける。
ICU病棟6床から8床に増床。
平成元年(1989) 12月
平成2年(1990) 1月
平成3年(1991) 7月
9月
平成10年(1998) 3月
平成11年(1999) 7月
平成12年(2000) 1月
6月
平成15年(2003) 4月
8月
平成16年(2004) 4月
平成17年(2005) 4月
平成19年(2007) 6月
平成19年(2007) 9月
平成21年(2009) 4月
平成22年(2010) 4月
平成24年(2012) 4月
平成25年(2013) 4月
4号館(現:救急棟)竣工。
救命救急センター、熱傷センター稼動開始。
「横浜市立大学医学部附属浦舟病院」と改称。特2類基準看護224床の承
認(県知事)。金沢区福浦に横浜市立大学医学部附属病院開院。
5号館(現:研究棟)竣工。
看護婦宿舎竣工。
新病院棟(現:本館)、駐車場棟竣工。
「横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター」と改称。
本館500床オープン。
720床全床オープン。
高度救命救急センターの承認(厚生労働大臣・県知事)。
赤ちゃんにやさしい病院の認定(ユニセフ・WHO)。
財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価Ver.4.0の認定。
公立大学法人化。「横浜市立大学附属市民総合医療センター」と改称。
総合周産期母子医療センターの指定を受ける。
地域医療支援病院の認定を受ける。
財団法人日本医療機能評価機構による病院機能評価Ver.5.0の認定。
産科病床6床を増床し、合計726床となる。
生殖医療センター、病理診断科を新たに設置。
神奈川県がん診療連携指定病院の指定を受ける。
- 1 -
5 歴 代 病 院 長
病院創始者
初
代
2 代
3 代
4 代
5 代
6 代
7 代
8 代
9 代
10 代
11 代
12 代
13 代
14 代
15 代
職 務 代 理
16 代
17 代
18 代
19 代
職 務 代 理
20 代
21 代
22 代
23 代
24 代
25 代
26 代
27 代
28 代
29 代
30 代
31 代
32 代
33 代
34 代
35 代
36 代
氏 名
早矢仕 有 的
広 瀬 佐太郎
山 根 文 策
氏 原 均 一
片 山 久寿瀬
及 能 謙 一
蓼 沼 憲 一
松 岡 長一郎
高 木 逸 麿
田 宮 知耻夫
竹 内 一 有 田 不 二
森 山 豊
水 町 四 郎
守 一 雄
大 熊 篤 二
有 田 不 二
原 田 彰
山 岸 三木雄
土 屋 弘 吉
野 口 義 圀
柏 戸 貞 一
高 井 修 道
伊 東 乙 正
塩 島 令 儀
福 嶋 孝 吉
桑 原 武 夫
横 井 晋
高 邑 裕太郎
松 山 秀 介
澤 木 修 二
松 本 昭 彦
水 口 弘 司
小 阪 憲 司
山 本 勇 夫
近 藤 治 郎
杉 山 貢
田 中 克 明
平 安 良 雄
任 期
明治22年 4月
明治39年 3月
大正 7年 5月 大正12年 7月
昭和 8年 9月 5日
昭和19年 3月12日
昭和20年 5月 1日
昭和22年11月22日
昭和24年 6月 2日
昭和27年 4月 1日
昭和27年 9月26日
昭和30年 4月 1日
昭和32年 3月 2日
昭和34年11月26日
昭和37年 4月 1日
昭和37年11月30日
昭和39年 4月 1日
昭和41年 4月 1日
昭和45年 4月 1日
昭和47年 4月 1日
昭和47年 5月25日
昭和48年 4月 1日
昭和50年 4月 1日
昭和52年 4月 1日
昭和54年 4月 1日
昭和56年 4月 1日
昭和60年 4月 1日
昭和62年 4月 1日
平成 元年 4月 1日
平成 3年 4月 1日
平成 3年 7月 1日
平成 5年 4月 1日
平成 7年 4月 1日
平成 9年 4月 1日
平成12年12月 2日
平成14年 4月 1日
平成19年 4月 1日
平成22年 4月 1日
- 2 -
∼明治39年 3月
∼大正 7年 5月
∼大正12年 7月
∼昭和 8年 9月
∼昭和19年 3月11日
∼昭和20年 4月30日
∼昭和22年11月21日
∼昭和24年 6月 1日
∼昭和27年 3月31日
∼昭和27年 9月25日
∼昭和30年 3月31日
∼昭和32年 3月 1日
∼昭和34年11月25日
∼昭和37年 3月31日
∼昭和39年 3月31日
∼昭和38年 2月 4日
∼昭和41年 3月31日
∼昭和45年 3月31日
∼昭和47年 3月31日
∼昭和47年 5月24日
∼昭和48年 3月31日
∼昭和50年 3月31日
∼昭和52年 3月31日
∼昭和54年 3月31日
∼昭和56年 3月31日
∼昭和60年 3月31日
∼昭和62年 3月31日
∼平成 元年 3月31日
∼平成 3年 3月31日
∼平成 3年 6月30日
∼平成 5年 3月31日
∼平成 7年 3月31日
∼平成 9年 3月31日
∼平成12年12月 1日
∼平成14年 3月31日
∼平成19年 3月31日
∼平成22年 3月31日
∼
2
基本診療料、特掲診療料施設基準等一覧
平成25年4月1日現在
1 基本診療料
届出項目
受理番号
地域歯科診療支援病院歯科初診料
(病初診)第38号
平成22年4月1日
歯科外来診療環境体制加算
(外来環)第156号
平成20年4月1日
一般病棟入院基本料 7対1 (一般入院)第1535号
平成24年4月1日
臨床研修病院入院診療加算(基幹型)
(臨床研修)第36号
平成16年4月1日
救急医療管理加算
(救急加算)第15号
平成22年4月1日
超急性期脳卒中加算
(超急性期)第2号
平成20年4月1日
妊産婦緊急搬送入院加算
(妊産婦)第4号
平成20年4月1日
診療録管理体制加算
(診療録)第24号
平成12年4月1日
医師事務作業補助体制加算 75対1
(事務補助)第52号
平成21年6月1日
急性期看護補助体制加算 75対1
(急性看補)第105号
平成22年11月1日
療養環境加算
(療)第41号
平成23年6月1日
重症者等療養環境特別加算
(重)第137号
平成14年6月1日
無菌治療室管理加算1
(無菌1)第5号
平成24年4月1日
無菌治療室管理加算2
(無菌2)第9号
平成24年4月1日
精神科応急入院施設管理加算
(精応)第2号
平成12年9月1日
精神病棟入院時医学管理加算
(精入学)第6号
平成14年4月1日
精神科身体合併症管理加算
(精合併加算)第43号
平成20年10月1日
医療安全対策加算1
(医療安全)第27号
平成20年4月1日
感染防止対策加算1
(感染防止1)第21号
平成24年4月1日
感染防止対策地域連携加算
−
平成24年4月1日
患者サポート充実加算
(患サポ)第46号
平成24年4月1日
褥瘡ハイリスク患者ケア加算
(褥瘡ケア)第17号
平成19年1月1日
ハイリスク妊娠管理加算
(ハイ妊娠)第8号
平成21年4月1日
ハイリスク分娩管理加算
(ハイ分娩)第18号
平成21年4月1日
退院調整加算
(退院)第7号
平成22年4月1日
救急搬送患者地域連携紹介加算
(救急紹介)第27号
平成22年10月1日
救急搬送患者地域連携受入加算
(救急受入)第219号
平成24年7月1日
精神科救急搬送患者地域連携紹介加算
(精救急紹介)第5号
平成24年4月1日
呼吸ケアチーム加算
(呼吸チ)第11号
平成22年6月1日
データ提出加算2
(データ提)第33号
平成24年10月1日
地域歯科診療支援病院入院加算
(地歯入院)第13号
平成20年4月1日
救命救急入院料3
(救3)第1号
平成24年4月1日
救命救急入院料4
(救4)第5号
平成22年4月1日
救命救急入院料に係る加算
−
平成15年4月1日
- 3 -
算定開始年月日
届出項目
受理番号
算定開始年月日
特定集中治療室管理料1
(集1)第38号
平成22年4月1日
総合周産期特定集中治療室管理料
(周)第4号
平成24年4月1日
新生児治療回復室入院医療管理料
(新回復)第1号
平成22年4月1日
小児入院医療管理料2
(小入2)第1号
平成22年4月1日
精神科救急入院料1
(精救)第4号
平成23年5月1日
2 特掲診療料
届出項目
受理番号
高度難聴指導管理料
(高)第5号
平成12年4月1日
糖尿病合併症管理料
(糖管)第137号
平成23年6月1日
がん性疼痛緩和指導管理料
(がん疼)第8号
平成22年4月1日
夜間休日救急搬送医学管理料
(夜救管)第42号
平成24年4月1日
ニコチン依存症管理料
(ニコ)第266号
平成20年4月1日
地域連携診療計画管理料、地域連携診療計画退
院時指導料1
(地連携)第87号
平成20年10月1日
ハイリスク妊産婦共同管理料 Ⅱ
(ハイⅡ)第3号
平成18年4月1日
肝炎インターフェロン治療計画料
(肝炎)第8号
平成22年4月1日
薬剤管理指導料
(薬)第62号
平成22年4月1日
医療機器安全管理料1
(機安1)第8号
平成20年4月1日
医療機器安全管理料2
(機安2)第2号
平成20年4月1日
歯科治療総合医療管理料
(医管)第249号
平成18年4月1日
造血器腫瘍遺伝子検査
(血)第8号
平成8年4月1日
HPV核酸検出
(HPV)第21号
平成22年4月1日
検体検査管理加算 Ⅰ
(検I)第141号
平成20年4月1日
検体検査管理加算 Ⅱ
(検Ⅱ)第17号
平成20年4月1日
心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検
査加算
(血内)第8号
平成20年4月1日
植込型心電図検査
(埋心電)第5号
平成22年4月1日
時間内歩行試験
(歩行)第19号
平成24年4月1日
胎児心エコー法
(胎心エコ)第3号
平成22年4月1日
ヘッドアップティルト試験
(ヘッド)第12号
平成24年4月1日
皮下連続式グルコース測定
(皮グル)第12号
平成23年2月1日
神経学的検査
(神経)第18号
平成20年4月1日
小児食物アレルギー負荷検査
(小検)第8号
平成18年4月1日
内服・点滴誘発試験
(誘発)第4号
平成22年4月1日
画像診断管理加算1
(画1)第11号
平成14年4月1日
CT撮影及びMRI撮影
(C・M)第536号
平成24年4月1日
冠動脈CT撮影加算
(冠動C)第53号
平成23年1月1日
大腸CT撮影加算
(大腸C)第17号
平成24年4月1日
- 4 -
算定開始年月日
届出項目
受理番号
心臓MRI撮影加算
(心臓M)第45号
平成20年10月1日
抗悪性腫瘍剤処方管理加算
(抗悪処方)第67号
平成23年8月1日
外来化学療法加算1
(外化1)第112号
平成20年10月1日
無菌製剤処理料
(菌)第16号
平成20年4月1日
心大血管疾患リハビリテーション料 Ⅰ
(心Ⅰ)第5号
平成18年4月1日
脳血管疾患等リハビリテーション料 Ⅰ
(脳Ⅰ)第27号
平成18年4月1日
運動器リハビリテーション料 Ⅱ
(運Ⅱ)第229号
平成22年4月1日
呼吸器リハビリテーション料 I
(呼Ⅰ)第52号
平成18年4月1日
精神科ショート・ケア (小規模なもの)
(ショ小)第46号
平成24年6月1日
精神科デイ・ケア (小規模なもの)
(デ小)第24号
平成7年10月1日
抗精神病特定薬剤治療指導管理料(治療抵抗性
統合失調症治療指導管理料に限る。)
(抗治療)第4号
平成24年4月1日
医療保護入院等診療料
(医療保護)第37号
平成16年4月1日
エタノールの局所注入(甲状腺に対するもの)
(エタ甲)第45号
平成18年4月1日
エタノールの局所注入(副甲状腺に対するもの)
(エタ副甲)第12号
平成18年4月1日
透析液水質確保加算2
(透析水2)第40号
平成24年4月1日
―酸化窒素吸入療法
(NO)第1号
平成22年4月1日
脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含む。)及
び脳刺激装置交換術、脊髄刺激装置植込術及び
脊髄刺激装置交換術
(脳刺)第25号
平成17年3月1日
人工内耳埋込術
(人)第5号
平成12年4月1日
植込型骨導補聴器の植込み及び接合子付骨導端
子又は骨導端子の交換
(植補聴)第1号
平成25年2月22日
上顎骨形成術(骨移動を伴う場合に限る。)(歯科
診療に係るものに限る。)、下顎骨形成術(骨移動
を伴う場合に限る。)(歯科診療に係るものに限
る。)
(歯顎移)第13号
平成24年10月1日
乳がんセンチネルリンパ節加算1、乳がんセンチネ
ルリンパ節加算2
(乳セ)第7号
平成22年5月1日
経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)
(経特)第12号
平成12年11月1日
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術
(ペ)第88号
平成10年4月1日
植込型心電図記録計移植術及び植込型心電図記
録計摘出術
(植心)第5号
平成22年4月1日
両心室ペースメーカー移植術及び両心室ペースメーカー
交換術
(両ペ)第13号
平成16年9月1日
植込型除細動器移植術及び植込型除細動器交換
術
(除)第3号
平成8年10月1日
両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術及
び両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術
(両除)第1号
平成20年4月1日
大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
(大)第46号
平成10年4月1日
補助人工心臓
(補心)第10号
平成13年2月1日
経皮的大動脈遮断術
(大遮)第3号
平成22年4月1日
ダメージコントロール手術
(ダメ)第3号
平成22年4月1日
- 5 -
算定開始年月日
届出項目
受理番号
算定開始年月日
腹腔鏡下肝切除術
(腹肝)第2号
平成22年4月1日
腹腔鏡下膵体尾部腫瘍切除術
(腹膵切)第7号
平成24年4月1日
早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術
(早大腸)第11号
平成24年4月1日
同種死体腎移植術
(腎植)第1号
平成20年4月1日
生体腎移植術
(生腎)第1号
平成20年4月1日
腹腔鏡下膀胱悪性腫瘍手術
(腹膀)第3号
平成24年4月1日
医科点数表第2章第10部手術の通則5及び6(歯科
点数表第2章第9部の通則4を含む)に掲げる手術
(通手)第69号
平成24年4月1日
輸血管理料 Ⅰ
(輸血Ⅰ)第28号
平成20年1月1日
輸血適正使用加算
(輸適)第24号
平成24年4月1日
広範囲顎骨支持型装置埋込手術
(人工歯根)第1号
平成24年4月1日
麻酔管理料 I
(麻管I)第13号
平成8年4月1日
麻酔管理料 Ⅱ
(麻管Ⅱ)第1号
平成22年4月1日
放射線治療専任加算
(放専)第14号
平成12年4月1日
外来放射線治療加算
(外放)第2号
平成20年4月1日
高エネルギー放射線治療
(高放)第92号
平成18年4月1日
強度変調放射線治療(IMRT)
(強度)第4号
平成22年8月1日
画像誘導放射線治療 (IGRT)
(画誘)第3号
平成22年4月1日
定位放射線治療
(直放)第18号
平成22年12月1日
病理診断管理加算2
(病理診2)第5号
平成24年4月1日
クラウンブリッジ維持管理料
(補管)第436号
平成8年4月1日
歯科矯正診断料
(矯診)第157号
平成22年4月1日
顎口腔機能診断料(顎変形症(顎離断等の手術を
必要とするものに限る。)の手術前後における歯科
矯正に係るもの)
(顎診)第125号
平成18年4月1日
その他
届出項目
受理番号
入院時食事療養
(食)第10号
算定開始年月日
昭和62年3月1日
【選定療養】
届出項目
受理番号
紹介状のない初診の特別料金
-
- 6 -
算定開始年月日
平成20年4月1日
3 横浜市立大学附属 市民総合医療センターにおける手術実施件数
当院における、平成24年1月から平成24年12月の間に実施した難易度の高い手術(厚生労働省の定める分類に基づく)の件数は、次のとおりです。
区 分
区分1−ア
区分1−イ
区分1−ウ
区分1−エ
届出名
頭蓋内腫瘤摘出術等
黄斑下手術等
鼓室形成手術等
肺悪性腫瘍手術等
解釈№
術 名
計
症例数
K151−2
広範囲頭蓋底腫瘍切除・再建術
10
K154−(1)
機能的定位脳手術(片側の場合)
1
K154−(2)
機能的定位脳手術(両側の場合)
-
K154−2
顕微鏡使用によるてんかん手術
-
K160
脳神経手術(開頭して行うもの)
-
K167
頭蓋内腫瘤摘出術
-
K169−(1)
頭蓋内腫瘍摘出術(松果体部腫瘍)
K169−(2)
頭蓋内腫瘍摘出術(その他)
46
K171
経鼻的下垂体腫瘍摘出術
14
K175−(1)
脳動脈瘤被包術(1箇所)
1
K175−(2)
脳動脈瘤被包術(2箇所以上)
-
K176−(1)
脳動脈瘤流入血管クリッピング(1箇所)
1
K176−(2)
脳動脈瘤流入血管クリッピング(2箇所以上)
K177−(1)
脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所)
K177−(2)
脳動脈瘤頸部クリッピング(2箇所以上)
2
K181−(1)
脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含)(片側)
1
K181−(2)
脳刺激装置植込術(頭蓋内電極植込術を含)(両側)
2
K190
脊髄刺激装置植込術
2
K229
眼窩内異物除去術(表在性)
-
K230−(1)
眼窩内異物除去術(深在性)(視神経周囲,眼窩尖端)
-
K230−(2)
眼窩内異物除去術(深在性)(その他)
-
K234
眼窩内腫瘍摘出術(表在性)
2
K235
眼窩内腫瘍摘出術(深在性)
-
K236
眼窩悪性腫瘍手術
-
K244
眼筋移動術
-
K266
毛様体腫瘍切除術,脈絡膜腫瘍切除術
-
K277−2
黄斑下手術
1
K280−(1)
硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織含)
K280−(2)
硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの)
39
K281
増殖性硝子体網膜症手術
49
K170
経耳的聴神経腫瘍摘出術
K319
鼓室形成手術
K322
経迷路的内耳道開放術
-
K327
内耳窓閉鎖術
1
K484−(1)
胸壁悪性腫瘍摘出術(胸壁形成手術併施)
-
K484−(2)
胸壁悪性腫瘍摘出術(その他)
-
K496−(1)
醸膿胸膜、胸膜胼胝切除術(1肺葉相当の範囲内)
-
K496−(2)
醸膿胸膜、胸膜胼胝切除術(1肺葉相当の範囲超)
-
K496−2
胸腔鏡下醸膿胸膜又は胸膜胼胝切除術
-
K496-3-(1)
胸膜外肺剥皮術(1肺葉に相当する範囲以内)
-
K496-3-(2)
胸膜外肺剥皮術(1肺葉に相当する範囲を越えるもの)
-
K496−4
胸腔鏡下膿胸腔掻爬術
1
K497
膿胸腔有茎筋肉弁充填術
-
K498−(1)
胸郭形成手術(膿胸手術)(肋骨切除主)
-
K498−(2)
胸郭形成手術(膿胸手術)(胸膜胼胝切除併施)
-
K511−(1)
肺切除術(楔状部分切除)
2
K511−(2)
肺切除術(区域切除(1肺葉未満))
-
K511−(3)
肺切除術(肺葉切除)
1
K511−(4)
肺切除術(複合切除(1肺葉超))
-
K511−(5)
肺切除術(1側肺全摘)
-
K511−(6)
肺切除術(気管支形成を伴う肺切除)
-
- 7 -
98
-
18
692
601
-
33
32
108
区 分
区分1−エ
区分1−オ
区分2−ア
区分2−イ
区分2−ウ
区分2−エ
届出名
肺悪性腫瘍手術等
経皮的カテーテル心
筋焼灼術
靭帯断裂形成手術等
水頭症手術等
鼻副鼻腔悪性腫瘍手
術等
尿道形成手術等
解釈№
術 名
計
症例数
K514−(1)
肺悪性腫瘍手術(部分切除)
1
K514−(2)
肺悪性腫瘍手術(区域切除)
-
K514−(3)
肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉超)
1
K514−(4)
肺悪性腫瘍手術(肺全摘)
3
K514−(5)
肺悪性腫瘍手術(隣接臓器合併症切除伴う肺切除)
2
K514−(6)
肺悪性腫瘍手術(気管支形成を伴う肺切除)
-
K514−(7)
肺悪性腫瘍手術(気管支部分切除を伴う肺切除)
-
K514−(8)
肺悪性腫瘍手術(気管支部分再建を伴う肺切除)
-
K514-2-(1)
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(リンパ節郭清を伴わない)
5
K514-2-(2)
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(リンパ節郭清を伴う)
15
K514-2-(3)
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉超)
77
K518−(1)
気管支形成手術(楔状切除術)
-
K518−(2)
気管支形成手術(輪状切除術)
-
K595−(1)
経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチを伴う)
-
K595−(2)
経皮的カテーテル心筋焼灼術(その他のもの)
-
K053−(1)
骨悪性腫瘍手術(肩甲骨,上腕,大腿)
1
K053−(2)
骨悪性腫瘍手術(前腕,下腿)
-
K053−(3)
骨悪性腫瘍手術(鎖骨,膝蓋骨,手,足その他)
-
K076−(1)
観血的関節授動術(肩,股,膝)
1
K076−(2)
観血的関節授動術(胸鎖,肘,手,足)
-
K076−(3)
観血的関節授動術(肩鎖,指(手,足))
7
K079−(1)
靭帯断裂形成手術(十字靭帯)
-
K079−(2)
靭帯断裂形成手術(膝側副靭帯)
-
K079−(3)
靭帯断裂形成手術(指(手,足)その他の靭帯)
2
K079-2-(1)
関節鏡下靭帯断裂形成手術(十字靭帯)
1
K079-2-(2)
関節鏡下靭帯断裂形成手術(膝側副靭帯)
-
K079-2-(3)
関節鏡下靭帯断裂形成手術(指(手,足)その他の靭帯)
-
K079-2-(4)
関節鏡下靭帯断裂形成手術(内側膝蓋大腿靱帯)
-
K136
脊椎,骨盤悪性腫瘍手術
1
K174−(1)
水頭症手術(脳室穿破術(神経内視鏡))
-
K174−(2)
水頭症手術(シャント手術)
7
K174−2
髄液シャント抜去術
1
K178−(1)
脳血管内手術(1箇所)
K178−(2)
脳血管内手術(2箇所以上)
1
K178−(3)
脳血管内手術(脳血管内ステントを用いる)
-
K178−2
経皮的脳血管形成術
-
K204
涙嚢鼻腔吻合術
4
K343−(1)
鼻副鼻腔悪性腫瘍手術(切除)
-
K343−(2)
鼻副鼻腔悪性腫瘍手術(全摘)
4
K376
上咽頭悪性腫瘍手術
-
K764
経皮的尿路結石除去術
-
K765
経皮的腎盂腫瘍切除術
-
K801−(1)
膀胱単純摘除術(腸管利用の尿路変更)
-
K801−(2)
膀胱単純摘除術(その他)
-
K803−(1)
膀胱悪性腫瘍手術(切除)
-
K803−(2)
膀胱悪性腫瘍手術(全摘(腸管等利用の尿路変更行わず))
-
K803−(3)
膀胱悪性腫瘍手術(全摘(尿管S状結腸吻合利用の変更))
-
K803−(4)
膀胱悪性腫瘍手術(全摘(回腸又は結腸導管利用の変更))
7
K803−(5)
膀胱悪性腫瘍手術(全摘(代用膀胱利用の変更))
-
K818−(1)
尿道形成手術(前部尿道)
1
K818−(2)
尿道形成手術(後部尿道)
-
K819
尿道下裂形成手術
3
K819−2
陰茎形成術
-
K820
尿道上裂形成手術
-
K843
前立腺悪性腫瘍手術
-
- 8 -
-
13
67
58
8
11
区 分
届出名
解釈№
術 名
計
症例数
区分2−オ
角膜移植術
K259
角膜移植術
-
-
区分2−カ
肝切除術等
K645
骨盤内臓全摘術
-
46
K677
胆管悪性腫瘍手術
-
K677−2−(1)
肝門部胆管悪性腫瘍手術(血行再建あり)
-
K677−2−(2)
肝門部胆管悪性腫瘍手術(血行再建なし)
-
K695−(1)
肝切除術(部分切除)
K695−(2)
肝切除術(亜区域切除)
5
K695−(3)
肝切除術(外側区域切除)
1
K695−(3)
肝切除術(葉切除)
1
K695−(4)
肝切除術(1区域切除(外側区域切除を除く))
4
K695−(4)
肝切除術(拡大葉切除)
1
K695−(5)
肝切除術(2区域切除)
9
K695−(6)
肝切除術(3区域切除以上)
-
K695−(7)
肝切除術(2区域切除以上(血行再建を伴う))
-
K702−(1)−イ
膵体尾部腫瘍切除術(膵尾側切除術)(脾同時切除)
-
K702−(1)−ロ
膵体尾部腫瘍切除術(膵尾側切除術)(脾温存)
-
K702−(2)
膵体尾部腫瘍切除術(リンパ節・神経叢郭清等を伴う)
-
K702−(3)
膵体尾部腫瘍切除術(周辺臓器の合併切除を伴う)
1
K702−(4)
膵体尾部腫瘍切除術(血行再建を伴う)
-
K703−(1)
膵頭部腫瘍切除術(膵頭十二指腸切除術)
K703−(2)
膵頭部腫瘍切除術(リンパ節・神経叢郭清等を伴う)
K703−(3)
膵頭部腫瘍切除術(周辺臓器の合併切除を伴う)
2
K703−(4)
膵頭部腫瘍切除術(血行再建を伴う)
-
K756
副腎悪性腫瘍手術
-
K850−(1)
女子外性器悪性腫瘍手術(切除)
-
K850−(2)
女子外性器悪性腫瘍手術(皮膚移植(筋皮弁使用))
-
K857
膣壁悪性腫瘍手術
-
K859−(2)
造膣術,膣閉鎖症術(遊離植皮)
-
K859−(3)
造膣術,膣閉鎖症術(膣断端挙上)
-
K859−(4)
造膣術,膣閉鎖症術(腸管形成)
-
K859−(5)
造膣術,膣閉鎖症術(筋皮弁移植)
K889
子宮附属器悪性腫瘍摘出術(両側)
K890−2
卵管鏡下卵管形成術
-
K863−3
子宮鏡下子宮内膜焼灼術
5
K011−(1)
顔面神経麻痺形成術(静的)
5
K011−(2)
顔面神経麻痺形成術 (動的)
-
K427−2
頬骨変形治癒骨折矯正手術
-
K434
顔面多発骨折観血的手術
K443−(1)
上顎骨形成術(単純)
K443−(2)
上顎骨形成術(複雑及び2次的再建)
1
K443−(3)
上顎骨形成術(骨移動を伴う)
-
K395
喉頭、下咽頭悪性腫瘍手術
-
K415−(1)
舌悪性腫瘍手術(切除)
8
K415−(2)
舌悪性腫瘍手術(亜全摘)
-
K425
口腔、顎、顔面悪性腫瘍切除術
-
K442−(1)
上顎骨悪性腫瘍手術(掻爬)
-
K442−(2)
上顎骨悪性腫瘍手術(切除)
-
K442−(3)
上顎骨悪性腫瘍手術(全摘)
-
K458−(1)
耳下腺悪性腫瘍手術(切除)
-
K458−(2)
耳下腺悪性腫瘍手術(全摘)
K462
バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉)
K020
K106
区分2−キ
区分3−ア
区分3−イ
子宮附属器悪性腫瘍
手術等
上顎骨形成術等
上顎骨悪性腫瘍手術
等
区分3−ウ
バセドウ甲状腺全摘
(亜全摘)術
(両葉)
区分3−エ
母指化手術等
10
12
15
10
65
1
58
10
2
11
11
自家遊離複合組織移植術(顕微鏡下血管柄付き)
2
2
母指化手術
-
K107
指移植術
-
K109
神経血管柄付植皮術(手・足)
-
- 9 -
区 分
区分3−オ
区分3−カ
区分3−キ
届出名
内反足手術等
食道切除再建術等
同種死体腎移植術等
解釈№
ペースメーカー移植術
及びペースメーカー交
換術
冠動脈、大動脈バイ
パス移植術(人工心肺
を使用しないものを含
む)及び体外循環を要
する手術
K519
先天性気管狭窄症手術
-
K525−(1)
食道切除再建術(頸部,胸部,腹部の操作)
2
K525−(2)
食道切除再建術(胸部,腹部の操作)
-
K525−(3)
食道切除再建術(腹部の操作)
-
K526−(2)
食道腫瘍摘出術(開胸又は開腹)
-
K526−(3)
食道腫瘍摘出術(腹腔鏡,縦隔鏡下又は胸腔鏡下)
1
K527−(1)
食道悪性腫瘍手術(切除のみ)(頸部食道)
-
K527−(2)
食道悪性腫瘍手術(切除のみ)(胸部食道)
-
K529−(1)
食道悪性腫瘍手術(再建併施)(頚部,胸部,腹部の操作) 8
K529−(2)
食道悪性腫瘍手術(再建併施)(胸部,腹部の操作によるもの)
K529−(3)
食道悪性腫瘍手術(再建併施)(腹部の操作によるもの) 3
K531−(1)
食道切除後2次的再建術(皮弁形成)
-
K531−(2)
食道切除後2次的再建術(消化管利用)
1
K537−(1)
食道裂孔ヘルニア手術(経胸又は経腹)
-
K537−(2)
食道裂孔ヘルニア手術(経胸及び経腹)
-
K537−2
腹腔鏡下食道裂孔ヘルニア手術
-
K779
移植用腎採取術(生体)
7
K779−3
腹腔鏡下移植用腎採取術(生体)
5
K780
同種死体腎移植術
1
K780−2
生体腎移植術
31
25
12
802
802
62
134
人工関節置換術(肩、股、膝)
K082−(2)
人工関節置換術(胸鎖、肘、手、足)
6
K082−(3)
人工関節置換術(肩鎖、指(手、足))
66
K597−(1)
ペースメーカー移植術(心筋電極の場合)
K597−(2)
ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合)
54
K597−2
ペースメーカー交換術
33
K552−(1)
冠動脈、大動脈バイパス移植術(1吻合のもの)
12
K552−(2)
冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上のもの)
53
K552-2−(1)
冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しない)(1吻合)
K552-2−(2)
冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しない)(2吻合以上)
2
89
286
7
24
190
K546
経皮的冠動脈形成術
48
K548−(1)
経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)(高速回転式経皮経管アテレクトミーカ
テーテルによるもの)
34
K548−(2)
経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)(エキシマレーザー血管形成用カテー
テルによるもの)
-
K547
経皮的冠動脈粥腫切除術
K549
経皮的冠動脈ステント留置術
362
280
2,908
- 10 -
-
16
K082−(1)
体外循環を要する手術
経皮的冠動脈形成
術、経皮的冠動脈粥
腫切除術及び経皮的
冠動脈ステント留置術
症例数
-
区分4に分類される手術
人工関節置換術
計
内反足手術
区分4
その他区分
術 名
K080−2
2,908
4 先進医療
医療技術名
承認年月日(番号)
平成25年4月1日現在
実施承認診療科
1 多焦点眼内レンズを用いた水晶体再建術
平成22年8月1日 (先140)第15号
眼科
2 実物大臓器立体モデルによる手術支援
平成23年5月1日 (先155)第1号
整形外科
3 前眼部三次元画像解析
平成24年2月1日 (先191)第1号
眼科
4 腹腔鏡下子宮体がん根治手術
平成24年4月1日 (先144)第1号
婦人科
5 学会認定医制度に基づく研修施設等一覧
平成25年4月1日現在
指定・認定を受けた施設の内容
認定年月日
1
日本内科学会認定医制度教育病院
昭和44年4月1日
2
日本病理学会研修認定施設
昭和53年4月6日
3
日本整形外科学会認定研修施設
昭和58年4月11日
4
日本眼科学会専門医制度研修施設
昭和58年10月1日
5
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
昭和62年4月1日
6
日本消化器病学会認定施設
昭和63年10月20日
7
日本救急医学会指導医指定施設
平成2年1月1日
8
日本血液学会認定血液研修施設
平成3年4月1日
9
日本腎臓学会研修施設
平成3年4月1日
10
日本麻酔科学会認定麻酔科認定病院
平成3年7月10日
11
日本外科学会外科専門医制度修練施設
平成4年1月1日
12
日本臨床検査医学会認定病院
平成4年1月1日
13
日本大腸肛門病学会認定施設
平成4年2月1日
14
日本集中治療医学会専門医研修施設
平成4年2月19日
15
日本脳神経外科学会専門医訓練施設
平成4年7月13日
16
日本リウマチ学会教育施設
平成4年9月1日
17
日本リハビリテーション医学会研修施設
平成4年9月25日
18
日本糖尿病学会認定教育施設
平成5年11月29日
19
日本消化器外科学会専門医修練施設
平成6年1月1日
20
日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
平成7年4月1日
21
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
平成8年4月1日
22
認定輸血検査技師制度指定施設
平成8年4月1日
23
日本神経学会専門医制度認定教育施設
平成9年4月1日
24
日本形成外科学会認定医研修施設
平成10年4月1日
25
日本アレルギー学会認定教育施設(小児)
平成10年9月18日
26
日本医学放射線学会放射線科専門医総合修練機関
(放射線診断・放射線治療・核医学診療)
平成11年4月1日
27
日本呼吸器学会認定施設
平成11年12月15日
28
日本老年精神医学会専門医制度認定施設
平成12年4月1日
29
腎臓移植施設
平成12年4月28日
30
日本核医学会専門医教育病院
平成13年1月1日
31
日本産科婦人科学会専門医制度専攻医指導施設
平成13年4月1日
- 11 -
指定・認定を受けた施設の内容
認定年月日
32
日本心血管インターベンション学会認定研修施設
平成13年10月1日
33
日本口腔外科学会認定医制度研修機関
平成13年10月1日
34
救急科専門医指定施設
平成14年1月1日
35
日本東洋医学会指定研修施設
平成14年4月1日
36
日本泌尿器科学会専門医教育施設
平成14年4月1日
37
日本超音波医学会認定超音波専門医制度研修施設
平成14年4月1日
38
日本輸血細胞治療学会認定医制度指定施設
平成14年7月3日
39
日本放射線腫瘍学会認定施設
平成14年11月20日
40
三学会構成心臓血管外科専門医認定機構基幹施設
平成15年3月10日
41
日本肝臓学会認定施設
平成15年4月1日
42
日本呼吸器外科合同委員会呼吸器外科専門医認定修練施設(基幹施設)
(日本胸部外科学会・日本呼吸器外科学会)
平成15年4月1日
43
日本臨床細胞学会認定施設
平成15年5月30日
44
日本周産期・新生児医学会専門医制度暫定研修施設(基幹研修施設)
平成16年4月1日
45
日本内分泌学会内分泌代謝科認定教育施設
平成16年4月1日
46
日本透析医学会認定施設
平成16年11月12日
47
日本小児科学会小児科専門医研修施設
平成16年11月21日
48
日本消化器内視鏡学会認定専門医指導施設
平成16年12月1日
49
日本乳癌学会認定医・専門医認定施設
平成17年1月1日
50
日本精神神経学会精神科専門医制度研修施設
平成18年1月1日
51
日本小児神経学会認定研修施設
平成18年4月1日
52
日本臨床腫瘍学会認定研修施設
平成18年4月1日
53
日本アフェレシス学会認定施設
平成18年10月25日
54
日本がん治療認定医機構認定研修施設
平成19年10月1日
55
日本高血圧学会専門医認定施設
平成20年4月1日
56
日本内分泌・甲状腺外科専門医制度認定施設
平成21年4月1日
57
NST稼働施設
平成22年2月24日
58
学会認定・輸血看護師制度指定研修施設
平成22年4月1日
59
呼吸療法専門医研修施設
平成22年7月23日
60
日本呼吸器内視鏡学会専門医認定施設
平成22年11月15日
61
日本アレルギー学会認定教育施設(呼吸器)
平成22年11月16日
62
日本脳卒中学会専門医認定制度研修教育病院
平成23年1月1日
63
非血縁者間骨髄採取認定施設
平成23年4月1日
64
日本アレルギー学会認定教育施設(皮膚)
平成23年4月1日
65
日本緩和医療学会認定研修施設
平成23年10月1日
66
日本感染症学会認定研修施設
平成24年3月1日
67
日本集中治療医学会専門医研修施設
平成24年4月1日
68
日本脳神経血管内治療学会研修施設
平成24年4月1日
69
日本救急撮影技師認定機構実地研修施設
平成24年4月1日
70
日本急性血液浄化学会認定指定施設
平成25年1月1日
71
日本手外科学会認定手外科専門医研修施設
平成25年1月17日
- 12 -
3 施
設
概
要
用地及び建物
(1) 用 地
病院棟等
看護師宿舎
18,493.50 ㎡
3,504.31 ㎡
南区浦舟町4丁目 57番地
南区中村町4丁目 274番地2 (2) 建物名及び竣工年月
建
本
救
研
駐
そ
病
看
総
物
名
急
究
車
場
の
院
棟
護
等
師
合
宿
竣 工 年 月
館
棟
棟
棟
他
計
舎
計
延床面積(㎡)
平成11年7月
平成元年12月
平成 3年 9月
平成11年7月
―
―
平成10年3月
―
57,557
11,798
3,181
10,758
227
83,521
9,497
92,751
構 造
SRC造
SRC造
S造
RC造
―
―
SRC造
―
(3) 部門別面積
病 棟
外来部門
7 階
8 階
9 階
10 階
11 階
12 階
13 階
14 階
小 計
精神医療センター(神経科・小児精神神経科)
耳鼻咽喉科
眼科
整形外科、総合診療科、IBDセンター
歯科・口腔外科・矯正歯科
総合周産期母子医療センター、婦人科
小児総合医療センター、泌尿器・腎移植科
形成外科、皮膚科
処置フロア
脳神経外科、神経内科、心臓血管センター
消化器病センター
乳腺・甲状腺外科、呼吸器病センター、血液内科、
内分泌・糖尿病内科、腎臓・高血圧内科
中央部門
麻酔科
放射線科
リウマチ膠原病センター
生殖医療センター
小 計
集中治療部
病理部
臨床検査部
輸血部
内視鏡部
血液浄化療法部
外来手術室
リハビリテーション部
放射線部
薬剤部
栄養部
小 計
2,586
2,648
2,636
2,330
2,280
2,274
2,277
2,273
19,304
537
232
244
381
251
468
432
310
235
308
140
管理部門
管理部
医局
病歴室
サービス
物品管理部門(SPD・ME・リネン)
小 計
売店・理容・食堂・銀行
電気機械室(PS)
霊安室
小 計
共用部分(EVホール)・その他
本 館 合 計
救急棟
426 駐車場棟
112
112
79
71
4,338
994
325
1,605
206
345
211
254
541
3,745
935
890
10,051
- 13 -
救命外来
救急放射線
EICU
救命病棟
手術部
その他
救 急 棟 合 計
駐車場
保育所
事務所
共用部分
その他
駐 車 場 棟 合 計
1,326
1,428
444
3,198
1,307
425
7,258
90
9,080
11,586
57,557
775
281
430
838
1,688
7,786
11,798
7,478
264
322
777
1,917
10,758
4 診 療 体 制
1 診療科(10センター、19専門診療科)
高度救命救急センター、総合周産期母子医療センター、リウマチ膠原病センター、炎症性腸疾
患(IBD)センター、精神医療センター、心臓血管センター、消化器病センター、呼吸器病セン
ター、小児総合医療センター、生殖医療センター、総合診療科、血液内科、腎臓・高血圧内
科、内分泌・糖尿病内科、神経内科、乳腺・甲状腺外科、整形外科、皮膚科、泌尿器・腎移植
科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、歯科・口腔外科・矯正歯科、麻酔科、脳神経外
科、リハビリテーション科、形成外科、病理診断科
2 病床数(726床)
診療科名
高度救命救急センター
平成25年4月1日現在
床 数
47
診療科名
床 数
腎臓・高血圧内科
13
(うちE-ICU)
(10)
内分泌・糖尿病内科
12
(うちB-ICU)
(3)
神経内科
20
総合周産期母子医療センター
63
乳腺・甲状腺外科
13
(うちNICU)
(9)
整形外科
30
(うちGCU)
(12)
皮膚科
10
(うちMF-ICU)
(6)
泌尿器・腎移植科
25
リウマチ膠原病センター
15
婦人科
13
IBDセンター
14
眼科
30
精神医療センター
50
耳鼻咽喉科
25
(うち児童精神)
(8)
歯科・口腔外科・矯正歯科
8
心臓血管センター
77
脳神経外科
15
(うちCCU)
(6)
形成外科
8
(うちC-HCU)
(6)
無菌室
4
消化器病センター
84
G-ICU
8
呼吸器病センター
40
G-HCU
10
小児総合医療センター
30
化学療法
3
(うち共用小児外科)
(5)
特別室
15
生殖医療センター
1
共用
9
血液内科
30
感染共用
3
共同診療
1
合 計
- 14 -
726
5 組
織
1 組織図
(平成25年7月1日現在)
統
(
病院長
副 病 院 長
( 兼 務 2)
括
副
安
病
全
院
管
長
兼
理
務
者
)
高 度 救 命 救 急 セ ン タ ー 部 長
高 度 救 命 救 急 セ ン タ ー 担 当 部 長
総合周産期母子医療セン タ ー 部長
総合周産期母子医療センター担当部長
リ ウ マ チ 膠 原 病 セ ン タ ー 部 長
リ ウ マ チ 膠 原 病 セ ン タ ー 担 当 部 長
炎症性腸疾患(IBD)センター部長
精 神 医 療 セ ン タ ー 部 長
心 臓 血 管 セ ン タ ー 部 長
心 臓 血 管 セ ン タ ー 担 当 部 長
消 化 器 病 セ ン タ ー 部 長
消 化 器 病 セ ン タ ー 担 当 部 長
呼 吸 器 病 セ ン タ ー 部 長
呼 吸 器 病 セ ン タ ー 担 当 部 長
小 児 総 合 医 療 セ ン タ ー 部 長
生 殖 医 療 セ ン タ ー 部 長
総
合
診
療
科
部
長
血
液
内
科
部
長
腎 臓 ・ 高 血 圧 内 科 部 長
内 分 泌 ・ 糖 尿 病 内 科 部 長
神
経
内
科
部
長
乳 腺 ・ 甲 状 腺 外 科 部 長
整
形
外
科
部
長
皮
膚
科
部
長
泌 尿 器 ・ 腎 移 植 科 部 長
婦
人
科
部
長
眼
科
部
長
耳
鼻
咽
喉
科
部
長
放
射
線
科
部
長
歯 科 ・ 口 腔 外 科 ・ 矯 正 歯 科 部 長
麻
酔
科
部
長
脳
神
経
外
科
部
長
リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 科 部 長
形
成
外
科
部
長
病
理
診
断
科
部
長
臨
床
検
査
部
長
病
理
部
長
放
射
線
部
長
手
術
部
長
薬
剤
部
長
集
中
治
療
部
長
リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 部 長
内
視
鏡
部
長
血
液
浄
化
療
法
部
長
化 学 療 法 ・ 緩 和 ケ ア 部 長
化 学 療 法 ・ 緩 和 ケ ア 担 当 部 長
輸
血
部
長
地
域
連
携
相
談
部
長
感
染
制
御
部
長
診
療
情
報
管
理
部
長
医
療
情
報
部
長
栄
養
部
長
臨 床 研 究 推 進 セ ン タ ー 部 長
( 臨 床 教 育 研 修 セ ン タ ー 長 )
( 臨 床 試 験 支 援 管 理 室 長 )
(
健
康
管
理
室
長
)
( が ん 相 談 支 援 セ ン タ ー )
安全管理指導者
担当係長(兼)
技 師 長 代 理
担当係長(4)
技
長
担当係長(4)
副 薬 剤 部 長
担当係長(4)
師
理学療法担当係長
作業療法担当係長
担当係長(兼)
担当係長
副 室 長 (兼)
院内組織
担当係長(兼)
( 統 合 患 者サ ポ ー ト( 患 者相談・ 診療 支援 )センタ ー)
看
護
部
長
副看護部長(7)
管
理
部
長
総
注:役職名後ろの( )数字は複数配置数
- 15 -
看護師長(29)
長
庶務担当係長
人事担当係長
人事調整担当係長
システム担当係長
施設担当係長
経 営 企 画 担 当 課長
経営企画担当係長
物品管理担当係長
臨床工学担当係長
医
医事管理担当係長
診療情報管理担当係長
医事請求担当係長
地域連携担当係長
医療相談支援担当係長
務
事
課
課
長
2 病院の管理職員
病
院
副
病
長
平 安 良 雄
院
長
野 口 和 美 (兼)
同
高 橋 恒 男 (兼)
統
括
安
全
管
理 者
野 口 和 美 (兼)
安
全
管
理
指
導 者
寺 崎 仁
担当係長(安全管理担当)
金 子 友 子 (兼)
担当係長(安全管理担当)
鈴 木 ひろみ (兼)
○診療部門(センター・診療科)
高度救命救急センター部長
森 村 尚 登
内分泌・糖尿病内科部長
山 川 正
高度救命救急センター担当部長
中 村 京 太
神
長
島 村 めぐみ
高 橋 恒 男
乳腺・甲状腺外科部長
石 川 孝 関 和 男
整
長
三ツ木
持 田 勇 一
皮
長
蒲 原 毅
大 野 滋
泌尿器・腎移植科部長
野 口 和 美
木 村 英 明
婦
長
吉 田 浩
長
門之園 一 明
総 合 周 産 期 母 子 医 療
セ ン タ ー 部 長
総 合 周 産 期 母 子 医 療
セ ン タ ー 担 当 部 長
リウマチ膠原病センター部長
リ ウマ チ 膠原 病 セ ンタ ー
担
当
部
長
炎症性腸疾患(IBD)
セ ン タ ー 部 長
精神医療センター部長
経
内
形
科
外
膚
科
科
人
部
部
部
科
部
小田原 俊 成
眼
心臓血管センター部長
木 村 一 雄
耳
心臓血管センター担当部長
井 元 清 隆
放
消化器病センター部長
國 崎 主 税
歯科・口腔外科・矯正歯科部長
大 村 進 消化器病センター担当部長
沼 田 和 司
麻
長
三 浦 倫 一
長
坂 田 勝 巳
鼻
科
部
咽
喉 科
直 人
射
線
酔
科
科
部
金 子 猛
脳
リハビリテーション科部長
佐 鹿 博 信
小児総合医療センター部長
森 雅 亮
形
長
平 安 良 雄(兼)
生殖医療センター部長
野 口 和 美(兼)
病
長
稲 山 嘉 明
総
長
長谷川 修
長
藤 澤 信
長
大 塚 将 秀
長
佐 鹿 博 信(兼)
長
鴻 井 建 三
診
液
療 科
内
科
部
部
腎臓・高血圧内科部長
理
外
診
科
断 科
部
荻 野 伊知朗
乾 健 二
成
外 科
石戸谷 淳 一
長
呼吸器病センター部長
合
経
部
長
呼吸器病センター担当部長
血
神
部
部
部
安 田 元 ○臨床検査部
○集中治療部
部
長
宮 島 栄 治
部
担当係長(技師長代理)
米 澤 広 美
○リハビリテーション部
担
高 瀬 章 子
部
同
深 川 良 子
担
同
廣 瀬 春 香
同
高 浪 由紀子
当
係
長
○病理部
長
稲 山 嘉 明(兼)
○放射線部
長
竹 林 茂 生
村 山 茂 康
部
担
担
長
菊 地 達 也
○輸血部
石 川 栄 二
部
同
安 樂 摩 美 係
長
○手術部
部
長
馬 場 靖 子
○薬剤部
長
平 安 良 雄(兼)
○診療情報管理部
長
橋 本 真 也
部
長
小 杉 三弥子
○医療情報部
同
宮 崎 三恵子
部
同
縄 田 修 一
○臨床研究推進センター
同
鈴 木 ひろみ
部
剤
当
部
係
平 和 伸 仁
長
斎 藤 真 理
長
坪 井 正 博
長
野 崎 昭 人
長
長谷川 修(兼)
長
金 子 猛(兼)
長
古 川 政 樹 (兼)
長
古 川 政 樹
長
田 中 克 明
○感染制御部
部
部
長
○地域連携相談部
部
部
担
当
同
当
粉 川 敦 史
○化学療法・緩和ケア部
菊 池 暁
師
長
○血液浄化療法部
課長補佐(担当係長)
薬
林 和 子
○内視鏡部
部
部
副
係
同
部
部
技
当
- 16 -
○栄養部
部
長
課 長 補 佐 ( 担 当 係 長 )
山 川 正(兼)
守 屋 隆
○看護部
看
総
護
括
部
副
看
護
長
部
長
( 総 務 ・ 人 事 担 当 )
'
副
看
護
部
長
( 病 床 ・ 感 染 制 御 担 当 )
同
( 教 育 ・ 実 習 担 当 )
'
同
( 業 務 ・ 情 報 担 当 )
同
(
外
来
調
整
担
当
)
同
(総合周産期母子医療センター担当)
同
(高度救命救急センター担当)
課 長 補 佐 ( 看 護 師 長 )
( 教 育 担 当 )
同
( 業 務 担 当 )
看
護
師
長
(看護師採用・育成担当
(兼)看護職員確保担当)
看
護
師
長
( 兼 ) 安 全 管 理 担 当
看
護
師
長
( 感 染 制 御 担 当 )
課 長 補 佐 ( 看 護 師 長 )
(地域連携・継続看護・治験)
看
護
師
(専門看護領域担当
看
護
師
( 電 子 カ ル テ 担 当
長
)
長
)
谷 川 一 美
副
濱 崎 登代子
看
護
師
護
護
部
師
長
波木井 良 子 (9-1)
長
川 合 淑 子 (9-2)
小 幡 敏 枝
同
井 上 純 子(NICU)
鈴 木 美智子
同
安 達 めぐみ (10-1)
玉 井 稔 子
同
川 北 良 樹 (10-2)
梅 津 晶 子
同
阪 口 智 恵 (11-1)
波木井 良 子
同
徳 永 なおみ (11-2)
鈴 木
久美子
同
平 井 律 子 (12-1)
十文字 美代子
同
大久保 尚 (12-2)
牧 内 良 重
同
高 橋 美 樹 (13-1)
小 川 知 子
課長補佐(看護師長)
大 沼 教 子 (13-2)
金 子 友 子
同
伊 藤 玉 枝 (14-1)
河 原 春 代
看
護
師
長
稲 川 多希子 (14-2)
吉 留 美佐子
同
阪 本 まり子 (GICU)
長 田 暁 子
同
上 田 恵 子 (外来A)
藤 谷 裕 美
副
看
看
看
看
護
護
部
師
長
梅 津 晶 子(外来B)
長
小 山 猛 (外来C)
長
永 野 由 美 (7-1)
同
課長補佐(看護師長)
川 島 千 明 (7-2)
副
看
護
師
長
白 濱 隆 太 (8-1)
課長補佐(看護師長)
廣 島 のぶ子 (手術部)
看
護
師
長
池 田 恵 理 (8-2)
部
長
遠 山 澄 雄
課
長
林 昭 宏
経 営 企 画 担 当 課 長
西 野 均
課長補佐(庶務担当係長)
岸 田 純 也
経 営 企 画 担 当 係 長
有 田 昌 史 看
護
土 岐 真理子 (救命病棟)
部
長
鈴 木
久美子 (EICU)
○管理部
管
理
○総務課
総
務
課長補佐(人事担当係長)
谷 誠 司
物 品 管 理 担 当 係 長
宍 戸 隆 康
人 事 調 整 担 当 係 長
近 藤 友 和
臨 床 工 学 担 当 係 長
山 下 武 史
シ ス テ ム 担 当 係 長
渡 邉 盛 夫
課長補佐(施設担当係長)
長 嶺 肇
○医事課
長
八 嶋 良 輔
医 事 請 求 担 当 係 長
岩 壁 央
医 事 管 理 担 当 係 長
名 越 英 治
課長補佐(地域連携担当係長)
山 岡 富美香
課長補佐(診療情報管理担当係長)
米 村 成 義
課長補佐(医療相談支援担当係長)
大 橋 剛
医
事
課
- 17 -
6 教 職 員
1 現 員
平成25年7月1日現在
大学教員
職種
教
准
講
助
職 員
助
事
技
運
臨
床
務
医
M
管
調
床
理
療
術
技
栄
S
理
病
院
長
授
師
教
手
員
臨
視
言
科
科
床
能
語
臨
薬
師
ビ
療
療
手
士
員
W
士
技
衛
技
心
訓
聴
剤
員
師
技
師
・
培
看
法
士
士
補
助
護
胚
リ
法
看
産
床
線
養
能
助
生
士
工
士
理
士
練
士
覚
士
養
士
助
護
師
師
手
1
課
31
医
事
課
18
理
歯
1
務
病
ハ
歯
1
総
臨 床 検 査 部
業
リ
1
安 全 管 理 指 導者
セ ン タ ー ・ 診 療科
員
学
療
射
職
技
授
作
査
学
所属
理
放
転
教
診
検
工
職
臨
合計
12 32 16 95
1
3
14
48
7
1
1
2
1
1
2
3
2
26
1
167
55
57
部
放 射 線 部
手
術
部
薬
剤
部
0
1
1
1
49
52
1
1
35
1
集 中 治 療 部
35
4
5
14
リハビリテーション部
4
18
部
1
2
3
血 液 浄 化 療 法部
1
1
2
内
視
鏡
化 学 療 法 ・
2
2
緩 和 ケ ア 部
輸
血
1
部
1
0
感 染 制 御 部
医 療 情 報 部
栄
臨
養
床
研
1
1
部
究
9
1
9
2
3
推 進 セ ン タ ー
無
菌
室
看
護
部
合 計
1
1
908
908
17 39 20 105
1 49
3
0 14
0
7
9
0 55 49 14
- 18 -
4
0
2
1
2
3
2
1 35 909
0
1,341
2 診療科別医師・歯科医師数
所 属 名
病院教員
病
院
安
全
管
理
指
導
高 度 救 命 救 急 セ ン タ
総 合 周 産 期 母 子 医 療 セ ン タ
リ ウ マ チ 膠 原 病 セ ン タ
炎 症 性 腸 疾 患 ( I B D ) セ ン タ
精
神
医
療
セ
ン
タ
心
臓
血
管
セ
ン
タ
消
化
器
病
セ
ン
タ
呼
吸
器
病
セ
ン
タ
小 児 総 合 医 療 セ ン タ
生
殖
医
療
セ
ン
タ
総
合
診
療
血
液
内
腎
臓
・
高
血
圧
内
内
分
泌
・
糖
尿
病
内
神
経
内
乳
腺
・
甲
状
腺
外
整
形
外
皮
膚
泌
尿
器
・
腎
移
植
婦
人
眼
耳
鼻
咽
喉
放
射
線
歯 科 ・ 口 腔 外 科 ・ 矯 正 歯
麻
酔
脳
神
経
外
リ
ハ
ビ
リ
テ
ー
シ
ョ
ン
形
成
外
病
理
診
断
薬
剤
放
射
線
臨
床
検
査
病
理
手
術
集
中
治
療
内
視
鏡
血
液
浄
化
療
法
化 学 療 法 ・ 緩 和 ケ ア
輸
血
無
菌
医
療
情
報
リ
ハ
ビ
リ
テ
ー
シ
ョ
ン
栄
養
感
染
制
御
臨 床 研 究 推 進 セ ン タ
地
域
医
合 計
長
者
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
科
部
部
部
部
部
部
部
部
部
部
室
部
部
部
部
ー
療
1
1
10
12
4
3
11
15
15
8
6
2
1
4
2
1
3
3
5
3
5
5
4
5
1
4
11
4
2
3
4
3
2
1
5
3
2
2
1
1
1
8
12
2
3
5
9
16
5
6
1
3
2
5
5
2
6
2
4
3
7
4
2
2
12
2
1
5
2
2
1
8
2
7
3
1
2
1
6
5
3
2
2
1
1
3
4
4
2
3
9
4
1
2
2
1
3
4
1
1
1
1
3
5
1
1
1
2
1
1
2
1
1
2
1
1
3
182
- 19 -
平成25年7月1日現在
診療医
研 修 医
常 勤
非常勤
145
45
※常勤換算 11名
4
66
3 看護体制
各部署の構成
平成25年7月1日現在
夜勤
(管理職内数) 病床数
体制
部署
看護師
基準数
7-1病棟
24
1
36
3:3
呼吸器病センター34床、感染共用2床
7-2病棟
36
1
50
5:4
精神医療センター
8-1病棟
29
1
43
4:3
心臓血管センター
8-2病棟
CCU
44
1
26
6
3:2
3:3
心臓血管センター
9-1病棟
24
1
34
3:3
総合周産期母子医療センター12床、乳腺・甲状腺外科13床
消化器病センター4床、感染共用1床、共用4床
9-2病棟
40
1
30
5:5
総合周産期母子医療センター24床、MFICU6床
NICU
40
1
21
5:5
総合周産期母子医療センター(NICU9床、GCU12床)
10-1病棟
26
1
48
3:3
泌尿器・腎移植科25床、婦人科13床、生殖医療センター1床
心臓血管センター2床、呼吸器病センター6床
共同診療ベット1床
10-2病棟
29
1
47
4:3
神経内科20床、脳神経外科15床、内分泌・糖尿病内科12床
11-1病棟
26
1
47
3:3
炎症性腸疾患(IBD)センターー14床
消化器病センター33床
11-2病棟
29
1
47
4:3
消化器病センター
12-1病棟
24
1
47
3:3
眼科22床、耳鼻咽喉科25床
12-2病棟
24
1
40
3:3
歯科・口腔外科・矯正歯科8床、腎臓・高血圧内科12床
眼科8床、形成外科8床、共用4床
13-1病棟
32
1
30
4:4
小児総合医療センター25床、共用小児外科5床
13-2病棟
無菌室
24
16
1
43
4
3:3
2:2
血液内科30床、皮膚科10床、化学療法用病床3床
血液内科
14-1病棟
16
1
15
2:2
特別室
14-2病棟
26
1
47
3:3
リウマチ膠原病センター15床、整形外科30床、共用2床
GICU
HCU
55
1
8
10
4:4
3:3
集中治療部
集中治療部、血液浄化療法部
EICU
40
1
10
5:5
高度救命救急センター
救命病棟
救命後方病棟
24
32
1
10
27
3:3
4:4
高度救命救急センター
手術部
55
1
3:3
中央手術室13室、本館手術室3室
診療科構成
診療科構成
外来A
23
1
リウマチ膠原病センター、IBDセンター、整形外科、リハビリテーション科
精神医療センター(精神科、児童精神科)、耳鼻咽喉科、眼科、
歯科・口腔外科・矯正歯科、総合診療科、麻酔科
内視鏡室、生殖医療センター
外来B
28
1
婦人科、小児総合医療センター、泌尿器・腎移植科、神経内科、脳神経外科
心臓血管センター、消化器病センター、外来化学療法室、総合周産期母子医療センター
呼吸器病センター、乳腺・甲状腺外科、腎臓・高血圧内科、血液内科
内分泌・糖尿病内科、形成外科、皮膚科
外来C
25
1
初療室、救急外来、放射線部、放射線科
担当構成
看護管理室
看護部長、副看護部長、専門看護領域担当師長、小児看護専門看護師
地域連携・継続看護・治験担当師長、業務担当師長、(兼)安全管理担当師長
教育担当師長、看護師採用・育成担当(兼)看護職員確保担当師長
(兼)感染制御担当師長、電子カルテ担当師長、リエゾン精神専門看護師
教育担当、治験担当、継続看護担当、皮膚排泄ケア認定看護師、
緩和ケア専従看護師、がん相談支援センター看護師
- 20 -
7 経 理
平成24年度 予算決算比較
(単位:円)
H24決算
H24予算
医業収入
比率(%)
①
業務費
教育研究経費
診療経費
診)材料費
予算比較
医業収入
比率(%)
②
①−②
25,626,809,796
105.6%
24,847,639,000
106.6%
128,257,999
0.5%
119,040,000
0.5%
779,170,796
9,217,999
13,720,872,657
56.5%
12,944,529,000
55.5%
776,343,657
8,521,412,611
35.1%
7,831,025,000
33.6%
690,387,611
診)医薬品費
4,912,881,849
20.2%
4,347,000,000
18.7%
565,881,849
診)診療材料費
3,455,207,814
14.2%
3,310,000,000
14.2%
145,207,814
153,322,948
0.6%
174,025,000
0.7%
▲ 20,702,052
▲ 153,031,766
診)給食用材料費
診)委託費
2,138,143,234
8.8%
2,291,175,000
9.8%
診)設備関係費
1,884,537,289
7.8%
1,759,471,000
7.5%
125,066,289
1,160,632,402
4.8%
1,032,983,000
4.4%
127,649,402
診)機器賃借料
130,602,037
0.5%
110,040,000
0.5%
20,562,037
診)修繕費
290,105,379
1.2%
269,100,000
1.2%
21,005,379
診)機器保守費
301,809,346
1.2%
345,883,000
1.5%
▲ 44,073,654
1,388,125
0.0%
1,465,000
0.0%
▲ 76,875
3,842,200
0.0%
2,482,000
0.0%
1,360,200
診)減価償却費
診)その他の設備関係費
診)研究研修費
診)経費
1,172,937,323
4.8%
1,060,376,000
4.5%
112,561,323
診)水道光熱費
677,460,115
2.8%
574,000,000
2.5%
103,460,115
診)その他
474,989,101
2.0%
456,376,000
2.0%
18,613,101
20,488,107
0.1%
30,000,000
0.1%
▲ 9,511,893
▲ 20,481,815
診)徴収不能引当金繰入額
受託研究費
人件費
119,518,185
0.5%
140,000,000
0.6%
11,658,160,955
48.0%
11,644,070,000
49.9%
教員人件費
1,853,315,642
職員人件費
9,804,845,313
一般管理費
財務費用
2,056,358,000
14,090,955
▲ 203,042,358
9,587,712,000
217,133,313
146,068,752
0.6%
193,988,000
0.8%
▲ 47,919,248
14,220,171
0.1%
30,985,000
0.1%
▲ 16,764,829
長期借入金支払利息等
6,298,218
4,595,000
1,703,218
ファイナンスリース支払利息
7,921,953
26,390,000
▲ 18,468,047
雑損
経常費用計 A
運営交付金収益
3,078,114
0.0%
2,088,000
0.0%
990,114
25,790,176,833
106.2%
25,074,700,000
107.6%
715,476,833
1,075,323,204
4.4%
1,067,625,000
4.6%
7,698,204
うち期間進行基準による収益化分
1,075,323,204
1,067,625,000
うち費用進行基準による収益化分
0
0
附属病院収益
医業収益 <a+b+c+d+e>
入院診療収益 <a>
患 延べ数(人)
者 1日平均(人)
診療単価(円)
病床利用率(%)
25,013,697,960
103.0%
24,277,223,545
16,812,601,593
7,698,204
0
23,940,390,000
102.7%
1,073,307,960
100.0%
23,307,470,000
100.0%
969,753,545
69.3%
16,311,603,000
70.0%
500,998,593
237,993人
238,862人
652人
654人
▲ 2人
70,225円
67,866円
2,359円
89.8%
▲ 869人
90.1%
▲ 0.3%
室料差額収益 <b>
338,660,700
1.4%
384,257,000
1.6%
▲ 45,596,300
外来診療収益 <c>
7,127,454,021
29.4%
6,617,555,000
28.4%
509,899,021
患 延べ数(人)
者 1日平均(人)
診療単価(円)
診療日数(日)
482,579人
469,665人
1,970人
1,917人
53人
14,724円
14,069円
655円
245日
245日
その他医業収益 <d>
120,050,471
諸証明手数料
68,703,589
58,739,000
その他医業収益
51,346,882
46,150,000
保険等査定減(▲) <e>
受託研究収入
寄付金収益
資産見返負債戻入
資産見返物品受贈額戻入
資産見返運営交付金等戻入
資産見返寄付金等戻入
資産見返運補助金等戻入
雑益
補助金収益等
臨床研修費補助金
運営費補助金
その他雑益
不要物品売払収益
12,914人
0.5%
104,889,000
0.5%
15,161,471
9,964,589
5,196,882
▲ 121,543,240
▲ 0.5%
▲ 110,834,000
▲ 0.5%
▲ 10,709,240
178,367,638
0.7%
140,000,000
0.6%
38,367,638
1,430,529
0.0%
700,000
0.0%
730,529
261,696,304
1.1%
219,317,000
0.9%
42,379,304
936,005
-
251,266,199
-
-
1,665,996
-
-
7,828,104
-
-
-
294,979,944
1.2%
272,903,000
1.2%
106,129,343
0.4%
128,679,000
0.6%
49,669,000
67,262,000
56,460,343
188,850,601
144,224,000
▲ 22,549,657
▲ 17,593,000
61,417,000
0.8%
22,076,944
▲ 4,956,657
0.6%
44,626,601
1,530,926
880,000
650,926
業務運営手数料
47,941,763
27,896,000
20,045,763
駐車場利用料
50,524,000
49,512,000
1,012,000
8,515,618
7,100,000
1,415,618
看護宿舎収益
34,564,220
33,120,000
1,444,220
その他雑益
45,774,074
25,716,000
20,058,074
保育料収益
経常収益計 B
経常損益 C=B−A
26,089,021,164
107.5%
25,008,015,000
107.3%
1,081,006,164
298,844,331
▲ 66,684,000
365,528,331
臨時損失 D
344,355
0
344,355
臨時利益 E
0
0
0
298,499,976
▲ 66,684,000
365,183,976
51,696,027
66,684,000
▲ 14,987,973
350,196,003
0
350,196,003
当期純損益 F=C-D+E
目的積立金取崩額(収益的分) G
純損益 F+G
- 21 -
8
医 事 統 計
1 本 院
(1) 外来・入院患者数調べ
外来患者数 (実日数 245日)
項目
来 院 数
科別
初診患者 再診患者
高度救命救急センター
総合周産期母子医療センター
リウマチ膠原病センター
炎症性腸疾患(IBD)センター
精
心
消
呼
神
臓
化
吸
医
血
器
器
療
管
病
病
セ
セ
セ
セ
ン
ン
ン
ン
タ
タ
タ
タ
ー
ー
ー
ー
小児総合医療センター
生 殖 医 療 セ ン タ ー
総
血
腎
合
診
療
液
内
臓
内
科
科
科
内 分 泌 ・ 糖 尿 病 内 科
神
経
内
乳 腺 ・ 甲 状 腺 外
整
形
外
皮
膚
泌 尿 器 ・ 腎 移 植
婦
人
眼
耳
鼻
咽
喉
放
射
線
科
科
科
科
科
科
科
科
科
歯 科 ・ 口 腔 外 科 ・ 矯 正 歯 科
麻
酔
科
脳
神
経
外
科
リハビリテーション科
形
成
外
科
(血 液 浄 化 療 法 部)
( 特
別
室 )
( 無
菌
室 )
( G - I C U )
( G - H C U )
( 共
用
病
床 )
( 化
学
療
法 )
( 感 染 共 用 病 床 )
( 共 同 診 療 病 床 )
( 外 科 系 小 児 病 床 )
本
院
計
救 命 救 急 セ ン タ ー 計
合 計
2,040
2,625
790
254
1,186
2,335
3,009
1,427
996
633
1,016
438
441
730
1,300
1,153
1,672
1,890
1,144
1,211
3,049
1,794
576
2,447
3,355
674
276
843
209
24,457
17,837
9,883
28,420
36,816
49,724
21,745
11,630
10,230
4,104
9,547
9,634
15,494
11,565
14,845
17,404
18,325
17,279
14,262
34,193
12,523
11,434
13,629
1,662
8,005
10,898
7,521
計
2,249
27,082
18,627
10,137
29,606
39,151
52,733
23,172
12,626
10,863
5,120
9,985
10,075
16,224
12,865
15,998
19,076
20,215
18,423
15,473
37,242
14,317
12,010
16,076
5,017
8,679
11,174
8,364
1日平均患者数
病棟併診 総 数 併診外 時間内
0
123
241
150
1,090
751
898
644
85
16
66
293
740
777
492
181
715
1,428
539
162
997
746
4,219
0
547
236
1,190
196
9.2
111.0
77.0
42.0
125.3
162.9
218.9
97.2
51.9
44.4
21.2
42.0
44.1
69.4
54.5
66.0
80.8
88.3
77.4
63.8
156.1
61.5
66.2
65.6
22.7
36.4
50.5
34.9
9.2
110.5
76.0
41.4
120.8
159.8
215.2
94.6
51.5
44.3
20.9
40.8
41.1
66.2
52.5
65.3
77.9
82.5
75.2
63.2
152.0
58.4
49.0
65.6
20.5
35.4
45.6
34.1
(228) (3,467) (3,695) (2,559)
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
(11.8)
−
−
−
−
−
−
−
−
−
(3.6)
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
急 患 数
−
−
0
11
8
6
80
69
101
11
172
6
12
6
3
1
48
15
29
24
27
5
10
49
3
98
13
36
0
9
時間外
合 計
2,249
2,245
114
82
203
1,239
711
277
536
1,230
19
173
60
66
216
85
100
32
181
317
82
64
0
76
0
75
4
94
2,249
2,256
122
88
283
1,308
812
288
708
1,236
31
179
63
67
264
100
129
56
208
322
92
113
3
174
13
111
4
103
(50)
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
852
0
8,281
2,249
(50)
−
−
−
−
−
−
−
−
−
9,133
2,249
39,304 443,275 482,579 17,522 2,041.2 1,969.7
852 10,530 11,382
※特別室、無菌室、G-ICU、G-HCU、共用病床、開放病床、外科系小児病床入院
患者は、各診療科に計上。( )内の数は再掲です。
- 22 -
(24年度)
入院患者数 (実日数 365日)
入 院 数
新入院
退 院
1,321
1,841
237
292
266
1,849
2,469
889
707
345
0
362
260
256
313
421
554
387
750
685
872
578
0
454
0
396
0
322
1,221
1,823
235
297
292
1,856
2,494
898
705
345
0
368
275
256
358
418
554
375
749
692
870
569
0
457
0
397
0
332
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
延入院患者数
16,217
23,192
5,158
5,161
15,148
29,301
31,771
15,395
6,647
435
0
11,163
5,172
4,017
7,183
4,609
9,981
3,499
8,981
4,595
10,287
8,518
0
2,936
0
4,767
0
3,860
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
1日平均
患者数
平均在院
日数
44.4
63.5
14.1
14.1
41.5
80.3
87.0
42.2
18.2
1.2
0.0
30.6
14.2
11.0
19.7
12.6
27.3
9.6
24.6
12.6
28.2
23.3
0.0
8.0
0.0
13.1
0.0
10.6
12.8
12.7
21.9
17.5
54.3
15.8
12.8
17.2
9.4
1.3
0.0
30.6
19.3
15.7
21.4
11.0
18.0
9.2
12.0
6.7
11.8
14.9
0.0
6.4
0.0
12.0
0.0
11.8
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
病床数
利用率
急患
収容数
47
63
15
14
50
77
84
37
25
1
94.5%
100.9%
94.2%
101.0%
83.0%
104.3%
103.6%
114.0%
72.8%
119.2%
30
12
12
20
13
30
10
25
13
30
25
101.9%
118.1%
91.7%
98.4%
97.1%
91.2%
95.9%
98.4%
96.8%
93.9%
93.3%
11
73.1%
15
87.1%
8
132.2%
1,321
1,079
75
149
194
882
492
143
342
2
0
69
45
24
159
43
95
117
141
76
10
129
0
17
0
52
0
19
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
15
4
8
10
10
3
3
1
5
15,505
1,321
15,615 221,776
1,221 16,217
607.6
44.4
14.3
12.8
679
47
89.5%
94.5%
4,354
1,321
16,826
16,836 237,993
652.0
14.1
726
89.8%
5,675
- 23 -
(2)紹介率推移・逆紹介率推移
○ 地域医療支援病院 紹介率推移
(24年度)
項目 月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
合計
初診患者数 A
2,007 2,203 2,233 2,046 2,165 1,797 2,273 2,085 1,866 2,010 1,911 2,030
24,626
紹介患者数 B
1,649 1,795 1,765 1,681 1,773 1,444 1,823 1,675 1,478 1,508 1,506 1,648
19,745
休日又は夜間に受診した
救急患者数 C
173
174
215
226
207
221
270
237
266
315
220
224
2,748
緊急的に入院し治療を必
要とした救急患者数D
118
132
112
117
124
109
165
138
142
189
115
107
1,568
休日又は夜間に緊急的
に入院し治療を必要とし
た救急患者数E
74
87
75
75
71
70
89
90
79
126
63
61
960
1,074 1,439 1,370 1,191 1,166 1,058 1,304 1,171 1,178 1,251 1,285 1,638
15,125
逆紹介患者数F
紹介率(%)
(B+D)/A-(C-E)
92.6% 91.1% 89.7% 94.9% 93.5% 94.3% 95.0% 93.6% 96.5% 93.2% 92.4% 94.0%
93.0%
※上記初診患者数には「休日又は夜間に受診した6歳未満の救急患者の数」は含まれていません。
地域医療支援病院紹介率推移
100%
95%
90%
紹
介 85%
率
80%
75%
70%
4月
5月
6月
7月
8月
9月
- 24 -
10月
11月
12月
1月
2月
3月
○ 地域医療支援病院 逆紹介率
(24年度)
項目 月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
2,007 2,203 2,233 2,046 2,165 1,797 2,273 2,085 1,866 2,010 1,911 2,030
初診患者数 A
合計
24,626
休日又は夜間に受診した
救急患者数 C
173
174
215
226
207
221
270
237
266
315
220
224
2,748
休日又は夜間に緊急的
に入院し治療を必要とし
た救急患者数E
74
87
75
75
71
70
89
90
79
126
63
61
960
1,074 1,439 1,370 1,191 1,166 1,058 1,304 1,171 1,178 1,251 1,285 1,638
15,125
逆紹介患者数F
逆紹介率(%)
F/A-(C-E)
56.3% 68.0% 65.5% 62.8% 57.5% 64.3% 62.3% 60.4% 70.2% 68.7% 73.3% 87.7%
65.4%
地域医療支援病院逆紹介率推移
80%
75%
70%
65%
逆
紹
介
率
60%
55%
50%
45%
40%
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
- 25 -
11月
12月
1月
2月
3月
(3) 新入院患者の診療圏別割合(24年度)
(5) 年齢階層別新入院患者数比較(24年度)
1.9%
鶴見区1.7%
瀬谷区1.4%
泉区 1.1%
旭区 1.0%
都筑区0.5%
青葉区0.4%
県内 ####
県外 2.8%
####
(4) 初診外来患者の診療圏別割合(24年度)
(6) 年齢階層別初診外来患者数比較(24年度)
- 26 -
(7) 月別・診療科別死亡退院数
(平成24年度)
科 別
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
高 度 救 命 救 急 セン ター
32
38
31
26
24
19
27
41
42
43
37
30
390
1
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
2
4
1
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
1
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
精神医療センター
0
0
1
0
1
0
0
0
1
0
0
0
3
心臓血管センター
6
2
10
5
8
6
3
3
9
7
8
4
71
消化器病センター
5
5
7
9
7
9
4
6
10
11
6
11
90
呼吸器病センター
3
3
6
5
8
7
9
2
6
4
5
6
64
小 児 総 合 医 療
セ
ン
タ
ー
0
0
1
0
2
0
0
1
0
0
0
1
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
総合周産期母子医療
セ
ン
タ
ー
リウマチ膠原病センター
炎症性腸疾患(IBD)センター
生殖医療センター
総
合
診
療
血
液
内
科
3
3
2
0
3
3
1
2
3
2
2
2
26
腎
臓
内
科
0
0
2
0
1
0
1
0
0
0
0
3
7
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
科
1
2
0
0
0
2
1
1
1
4
0
1
13
乳腺・甲状腺外科
0
0
0
2
2
1
4
2
3
1
2
3
20
整
科
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
2
科
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
泌尿器・腎移植科
5
2
0
1
3
1
3
2
0
1
2
3
23
婦
科
0
0
0
0
0
0
1
1
0
1
1
1
5
科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
科
0
1
2
2
1
3
0
1
0
0
1
0
11
科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
歯 科 ・ 口 腔 外 科
0
0
0
1
0
1
2
0
0
0
0
0
4
麻
科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
科
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
リハビリテーショ ン科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
形
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
57
57
63
51
61
52
57
64
77
74
64
70
747
内分泌・糖尿病内科
神
経
内
形
皮
外
膚
人
眼
耳
放
脳
鼻
咽
射
喉
線
酔
神
成
経
外
外
合 計
科
- 27 -
(8) 年齢別・疾患別退院患者数(死亡を含む)及び割合
年齢
疾患
感
染
症
お
よ
び
寄
生
虫
悪
症
性
新 生 物
そ
血
な
液
・
造
ら び に 免
の
血
疫
他
器
の
疾
機 構 の 障
患
害
内 分 泌 , 栄 養 お よ び 代 謝 疾 患
精
神
神
お
よ
経
眼
お
耳
お
よ
よ
び
行
系
び
び
動
の
付
乳
属
様
器
突
血
の
疾
患
疾
患
患
管
そ
器
の
起
疾
患
の
系
害
患
疾
循環器系の疾患脳
吸
障
疾
心
呼
の
他
の
疾
患
口
腔
等
の
疾
患
消化器系の疾患胃
腸
等
の
疾
患
胆 ・ 肝 ・ 膵 臓 等 の 疾 患
皮 膚 お よ び 皮 下 組 織 の 疾 患
筋 骨 格 系 お よ び 結 合 組 織 の 疾 患
腎 ・ 性 尿 器 の 疾 患
尿路性器系の 疾患
女
性
性
器
の
疾
患
妊
娠
,
分
娩
お
よ
び
産
褥
周
産
期
に
発
生
し
た
病
態
先 天 奇 形 , 変 形 お よ び 染 色 体 異 常
症 状 , 微 候 お よ び 異 常 臨 床 所 見 ・
異
常
検
査
所
見
損傷,中毒および
骨
折
その他の外因の影
そ
の
他
響
健 康 状 態 に 影 響 を お よ ぼ す 要 因
お よ び 保 健 サ ー ビ ス の 利 用
合
計
0∼9歳
10∼19歳
20∼29歳
30∼39歳
40∼49歳
50∼59歳
28
9.5%
0
0.0%
17
2.1%
14
13.0%
21
4.5%
11
3.7%
70
15.8%
6
0.7%
6
7.2%
5
0.3%
0
0.0%
3
0.6%
169
23.6%
4
1.0%
7
1.3%
2
0.5%
11
4.1%
125
16.8%
65
14.5%
0
0.0%
1
0.1%
299
99.0%
77
46.1%
8
11.6%
6
2.0%
38
5.7%
1224
64.5%
2217
11
3.7%
12
0.3%
18
2.2%
9
8.3%
25
5.3%
62
20.8%
33
7.5%
7
0.8%
8
9.6%
6
0.4%
5
1.3%
4
0.8%
39
5.4%
40
9.8%
41
7.3%
2
0.5%
12
4.4%
28
3.8%
38
8.5%
3
2.3%
13
0.9%
0
0.0%
29
17.4%
2
2.9%
19
6.5%
43
6.4%
9
0.5%
518
20
6.8%
33
0.8%
51
6.4%
8
7.4%
12
2.6%
35
11.7%
16
3.6%
39
4.4%
7
8.4%
5
0.3%
4
1.0%
2
0.4%
27
3.8%
89
21.9%
72
12.9%
6
1.6%
24
8.9%
25
3.4%
14
3.1%
15
11.6%
348
23.1%
3
1.0%
13
7.8%
0
0.0%
38
12.9%
77
11.5%
30
1.6%
1013
27
9.2%
119
3.0%
150
18.7%
17
15.7%
36
7.7%
43
14.4%
50
11.3%
41
4.6%
7
8.4%
26
1.8%
9
2.4%
19
3.9%
42
5.9%
48
11.8%
86
15.4%
14
3.7%
27
10.0%
29
3.9%
34
7.6%
33
25.6%
982
65.3%
0
0.0%
11
6.6%
5
7.2%
40
13.6%
66
9.8%
220
11.6%
2181
24
8.1%
285
7.1%
208
25.9%
13
12.0%
50
10.7%
47
15.8%
32
7.2%
122
13.8%
9
10.8%
98
6.7%
45
11.8%
38
7.7%
40
5.6%
46
11.3%
65
11.6%
42
11.1%
33
12.2%
43
5.8%
27
6.0%
52
40.3%
158
10.5%
0
0.0%
12
7.2%
12
17.4%
36
12.2%
105
15.6%
181
9.5%
1823
42
14.2%
487
12.2%
95
11.8%
10
9.3%
90
19.2%
30
10.1%
52
11.8%
160
18.0%
8
9.6%
188
12.9%
48
12.6%
49
10.0%
51
7.1%
24
5.9%
45
8.1%
45
11.9%
45
16.7%
78
10.5%
46
10.3%
11
8.5%
2
0.1%
0
0.0%
6
3.6%
11
15.9%
39
13.3%
68
10.1%
56
2.9%
1786
12.1%
2.8%
5.5%
11.9%
10.0%
9.8%
- 28 -
(平成24年1月∼12月)
(単位:人)
総退院患者数に対
60∼69歳
70歳以上
合計
男
女
71
24.1%
1281
32.1%
142
17.7%
12
11.1%
112
23.9%
30
10.1%
85
19.2%
222
25.0%
21
25.3%
335
23.0%
101
26.4%
128
26.1%
100
13.9%
51
12.5%
89
15.9%
89
23.5%
44
16.3%
140
18.8%
72
16.1%
10
7.8%
0
0.0%
0
0.0%
11
6.6%
8
11.6%
36
12.2%
109
16.2%
91
4.8%
3390
72
24.4%
1772
44.4%
122
15.2%
25
23.1%
123
26.2%
40
13.4%
104
23.5%
290
32.7%
17
20.5%
795
54.5%
170
44.5%
248
50.5%
249
34.7%
105
25.8%
154
27.5%
178
47.1%
74
27.4%
277
37.2%
152
33.9%
5
3.9%
0
0.0%
0
0.0%
8
4.8%
23
33.3%
80
27.2%
166
24.7%
88
4.6%
5337
295
100.0%
3989
100.0%
803
100.0%
108
100.0%
469
100.0%
298
100.0%
442
100.0%
887
100.0%
83
100.0%
1458
100.0%
382
100.0%
491
100.0%
717
100.0%
407
100.0%
559
100.0%
378
100.0%
270
100.0%
745
100.0%
448
100.0%
129
100.0%
1504
100.0%
302
100.0%
167
100.0%
69
100%
294
100.0%
672
100.0%
1899
100.0%
18265
159
53.9%
2456
61.6%
231
28.8%
49
45.4%
232
49.5%
113
37.9%
231
52.3%
469
52.9%
38
45.8%
990
67.9%
209
54.7%
344
70.1%
415
57.9%
179
44.0%
350
62.6%
210
55.6%
137
50.7%
282
37.9%
292
65.2%
1
0.8%
1
0.1%
142
47.0%
87
52.1%
44
63.8%
185
62.9%
411
61.2%
807
42.5%
9064
136
46.1%
1533
38.4%
572
71.2%
59
54.6%
237
50.5%
185
62.1%
211
47.7%
418
47.1%
45
54.2%
468
32.1%
173
45.3%
147
29.9%
302
42.1%
228
56.0%
209
37.4%
168
44.4%
133
49.3%
463
62.1%
156
34.8%
128
99.2%
1503
99.9%
160
53.0%
80
47.9%
25
36.2%
109
37.1%
261
38.8%
1092
57.5%
9201
18.6%
29.2%
100.0%
49.6%
50.4%
する疾患別割合
- 29 -
男性退院患者数に 女性退院患者数に
対する疾患別割合 対する疾患別割合
1.6%
1.8%
1.5%
21.8%
27.1%
16.7%
4.4%
2.5%
6.2%
0.6%
0.5%
0.6%
2.6%
2.6%
2.6%
1.6%
1.2%
2.0%
2.4%
2.5%
2.3%
4.9%
5.2%
4.5%
0.5%
0.4%
0.5%
8.0%
10.9%
5.1%
2.1%
2.3%
1.9%
2.7%
3.8%
1.6%
3.9%
4.6%
3.3%
2.2%
2.0%
2.5%
3.1%
3.9%
2.3%
2.1%
2.3%
1.8%
1.5%
1.5%
1.4%
4.1%
3.1%
5.0%
2.5%
3.2%
1.7%
0.7%
0.0%
1.4%
8.2%
0.0%
16.3%
1.7%
1.6%
1.7%
0.9%
1.0%
0.9%
0.4%
0.5%
0.3%
1.6%
2.0%
1.2%
3.7%
4.5%
2.8%
10.4%
8.9%
11.9%
100.0%
100.0%
100.0%
(9) 年齢別退院患者の割合(平成24年1月∼12月)
10∼19歳
2.8%
0∼9歳
12.1%
70歳以上
29.2%
20∼29歳
5.5%
総退院患者数
(死亡者を含む)
30∼39歳
11.9%
18,265人
(100%)
40∼49歳
10.0%
60∼69歳
18.6%
50∼59歳
9.8%
(10)疾患別退院患者の割合(平成24年1月∼12月)
症状,微候および
異常臨床所見・
異常検査所見
0.4%
先天奇形,変形
および染色体異常
0.9%
感染症および
寄生虫症
1.6%
骨折
1.6%
その他
3.7%
周産期に発生
した病態 1.7%
女性性器の疾患
0.7%
健康状態に影響を
およぼす要因および
保健サービスの利用
10.4%
悪性
21.8%
損傷、中毒
およびその他の
外因の影響
5.3%
妊娠,分娩
および産褥
8.2%
腎・性尿器
の疾患 2.5%
総退院患者数
(死亡者を含む)
尿路性器系
の疾患3.2%
胆・肝・膵臓等
の疾患 2.1%
胃腸等
の疾患
3.1%
その他
4.4%
18,265人
(100%)
消化器系
の疾患
7.4%
筋骨格系および
結合組織の疾患
4.1%
皮膚および皮下組織
の疾患 1.5%
新生物
26.2%
循環器系
の疾患
12.8%
呼吸器系
の疾患
3.9%
口腔等の疾患
2.2%
眼および
付属器の疾患
4.9%
心疾患
8.0%
その他 脳血管疾患
2.1%
2.7%
- 30 -
血液・造血器
の疾患ならびに
免疫機構の障害
0.6%
内分泌,栄養
および代謝疾患
2.6%
精神および行動
の障害 1.6%
神経系の
疾患2.4%
耳および乳様突起
の疾患 0.5%
(11) 疾患別男性退院患者の割合(平成24年1月∼12月)
先天奇形,変形
および染色体異常
1.0%
症状,微候および
異常臨床所見・
異常検査所見
0.5%
健康状態に影響を
およぼす要因および
保健サービスの利用
8.9%
その他
骨折
2.0%
周産期に発生した病態
1.6%
4.5%
悪性
27.1%
損傷、中毒
およびその他の
外因の影響
6.6%
腎・性尿器の疾患
3.2%
尿路性器系
の疾患 3.2%
筋骨格系および
結合組織の疾患
3.1%
皮膚および皮下組織
の疾患 1.5%
胆・肝・膵臓等
の疾患
2.3%
感染症および寄生虫症
1.8%
胃腸等の
疾患 3.9%
総退院患者数
(死亡者を含む)
消化器系の
疾患 8.2%
9,064人
(100%)
その他
2.5%
循環器系の疾患
17.0%
呼吸器系
の疾患
4.6%
その他
3.8%
口腔等の疾患
2.0%
新生物
29.6%
内分泌,栄養
および代謝疾患
2.6%
眼および
付属器の
疾患5.2%
心疾患
10.9%
精神および行動の障害
1.2%
耳および
乳様突起の疾患
0.4%
脳血管疾患
2.3%
血液・造血器
の疾患ならびに
免疫機構の障害
0.5%
神経系の疾患
2.5%
(12)疾患別女性退院患者の割合(平成24年1月∼12月)
感染症および寄生虫症
1.5%
症状,微候および
異常臨床所見・
異常検査所見
0.3%
先天奇形,変形
および染色体異常
0.9%
健康状態に影響を
およぼす要因および
保健サービスの利用
11.9%
骨折
1.2%
悪性
16.7%
その他
2.8%
周産期に発生した病態
1.7%
損傷、中毒および
その他の外因の影響
4.0%
皮膚および
皮下組織の疾患
1.4%
その他
6.2%
9,201人
(100%)
尿路性器系
の疾患
3.1%
腎・性尿器の疾患
1.7%
新生物
22.9%
総退院患者数
(死亡者を含む)
妊娠,分娩
および産褥
16.3%
女性性器の疾患
1.4%
血液・造血器
の疾患ならびに
免疫機構の障害
0.6%
消化器系
の疾患
6.6%
精神および行動の障害
2.0%
心疾患
5.1%
呼吸器系
の疾患
3.3%
胃腸等
の疾患
2.3%
神経系の疾患
2.3%
循環器系
の疾患
8.6%
筋骨格系および
結合組織の疾患
5.0%
胆・肝・膵臓
等の疾患
1.8%
内分泌,栄養
および代謝疾患
2.6%
口腔等
の疾患
2.5%
- 31 -
脳血管疾患
1.9%
その他
1.6%
眼および
付属器の
疾患 4.5%
耳および
乳様突起の疾患
0.5%
(13)
カルテ及びXP貸出・閲覧件数
平成24年4月
5月
6月
7月
8月
9月
利用種別
冊数
外来カルテ
件数
冊数
件数
冊数
件数
冊数
件数
冊数
件数
冊数
件数
1,473
165
1,573
200
2,106
192
1,264
148
1,281
147
1,121
127
53
11
629
40
841
40
804
67
1,255
57
1,048
71
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
外来カルテ
78
63
63
63
67
59
59
45
34
24
64
43
再 退院カルテ
入
院 外来XP
9
9
20
17
27
12
23
14
14
12
4
3
0
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
退院XP
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1,211
353
1,688
463
1,518
447
1,250
434
1,450
454
873
271
20
12
129
20
491
34
47
13
435
11
115
14
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
外来カルテ
12
10
2
2
22
19
17
16
11
11
7
7
読 退院カルテ
影
外来XP
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
退院XP
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
外来カルテ
2,415
574
2,721
695
2,477
612
2,611
683
2,646
716
1,603
439
緊 退院カルテ
急
外来XP
13
2
14
4
21
3
10
1
20
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
退院XP
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
外来カルテ
6,683
2,253
9,015
2,581
9,886
2,562
10,323
2,594
9,509
2,621
7,367
1,987
そ 退院カルテ
の
他 外来XP
634
121
2,415
166
782
155
1,154
124
1,529
139
6,031
202
31
5
18
1
4
4
3
3
0
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
外来カルテ
11,872
3,418
15,062
4,004
16,076
3,891
15,524
3,920
14,931
3,973
11,035
2,874
合 退院カルテ
計
外来XP
729
155
3,207
247
2,162
244
2,038
219
3,253
221
7,198
290
31
5
19
2
4
4
3
3
0
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
教
育 退院カルテ
研
外来XP
究
退院XP
外来カルテ
ァ
カ
ン 退院カルテ
フ
外来XP
退院XP
退院XP
退院XP
(14) カルテ及びXP出庫件数
平成24年4月
5月
6月
7月
8月
9月
冊数
冊数
冊数
冊数
冊数
冊数
利用種別
外来カルテ
78,759
86,578
87,413
88,411
88,245
70,931
合 退院カルテ
計
外来XP
2,647
5,428
4,093
3,073
2,802
7,007
228
215
227
196
271
179
84
92
89
96
92
76
退院XP
- 32 -
10月
冊数
11月
件数
冊数
12月
件数
冊数
平成25年1月
件数
冊数
3月
2月
件数
冊数
件数
冊数
合計
件数
冊数
件数
1,435
193
1,399
180
503
83
716
122
1,403
148
584
103
14,858
1,808
1,136
64
545
31
808
32
870
34
587
26
312
28
8,888
501
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
56
41
41
21
7
7
43
36
16
16
23
23
551
441
23
14
8
3
17
10
8
7
0
0
1
1
154
102
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1,003
315
867
259
652
209
587
166
377
128
352
117
11,828
3,616
155
11
124
9
382
11
1,053
20
109
2
7
5
3,067
162
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
1
3
2
0
0
0
0
1
1
77
70
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
381
151
124
63
37
18
49
18
24
14
23
13
15,111
3,996
0
0
4
1
0
0
0
0
0
0
0
0
82
13
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5,938
1,678
5,219
1,368
4,094
1,137
4,285
1,157
3,728
1,030
4,433
1,165
80,480
22,133
6,575
262
8,186
249
6,551
184
5,720
201
6,122
225
7,431
243
53,130
2,271
3
9
2
2
3
3
19
2
4
1
1
1
89
32
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8,814
2,379
7,651
1,892
5,296
1,456
5,680
1,499
5,548
1,336
5,416
1,422
122,905
32,064
7,889
351
8,867
293
7,758
237
7,651
262
6,818
253
7,751
277
65,321
3,049
3
9
2
2
3
3
19
2
4
1
1
1
90
33
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10月
11月
12月
平成25年1月
2月
3月
合計
冊数
冊数
冊数
冊数
冊数
冊数
冊数
72,382
69,552
62,692
64,182
61,660
63,070
893,875
7,779
8,778
7,680
7,598
6,701
7,718
71,304
236
171
110
126
101
139
2,199
102
52
11
10
10
11
725
- 33 -
(15)分娩件数
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月
正常分娩(単胎生産のみ)
68
69
53
60
68
78
62
73
47
49
55
64
746
4
4
2
4
5
2
5
4
0
0
1
3
34
14
30
30
21
17
23
20
28
29
26
22
20
280
骨盤位分娩(単胎生産のみ)
1
0
1
1
1
0
0
0
0
0
0
1
5
多胎分娩(経膣)
0
0
0
2
3
3
3
0
2
2
1
0
16
多胎分娩(帝切)
5
4
6
6
5
3
7
2
6
2
3
6
55
0
0
1
1
0
0
1
0
0
1
1
0
5
24
38
40
35
31
31
36
34
37
31
28
30
395
6
4
7
5
6
7
14
6
8
3
8
12
86
鉗子・吸引(単胎生産のみ)
異 帝王切開(単胎生産のみ)
常
分
(平成24年度)
3月 合計
娩 死産(単胎妊娠22週以降)
異常分娩小計
流産(手術)
合 計
98 111 100 100 105 116 112 113
92
83
91
106 1,227
2 精神医療センター
臨床心理室 実績
心理検査(受診科別)
精神科
外来
児童精神科
小児総合医療C
母子医療C
内科(糖尿病)
神経内科
入院
外来
入院
外来
入院
外来
入院
外来
リハビリテーション科
脳外科
入院
外来
外来
入院
耳鼻科
外来
患者数
実施検査数
(平成24年度)
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計 科別
15
4 16 12
8 10
6 12
8 17 12
6 126
2 10
5
6
3 10
4
8
2
5
2
7
64 190
12
2
0
0
7
0
4
2
16
2
0
0
6
1
2
2
11
4
1
0
2
3
1
3
9
1
0
0
8
1
2
2
15
6
1
0
12
2
2
2
9
1
1
0
6
3
1
2
10
5
2
0
6
2
7
2
8
1
0
0
8
3
2
1
15
0
1
0
7
0
1
1
10
0
0
0
5
1
2
0
10
2
0
0
9
2
2
2
1
0
0
0
45
93
0
1
0
0
44
83
0
0
0
0
46
95
2
0
0
1
44
87
1
1
0
0
53
90
0
1
0
0
44
95
1
0
0
1
46
84
3
0
0
0
46
84
0
0
0
0
35
68
1
0
2
0
43
84
1
0
0
0
42
85
6
0
2
1
4
2
5
0
131
24
8
1
80
20
31
19
1
11
1
4
0
2
0
2
35 523
81 1029
精神科デイケア/児童精神科ショートケア
(平成24年度)
デイケア/ショートケア
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
実施日数
15 17 17 17 14 15 18 16 14 12 15 12 182
精神科
参加人数
67 66 68 65 67 81 97 79 72 57 75 69 863
実施日数
1
3
4
4
4
3
4
4
3
4
4
4
42
児童精神科
参加人数
1
7
8
8
9
6
8 10
8 12 16 22 115
実施日数
16 20 21 21 18 18 22 20 17 16 19 16 224
合計
参加人数
68 73 76 73 76 87 105 89 80 69 91 91 978
- 34 -
155
9
80
20
50
11
6
2
523
3 高度救命救急センター
(1) 高度救命救急センター診療状況(入院)
(平成24年度)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
合計
構成比(%)
男
66
74
66
67
58
58
77
75
73
98
74
69
855
64.7
女
27
35
30
28
34
33
29
50
60
55
40
45
466
35.3
計
93
109
96
95
92
91
106
125
133
153
114
114
1321
100.0
0∼9
4
4
3
7
3
2
1
5
1
1
3
4
38
2.9
10∼19
6
2
6
4
3
3
4
2
2
3
5
4
44
3.3
20∼29
6
12
11
9
4
12
8
9
10
7
9
15
112
8.5
30∼39
2
7
9
10
13
10
7
10
14
16
7
7
112
8.5
40∼49
16
22
11
12
14
7
19
10
16
21
19
10
177
13.4
50∼59
16
10
15
11
7
9
9
13
15
10
11
18
144
10.9
60∼69
12
13
16
15
16
21
17
28
20
26
12
18
214
16.2
70∼79
16
17
12
17
15
14
22
34
26
31
20
16
240
18.2
80∼89
12
19
11
8
14
9
18
9
23
28
22
20
193
14.6
90∼
3
3
2
2
3
3
1
4
6
9
5
2
43
3.3
不明
0
0
0
0
0
1
0
1
0
1
1
0
4
0.3
計
93
109
96
95
92
91
106
125
133
153
114
114
1321
100.0
36
50
38
35
30
43
51
60
60
63
56
65
587
45.6
13
4
6
7
10
8
10
14
8
21
13
7
121
9.4
41
54
52
53
51
37
44
50
63
59
37
39
580
45.0
90
108
96
95
91
88
105
124
131
143
106
111
1288
100.0
軽快退院
29
44
39
52
38
42
44
40
51
60
38
55
532
39.9
退 本院転科
院 転院
先
死亡退院
9
9
9
10
5
5
12
9
14
13
7
10
112
8.4
25
21
18
16
18
20
30
29
35
25
26
36
299
22.4
32
38
31
26
24
19
27
41
42
43
37
30
390
29.3
95
112
97
104
85
86
113
119
142
141
108
131
1333
100.0
36
33
28
33
24
22
29
40
48
49
46
33
421
性
別
入
院
患
者
年
齢
別
集中治療室(一般)
入 集中治療室(熱傷)
院
先 専 用 病 棟
計
計
来院時心肺停止状態患者※
※外来での死亡例を含む。
- 35 -
-
(2)入院患者の来院状況
区 分
総 数
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
合計
93
109
96
95
92
91
106
125
133
153
114
114
1,321
救急隊
87
104
93
85
79
88
95
115
117
139
109
103
1214
(平成24年度)
来院状況
医療施設
その他
3
3
4
1
1
2
1
9
4
9
1
2
1
10
3
7
4
12
3
11
2
3
1
10
28
79
(3)入院患者の来院時間帯別比較(平成24年度)
250人
236
189
200人
199
185
163
144
150人
114
91
100人
50人
0人
9 :0 0∼ 12:0 0
1 2: 00 ∼1 5: 00
1 5: 00 ∼1 8: 00
1 8: 00 ∼2 1 :0 0
2 1 :0 0∼ 24 :0 0
0 :0 0∼ 3: 00
(4)入院患者の診療圏別割合(平成24年度)
3 :0 0∼ 6 :0 0
6 :0 0 ∼9 :0 0
(5)入院患者の診療科の傾向(平成24年度)
- 36 -
(6) 熱傷センター診療状況
(平成24年度)
症状度
項 目
性
別
年
齢
別
原
因
別
30%未満
計
構成比(%)
32
2
0
34
64.2
女
18
1
0
19
35.8
計
50
3
0
53
100.0
0∼9
10
1
0
11
20.8
10∼19
1
0
0
1
1.9
20∼29
5
0
0
5
9.4
30∼39
3
1
0
4
7.5
40∼49
6
0
0
6
11.3
50∼59
8
0
0
8
15.1
60∼69
3
1
0
4
7.5
70∼79
8
0
0
8
14.2
80∼
6
0
0
6
11.3
計
50
3
0
53
100.0
火
災
28
1
0
29
54.7
熱
湯
18
1
0
19
35.8
プロパン爆発
1
0
0
1
1.9
自 殺
0
1
0
1
1.9
そ
3
0
0
3
5.7
50
3
0
53
100.0
内
40
2
0
42
79.2
市外(県内)
7
1
0
8
15.1
県
3
0
0
3
5.7
計
50
3
0
53
100.0
軽 快 退 院
39
1
0
40
81.6
院
5
0
0
5
10.2
死 亡 退 院
2
2
0
4
8.2
計
46
3
0
49
100.0
の
市
退
院
状
況
60%以上
男
他
計
所
在
地
別
30%∼59%
外
転
- 37 -
9
医療安全管理室
当院の医療安全管理部門である医療安全管理室
医療安全管理室は、院内の医療安全を推進するため
するため、安全管理対
策委員会、リスクマネージャー会議を
を運営しています。また、医療安全に関する教育
教育、啓発を行っ
ていくために講演会や各種研修会を開催
開催しています。
1
組織体制
安全管理の担当者として統括安全管理者
統括安全管理者、
安全管理指導者、医療安全管理者、医薬品
安全管理責任者、医療機器安全管理責任者、
医療機器安全管理責任者
および院内各部署に安全管理者(リスクマ
リスクマ
ネージャー)を置き、医療安全の推進
推進なら
びに医療事故発生時の緊急対応を行
行って
います。
2
委員会等開催状況(平成 24 年度)
年度
安全管理対策委員会
リスクマネージャー会義
リスクマネージャーグループワーク
医療安全講演会
医療安全研修(e-learning)
中心静脈穿刺講習会
3
12回
11回
5回
2回(173名参加)
3コンテンツ
6回(229名参加)
医療安全の取り組み(平成 24 年度)
1
入院時持参麻薬の取扱いの変更
変更
2
アンビューバック(蘇生バック)の取扱いの見直し
3
院内の消費電力の大きい医療機器
医療機器に注意喚起タグを取り付けた
4
電子カルテにスキャナ取り込みをする
みをする全文書への患者氏名と ID の印刷
5
患者誤認防止に関する入院患者
入院患者への協力依頼ポスターの作成
6
持続注入麻薬の一時中断時の対応方法
対応方法の試行
7
ベッドネームへのバーコード印字
印字
8
医療安全管理指針の改訂
9
中心静脈カテーテル管理に関する
する研修の実施と e-learning コンテンツの作成
10
中心静脈カテーテル挿入・留置
留置に関するガイドラインおよび運用マニュアルの改訂
改訂
11
アレルギー等の重要情報の電子
電子カルテへの移行
- 38 -
10
感染制御部
感染制御部の業務
感染制御部は、専従職員 2 名(医師 1 名・看護師 1 名)
、専任職員 4 名(医師 2 名・薬剤師 1
名・臨床検査技師 1 名)で構成され、院内の感染症発生状況の把握・感染対策、院外の感染症流
行状況の把握と対応を行っています。さらに個別対応が必要な事項に関して、集中治療部・高度
救命救急センター・小児総合医療センター・呼吸器病センター・血液内科臨床スタッフ・感染管
理認定看護師を加えた ICT(インフェクション・コントロール・チーム)として院内感染対策に
従事しています。
主な業務内容
【医療関連感染症の対応】
耐性菌検出状況の把握・分離症例のラウンド(予防策の指導・治療支援)
感染対策マニュアルの整備
耐性菌検出時のマニュアル整備
アンチバイオグラムの作成
サーベイランスの実施
【抗菌薬適正使用推進業務】
指定抗菌薬使用状況の把握・使用症例のラウンド
指定抗菌薬使用届出制度・許可制度の整備
抗菌薬使用指針の整備
感染症コンサルテーション業務(月平均 約 45 件)
TDM(薬物投与設計の件数;平成24年度 187 件)
【院内教育・指導業務】
個人防護具(PPE)を用いた感染防護の指導
手指衛生の教育・指導
e-learning による職員教育(年 2 回)
ICT ニュースの発行
感染症フォーラム(隔月第 4 水曜日開催)
ICT 講習会
【インフルエンザ・風疹等の流行性ウィルス疾患対策・職業感染予防】
院外発生状況・最新情報の収集
治療薬・防護具備蓄の確認
流行時の救急対応体制の構築、帰国者・接触者外来の設置
職員の抗体価・予防接種の状況把握と接種の推進
針刺し・切創・曝露対策及び肝炎対策
【カンファレンス・ラウンド】
感染制御部ミーティング・院内ラウンド(週 3 回)
ICT ミーティング・院内ラウンド(週 1 回)
【地域連携・その他】
感染防止対策地域連携(カンファレンスの開催・コンサルテーション・相互チェック)
国公立大学附属病院感染対策協議会への参加
- 39 -
11 臨 床 検 査 部
月別検査件数
4月
一 般 検 査
5月
6月
7月
8月
件数
19,825
20,425
19,471
20,339
21,637
血液検査
件数
27,880
30,479
30,799
32,823
33,556
凝固検査
件数
15,160
16,741
16,057
16,557
16,118
小 計
件数
43,040
47,220
46,856
49,380
49,674
細 菌
件数
3,714
3,907
4,160
4,267
4,436
抗 酸 菌
件数
174
196
193
222
227
小 計
件数
3,888
4,103
4,353
4,489
4,663
分子生物
件数
612
648
614
658
615
免 疫 血 清
件数
24,335
27,302
25,218
30,547
26,856
臨 床 化 学
件数
280,090
301,539
286,368
300,190
304,173
緊 急 検 査
件数
件数
371,790
401,237
382,880
405,603
407,618
循 環 器 検 査
件数
2,313
2,595
2,419
2,410
2,335
呼 吸 器 検 査
件数
186
260
266
283
305
ガ ス 分 析
件数
144
154
194
180
193
筋 電 図 検 査
件数
114
127
100
81
107
脳 波
件数
114
131
114
126
138
超 音 波
件数
1,182
1,332
1,359
1,375
1,546
生理検査合計②
件数
4,053
4,599
4,452
4,455
4,624
総 合 計 ①+②
件数
外部委託検査
件数
血 液
検体
微生物
検体検査合計①
生理
外 来 採 血 患 者 数
375,843
405,836
387,332
410,058
412,242
9,760
11,247
9,947
10,736
10,685
10,124
11,188
10,374
10,886
11,149
- 40 -
(平成24年度)
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
計
18,039
19,939
19,877
21,283
22,416
20,180
21,146
244,577
29,779
33,371
32,113
31,842
32,584
30,229
32,041
377,496
13,887
16,272
14,995
16,430
17,833
15,147
15,755
190,952
43,666
49,643
47,108
48,272
50,417
45,376
47,796
568,448
3,506
4,115
4,080
4,183
4,245
3,534
3,817
47,964
172
225
235
226
234
193
194
2,491
3,678
4,340
4,315
4,409
4,479
3,727
4,011
50,455
593
657
626
505
520
444
503
6,995
23,231
27,270
25,729
25,699
26,390
24,874
25,808
313,259
268,385
303,450
291,117
292,562
301,798
278,886
296,230 3,504,788
357,592
405,299
388,772
392,730
406,020
373,487
395,494 4,688,522
1,984
2,639
2,309
2,166
2,393
2,371
2,247
28,181
223
274
249
230
238
249
264
3,027
144
222
181
275
185
205
208
2,285
75
89
79
76
62
81
100
1,091
115
111
101
107
106
106
135
1,404
1,201
1,468
1,389
1,275
1,232
1,221
1,302
15,882
3,742
4,803
4,308
4,129
4,216
4,233
4,256
51,870
361,334
410,102
9,268
10,473
10,122
10,108
10,878
10,404
10,304
123,932
9,801
10,980
10,503
10,182
10,641
9,849
10,642
126,319
393,080
396,859
410,236
- 41 -
377,720
399,750 4,740,392
12 放射線部
1 X線検査 月別業務量
月別
区分
胸
部
撮
影
腹
部
撮
影
骨
部
撮
影
他 単 純 撮 影
血
エ
管
造
影
消 化 器 造 影
ッ
泌 尿 器 造 影
ク
他 透 視 造 影
ス
断
層
撮
影
線
骨
塩
定
量
撮
合
計
影
(救急棟ポータブル)
(救急棟放射線室)
(時間外ポータブル)
(時間外放射線室)
5月
6月
7月
8月
人数
5,227
5,534
5,421
5,343
5,341
枚数
0
0
0
0
0
人数
1,593
1,780
1,784
1,750
1,862
枚数
0
0
0
0
0
人数
1,350
1,466
1,321
1,512
1,484
枚数
153
126
101
182
272
人数
111
104
108
111
145
枚数
0
0
0
0
0
人数
175
215
225
202
190
枚数
0
0
0
0
0
人数
183
187
205
180
213
枚数
0
0
0
0
0
人数
47
49
51
52
55
枚数
0
0
0
0
0
人数
142
170
152
158
120
枚数
10
19
5
9
6
人数
155
169
184
176
246
枚数
0
0
0
0
0
人数
115
137
141
120
147
件数
115
137
141
120
147
人数
9,098
9,811
9,592
9,604
9,803
件数
9,369
10,117
9,839
9,860
10,034
枚数
163
145
106
191
278
26,524
27,163
28,839
28,256
31,850
人数
706
710
794
801
876
枚数
0
0
0
0
0
人数
1,018
982
1,007
932
1,040
枚数
17
0
0
20
10
人数
1,270
1,306
1,321
1,271
1,324
枚数
17
0
0
20
10
人数
883
875
898
955
849
枚数
0
0
0
0
0
人数
1,498
1,589
1,508
1,594
1,441
枚数
0
0
0
0
0
照射数
(本館ポータブル)
4月
- 42 -
(平成24年度)
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
合計
4,737
5,485
5,295
5,346
5,505
5,015
5,492
63,741
0
0
0
0
0
0
0
0
1,526
1,718
1,675
1,784
1,779
1,595
1,638
20,484
0
0
0
0
0
0
0
0
1,358
1,505
1,388
1,414
1,453
1,410
1,542
17,203
108
165
132
138
200
176
271
2,024
117
146
104
115
117
101
119
1,398
0
0
0
0
0
0
0
0
164
234
202
196
188
197
175
2,363
0
0
0
0
0
0
0
0
153
179
178
162
168
145
157
2,110
0
0
0
0
0
0
0
0
58
46
46
50
53
42
50
599
0
0
0
0
0
0
0
0
95
183
154
133
133
127
115
1,682
6
19
9
6
0
11
14
114
149
175
163
173
195
209
240
2,234
0
0
0
0
0
0
0
0
134
159
154
168
162
165
185
1,787
134
159
154
168
162
165
185
1,787
8,491
9,830
9,359
9,541
9,753
9,006
9,713
113,601
8,803
10,115
9,636
9,814
9,996
9,272
10,017
116,872
114
184
141
144
200
187
285
2,138
29,106
31,811
31,337
27,857
29,736
26,828
28,036
347,343
668
728
768
743
694
646
738
8,872
0
0
0
0
0
0
0
0
824
898
967
969
1,005
1,027
998
11,667
0
0
0
0
0
0
16
63
1,127
1,263
1,317
1,316
1,325
1,386
1,328
15,554
0
0
0
0
0
0
16
63
864
807
789
1,022
1,058
740
932
10,672
0
0
0
0
0
0
0
0
1,556
1,483
1,498
1,868
1,897
1,385
1,661
18,978
0
0
0
0
0
0
0
0
- 43 -
2 CT・MR・RI検査、放射線治療 月別業務量
月別
区分
頭
C
部
そ
の
他
T
合
計
検
査
( 本 館 C T )
( 救 急 棟 C T )
M
R
頭
部
そ
の
他
検
査
R
I
検
査
合
体
計
外
測
定
( S P E C T )
(
全
身
)
高エネルギーX線
電
放
射
線
治
療
子
線
腔内照射・その他
全
身
照
射
治
療
計
画
合
計
( I M R T )
人数
画像数
人数
画像数
人数
件数
枚数
画像数
人数
画像数
人数
画像数
人数
画像数
人数
画像数
人数
件数
枚数
画像数
人数
件数
枚数
画像数
人数
人数
人数
照射数
人数
照射数
人数
照射数
人数
照射数
人数
画像数
人数
照射数
人数
4月
457
29,479
5月
6月
7月
8月
504
30,889
1,972
277,510
2,476
2,845
0
308,399
2,047
293,964
429
14,435
468
29,958
1,947
269,867
2,415
2,780
0
299,825
2,025
287,626
390
12,199
497
37,987
1,976
272,175
2,473
2,859
0
310,162
2,078
295,840
395
14,322
506
41,269
2,019
277,349
2,525
2,894
0
318,618
2,159
306,939
366
11,679
399
72,833
799
983
0
140,679
441
77,569
416
73,958
857
1,049
0
151,527
439
75,025
418
70,255
857
1,053
0
145,280
452
77,572
400
74,766
852
1,059
0
152,338
457
80,311
461
76,736
918
1,125
0
157,047
197
385
0
2,064
137
34
229
450
0
2334
131
52
238
466
0
2290
137
48
244
471
0
2343
155
46
273
527
0
2649
175
50
1,157
3,644
51
63
6
0
2
13
62
62
1,278
4,062
157
1,165
3,722
73
73
0
0
2
10
55
55
1,295
4,119
178
968
3,139
50
70
3
0
1
8
56
56
1,078
3,515
155
1,240
4,019
59
65
1
0
4
20
69
69
1,373
4,510
156
1,326
4,232
57
64
10
0
1
8
69
69
1,463
4,699
171
1,810
253,275
2,267
2,625
0
282,754
1,902
271,339
365
11,415
400
67,846
- 44 -
(平成24年度)
9月
10月
11月
12月
1月
414
22,974
1,807
248,715
2,221
2,528
0
271,689
1,827
258,282
394
13,407
514
34,195
2,042
290,846
2,556
2,953
0
325,041
2,135
307,811
421
17,230
498
29,744
2,003
286,055
2,501
2,869
0
315,799
2,045
299,742
456
16,057
518
32,891
1,806
251,552
2,324
2,695
0
284,443
1,861
268,146
463
16,297
503
29,029
1,870
263,281
2,373
2,787
0
292,310
1,894
277,454
479
14,856
466
32,386
1,843
254,044
2,309
2,677
0
286,430
1,875
271,566
434
14,864
530
5,875
38,059
388,860
1,936
23,031
270,037 3,214,706
2,466
28,906
2,826
33,338
0
0
308,096 3,603,566
2,020
23,868
293,019 3,431,728
446
5,038
15,077
171,838
379
67,904
386
66,548
765
966
0
134,452
430
72,206
461
83,930
891
1,118
0
156,136
413
70,165
450
77,830
863
1,093
0
147,995
378
62,600
415
75,065
793
996
0
137,665
413
68,163
392
70,480
805
1,014
0
138,643
415
67,673
394
74,640
809
1,015
0
142,313
439
5,056
71,459
858,493
411
5,003
71,302
888,343
850
10,059
1,049
12,520
0
0
142,761 1,746,836
207
402
0
2009
137
39
254
487
0
2351
167
54
212
402
0
1972
146
44
203
398
0
1988
143
38
211
403
0
1988
147
39
212
409
0
2015
146
46
206
398
0
1961
149
37
2,686
5,198
0
25,964
1,770
527
948
3,051
49
49
4
0
2
10
44
44
1,047
3,362
148
1,127
3,758
55
55
3
0
1
2
58
58
1,244
4,145
163
1,147
3,652
53
58
6
0
0
0
63
63
1,269
4,030
148
1,113
3,451
67
67
7
0
0
0
53
53
1,240
3,810
157
1,055
3,217
79
79
2
0
2
8
68
68
1,206
3,616
123
1,277
3,671
98
98
0
0
5
10
65
65
1,445
4,103
98
1,233
3,832
95
95
4
0
1
2
61
61
1,394
4,267
132
13,756
43,388
786
836
46
0
21
91
723
723
15,332
48,238
1,786
- 45 -
2月
3月
合計
13 手 術 部 surgery)を示す。
【 本館手術は手術部本館手術室で施行した本館手術件数(主にday
各診療科外来で施行した外来手術は含みません。
】
1 診療科別・センター別・月別手術件数及び緊急手術件数
5月
4月
入
院
定
時
入
院
緊
急
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
8月
7月
6月
本
館
手
術
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
9月
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
本
館
手
術
小
計
高 度 救 命 救 急 セ ン タ ー
11
9
0
20
19
8
0
27
17
12
0
29
8
15
0
23
11
18
0
29
12
19
0
31
総合周産期母子医療セン ター
22
5
0
27
37
5
0
42
9
35
0
44
7
31
0
38
7
23
0
30
7
29
0
36
リウマチ膠原病センター
9
0
0
9
8
0
0
8
7
0
0
7
8
3
0
11
12
0
0
12
7
0
1
8
精 神 医 療 セ ン タ ー
0
13
0
13
0
15
0
15
0
6
0
6
0
9
0
9
0
3
0
3
0
6
0
6
心 臓 血 管 セ ン タ ー
16
16
0
32
23
8
0
31
27
7
0
34
24
15
0
39
25
15
0
40
16
14
0
30
消 化 器 病 セ ン タ ー
50
2
0
52
53
8
0
61
49
5
0
54
49
13
0
62
61
12
0
73
55
5
0
60
炎 症 性 腸 疾 患 ( IBD) セン ター
6
2
0
8
8
1
0
9
6
3
0
9
4
4
0
8
7
2
0
9
6
1
0
7
血
科
2
0
0
2
2
0
0
2
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
呼 吸 器 病 セ ン タ ー
17
1
0
18
13
2
0
15
15
3
0
18
14
1
0
15
15
1
0
16
13
4
0
17
科
5
0
4
9
4
2
5
11
3
4
2
9
3
1
2
6
4
1
1
6
3
3
3
9
乳 腺 ・ 甲 状 腺 外 科
25
2
1
28
29
1
0
30
29
5
0
34
28
4
0
32
33
7
0
40
30
2
0
32
科
0
1
10
11
1
1
6
8
1
0
9
10
2
1
7
10
3
0
11
14
2
1
8
11
科
36
1
0
37
33
3
2
38
36
5
0
41
37
9
0
46
39
8
0
47
33
3
1
37
泌 尿 器 ・ 腎 移 植 科
4
1
6
11
3
1
11
15
3
0
6
9
3
0
12
15
3
1
10
14
0
2
9
11
科
32
1
0
33
26
1
0
27
26
3
0
29
28
2
0
30
35
2
0
37
26
0
0
26
科
35
4
2
41
42
6
1
49
33
3
0
36
41
4
0
45
45
3
0
48
35
5
3
43
科
28
7
71 106
33
7
68 108
31
15
71 117
31
10
78 119
34
5
79 118
31
5
歯科・口腔外科・矯正 歯科
34
0
0
34
31
0
0
31
28
1
0
29
38
0
0
38
36
0
0
36
32
1
0
33
脳
科
22
0
0
22
24
0
0
24
22
0
0
22
22
2
0
24
22
3
0
25
24
2
0
26
液
腎
内
臓
整
内
形
皮
外
膚
婦
人
眼
耳
鼻
咽
神
喉
経
外
76 112
形
成
外
科
11
2
0
13
11
5
0
16
9
2
0
11
9
3
0
12
11
5
0
16
10
5
0
15
神
経
内
科
27
4
7
38
25
10
3
38
21
8
9
38
27
8
4
39
26
12
9
47
34
5
8
47
小 児 総 合 医 療 セ ン タ ー
0
2
0
2
0
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
放
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
射
線
科
リ ハ ビ リ テ ー シ ョ ン 科
合
0
計 392
0
0
0
0
0
73 101 566 425
85
0
0
0
0
96 606 373 117
0
0
0
0
定時(a)
緊急(b)
0
0
97 587 383 135 103 621 429 121 110 660 376 112 109 597
2 年度別手術件数及び緊急手術件数
年度(平成)
0
day surgery(c) 入院手術数(a+b) 総手術数(a+b+c) 麻酔科管理件数
24年度
4,619
1,407
1,315
6,026
7,341
4,892
23年度
4,332
1,451
1,360
5,783
7,143
4,926
22年度
4,318
1,328
1,371
5,646
7,017
4,846
21年度
4,536
1,095
1,416
5,631
7,047
4,859
20年度
4,521
1,127
1,279
5,648
6,927
4,819
19年度
4,498
1,205
958
5,703
6,661
4,765
18年度
4,291
1,163
747
5,454
6,201
4,209
- 46 -
(平成24年度実績)
10月
入
院
定
時
入
院
緊
急
11月
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
1月
12月
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
2月
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
3月
本
館
手
術
入
院
定
時
小
計
入
院
緊
急
合計
本
館
手
術
小
計
入
院
定
時
入
院
緊
急
本
館
手
術
小
計
23
12
0
35
18
10
0
28
16
15
0
31
15
15
0
30
20
9
0
29
15
14
0
29
185
156
0
341
15
29
0
44
22
16
0
38
28
17
0
45
16
19
0
35
24
12
0
36
23
13
0
36
217
234
0
451
9
3
0
12
3
1
1
5
7
2
1
10
8
3
0
11
8
3
1
12
6
1
0
7
92
16
4
112
0
17
0
17
0
14
0
14
0
13
0
13
0
1
0
1
0
15
0
15
0
13
0
13
0
125
0
125
17
10
0
27
20
8
0
28
17
20
0
37
21
15
0
36
13
11
0
24
23
10
0
33
242
149
0
391
53
11
0
64
42
10
0
52
52
4
0
56
41
16
0
57
48
8
0
56
51
7
1
59
604
101
1
706
5
2
0
7
3
5
0
8
5
4
0
9
5
1
0
6
8
2
0
10
4
3
0
7
67
30
0
97
1
0
0
1
1
0
0
1
0
0
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
1
0
0
1
9
0
0
9
15
4
0
19
16
5
0
21
13
5
0
18
13
1
2
16
12
5
0
17
15
1
1
17
171
33
3
207
2
0
0
2
3
1
4
8
4
0
4
8
3
0
5
8
3
0
6
9
5
1
4
10
42
13
40
95
34
4
5
43
30
4
0
34
32
1
1
34
31
2
2
35
28
0
3
31
29
2
2
33
358
34
14
406
1
9
7
17
2
3
12
17
3
5
10
18
1
0
9
10
2
0
15
17
4
1
12
17
22
22
116
160
31
14
2
47
34
9
1
44
33
4
6
43
27
12
4
43
27
11
1
39
28
8
1
37
394
87
18
499
3
1
12
16
3
0
13
16
1
0
12
13
1
0
8
9
2
0
11
13
4
0
10
14
30
6
120
156
26
0
0
26
24
3
0
27
23
3
0
26
25
3
0
28
24
3
0
27
28
1
0
29
323
22
0
345
44
8
0
52
32
5
1
38
38
5
3
46
37
8
3
48
36
6
0
42
37
5
1
43
455
62
14
531
29
22
76 127
23
26
56 105
27
15
66 108
18
7
73
98
29
10
84 123
27
25
47
99
341
154
32
2
0
34
33
4
0
37
31
2
0
33
28
1
0
29
33
1
0
34
32
3
0
35
388
15
0
403
21
1
0
22
21
0
0
21
21
0
0
21
20
0
0
20
17
1
0
18
24
0
0
24
260
9
0
269
9
8
0
17
10
6
0
16
9
5
0
14
11
4
0
15
9
4
0
13
9
7
0
16
118
56
0
174
24
11
20
55
26
5
19
50
18
3
16
37
24
4
15
43
23
4
12
39
26
6
17
49
301
80
139
520
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
3
1
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
394 168 122 684 366 135 107 608 378 123 119 620 346 112 121 579 366 105 134 605 391 121
年度(平成)
定時(a)
緊急(b)
0
0
96 608 4,619 1,407 1,315 7,341
day surgery(c) 入院手術数(a+b) 総手術数(a+b+c) 麻酔科管理件数
17年度
4,001
1,278
755
5,279
6,034
4,315
16年度
3,684
1,292
654
4,976
5,630
4,049
15年度
3,863
1,249
766
5,878
5,878
4,103
14年度
3,375
1,218
719
4,593
5,312
3,867
13年度
3,197
1,098
691
4,295
4,986
3,535
12年度
2,909
1,141
691
4,050
4,741
3,103
11年度
1,854
2,776
2,776
1,801
922 -
- 47 -
845 1,340
14 病理診断科・病理部
月別検査件数
(平成24年度)
組織診断 迅速診断 細胞診断 電子顕微鏡 免疫/蛍光 病理解剖体数
4月
873
39
617
5月
985
52
680
6月
954
47
7月
978
8月
7
合 計
89
0
1,625
7(+1)
110
0
1834(+1)
635
12
100
(3)
1748(+3)
56
640
15
98
0
1,787
1,014
54
691
12
100
(1)
1871(+1)
9月
841
62
634
5
87
(1)
1629(+1)
10月
982
63
706
13
107
(3)
1871(+3)
11月
950
61
691
11(+1)
102
(4)
1815(+5)
12月
890
51
685
8(+1)
82
(3)
1716(+4)
1月
864
64
680
14(+1)
107
(4)
1729(+5)
2月
899
57
612
12(+2)
100
(2)
1680(+4)
3月
891
58
629
10(+2)
90
(2)
1678(+4)
合計
11,121
664
7,900
126(+8)
1172
(23)
20983(+31)
( )内は保険適用外
- 48 -
15
輸
血
部
1 検 査 実 績(平成24年度)
項 目
その他の
ABO・Rh‐D 及びDu試験
血液型
血液型検査 血液型亜型
輸血製剤 不規則抗体 間接クームス
抗原チェック スクリーニング
検査
直接クームス
検査
O型製剤
抗原チェック
2,255
件 数
18,691
73
216
660
7,114
1,147
153
項 目
交差試験
(本数)
抗体同定
(件数)
解離試験
(件数)
血小板
抗体検査
外注HLA
検査
RCC
分割
血小板
分割
件 数
8,100
330
30
20
56
47
14
アルブミン
5%250ml
アルブミン
25%50ml
887(本)
894(本)
アルブミン
本数
血液型
件数
480
2,020
2 血液製剤準備量(平成24年度)
項 目
赤血球
RCC-LR
新鮮凍結血漿
FFP
血小板
PC
準備単位数
16,144
7,681
使用単位数
12,533
C/T比
1.29
血小板HLA 洗浄血液
PC-HLA
WRC
合成血
BET
20,705
5,165
18
3
5,656
20,560
5,155
14
3
1.36
1.01
1.00
1.29
1.00
3 時間外稼動数(平成24年度)
赤血球
件数
単位数
項 目
1,289
6,224
5
4 照射
新鮮凍結血漿
件数
単位数
血小板
件数
単位数
516
636
4,057
自己血液
8,754
6 移植関連
輸血製剤
貯血式自己血
術中自己血
本数
採血1,713単位
回収式 331件
4,859
使用1,435単位
使用 161件
ABO抗体価 骨髄濃縮
27件
幹細胞保存 臍帯血保管
7件
32件
5件
7 自己血液及びT&S件数(平成24年度)
救急 母子
り膠 精神 心臓 消化 IBD 呼吸 小児 総診 血液 腎臓 皮膚 乳・ 整形 泌尿 婦人 耳鼻 歯科 脳外 形成 眼
セ セ セ セ セ セ セ セ セ 科
自己血-1
5
1
内科 内科
科
2
甲科 外科 腎移
7
科
咽喉 口腔
2
科
1
外科
1
科
合計
19
0
未使用
自己血-2
37 36
未使用
15
1
78
14
295 75 111
3
1
10 34 67
1
8
T&S件数
82 259 21
52 562 73 197
出庫件数
18
12 33
出庫単位数 90
2
4
6 16
87
847
2
5
139
1 117
5
2,253
1 113
191
5
1 12 163 127 377
5 13
82
3
1
2 14 10
6
4
209
66 100 18 36
162
6
2
4 50 44 22
10
632
- 49 -
8 各科別製剤使用率
使用単位数
準備単位数
RCC-LR
2,762
1,381
502
6
1.40
1,300
1,726
862
467
248
131
2
1.48
233
339
171
84
8 4,072 1,370 220
42
4 2,036 685 110
28
4 801 460
56
0
0
16
4
0
1.17 1.00 1.42 1.09 1.26
64
1,770 120
8
68
2,596 154
8
22
1,299
77
4
240
56
1.33
1,940
2,005
53
6
1.45
520
540
3
4
1.06
50
50
準備本数
122
40
4
154
48
1
1,102
37
件数
廃棄単位数
111
38
3
142
46
1
1,101
37
0
1.03
0
1.04
0
1.05
準備本数
件数
廃棄単位数
C/T比
使用単位数
準備単位数
準備本数
FFP-LR
件数
廃棄単位数
C/T比
使用単位数
準備単位数
PC
救急 母子 り膠 精神 心臓 消化 IBD 総合 血液 呼吸 腎臓
セ
セ
セ
セ
セ
セ
セ 診科 内科 セ 内科
1,978 316
72
8 2,868 1,256 174
4 2,922 184
C/T比
使用単位数
4 2,970 208
2 1,486 104
2 1,438
80
0
0
2
1.00 1.02 1.13
556 152
556 162
162
58
357
27
2
16
2
0
1.47 1.28 1.00
2,580 705
10
2,600 705
10
56
15
0
0
1.00 1.07
11,580 445
11,600 445
50
0
0
1.01 1.00 1.00
0
0
1.00 1.00
5,155
準備単位数
PC-HLA
5,165
479
456
0
準備本数
件数
廃棄単位数
C/T比
使用単位数
1.00
準備単位数
WRC
準備本数
件数
廃棄単位数
C/T比
使用単位数
0.66
3
3
2
2
0
1.00
0.74
Alb/RCC
Alb比
アルブミン
0.54
0.11
5%250ml (本)
アルブミン
25%50ml (本)
154
8
準備単位数
BET
FFP/RCC
準備本数
件数
廃棄単位数
C/T比
FFP比
104
0.89
0.62 0.10 0.05
0.30 1.09 5.61
144
20
4
65
307
230
- 50 -
0.19 0.83
1.04
1
0.10 1.22
22
15
47
39
*.*
2
(平成24年度)
内分 神経 小児 乳線 整形 皮膚 泌尿 婦人 耳鼻 歯科 脳外 形成 麻酔
合計
糖尿 内科 セ 甲状 外科 科 腎移 科 咽喉 口腔 科 外科 科
18
18
26
26
19
21
158
186
298
406
4
4
316
382
126
192
50
52
12
12
24
48
40 1,660
54 2,578
12,533
16,144
9
6
13
9
12
11
93
61
203
111
2
2
191
135
96
50
26
25
6
4
24
12
27 1,289
15 339
8,089
4,282
0
0
0
1.11 1.18 1.36
0
1.00
4
0
1.21 1.52
0
1.04
0
0
1.00 1.00
0
0
0
3.00 2.00 1.35
0
1.55
34
1.29
6 1,184
6 1,732
5,656
7,681
3
1
864
206
3,668
1,014
106
1.36
20,560
2
6
85
112
14
24
28
34
4
4
116
130
0
10
4
4
10
10
3
1
56
26
12
5
17
9
3
1
43
9
5
1
2
1
5
1
0
1.00
50
18
0
4
1.32 1.71 1.21
110 265
45
0
1.67
205
0
*.*
45
25
0
0
0
0
1.00 1.00 1.00 1.46
200
20
1,765
50
4
110
9
205
14
55
4
25
2
200
12
20
1
1,775
99
20,705
1,673
14
4
0
0
1.00 1.22
2
0
1.00
11
0
1.00
1
0
1.00
93
0
1.01
0
3.00
265
17
45
3
4
9
17
3
0
0
0
0
1.00 1.00 1.00 1.00
6
8
1,637
50
1.01
5,155
5,165
479
456
0
1.00
14
10
8
18
5
2
4
2
9
4
4
0
4
1.67
1.00
1.29
3
3
2
2
0
0.11
4.47 0.09
5.13 41.70 0.18
30
118
2
72
0.1 1.00 0.37
0.3 35.40 0.41
14
7
5
34
*.*
0.33
0.35
18
13
- 51 -
1
0.42 0.15 0.71
0.77
1.00
0.45
0.59
305
887
894
16 薬 剤 部
1 月別業務件数 (平成24年度)
入 院 (実日数:365日)
区分
処方数
件数
注射剤
枚数
月別
剤数
内用
外用
計
内用
外用
計
枚数
件数
剤数
4月
10,904
8,792
2,399
11,191 17,620
3,080
20,700 177,206 22,285 36,047
54,433
5月
11,384
9,144
2,593
11,737 17,693
3,229
20,922 161,137 23,831 37,687
57,703
6月
10,604
8,610
2,307
10,917 16,198
2,909
19,107 140,773 26,067 40,108
61,222
7月
10,600
8,374
2,428
10,802 16,537
3,065
19,602 149,210 25,907 40,658
63,646
8月
11,247
8,998
2,602
11,600 17,937
3,263
21,200 159,575 26,155 41,396
64,756
9月
9,753
7,820
2,233
10,053 15,107
2,925
18,032 143,868 22,963 34,062
52,913
10月
11,055
8,997
2,428
11,425 17,789
3,082
20,871 164,551 25,419 37,461
58,406
11月
10,451
8,521
2,258
10,779 16,962
2,944
19,906 155,712 25,184 37,063
59,042
12月
10,437
8,344
2,413
10,757 16,624
3,049
19,673 169,505 22,929 34,046
53,928
1月
10,439
8,449
2,286
10,735 16,652
2,814
19,466 156,999 24,686 35,999
56,863
2月
10,273
8,332
2,272
10,604 16,893
2,856
19,749 161,673 20,635 31,538
49,647
3月
10,683
8,526
2,522
11,048 16,683
3,079
19,762 166,309 23,412 34,825
55,586
合計
1日平均
127,830 102,907 28,741 131,648 202,695 36,295 238,990 1,906,518 289,473 440,890 688,145
350.2 281.9
78.7
360.7 555.3
99.4
- 52 -
654.8 5223.3
793.1 1,207.9
1,885.3
242
243
(平成24年度)
外 来 (実日数:242日)
区分
処方数
件数
注射剤
枚数
月別
剤数
内用
外用
計
内用
外用
計
院外
枚数
件数
剤数
4月
1,177
638
354
992
1,318
301
1,619 28,452
42
42
283
18,608
5月
1,277
745
396
1,141
1,543
334
1,877 32,293
56
56
458
19,198
6月
1,157
671
321
992
1,316
269
1,585 26,021
39
39
323
18,451
7月
1,226
703
383
1,086
1,454
319
1,773 29,156
47
47
349
19,222
8月
1,247
722
378
1,100
1,389
304
1,693 26,723
41
41
282
19,418
9月
1,174
664
342
1,006
1,309
283
1,592 26,969
39
39
206
17,096
10月
1,253
696
356
1,052
1,380
300
1,680 27,836
56
56
394
19,670
11月
1,187
687
329
1,016
1,336
264
1,600 27,985
39
39
303
18,593
12月
1,323
760
386
1,146
1,387
319
1,706 27,356
45
45
355
18,569
1月
1,232
758
351
1,109
1,466
297
1,763 30,781
41
41
291
18,295
2月
1,192
696
347
1,043
1,367
321
1,688 28,672
35
35
223
17,351
3月
1,233
714
386
1,100
1,432
313
1,745 32,143
45
45
353
18,713
合計
14,678
8,454
4,329 12,783 16,697
3,624 20,321 344,387
525
525
3,820 223,184
1日平均
60.7
34.9
17.9
15.0
2.2
2.2
15.8
52.8
69.0
- 53 -
84.0 1,423.1
922.2
2 診療科別・月別院外処方せん発行率
4月
区分
5月
6月
7月
8月
9月
枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率
科名
高
度
救
命
救 急 セ ン タ ー
総 合 周 産 期
母子医療センター
リ ウ マ チ 膠 原 病
セ
ン
タ
ー
14
35.0
11
25.6
17
39.5
22
41.5
7
20.0
15
35.7
410
96.7
433
93.7
375
93.1
402
96.6
414
97.2
347
95.9
1,138
97.2
1,379
96.6
1,076
96.8
1,271
96.7
1,195
96.1
1,177
96.9
精神医療センター
1,966
96.4
1,988
96.1
2,042
96.3
2,090
95.9
2,111
96.8
1,818
96.3
心臓血管センター
1,740
97.0
1,721
97.1
1,673
97.7
1,717
98.2
1,661
97.7
1,375
97.7
消化器病センター
1,389
91.8
1,547
91.4
1,388
93.2
1,401
92.3
1,341
91.1
1,260
92.2
炎 症 性 腸 疾 患 ( IBD)
セ
ン
タ
ー
654
98.4
790
98.6
696
99.4
767
99.0
821
98.6
719
98.4
呼吸器病センター
967
98.4
952
97.3
1,006
98.0
935
97.5
977
97.2
882
96.8
小 児 総 合 医 療
セ
ン
タ
ー
638
92.9
634
94.2
648
94.6
693
93.3
694
94.7
605
93.9
総
科
236
99.6
245
99.6
243
99.2
295
99.0
273
97.2
249
99.2
科
422
93.0
455
92.1
400
93.5
450
92.4
425
92.2
388
90.7
腎臓・高血圧内科
555
97.7
619
98.7
550
98.4
620
98.6
628
98.9
518
97.7
内分泌・糖尿病内科
998
94.2
1,016
98.2
1,017
98.8
983
98.2
1,054
98.6
963
98.8
神
科
649
96.9
699
97.1
700
95.2
740
95.2
741
96.4
615
95.9
乳腺・甲状腺外科
555
98.2
642
97.9
634
97.8
629
97.5
713
98.1
676
96.0
整
科
728
98.0
842
97.1
765
96.8
824
96.0
860
97.4
707
96.7
科
1,142
98.8
1,269
98.8
1,199
98.8
1,255
99.0
1,267
99.3
1,134
98.6
泌尿器・腎移植科
638
98.0
740
99.6
692
97.7
688
96.5
650
95.9
621
95.7
婦
241
96.4
323
97.6
306
96.2
301
95.3
363
97.3
308
98.7
19
100.0
37
100.0
24
100.0
36
100.0
29
100.0
45
100.0
142
89.3
157
92.4
142
96.0
192
95.1
219
90.5
193
91.5
科
1,328
97.9
1,365
98.3
1,434
98.3
1,463
98.3
1,485
98.0
1,193
98.5
科
477
97.4
483
98.6
499
99.4
510
98.5
489
98.4
459
98.9
科
20
83.3
21
77.8
33
100.0
28
100.0
31
96.9
15
100.0
歯科・口腔外科・
矯
正
歯
科
356
98.6
371
98.4
408
97.8
425
98.6
491
99.2
369
98.4
科
76
92.7
76
93.8
77
90.6
85
93.4
70
92.1
83
89.3
科
158
98.1
174
96.7
199
97.6
179
98.4
186
96.4
177
93.2
リハビリテーション科
48
88.9
29
85.3
42
93.3
41
89.1
35
92.1
28
80.0
145
94.2
180
96.8
166
92.7
179
94.7
188
94.5
157
91.3
血
合
診
液
内
経
内
形
皮
療
外
膚
人
科
生殖医療センター
( 泌 尿 器 科 )
生殖医療センター
( 婦 人 科 )
眼
耳
放
鼻
射
麻
脳
形
咽
喉
線
酔
神
成
経
外
外
科
- 54 -
10月
11月
12月
1月
2月
(平成24年度)
合計
3月
枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率 枚数 発行率
8
25.8
11
37.9
13
18.6
7
16.3
10
20.8
11
25.6
146
28.1
409
96.0
367
95.6
355
96.7
342
96.1
330
96.8
389
94.2
4,573
95.7
1,274
96.3
1,181
97.4
1,206
96.6
1,294
96.5
1,137
97.3
1,244
97.7 14,572
96.8
2,087
96.4
2,006
96.2
1,945
96.7
1,946
96.3
1,871
96.6
1,975
96.6 23,845
96.4
1,819
97.5
1,472
97.2
1,647
96.7
1,639
97.3
1,515
96.9
1,470
96.4 19,449
97.3
1,453
94.0
1,460
97.0
1,390
94.6
1,397
94.0
1,270
93.4
1,313
93.7 16,609
93.2
804
99.5
758
99.7
822
98.9
775
99.0
731
98.5
872
97.9
9,209
98.8
1,037
98.1
1,003
97.6
1,008
97.9
960
96.0
922
98.0
1,064
98.3 11,713
97.6
723
93.8
703
90.4
674
94.7
660
94.3
674
93.6
686
94.5
8,032
93.7
286
99.0
281
99.3
255
99.2
234
96.7
255
98.1
256
98.5
3,108
98.7
447
93.1
441
94.0
454
91.5
449
92.6
404
90.4
448
92.0
5,183
92.3
635
97.7
581
98.3
594
98.2
579
98.0
528
99.1
552
98.9
6,959
98.4
1,026
98.3
1,042
98.8
1,015
98.4
977
98.7
934
98.9
1,041
98.3 12,066
98.2
700
96.3
687
96.9
704
96.6
645
97.3
655
96.5
643
96.1
8,178
96.4
703
97.4
728
96.3
696
96.1
643
96.3
659
96.5
784
96.0
8,062
97.0
833
97.2
743
96.5
740
96.1
807
96.3
704
95.4
739
96.6
9,292
96.7
1,245
99.4
1,141
98.9
1,130
98.9
1,073
98.5
1,061
98.4
1,094
98.1 14,010
98.8
730
95.3
636
94.5
655
93.2
686
95.2
611
94.9
626
96.0
7,973
96.1
324
96.7
299
96.1
302
98.4
270
97.1
304
98.1
354
98.1
3,695
97.2
30
100.0
44
97.8
27
100.0
42
100.0
34
100.0
47
100.0
414
99.8
221
95.3
219
94.4
205
86.5
239
97.9
237
96.3
244
97.2
2,410
93.6
1,442
98.2
1,445
98.6
1,435
98.2
1,389
99.6
1,292
98.0
1,479
98.4 16,750
98.3
499
98.2
502
98.8
480
98.6
438
98.7
447
98.5
552
99.3
5,835
98.6
27
90.0
35
100.0
56
96.6
36
97.3
35
100.0
25
96.2
362
95.3
362
99.5
325
98.2
297
97.7
313
99.4
314
98.1
321
99.4
4,352
98.6
105
91.3
73
91.3
75
91.5
65
68.4
66
86.8
74
85.1
925
88.7
203
95.8
180
94.7
181
93.3
191
97.0
168
91.8
211
96.4
2,207
95.8
46
93.9
41
91.1
42
93.3
37
90.2
38
90.5
29
90.6
456
90.1
190
91.4
187
87.8
166
87.8
161
85.6
145
94.8
170
88.5
2,034
91.5
- 55 -
3 麻薬処方枚数
(平成24年度)
項目
月別
注射
内・外用
合計
院外
24年4月
1,322
398
1,720
247
5月
1,321
499
1,820
233
6月
1,428
449
1,877
265
7月
1,375
504
1,879
300
8月
1,558
588
2,146
278
9月
1,369
513
1,882
257
10月
1,818
354
2,172
263
11月
1,306
397
1,703
286
12月
1,368
443
1,811
246
25年1月
1,377
351
1,728
237
2月
1,231
422
1,653
239
3月
1,463
430
1,893
241
合計
16,936
5,348
22,284
3,092
4 薬剤管理指導業務
5 院内製剤量
(平成24年度)
月別
薬剤管理
指導1
薬剤管理
指導2
薬剤管理
指導3
麻薬
退院
加算
(平成24年度)
項目
品目数
製剤量
24年4月
91
334
299
22
1
内用液剤
4
112.9L
5月
94
240
312
38
1
外用散剤
1
2.4kg
6月
94
261
341
30
外用液剤
6
411.4L
7月
92
270
323
25
軟膏剤
11
109.5kg
8月
107
293
362
41
坐剤
2 11,754個
9月
89
292
240
18
点眼液剤
4
6.9L
10月
95
327
315
21
点耳・点鼻剤
7
1.1L
11月
84
279
309
15
試薬
3
2.1L
12月
91
254
303
12
注射
4
14L
25年1月
90
234
238
14
2
滅菌外用剤
14
901.0L
2月
81
286
265
13
3
ネブライザー
1
25セット
3月
80
269
238
15
2
ガーゼ類
2
52プレート
1,088
3,339
3,545
264
10
合計
1
薬剤管理指導1:430点/件
薬剤管理指導2:380点/件
薬剤管理指導3:325点/件
麻薬加算:50点/件
退院時薬剤情報管理指導:90点/件
- 56 -
IVH(件数)
511件
7 持参薬識別件数
6 抗癌剤調製件数(患者数)
(平成24年度)
(平成24年度)
入院
外来
合計
24年4月
365
487
852
24年4月
661
5月
282
534
816
5月
734
6月
270
471
741
6月
704
7月
344
462
806
7月
731
8月
340
510
850
8月
774
9月
239
472
711
9月
664
10月
299
582
881
10月
806
11月
345
574
919
11月
776
12月
247
518
765
12月
653
25年1月
283
607
890
25年1月
731
2月
251
552
803
2月
700
3月
258
586
844
3月
773
3,523
6,355
9,878
合計
件数
合計
8 TDM(Therapeutic Drug Monitoring)解析件数
(平成24年度)
抗MRSA用薬
24年4月
7
5月
12
6月
20
7月
18
8月
17
9月
10
10月
8
11月
18
12月
15
25年1月
25
2月
15
3月
22
合計
187
- 57 -
8,707
17 リハビリテーション部
1 理学療法部門・作業療法部門・言語療法部門
(1) 依頼元科別実施件数
(平成24年度)
理学療法(PT)
言語療法(ST)
作業療法(OT)
入院
訓練室 ベッドサイド
2,389
3,024
総合周産期母子医療センター
61
リウマチ膠原病センター
2,036
高度救命救急センター
合計
パーセンテージ
訓練室 ベッドサイド
1,743
750
合計
パーセンテージ
5,413
17.4
2,493
497
558
1.8
16
3
19
300
2,336
7.5
1,616
182
1,798
21.7
訓練室 ベッドサイド
合計
パーセンテージ
138
78
216
13.5
0.2
0
23
23
1.4
15.6
16
18
34
2.1
精神医療センター
995
886
1,881
6.0
679
216
895
7.8
21
12
33
2.1
心臓血管センター
1,345
1,781
3,126
10.0
569
271
840
7.3
189
108
297
18.6
消化器病センター
429
903
1,332
4.3
36
43
79
0.7
64
112
176
11.0
IBDセンター
172
13
185
0.6
126
6
132
1.1
20
3
23
1.4
総合診療科
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
血液内科
432
700
1,132
3.6
247
104
351
3.1
0
4
4
0.3
呼吸器病センター
418
1,014
1,432
4.6
170
104
274
2.4
13
81
94
5.9
3
14
17
0.1
3
14
17
0.1
0
3
3
0.2
2,117
1,163
3,280
10.5
1,913
534
2,447
21.3
260
139
399
25.0
36
264
300
1.0
2
134
136
1.2
0
31
31
1.9
158
56
214
0.7
102
14
116
1.0
0
0
0
0.0
内分泌・糖尿病内科
神経内科
小児総合医療センター
乳腺・甲状腺外科
6,079
342
6,421
20.6
511
97
608
5.3
2
11
13
0.8
皮膚科
161
109
270
0.9
42
1
43
0.4
0
8
8
0.5
腎臓・高血圧内科
413
375
788
2.5
74
38
112
1.0
26
38
64
4.0
泌尿器・腎移植科
419
146
565
1.8
31
16
47
0.4
35
23
58
3.6
53
21
74
0.2
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
5
0
5
0.0
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
218
120
338
1.1
21
13
34
0.3
15
0
15
0.9
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
59
30
89
0.3
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
0
0
0
0.0
859
277
1,136
3.6
890
125
1,015
8.8
100
8
108
6.8
整形外科
婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
放射線
歯科・口腔外科・矯正歯科
麻酔科
脳神経外科
リハビリテーション科
形成外科
合計
外来
リハビリテーション科
4
0
4
0.0
12
0
12
0.1
0
0
0
0.0
167
132
299
1.0
12
18
30
0.3
0
0
0
0.0
19,028
12,167
31,195
100.0
8,815
2,683
11,498
100.0
899
700
1,599
100.0
理学療法(PT)
作業療法(OT)
作業療法(OT)
4,454
6,624
6,624
- 58 -
(2) 診療報酬別実施患者数・単位数
(平成24度)
入院
作業療法(OT)
理学療法(PT)
訓練室 ベッドサイド 外来
総数
訓練室 ベッドサイド 外来
言語療法(ST)
総数
訓練室 ベッドサイド 外来
総数
脳血(患者数)
4,979
6,556
2,779 14,314
3,981
2,199
2,165
8,345
565
443
243
1,251
(単位数)
6,503
6,580
3,245 16,328
5,785
2,247
2,554 10,586
684
443
285
1,412
廃用(患者数)
2,391
3,947
27
6,365
222
109
0
331
210
251
19
480
(単位数)
2,399
3,947
30
6,376
230
109
0
339
212
251
19
482
運動(患者数)
6,975
1,390
1,652 10,017
2,452
329
3,395
6,176
0
0
0
0
(単位数)
9,975
1,392
1,851 13,218
2,784
331
3,666
6,781
0
0
0
0
呼吸(患者数)
148
251
6
405
12
0
0
12
3
6
0
9
(単位数)
148
251
6
405
12
0
0
12
3
6
0
9
合計(患者数)
14,493
12,144
4,464 31,101
6,667
2,637
5,560 14,864
778
700
262
1,740
(単位数)
19,025
12,170
5,132 36,327
8,811
2,687
6,220 17,718
899
700
304
1,903
(3) 糖尿病教育入院実施状況
患者数
入院
外来訓練室
51
(4) 心臓リハビリテーション実施状況 (心臓血管センター内実施)
入院
心リハ室 心大血管
患者数
単位数
2,643
2,643
- 59 -
2 耳鼻咽喉科【言語聴覚療法】
診療報酬別区分実績(実施単位数)
(平成24年度)
診療報酬区分
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
(1)脳血管疾患等リハビリ
テーション 小 計
173 153 160 180 202 163 162 186 174 195 178 161
2,087
合 計(実施単位数)
173 153 160 180 202 163 162 186 174 195 178 161
2,087
診療報酬別区分実績(実施延べ患者数)
診療報酬区分
(1)摂食機能療法
小 計
(2)聴覚検査
小 計
標準純音聴力検査
簡易聴力検査(気導)
(平成24年度)
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
3
1
合計
0
1
0
1
1
2
3
1
1
合計
0
14
168 186 163 183 196 162 166 165 175 155 178 197
2,094
125 126 115 131 132 117 110 124 125 116 112 132
1,465
10
12
5
14
11
8
7
7
9
12
20
19
134
簡易聴力検査(その他)
2
0
0
0
5
0
2
2
4
2
3
0
20
遊戯聴力検査
5
6
11
7
9
9
14
10
8
3
12
9
103
標準語音聴力検査
0
0
0
0
1
1
0
1
0
0
1
0
4
自記オージオメトリー
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
内耳機能検査
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
中耳機能検査
2
4
0
1
1
1
3
2
0
1
0
2
17
チンパノメトリー
8
12
13
15
8
7
5
6
11
7
12
16
120
耳小骨筋反射検査
4
8
3
7
7
7
4
1
5
3
2
3
54
耳管機能測定装置を用いた
耳管機能測定
0
1
4
0
0
0
0
3
0
1
0
0
9
耳音響放射検査(その他の場合)
0
4
1
0
4
1
4
2
3
2
4
1
26
12
13
11
8
18
11
17
7
10
8
12
15
142
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
1
0
3
0
2
2
0
3
1
2
17
173 188 164 184 199 163 169 169 178 159 180 199
2,125
重心動揺検査
(3)咽喉頭検査
小 計
音声機能検査
合 計(延べ患者数)
- 60 -
18
内 視 鏡 部
(平成24年度)
4月
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月 1月
2月
3月
合計
内
視
上部
消化管
患者数
434
486
484
445
482 359
484
506
433
429
435
422
5,399
下部
消化管
患者数
202
234
236
202
216 188
204
232
187
219
212
215
2,547
合 計
患者数
636
720
720
647
698 547
688
738
620
648
647
637
7,946
鏡
室
取
扱
件
数
- 61 -
19 血液浄化療法部
治療別件数表
(平成24年度合計)
血液透析
診療科
慢性
腎不全
導入
慢性
腎不全
維持
急性
腎不全
その他
(造影剤
抜き等)
二重
濾過・
血漿
交換
血液
透析
濾過
限外
濾過
血液
吸着
CAPD その他
合計
高度救命救急センター
4
58
0
0
0
0
0
0
0
0
62
熱傷センター
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
2
IBDセンター
0
28
0
0
0
0
0
106
0
0
134
リウマチ膠原病センター
0
6
0
0
0
0
3
0
0
0
9
精神医療センター
0
4
0
0
0
0
0
0
0
0
4
心臓血管センター
8
854
0
0
1
0
0
0
1
0
864
消化器病センター
5
189
1
0
0
0
0
0
0
0
195
呼吸器病センター
11
113
0
0
1
0
0
0
0
0
125
小児総合医療センター
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
総合周産期
母子医療センター
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
腎臓・高血圧内科(入院)
346
236
0
0
2
0
0
6
5
2
597
腎臓・高血圧内科(外来)
6
855
0
0
0
0
0
138
115
68
1,182
内分泌・糖尿病内科
0
9
0
0
0
0
0
0
0
0
9
神経内科
0
14
1
0
0
0
9
3
0
0
27
血液内科
2
17
0
0
0
0
18
6
0
0
43
総合診療科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
乳腺・甲状腺外科
2
70
0
0
0
0
0
0
0
0
72
整形外科
0
138
0
0
0
0
0
0
0
1
139
皮膚科
0
30
0
0
0
1
13
8
0
0
52
泌尿器科・腎移植科
1
50
0
0
0
0
11
0
0
1
63
婦人科
1
6
0
0
0
0
0
0
0
0
7
眼科
2
59
2
0
0
0
0
0
0
0
63
耳鼻咽喉科
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
1
放射線科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
口腔外科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
麻酔科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
脳神経外科
2
52
2
0
0
0
0
0
0
0
56
リハビリテーション科
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
形成外科
4
138
0
0
0
0
0
0
0
0
142
394
2,929
6
0
4
1
54
268
121
72
3,849
合計
※出張血液浄化療法に関しては、表の数値に含まれていません。
- 62 -
20
地 域 連 携 相 談 部
1 ソーシャルワーカー業務
患者・家族が抱える経済的問題や心理社会的問題、療養上の問題に対して、社会福祉の立場から相談支
援や関係機関の調整、社会福祉制度の活用等を行うことで、問題や課題の解消を図る。
(1)直接的援助業務
療養生活上の問題や退院後の不安などの様々な問題に対して、面接や電話などによる相談支援を行って
いる。また、必要に応じて、地域の関係機関や他医療機関との連携を図り、支援を行っている。
< 相談件数 >
(ア)相談件数
新
平成 24 年度
規
継
1,904
続
総
12,472
数
14,376
(イ)援助方法内訳
援助方法
回
数
面
接
電
9,437
話
25,240
カンファレンス
631
文
書
1,342
訪
問
合
26
計
36,676
(ウ)援助内容別の相談件数(延べ件数)
件数
割合
援 助 内 容
転
院
調
整
6,287
43.8% 回復期リハビリ、長期療養、ターミナルケアの目的に関する転院調整など
在
宅
調
整
2,560
17.8% 介護保険や障害者自立支援法における在宅サービス導入調整など
療養上の問題
2,274
15.8% 療養上の環境調整、医療通訳(MICかながわ)派遣の調整など
経
済
問
題
1,136
家
族
問
題
453
3.1% 家族状況の把握、家族関係の調整、家族の介護や育児等に関する相談など
受
診
相
談
440
3.1% 関係機関や患者・家族からの受診に関する相談調整など
入
院
相
談
416
2.9% 当院への入院に関する相談や入院時に発生する問題に対する調整など
日常生活問題
350
2.4% 入院生活上に発生する諸問題(必要物品の調整や手続き代行)など
人権擁護問題
267
1.9% 児童虐待や高齢者虐待、DV被害者などの相談支援など
心 理 的 相 談
169
1.2% 病気や障害の受容に関する心理的支援、家族への心理的支援など
0.1% 就学および復学などに伴う教育機関や児童相談所との連絡調整など
7.9% 医療費、生活費など経済的な相談、障害者手帳の申請等の制度利用など
教
育
問
題
19
就
労
問
題
3
0.0% 地域作業所、ハローワークなどへの就労に関する相談、復職に関する相談など
住
宅
問
題
2
0.0% 住所不定や帰来先がない患者への居所設定や住環境の改造等の相談など
計
14,376
100.0%
- 63 -
(エ)診療科別の相談件数(延べ件数)
診療科
件数
割合
診療科
件数
割合
高度救命救急センター
2,636
18.3%
リウマチ膠原病センター
163
1.1%
精神医療センター
2,572
17.9%
婦人科
114
0.8%
総合周産期母子医療センター
1,494
10.4%
形成外科
97
0.7%
呼吸器病センター
1,438
10.0%
乳腺甲状腺外科
96
0.7%
心臓血管センター
1,392
9.7%
歯科・口腔外科・矯正歯科
94
0.7%
神経内科
1,287
9.0%
血液内科
77
0.5%
脳神経外科
602
4.2%
眼科
63
0.4%
消化器病センター
553
3.8%
皮膚科
63
0.4%
小児総合医療センター
508
3.5%
炎症性腸疾患センター
48
0.3%
整形外科
350
2.4%
内分泌・糖尿内科
31
0.2%
泌尿器・腎移植科
217
1.5%
リハビリテーション科
21
0.2%
耳鼻咽喉科
206
1.4%
総合診療科
2
0.1%
腎臓・高血圧内科
183
1.3%
その他
69
0.5%
小計
13,438
93.4%
14,376
100.0%
(オ) 診療科別の転院調整件数(実件数)
診療科
件数
割合
110
25.3%
呼吸器病センター
78
18.0%
精神医療センター
70
16.1%
神経内科
64
14.7%
心臓血管センター
46
10.6%
脳神経外科
18
4.1%
消化器病センター
11
2.5%
整形外科
10
2.3%
その他
27
6.2%
434
100.0%
高度救命救急センター
計
- 64 -
合計
(2)間接的援助業務及び関連業務
①カンファレンス等への参加
<定期カンファレンス>
・神経内科カンファレンス(毎週月曜)
・精神医療センターグループカンファレンス(毎週月曜)
・精神医療センター病棟カンファレンス(毎週木曜)
・精神医療センターリエゾンカンファレンス(毎週木曜)
・呼吸器病センターカンファレンス(毎週水曜)
・総合周産期母子医療センター外来カンファレンス(月 1 回)
・総合周産期母子医療センターNICU カンファレンス(毎週月曜)
・高度救命救急センター部長回診カンファレンス(毎週月曜)
・高度救命救急センターリハビリカンファレンス(毎週火曜日)
・高度救命救急センター精神科カンファレンス(毎週水曜日)
・心臓血管センター(外科)病棟カンファレンス(毎週火曜)
・心臓血管センター(内科)病棟カンファレンス(毎週金曜)
②院内の各種委員会・会議・勉強会等への参加
・MSW ミーティング (月 2 回)
・地域連携相談部ミーティング (月 1 回)
・精神医療センター外来デイケア運営会議 (月 1 回)
・精神医療センター運営会議 (4/26)
・緩和ケア委員会 (6/14)
・救命・EICU師長・医事管理との情報交換会 (6/18、7/23、8/27、9/24、10/22、1/21、2/18、3/18)
・「妊娠期からの養育支援」ワーキング (7/12)
・在宅移行支援委員会 (月1回)
・NICU病棟と定期カンファレンスについての会議 (12/18)
③院外会議・連絡会への参加
・横浜市大附属2病院医療ソーシャルワーカー連絡会 (6回/年)
・神奈川県大学病院ソーシャルワーカー連絡会 (3 回/年)
・神奈川県大学病院ソーシャルワーカー連絡会 研究ワーキング (5 回/年)
・南区子育て連絡会 (6/14、11/28)
・南区自立支援会議 (5/15、11/20)
・南区自立支援会議専門部会 (6/22、1/15)
・第1回中村・浦舟エリア児童虐待防止会議 (6/27)
・横浜市区福祉保健センター(泉区、港南区、戸塚区、中区)との養育支援に関する連絡会 (9/27)
・保土ヶ谷区ケアマネージャー連絡会 (11/22)
・横浜脳卒中地域連携懇話会セミナー (2/22)
- 65 -
④研修・学会等への参加
・『第 60 回日本医療社会福祉協会全国大会・第 31 回日本医療社会事業学会』 (5/25∼5/26)
・精神障害者生活支援センター研修 (6/14)
・神奈川県医療社会事業協会「新人研修」 (7 回/年)
・薬物相談研修 (7/9)
・日本医療社会福祉協会「ソーシャルワークスキルアップ研修」 (10/28)
・芹香病院ストレスケア病棟見学 (11/29)
・横浜市総合リハセンター「社会リハセミナー」 (12/21)
・社会福祉士実習指導者講習会 (12/23∼24)
・若者相談支援応用コース (2/2、2/11、3/6)
⑤院内講師・発表
・『8−1病棟勉強会』 研修講師 (5/24)
・『精神科シニアレジデント研修』 研修講師 (6/21)
・看護部業務委員会 研修講師 (10/24)
・『南区自殺対策シンポジウム』 パネリスト (12/11)
・『看護部リンクナース会』講演会 講師 (1/7、1/11、2/8、2/22)
⑥地域貢献・社会貢献
・社会福祉士見学実習受入 (8/30) ※横浜市立脳血管医療センターからの見学実習依頼
・社会福祉士実習受入 (11/2∼12/12) ※関東学院大学からの依頼
・精神保健福祉士実習受入 (6/11∼28) ※立教大学からの依頼
・精神保健福祉士実習受入 (10/16∼31) ※東京福祉大学からの依頼
・厚生労働省科学研究への調査協力 (2/18∼22)
『急性期病院におけるソーシャルワーカーの実務基準と質指標の開発に関する調査研究』
・神奈川県医療社会事業協会「新人研修」運営委員への協力 (8 回/年)
- 66 -
2 共同利用制度登録・利用状況
共同利用制度…病院の施設又は医療設備を、地域の医療従事者の診療、研究又は研修のために開放し、共同で利用す
る制度です。
共同利用制度登録状況(平成24年度)
医科
歯科
薬局
(平成25年3月31日現在)
中区 港南区 磯子区 金沢区 栄区 他区
計
南区
西区
診療所数
59
26
58
26
27
14
4
16
230
医師数
73
40
84
31
33
21
4
17
303
診療所数
20
6
21
8
12
8
2
1
78
歯科医師数
28
13
24
9
17
9
2
1
103
薬局数
19
2
20
5
4
0
2
1
53
上記は共同利用制度に登録している医療機関、登録医の実績です。
共同利用制度利用状況(平成24年度)
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月 11月 12月
CT
2
4
9
11
7
8
8
8
MR
5
4
7
7
6
4
3
RI
0
0
1
1
1
0
その他
1
4
2
0
5
計
8
12
19
19
19
(単位:人)
計 月平均
1月
2月
3月
2
2
2
6
69
5.8
2
2
3
1
5
49
4.1
0
0
1
0
1
1
6
0.5
5
3
1
4
4
4
2
35
2.9
17
14
11
9
9
8
14
159
13.3
上記は共同利用制度の登録医からの依頼により実施したCT等の検査実績です。
3 セカンドオピニオン実績(平成24年度)
診療科
4 もの忘れ外来実績(平成24年度)
診療科
件数
件数
消化器病センター
22
精神医療センター
97
乳腺・甲状腺外科
22
神経内科
38
精神医療センター
13
呼吸器病センター
10
脳神経外科
9
炎症性腸疾患(IBD)センター
7
泌尿器・腎移植科
6
婦人科
5
心臓血管センター
4
血液内科
3
神経内科
3
整形外科
2
耳鼻咽喉科
2
腎臓・高血圧内科
1
形成外科
1
合計
合計
135
5 小児禁煙外来実績(平成24年度)
診療科
小児総合医療センター
合計
110
- 67 -
件数
5
5
6 継続看護担当看護師の活動実績(平成24年度) (1)延べ依頼件数
入院
外来
1,877
1,130
(2)実依頼件数
合計
入院
3,007
外来
241
(3)症例別対応実績延べ件数
154
395
(4)症例別対応実績実件数
延べ数
在宅ターミナル
合計
入院
在宅ターミナル
678
外来
92
新規
合計
80
継続
172
合計
成人在宅呼吸器
45
成人在宅呼吸器
4
7
11
小児在宅人工呼吸器
68
小児在宅人工呼吸器
9
22
31
(5)主なサービス導入・連携延べ件数
サービス導入
医療機器導入・医療処置
件数
件数
訪問看護
93
在宅人工呼吸器
21
往診医
76
在宅中心静脈栄養
22
ケアマネージャー
17
在宅経管栄養
11
吸引器
67
医療者間連携
件数
訪問看護ステーションとの連携
680
吸入器
32
往診医との連携
261
創傷処置
22
ケアマネージャーとの連携
370
在宅酸素療法
17
- 68 -
7 地域医療連携研修会 実績(各診療科)
(平成24年度)
日時
テーマ
講師
参加人数
第1回
4/5(木)
18:30∼21:00
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:51人
(院内6人、院外45人)
第2回
4/6(金)
19:00∼21:00
心臓血管センター外科
地域医療連携研修会
【特別講演】
『急性大動脈解離手術年間100例の経験』
千葉西総合病院 心臓血管外科
部長 市原 哲也先生
参加者:31人
(院内4人、院外27人)
第3回
5/9(水)
19:30∼20:45
南横浜整形外科病診連携会
症例検討会
整形外科 准教授 三ツ木 直人
リウマチ膠原病センター 准教授
持田 勇一
参加者:22人
(院内15人、院外7人)
第4回
5/10(木)
18:00∼20:30
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:48人
(院内4人、院外44人)
第5回
5/23(水)
18:20∼19:50
感染症フォーラム
「HAP・VAPとその周辺」
感染症コンサルタント
サクラ精機株式会社 学術顧問
青木 眞 先生
参加者:91人
(院内80人、院外11人)
第6回
6/7(木)
18:00∼20:30
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:44人
(院内5人、院外39人)
第7回
6/14(木)
19:00∼20:30
消化器病センター 地域医療連携研修会
−食道癌治療の最先端−
「食道表在癌に対するESD の現状」
「食道癌に対する鏡視下手術の治療成績」
消化器病センター
内科 粉川 敦史
外科 小野 秀高
参加者:67人
(院内33人、院外34人)
第8回
6/20(水)
18:45∼20:15
CPC(臨床病理検討会)
「急性A型大動脈解離術後に原因不明の敗血症を呈した一例」
心臓血管センター 長 知樹
病理部 佐々木 毅
参加者:44人
(院内43人、院外1人)
第9回
6/22(金)
19:15∼21:00
第1回地域がん医療連携研修会
「肺癌薬物療法のupdate」
化学療法・緩和ケア部
担当部長 坪井 正博
参加者:76人
(院内32人、院外44人)
第10回
7/5(木)
18:00∼20:30
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:42人
(院内3人、院外39人)
第11回
7/11(水)
19:30∼20:45
南横浜整形外科病診連携会
症例検討会
整形外科 准教授 三ツ木 直人
リウマチ膠原病センター 准教授
持田 勇一
参加者:20人
(院内11人、院外9人)
第12回
7/25(水)
18:20∼19:50
感染症フォーラム
「 実践的なインフェクション・コントロールを目指して ∼愛知医科大
学病院の取り組み∼ 」
愛知医科大学大学院医学研究科
感染制御学 教授
三鴨 廣繁 先生
参加者:44人
(院内39人、院外5人)
第13回
8/2(木)
19:15∼21:00
内分泌・糖尿病内科 病診連携の会
「 糖尿病治療のパラダイムシフト
-糖尿病合併症のない未来を目指して- 」
信州大学医学部 糖尿病・内分泌
代謝内科 教授 駒津 光久 先生
参加者:39人
(院内21人、院外18人)
第14回
8/29(水)
19:00∼21:00
第2回地域がん医療連携研修会
テーマ:地域在宅医療連携について
演題1.『 勤務医・開業医,在宅診療について 』
演題2.『 急性期病院における地域連携のあり方
あずま医院 院長 東都 千春 先生
睦町クリニック 城谷 典保 先生
参加者:51人
(院内19人、院外32人)
第15回
9/3(月)
19:00∼21:00
高度救命救急センター 地域医療連携研修会
「腹部外傷の開腹適応とダメージコントロール」
帝京大学医学部救急医学講座
講師 藤田 尚 先生
参加者:40人
(院内33人、院外7人)
第16回
9/5(水)
19:20∼21:00
精神医療センター 地域医療連携研修会
「 横浜市立大学附属市民総合医療センター
精神医療センターにおける身体合併症医療の現状 」
「 神奈川県立精神医療センター芹香病院における
身体合併症の現状と連携 」
精神医療センター
日野 耕介
神奈川県立精神医療センター
芹香病院 副院長 小澤 篤嗣 先
生
参加者:34人
(院内18人、院外16人)
第17回
9/13(木)
18:00∼20:30
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:44人
(院内6人、院外38人)
第18回
9/14(金)
18:45∼21:00
第3回地域がん医療連携研修会
分子標的薬による
皮膚症状に地域他職種で対応する!
国立がん研究センター中央病院
皮膚腫瘍科科長 山﨑 直也 先生
参加者:35人
(院内17人、院外18人)
第19回
9/19(水)
18:45∼20:30
CPC(臨床病理検討会)
「突然神経症状を呈した診断後5年経過した胸膜中皮腫の1例」
呼吸器病センター 篠田 雅宏
病理部 野澤 昭典
参加者:24人
(院内24人、院外0人)
第20回
9/20(木)
19:00∼20:30
小児疾患研究会
入院症例報告 「7価肺炎球菌結合型ワクチン3回接種後に血清型
19A肺炎球菌による
侵襲性肺炎球菌感染症を発症した1歳女児例 」「 長期気管切開
管理を要したギランバレー症候群軸索型の1例 」
特別講演『当科における難治性川崎病に対する最近の治療 』
小児総合医療センター
内村 暢
本井 宏尚
小児総合医療センター 部長 森
雅亮
参加者:36人
(院内10人、院外26人)
第21回
9/21(金)
19:00∼21:00
心臓血管センター外科
地域医療連携研修会
【特別講演①】『急性大動脈解離の心電図』
【特別講演②】『急性A型大動脈解離に対するopen stent』
心臓血管センター内科
客員准教授 小菅 雅美
広島大学病院 心臓血管外科
診療准教授 内田 直里 先生
参加者:50人
(院内19人、院外31人)
第22回
9/26(水)
18:20∼19:50
感染症フォーラム
「耐性菌コントロールのための感染制御」
名古屋大学大学院医学系研究科
臨床感染統御学 教授 八木 哲也
先生
参加者:29人
(院内23人、院外6人)
第23回
10/4(木)
18:00∼20:30
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:48人
(院内8人、院外40人)
- 69 -
日時
テーマ
講師
参加人数
第24回
10/11(木)
19:00∼20:40
ベイエリアハートセミナー
ケースカンファランス 2症例
ショートレクチャー
『弁膜症の外科治療∼最新の話題∼』
心臓血管センター
准教授 内田 敬二
参加者:37人
(院内23人、院外14人)
第25回
10/23(火)
18:45∼20:30
第4回地域がん医療連携研修会
特別講演『肺がん診療における地域包括ケア』
北里大学医学部 呼吸器内科学
准教授 佐々木 治一郎先生
参加者:40人
(院内32人、院外8人)
第26回
10/25(木)
19:00∼20:30
脳神経外科 地域医療連携研修会
「DBS(脳深部刺激療法)セミナー」
【講演1】「振戦に対する視床手術(Vim-DBS)」(パーキンソン病振
戦から本態性振戦まで)
【講演2】「DBS術後調整ポイントと調整ハンズオン」
脳神経外科 助教 川崎 隆
神経内科 講師 岸田 日帯
参加者:13人
(院内9人、院外4人)
第27回
10/31(水)
18:20∼19:50
褥瘡対策フォーラム
「在宅褥瘡と急性期医療の連携∼皮膚科医の立場から」
ふくろ皮膚科アレルギー科クリニック
院長 袋 秀平先生
参加者:64人
(院内52人、院外12人)
第28回
11/1(木)
18:00∼20:30
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:47人
(院内7人、院外40人)
第29回
11/8(木)
19:00∼20:30
消化器病センター 地域医療連携研修会
『食道癌術後大腸再建の問題点』
『食道癌ESD後狭窄の検討』
『食道癌に対する気胸併用完全鏡視下手術』
消化器病センター
外科 小野 秀高
内科 平澤 欣吾
昭和大学病院 消化器・一般外科
教授 村上 雅彦 先生
参加者:69人
(院内49人、院外20人)
第30回
11/14(水)
19:30∼20:45
南横浜整形外科病診連携会
症例検討会
整形外科
准教授 三ツ木 直人
リウマチ膠原病センター
准教授 持田 勇一
参加者:21人
(院内13人、院外8人)
第31回
11/28(水)
18:20∼19:50
感染症フォーラム
「抗菌薬はじめの一歩2012」
自治医科大学 臨床感染症セン
ター 感染症科
准教授 矢野 晴美 先生
参加者:59人
(院内44人、院外15人)
第32回
11/30(金)
18:15∼20:00
第5回地域がん医療連携研修会
特別講演:『がんとともに生きることへの支援』
神奈川県立がんセンター
看護局長 渡邉 眞理 先生
参加者:74人
(院内51人、院外23人)
第33回
12/1(土)
18:00∼19:30
<周術期口腔管理に関するシンポジウム>
上部消化管手術と口腔ケアの重要性
嚥下性肺炎最近の話題
周術期口腔管理に関する歯科医師会の対応について
消化器病センター部長 國崎 主税
総合診療科部長 長谷川 修
南区歯科医師会・横浜市歯科医師
会 吉田 直人 先生
参加者:26人
(院内6人、院外20人)
第34回
12/19(水)
18:45∼20:30
CPC(臨床病理検討会)
テーマ「脳腫瘍の臨床診断後2年の経過にて左肺が無気肺となっ
た1例」
呼吸器病センター 篠田 雅宏
病理部 野澤 昭典
参加者:28人
(院内28人、院外0人)
第35回
1/9(水)
19:30∼20:45
南横浜整形外科病診連携会
症例検討会
整形外科 准教授 三ツ木 直人
リウマチ膠原病センター 准教授
持田 勇一
参加者:19人
(院内11人、院外8人)
第36回
1/11(金)
19:00∼20:45
第6回地域がん医療連携研修会
特別講演『がん患者さんとご家族への心のケア』
埼玉医科大学国際医療センター
精神腫瘍科 教授 大西 秀樹 先
生
参加者:66人
(院内33人、院外33人)
第37回
1/23(水)
18:20∼19:50
感染症フォーラム
「感染対策の重要ポイント 総集編」
浜松医療センター 副院長 兼
感染症科 科長
矢野 邦夫 先生
参加者:55人
(院内38人、院外17人)
第38回
2/7(木)
18:00∼20:30
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:47人
(院内4人、院外43人)
第39回
2/13(水)
19:20∼21:00
精神医療センター 地域医療連携研修会
「当院における摂食障害の入院診療について」
「小児期摂食障害における地域医療連携」
「慢性化、高齢化した摂食障害における地域医療連携」
精神医療センター 助教 栗山 薫
神奈川県こども医療センター 児童
思春期精神科 南 達哉 先生
NPO法人のびの会 武田 綾先生
参加者:63人
(院内27人、院外36人)
第40回
2/14(木)
19:00∼20:40
ベイエリアハートセミナー
【ケースカンファランス】
「心不全が急速に増悪したたこつぼ型心筋症の一例」
「聴診が診断に有用だった不明熱一例」
【ショートレクチャー】
「冠動脈カテーテル治療の最新の話題」
心臓血管センター診療医 片岡 俊
介
心臓血管センター診療医 松澤 泰
志
心臓血管センター准教授 日比 潔
参加者:26人
(院内12人、院外14人)
第41回
3/6(水)
18:30∼20:00
CPC(臨床病理検討会)
「胃癌術後6日目に腹腔鏡内出血を生じ、救命センターに搬送され
た1例」
高度救命救急センター 内倉淑男
放射線部 関川 善二郎
病理部 野沢 昭典
参加者:27人
(院内27人、院外0人)
第42回
3/7(木)
18:00∼20:30
皮膚疾患検討会
症例検討会
皮膚科 部長
准教授 蒲原 毅 等
参加者:69人
(院内8人、院外61人)
第43回
3/13(水)
19:30∼20:45
南横浜整形外科病診連携会
症例検討会
整形外科
准教授 三ツ木 直人
リウマチ膠原病センター
准教授 持田 勇一
参加者:20人
(院内11人、院外9人)
第44回
3/21(木)
19:00∼20:30
小児疾患研究会
特別講演『小児ワクチンの最近の話題∼定期接種化に向けての
動き∼ 』
小児総合医療センター 部長 森
雅亮
参加者:34人
(院内15人、院外19人)
第45回
3/27(水)
18:20∼19:50
感染症フォーラム
「感染症ロジック2013」
国立国際医療研究センター国際感
染症センターセンター長 大曲 貴
夫先生
参加者:45人
(院内34人、院外11人)
参加者:1,959人
(院内1,007人、院外
952人)
合計
- 70 -
8 地域医療連携研修会 実績(薬剤部)
(平成24年度)
日時
テーマ
講師
参加者数
第1回
4月12日(木)
19:15 ∼21:00
唾液の役割と口腔ケア
済生会南部病院
歯科口腔外科部長 青木紀昭 先
生
24 人
(院内 1人、院外 23人)
第2回
5月30日(水)
19:15 ∼21:00
ファーマシューティカルケアの実施について
聖マリアンナ医科大学病院
薬剤部長 増原 慶壮 先生
40 人
(院内 8人、院外 32人)
第3回
6月21日(木)
19:15 ∼21:00
新規アルツハイマー型認知症治療薬と使用経験
済生会東部病院
神経内科部長 村松 和浩 先生
34人
(院内 2人、院外 32人)
第4回
7月18日(水)
19:15 ∼21:00
認知症治療薬の臨床における使用経験
神経内科 准教授 島村 めぐみ
33人
(院内 12人、院外 21人)
第5回
8月3日(金)
19:15 ∼21:00
がん化学療法の基礎知識
内服抗がん薬・分子標的治療薬の最近の話題
薬剤部担当係長 縄田 修一
29人
(院内 4人、院外 25人)
第6回
9月20日(木)
19:15 ∼21:00
どう使い分けるか、最近の骨粗鬆症薬の治療薬
けいゆう病院
整形外科 副院長 鎌田 修博 先
生
48人
(院内 3人、院外 45人)
第7回
11月 21日(水)
19:15 ∼21:00
突合点検における連絡票の見方について
横浜市港南区薬剤師会会長
寺師 三千彦先生
37人
(院内 1人、院外 36人)
第8回
1月24日(木)
19:15 ∼21:00
糖尿病の診断・治療の最新情報
横浜市立大学附属病院
内分泌・糖尿病内科 青木 一孝
31 人
(院内 1人、院外 30 人)
第9回
2月21日(木)
19:15 ∼21:00
臨床におけるEPA製剤の役割と使い方
小菅医院
小菅 孝明 先生
21 人
(院外 21 人)
297人
(院内 32人、院外 265人)
合計
9 地域医療連携研修会 実績(看護部)
(平成24年度)
日時
テーマ
講師(敬称略)
参加者数
第1回
6月1日(金)
18:00∼19:30
急性期呼吸管理シリーズ
①人工呼吸中の観察とモニタリング
集中ケア認定看護師
看護師長 平井律子
41人
(院内28人、院外13人)
第2回
7月4日(水)
18:00∼19:30
急性期呼吸管理シリーズ
②人工呼吸中の看護技術
集中ケア認定看護師
戸田 恵
43人
(院内26人、院外17人)
第3回
8月23日(木)
18:00∼19:30
急性期呼吸管理シリーズ
③人工呼吸器Savinaと加温加湿器MR850
臨床工学技士
嶋倉詳基・島峰徹也
38人
(院内27人、院外11人)
第4回
9月14日(金)
18:00∼19:30
急性期呼吸管理シリーズ
④呼吸理学療法と加温加湿
集中治療部部長
大塚将秀
38人
(院内27人、院外11人)
第5回
10月11日(木)
18:00∼19:30
急性期呼吸管理シリーズ
⑤人工呼吸器バンドル
集中治療部部長
大塚将秀
37人
(院内26人、院外11人)
第6回
8月27日(月)
17:45∼19:15
救急看護講習会 ∼急変の看護∼
①急変の看護概論
集中ケア認定看護師
看護師長 平井律子
60人
(院内33人、院外27人)
第7回
9月3日(月)
17:30∼19:00
救急看護講習会 ∼急変の看護∼
②呼吸障害時の看護
救急看護認定看護師
山村多希子
71人
(院内43人、院外28人)
第8回
9月20日(木)
17:30∼19:00
救急看護講習会 ∼急変の看護∼
③循環障害時の看護
集中ケア認定看護師
戸田恵
65人
(院内38人、院外27人)
第9回
10月5日(金)
17:30∼19:00
救急看護講習会 ∼急変の看護∼
④意識障害時の看護【代謝系】
救急看護認定看護師
富樫由香里
54人
(院内27人、院外27人)
第10回
10月15日(月)
17:30∼19:00
救急看護講習会 ∼急変の看護∼
⑤意識障害時の看護【脳神経系】
集中ケア認定看護師
井上美紀子
55人
(院内28人、院外27人)
第11回
11月5日(月)
17:30∼19:00
救急看護講習会 ∼急変の看護∼
⑥危機理論
リエゾン精神専門看護師
蒲池あずさ
56人
(院内30人、院外26人)
第12回
11月19日(月)
17:30∼19:00
救急看護講習会 ∼急変の看護∼
⑦事例検討
救急看護認定看護師 2名
集中ケア認定看護師 3名
40人
(院内18人、院外22人)
第13回
11月26日(月)
9:00∼17:00
救急看護講習会 ∼急変の看護∼
⑧シミュレーション学習
救急看護認定看護師 2名
集中ケア認定看護師 3名
インストラクター 3名
20人
(院外20人)
第14回
11月6日(火)
18:30∼20:00
医療現場における児童虐待の発見と
児童相談所の対応【子供を守る会と共催】
横浜市中央児童相談所
担当部長・医師 金井 剛
66人
(院内52人、院外14人)
第15回
11月30日(金)
18:15∼20:00
がんとともに生きることへの支援
神奈川県立がんセンター
看護局長 渡邉 眞理
73人
(院内50人、院外23人)
757人
(院内453人、院外304人)
合計
- 71 -
21
1
医療情報部
医療情報部の業務
医療情報部の業務は、医療情報の臨床応用、総合的利用、調査、研究に関することを基本方針
とし、これらに基づいた調査、研究、具体的実施方策を行うとともに、病院情報システム(医療
情報システム)の円滑な運用の実現、機能確認、改善策等の策定を行うことである。
院内では、「情報管理運営委員会」(旧医療情報管理運営委員会と診療情報管理部運営委員会の
統合により新たに設置された委員会組織で診療録記載小委員会、クリニカルパス小委員会、地域
連携パス小委員会も配下に含まれる)等において、全体的な検討、議論を進めるとともに、シス
テムの開発、運用等は、管理部総務課システム担当と協力して具体的な業務への対応を行ってい
る。
2
病院情報システムの紹介
業務の迅速化、効率化、診療の質向上、さらにはデータの診療・研究への活用を行うため、
平成 12 年1月、当院再整備時にいわゆるオーダリングシステムが導入された。
続いてPACSが導入され、まず、画像情報のデジタル化が実現され、その後は各種の部門シ
ステムの個別の導入が進められた。
平成 21 年より、オーダリングシステム等の老朽化に伴い、紙カルテから電子カルテへの移行
を含む、全体的なシステムの更新、導入が計画され、平成 23 年度に導入準備を行い、平成 24 年
3 月 19 日、第一次稼動としてオーダリング、医事会計等の基幹システムを更新、診療報酬改定へ
対応した。
7月 17 日、二次稼動として病棟の電子カルテ化、9月 18 日、三次稼働として外来の電子カル
テ化が行われ、一連のシステム更新が完了した。
これらシステムの導入にあたっては、「医療情報管理運営委員会」などでの検討とともに、全
体的な調整機関である「電子カルテ開発調整会議」などにおいて検討を進めるとともに、具体的
な開発、導入作業について管理部総務課システム担当において実施した。
これら病院情報システムは、医療を支える重要なインフラであり、医療情報部の業務として重
要な関わりを持つものであるため、ここで概要を紹介する。
- 72 -
稼働システム(平成 25 年 4 月 1 日現在)
1
電子カルテシステム
21 周産期システム
41 循環器動画システム
2
医事会計システム
22 持参薬システム
42 血ガスシステム
3
検体検査システム
23 透析部門システム
43 血糖管理システム
4
細菌検査システム
24
5
感染管理システム
25 指静脈認証システム
45 採血管発行システム
6
輸血管理システム
26 DPCシステム
46 心電図システム
7
病理検査システム
27 セキュリティ管理システム
47 超音波システム
8
生理検査システム
28 医療辞書システム
48 薬剤部門システム
9
DWHシステム
29 ウィルス対策
49
10 服薬指導システム
30 ネットワーク管理システム
50 初療システム
11 医薬品情報管理システム
31 病歴システム
51 重症系システム
12 栄養部門システム
32 退院病歴システム
52 手術システム
13 NSTシステム
33
14 看護勤務管理システム
34 がん登録システム
54 歯科画像システム
15 汎用画像管理システム
35 文書管理システム
55 患者呼出システム
16 リハビリ部門システム
36 POS レジシステム
56
ポータルシステム(グルー
プウェア含む)
経営管理統計(包括データ
ベース)
44 検査受付システム
53
アンプルビッカーシス
テム
シングルピッカーシス
テム
診療券発行管理システ
ム
フィルムレスシステム(画
17 地域連携システム
37 像の複製及び取込みシステ
57 自動精算機システム
ム含む)
18 E−ラーニングシステム
38 放射線情報システム
19 褥瘡管理システム
39 放射線レポートシステム
20 レジメンサポートシステム
40 内視鏡システム
3
端末機設置台数内訳
(平成 25 年 4 月 1 日現在)
機器種別
台数
機器種別
台数
1,030
A3 プリンタ
101
ノート端末
465
A4 プリンタ
262
PDA
101
ラベルプリンタ
138
デスクトップ端末
検像端末
主な部門システム専用端末
55
282
再来受付機
6
呼出受信機
1,500
ネームバンドプリンタ
25
カラープリンタ
32
無線 LAN アクセスポイント
自動精算機
- 73 -
201
1
22 栄 養 部
1 食種別給食数
1日当たり
食 種
一
般
食
成 人 食
高学齢児食
小 児 食
幼 児 食
離乳食
その他食
小 計
エネルギー
コントロール食
特
タンパク質
コントロール食
別
食
低脂肪
糖 尿
糖 尿 A
糖 尿 B
糖 尿 C
肝 臓 A
肝 臓 B・C
ネ A
ネ B
腎 A・B・C・D・E
腎 H
腎 K
T 低 脂 肪 A
低 脂 肪 B
その他低脂肪食
胃術後食
低残渣食
特別指示食
濃厚流動食
その他食
小 計
合 計
人数(人)
271
2
3
5
2
48
331
4
13
55
0
0
0
0
0
9
11
1
10
2
1
1
5
1
10
25
3
151
482
食数(食)
813
5
8
16
6
145
993
12
38
165
0
0
1
0
1
26
32
2
30
7
4
4
16
3
29
74
9
453
1,446
2 調乳数
(平成24年度)
合 計
小 児 科
母子医療センター
そ の 他
合 計
調乳件数
1,807
8,222
375
10,404
- 74 -
調乳本数
16,653
59,196
2,921
78,770
(平成24年度)
総 数
人数(人)
98,880
661
989
1,980
700
17,659
120,869
1,494
4,661
20,123
0
0
76
0
176
3,170
3,877
285
3,706
861
475
426
1,969
411
3,582
9,045
1,071
55,408
176,277
食数(食)
296,640
1,982
2,967
5,940
2,100
52,976
362,605
4,483
13,984
60,370
0
0
229
0
528
9,511
11,630
854
11,119
2,584
1,425
1,279
5,906
1,232
10,747
27,136
3,212
166,229
528,834
3
栄養指導件数
(平成24年度)
月 4月
疾患名
外来
入院
外来
腎臓病
入院
外来
透 析
入院
外来
ネフローゼ症侯群
入院
外来
肝臓病
入院
外来
高脂血症
入院
外来
高血圧
入院
外来
心臓病
入院
外来
消化管術後
入院
外来
炎症性腸疾患
入院
外来
膵臓炎
入院
外来
肥 満
入院
外来
アレルギー
入院
外来
その他
入院
外来合計
糖尿病
合 計
(うち個人保険請求件数)
入院合計
(うち個人保険請求件数)
総合計
入院・外来合計
(うち個人保険請求件数)
93
18
41
7
0
3
1
2
0
0
1
0
5
10
7
7
2
13
4
1
0
0
2
1
0
0
3
2
159
152
64
54
223
206
4月
集団+個人
うち集団
集団のうち保険請求件数
223
17
7
4月
病棟訪問件数
病棟訪問人数
30
30
5月
90
30
42
14
1
4
3
0
0
0
2
0
8
7
8
7
6
7
2
1
0
0
6
1
0
0
36
5
204
161
76
60
280
221
5月
280
52
23
5月
39
39
6月
85
30
41
15
0
2
1
1
0
0
2
0
8
4
7
7
6
12
3
0
0
0
6
0
0
0
48
5
207
153
76
67
283
220
6月
283
58
14
6月
14
14
7月
91
20
32
14
0
2
1
2
1
0
4
0
4
10
12
8
6
13
4
0
0
2
6
0
0
0
36
3
197
154
74
65
271
219
7月
271
51
20
7月
24
24
8月
69
29
34
9
0
2
1
6
1
0
5
0
7
11
12
8
8
10
2
1
1
1
5
1
0
0
32
9
177
142
87
63
264
205
8月
264
45
21
8月
9月
83
24
27
10
0
1
5
1
0
0
5
0
11
11
9
10
4
15
2
1
1
0
3
1
0
0
51
14
201
155
88
67
289
222
9月
289
58
21
9月
21
21
- 75 -
26
26
10月 11月 12月
83
30
48
13
0
1
3
1
0
0
3
0
17
6
7
12
8
14
1
1
0
1
3
0
0
0
54
7
227
176
86
75
313
251
107
31
41
6
0
5
2
3
0
0
5
0
29
1
12
9
9
15
1
0
0
0
1
0
0
0
41
9
248
182
79
65
327
247
93
17
46
15
0
1
3
2
0
1
1
0
12
4
17
2
10
17
4
2
0
0
2
0
0
0
50
2
238
183
63
50
301
233
10月 11月 12月
313
60
18
327
71
35
301
58
25
10月 11月 12月
23
23
8
8
14
14
1月
90
20
46
9
0
3
1
6
0
0
3
0
18
5
13
7
7
16
4
1
0
0
1
0
0
0
33
2
216
152
69
57
285
209
1月
285
68
38
1月
22
22
2月
80
20
45
10
0
1
3
3
2
0
4
0
17
7
14
15
7
9
5
1
0
1
0
0
0
0
39
2
216
157
69
53
285
210
2月
285
62
29
2月
36
36
3月
96
18
43
10
1
1
2
4
0
0
5
0
17
6
20
13
8
11
7
1
2
0
1
0
0
0
50
3
252
177
67
54
319
231
3月
合計
1,060
287
486
132
2
26
26
31
4
1
40
0
153
82
138
105
81
152
39
10
4
5
36
4
0
0
473
63
2,542
1,944
898
730
3,440
2,674
合計
319 3,440
81 681
36 287
3月
25
25
合計
282
282
23 滅 菌 器 材 管 理 室
滅菌業務
項 目
月
(稼働日)
稼
働
日
数
(平成24年度稼働日数 256日)
滅 菌
依 頼
総数
滅 菌 依 頼 内 訳
A C
滅菌※
滅菌器材供給件数
滅菌器材供給件数
(病棟・外来・救急棟・その他) (中央手術室・本館手術室)
E O
プラズマ
G
単 品
滅菌※
滅菌※
セット 衛生材料 セット
コンテナ
単 品
借 用
4月
21
2,895
1,558
747
590
17,630
1,336
0
1,021
620
15,255
5月
22
3,145
1,928
736
481
18,284
1,238
0
909
662
13,338
6月
21
3,670
2,417
586
667
18,217
1,816
0
651
925
11,919
7月
22
2,524
1,404
609
511
17,710
2,007
0
697
923
14,015
8月
23
3,235
1,760
766
709
17,550
2,252
0
710
973
16,049
9月
20
2,773
1,510
653
610
14,601
1,730
0
638
820
12,879
10月
23
3,026
1,544
719
763
18,318
1,795
0
697
927
17,218
11月
22
2,722
1,538
648
536
16,996
1,499
0
653
869
12,162
12月
21
2,574
1,283
734
557
15,441
1,515
0
653
850
14,449
1月
21
2,471
1,250
723
498
16,321
1,414
0
630
805
14,270
2月
20
2,772
1,699
648
425
15,184
1,569
0
629
896
14,383
3月
20
2,576
1,257
679
640
16,208
1,672
0
649
878
17,201
稼働
合計
256
34,383
19,148
8,248
6,987 202,460
19,843
0
8,537
134.3
74.8
32.2
27.3
一日
平均
(※AC=オートクレーブ滅菌
790.9
77.5
※EOG=エチレンオキサイドガス滅菌
- 76 -
0.0
33.3
10,148 173,138
39.6
※プラズマ=プラズマ滅菌
676.3
24 医療機器サービス(ME室)
1 臨床業務
(平成24年度)
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
血液
浄化法
持続的血液浄化法*1
血液透析法(HD)
血液濾過透析法(HDF)
限外濾過法(ECUM)
血漿浄化法*2
血液吸着法(DHP)
その他
小計
体外循環、 人工心肺
補助循環法 PCPS(経皮的心肺補助)
IABP(大動脈内バル-ンポンピング)
小計
呼吸療法 呼吸器使用時点検
その他の対応
自己血回収
レーザーメス
ペースメーカ-植込
(ICD・CRT-D含)
ペースメーカー外来
(ICD・CRT-D含)
ペースメーカー病棟チェック
(ICD・CRT-D含)
ローターブレーター
眼科手術対応
末梢血幹細胞採取
小計
合計
45
27
47
5
14
5
14
25
14
8
16
10
230
54
36
20
51
58
36
38
55
25
57
31
44
505
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
0
3
3
2
1
1
0
1
0
2
18
9
4
0
5
3
3
0
0
11
4
3
1
43
0
0
2
0
0
2
0
0
0
3
0
1
8
1
0
6
3
3
3
2
1
2
0
0
1
22
110
71
75
67
81
51
55
82
52
73
50
59
826
17
10
17
16
18
17
13
11
19
19
15
21
193
3
2
7
2
0
1
2
7
3
2
6
5
40
5
4
8
3
8
7
1
4
7
8
3
5
63
25
16
32
21
26
25
16
22
29
29
24
31
296
92
126
119
157 196
133
127
160
113
97
137
23
20
28
21
30
22
25
21
28
24
18
31
291
4
4
4
2
3
1
3
1
2
4
4
1
33
13
7
5
7
9
10
17
11
7
10
8
11
115
121
149
163
131
116
174
166
197
115
122
107
12
13
8
14
6
13
20
13
16
15
11
15
156
3
2
5
2
0
2
5
3
3
1
7
2
35
40
38
71
78
63
69
95
71
76
71
83
61
816
0
0
0
0
4
2
2
2
0
3
0
2
15
216
233
284
255
231
293
333
319
247
250
238
286 3,185
443
446
510
500
534
502
531
583
441
449
449
376 5,764
*1 持続的血液浄化法 CHF,CHDF,CHD含
*2 血漿浄化法 PE,PP,DFPP,LDL吸着含
- 77 -
1,457
163 1,724
2 ME機器管理業務
(1) 点検業務
(平成24年度)
4月
生命維持
管理装置
院内点検
メ−カ−点検
院内点検
治療用機器
メ−カ−点検
院内点検
計測用機器
メ−カ−点検
合計
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月
1月
2月
211
199
237
194
181
161
165
230
234
240
183
1
1
2
14
0
15
2
16
19
14
45
319
394
430
389
459
391
407
424
440
432
316
0
0
6
0
0
1
4
4
4
0
3
237
158
132
176
127
122
150
122
134
136
104
1
0
0
85
0
17
1
1
0
74
0
769
752
807
858
767
707
729
797
831
896
651
3月
合計
213 2,448
22
151
376 4,777
1
23
148 1,746
0
179
760 9,324
(2) 修理業務
4月
生命維持
管理装置
院内修理
メ−カ−修理
院内修理
治療用機器
メ−カ−修理
院内修理
計測用機器
メ−カ−修理
合計
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月
1月
2月
3月
合計
1
1
0
7
3
1
4
1
4
2
0
2
26
1
0
0
0
2
0
4
2
2
0
0
0
11
13
5
5
6
4
4
23
6
7
8
7
4
92
0
0
0
0
1
2
0
0
0
0
0
0
3
12
17
16
12
17
12
9
14
15
11
10
14
159
1
1
1
0
1
0
1
1
1
2
3
1
13
28
24
22
25
28
19
41
24
29
23
20
21
304
(3) 貸出業務
4月
生命維持管理装置
治療用機器
計測用機器
合計
5月
6月
7月
8月
9月 10月 11月 12月
1月
2月
3月
合計
203
203
247
196
185
157
173
227
249
242
186
231 2,499
310
379
401
365
422
335
383
406
409
418
287
410 4,525
147
141
156
173
135
127
125
109
145
170
105
122 1,655
660
723
804
734
742
619
681
742
803
830
578
763 8,679
- 78 -
3 MEセミナー
(平成24年度)
テーマ
参加者職種
実施回数
参加者数(人)
輸液ポンプ・シリンジポンプ
21
168
看護師 臨床工学技士
人工呼吸器・呼吸療法
17
200
医師 研修医 看護師 臨床工学技士
人工心肺装置
1
7
臨床工学技士
補助循環装置
10
77
医師 看護師 臨床工学技士
血液浄化装置
6
75
看護師 臨床工学技士
生体情報モニター
7
74
医師 看護師 臨床工学技士
その他
9
109
医師 看護師 臨床工学技士
71
710
合計
- 79 -
25 臨床教育研修センター
1 臨床教育研修センターについて
平成 16 年4月より新医師臨床研修制度が開始されたことにともない、
横浜市立大学に2病院を統括す
る臨床研修センターが設置されたが、平成 19 年度からは病院ごとに設置されることとなり、新たに市
民総合医療センター臨床研修センターとして出発をした。また、平成 24 年 10 月より医学科生から研修
医までの臨床教育を一貫して行う事を目的に、
「臨床教育研修センター」へ改名した。平成 25 年度現在、
管理型病院として計 97 名の研修医(医科)を採用、附属病院を含む 15 の協力病院や多くの協力施設と
ともに初期研修医の教育を行っている。また、後期研修医の採用も行っている。
歯科医師臨床研修制度は平成 18 年4月より実施され、
当院では 24 年度2名、
25 年度2名を採用した。
2 スタッフ
平和 伸仁(センター長)
、坂田 勝巳(副センター長)
、斎藤 真理(副センター長)
、
岩崎 志穂(副センター長)
3 採用研修医
平成 24 年度採用研修医
【医科】
プログラム名
コース名
1年目
2年目
CⅠ
センター病院
附属病院
CⅡ
センター病院
協力病院
CⅢ
協力病院
センター病院
センター病院
採用数
定員
45 名
48 名
センター病院
1名
4名
1 年目
2 年目
採用数
定員
センター病院
センター病院
2名
2名
コース名
1年目
2年目
採用数
定員
CⅠ
センター病院
附属病院
CⅡ
センター病院
協力病院
47 名
48 名
CⅢ
協力病院
センター病院
センター病院
センター病院
4名
4名
1 年目
2 年目
採用数
定員
センター病院
センター病院
2名
2名
基本研修
プログラム
産科・小児科プログラム
【歯科】
プログラム名
歯科・口腔外科・矯正歯科臨床
研修プログラム
平成 25 年度採用研修医
【医科】
プログラム名
基本研修
プログラム
産科・小児科プログラム
【歯科】
プログラム名
歯科・口腔外科・矯正歯科臨床
研修プログラム
- 80 -
26
1
臨床試験支援管理室
臨床試験支援管理室の業務
臨床試験支援管理室は、当院での治験等を集中的に管理運営するため、平成 20 年4月に設
置された。医師、看護師、薬剤師、事務から構成され、治験関係部署をサポートする治験コー
ディネート業務のほか、治験に関する事務、臨床試験審査委員会の事務、さらに市販後調査等
の受託試験に関する事務も併せて行っており、当院で実施される受託研究全般に関与している。
2
活動実績(平成 24 年度)
(1)治験契約件数
治験段階
第Ⅱ相
前期第Ⅱ相
後期第Ⅱ相
第Ⅱ相/第Ⅲ相
第Ⅲ相
第Ⅳ相
市販(製造)後
計
(2)治験薬管理業務
新規① 継続②
6
1
1
17
25
8
1
4
28
1
3
45
総数
①+②
14
1
2
4
45
1
3
70
(3)治験コーディネーター活動実績
診療科数
15科
外来被験者対応(延べ数)
1,318人
入院被験者対応(延べ数)
233人
治験依頼者(企業)来院対応(延べ数)
692件
治験コーディネーター活動内容
処方枚数
外来
入院
合計
24年4月
27
0
27
5月
39
5
44
6月
32
3
35
7月
40
1
41
8月
32
5
37
9月
31
5
36
10月
42
6
48
11月
34
2
36
12月
30
1
31
25年1月
30
7
37
2月
15
0
15
3月
32
2
34
合計
384
37
421
件数
1.被験者のケア
① 対応被験者延べ人数合計 入院患者:233 外来患者:1,318
② インフォームド・コンセントの補助説明
③ 患者登録
④ 被験者相談(電話等)
⑤ 重篤な有害事象の対応
⑥ 治験薬の使用方法の説明
2.医師への支援
① 被験者のスクリーニング(適確性の確認)
② スケジュールの管理 ③ 検査の準備・手配
④ 有害事象の報告
⑤ 症例報告書の記入補助
3.院内関連部署の調整
① 看護、検査、事務部門の対応
② 事前ミーティングの開催
③ エントリーの連絡
④ 負担軽減費の手続き
4.治験依頼者の対応
① モニタリング・監査の準備・対応
② 有害事象の報告
③ 依頼者訪室延べ数
④ 依頼者相談対応(メール・TEL)
5.CRCと臨床試験のあり方を考える会議参加
6.日本臨床薬理学会学術総会参加
- 81 -
1,551件
159件
135件
335件
106件
422件
453件
1,500件
1,500件
1,500件
1,863件
2,570件
20件
50件
1,500件
481件
500件
692件
4,615件
2日間
3日間
27 看 護 部
1 活動実績
(1)看護外来・療養指導活動
外来名・教室名
内 容
対 象
外来日
開催日
H24年度
参加人数
672名
乳腺炎のケア
児の体重評価
育児不安へのケア
当院で出産した方で希望する方
助産師が必要性を説明し受診を同意した方
爪甲切除・角質除去
足浴・観察方法指導
セルフケア方法指導、等
当院糖尿病外来通院中の患者で
フットケアの必要性があると判断された患者
ストマ外来
(消化器科)
ストマケア
褥瘡ケア
創傷ケア
当院でストマ造設した患者
ストマ265名
他院通院中でオストミーケアを必要とする患者(紹介) 月曜・水曜・金曜
創傷・褥瘡127名
院内の褥瘡・創傷ケアを必要とする患者
ストマ外来
(泌尿器科)
ストマケア
泌尿器科でストマ造設した患者
ストマ外来
(IBDセンター)
ストマケア
精神科デイケア
母乳外来
フットケア外来
看
護
外
来
教
室
・
集
団
指
導
木曜
40名
月曜・木曜・金曜
午後
37名
IBDセンターでストマ造設した患者
(平成24年6月より)
第2・第4金曜
午後
20名
料理、ゲーム等
院外レクレーション
家族会
精神科通院患者(統合失調症患者)
月曜・火曜
水曜・金曜
9時∼15時
863名
児童精神科
デイケア
ゲーム、絵画
スポーツ等
児童精神科通院患者
木曜
9:30∼12:30
13:30∼16:30
115名
リウマチ教室
疾患について講義
当院通院中のリウマチ患者
月1回 金曜
100名
母乳育児
栄養指導
ソフロロジー式分娩方法
当院で出産する妊婦及びその夫
当院で立ち合い分娩を希望される方(必須)
月3回開催
3回で1コース
1339名
多胎両親学級
多胎の生理
多胎の分娩方法
当院で多胎児を出産する予定の方
偶数月に1回
午後
マタニティ
エアロビクス教室
エアロビクス教室
当院で出産する予定の方
育児フォローアップ
両親学級
(ハッピーバース)
親子クラス
糖尿病教室
個別
相談
月曜・火曜・木曜
内訳:
午後
時間内 663名
時間外 9名
不妊専門相談
52名
月1回開催
午後
102名
当院で出産した両親及びその子供
火曜・木曜・金曜
午前
619名
糖尿病の病態
運動・食事療法
生活指導、等
当院糖尿病外来通院中の患者
第1・第2・第3火
曜
3回で1コース
82名
不妊に関する相談
横浜市からの委託事業
第2・第4水曜
(男性は第2火曜)
47名
- 82 -
2 専門・認定看護師の(院内)活動実績
(1)小児看護専門看護師(1名)
役割機能・内容等
(2)リエゾン精神看護専門看護師(2名)
件数
役割機能・内容等
件数
実践
(治療を受ける子ども、親、同胞へのケア)
69
実践
(患者・家族・職員の精神的ケア)
292
相談
(状況アセスメント、関わり方)
32
相談
(精神症状マネジメント、対応)
217
調整
(在宅療養支援体制、養育支援体制等)
62
調整
(せん妄リンクナース会、リエゾンチーム準備等)
332
倫理調整
(小児看護の倫理的課題への対応)
65
倫理調整
(生体腎移植・治療・療養の場の意思決定支援等)
64
教育
(虐待対応・グリーフケア・看護研究等)
16
教育
(ストレスマネジメント・せん妄ケア・危機理論等)
44
(3)がん性疼痛看護認定看護師(2名)
役割機能・内容等
(4)がん化学療法認定看護師(1名)
件数
役割機能・内容等
件数
実践
(部署での直接ケア、緩和ケアチーム活動等)
131
実践
(部署での直接ケア、)
10
相談
(症状アセスメント、ケア、家族ケア等)
14
相談
(症状アセスメント、ケア、抗がん剤等)
20
指導
(がん看護リンクナース会、緩和ケア研修会、実習指導等)
11
指導
(がん看護リンクナース会、緩和ケア研修会等)
6
(5)救急看護認定看護師(3名)
役割機能・内容等
実践
(部署での直接ケア、RST活動)
(6)集中ケア認定看護師(4名)
件数
222
役割機能・内容等
実践
(部署での直接ケア、RST活動)
件数
199
相談
(部署での急変対応等)
5
相談
(人工呼吸器使用中の患者ケア等)
2
指導
(心肺蘇生、急変予兆、救急看護講習会、部署研修等)
44
指導
(急性期呼吸管理、救急看護講習会、実習指導等)
47
(7)新生児集中ケア認定看護師(1名)
役割機能・内容等
(8)皮膚・排泄ケア認定看護師(2名)
件数
実践
(部署での直接ケア、RST活動、マニュアル作成等)
94
相談
(急性期の呼吸・循環管理、蘇生、家族ケア等)
9
指導
(新生児蘇生法講習会、グリーフケア勉強会等)
31
(9)感染管理認定看護師(2名)
役割機能・内容等
役割機能・内容等
実践
(ストーマ外来・入院患者のケア、褥瘡チーム活動、
褥瘡管理者の業務、褥瘡対策委員会、
NST・褥瘡対策リンクナース会等)
395
相談
(事例対応、環境・器具・器材に関すること等)
531
指導
(新任医療者オリエンテーション、部署・部門別研修等)
38
13,180
相談
(患者アセスメント、ケア技術、部署研修等)
116
指導
(スキンケア研修、褥瘡対策委員会勉強会等)
17
件数
実践
(感染対策委員会、ICT会議、感染対策リンクナース会、
検出菌確認・感染対策の確認・指導、マニュアル整備、
職業感染対策、環境対策等)
件数
- 83 -
3 教育実績
(1)院内研修プログラム
1)新採用者教育
研 修 名 期間
新採用者オリエンテーション
感染対策
酸素吸入療法(酸素ボンベ)
口腔・鼻腔・気管吸引
パルスオキシメーターによる測定
心電図モニター・12誘導心電図装着・管理
フィジカルアセスメント
誤薬防止手順に沿った与薬
患者誤認防止策の実施
与薬の技術(経口薬の場合)
点滴静脈内注射 ベストプラクティスをもとに!
輸液ポンプの準備と管理
静脈血(採血)の取り扱い
体位変換と寝衣交換 (褥瘡予防のポイントも含む)
移動・移送に介助が必要な患者への援助
食事援助技術(経管栄養法)
排泄援助技術
安全確保技術(転倒転落防止)
統合研修(看護技術の統合)
BLS研修
放射線被曝防止
血管確保技術研修
安全管理研修
コミュニケーション(プロとしてのはじめてのコミュニケーション研修)
ストレスマネジメント研修
フォローアップ研修Ⅰ
フォローアップ研修Ⅱ
人数
1日
0.5日
91
91
0.5日
78
0.5日
78
0.5日
78
0.5日
90
4時間
2.5時間
0.5日
0.5日
0.5日
0.5日
0.5日
0.5日
0.5日
90
90
93
94
93
91
90
88
87
2)現任教育
研 修 名 期間
看護技術研修「CV管理」講義・演習
看護技術研修「CV管理」テスト
看護実践を支える思考Ⅱ
ケア管理コース
マネジメントコース
キャリア開発コース
コミュニケーションコースⅡ
副看護師長研修(センター病院独自)
副看護師長研修(附属2病院合同)
臨床実習指導者コース
0.5日×6
50分×4
0.5日×2
0.5日
0.5日
0.5日
1日
1日
0.5日
0.5日×3
0.5日
0.5日
0.5日
0.5日
0.5日
0.5日
2時間
0.5日
0.5日×3
教育担当者コース
プリセプター研修 春∼フォローアップ編∼
プリセプター研修 秋∼ステップアップ編∼
プリセプター研修 ∼導入編∼
コーディネーター研修 ∼導入編∼
新人支援者研修
看護研究・研究計画書コース
- 84 -
人数
132
86
67
31
31
31
54
32
32
24
25
24
31
72
58
100
30
31
10
看護研究・実践コース
看護研究フォーラム
看護助手研修
新任看護師長研修 小児看護シリーズ
スキンケアシリーズ(公開講座)
急性期呼吸管理シリーズ(公開講座)
救急看護講習会・急変の看護シリーズ(公開講座)
急変予兆
がん看護シリーズ
精神看護シリーズ
基礎ALS
院内BLS講習会インストラクターフォローアップ
−
2時間×5
2.5時間
1.5日
1時間
1.5時間
1時間×5
1.5時間×5
2.5時間∼1日×8
1.5時間×8
1.5時間
1.5日
2時間×3
1時間×2
62
のべ281
50
7
11
66
のべ42
のべ197
のべ441
のべ41
73
のべ50
のべ10
12
3)委員会・プロジェクト研修
委員会・プロジェクト 研修名
期間
教育委員会 保健師助産師看護師法を学ぶ
0.5時間
教育担当者研修
1時間、3回
看護記録委員会 看護診断初級コース「基本から見直そう」
1日
看護診断中級コース「アセスメント力をアップしよう」
1日
看護診断上級コース「疑問の解決方法を学ぼう」
1日、2回
事例検討 2「事例でアセスメント力をアップしよう」
1日、5回
看護診断フォローアップ「機能的健康パターンの理解」
1日
看護診断オープンセミナー
1日
安全対策委員会 チーム医療と看護の役割∼SBARコミュニケーションスキル∼
3時間
事例分析について
0.5時間
分析手法:KYTについて 2時間
分析手法:インバスケット法
90分
分析手法:RCA分析
2時間
分析手法 RCA分析
個人情報保護、倫理
30分
静脈注射プロジェクト 部署血管確保指導者研修
1日、2回
感染対策リンクナース会 感染防止技術 1時間
ATPモニタリングシステムと環境衛生の質向上
1時間
感染管理ベストプラクティスワーキング
1日、3回
災害対策委員会 災害医療・災害看護
1.5時間、5回
YMAT部会 院外緊急医療活動時の看護活動(YMAT隊員育成)
1日、2回
看護助手会 安全管理、感染対策、倫理、看護技術
1時間、4回
- 85 -
人数
26
26
66
65
145
120
64
25
33
23
22
24
24
24
75
24
24
6
延べ170
24
延べ180
(2)院外派遣
1)院外研修
院外教育機関・研修会・講習会
神奈川県看護協会 管理者養成課程「ファーストレベル」
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター 実習指導者養成教育課程
昭和大学保健医療学部 看護師実習指導者講習会
北里大大学看護キャリア開発・研究センター 認定看護師教育課程 「慢性心不全看護」
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター 急性期重症者支援課程
横浜市立脳血管医療センター公開講座 高次機能障害について
横浜市立脳血管医療センター公開講座 看護の危機と未来
横浜市立大学附属病院 緩和ケア研修
横浜市病院協会看護専門学校 実習指導者夏期研修会「臨地実習指導に活かすコーチ
ングスキル」
神奈川県看護師等養成機関連絡協議会 神奈川県看護教育フォーラム2013
多様化する看護教育に挑む
在宅医療・看護ケア見学研修 計5施設 (①都筑医療センター訪問看護ステーション②訪
問看護ステーションふれあい21③悠の木訪問看護ステーション④レスパイト・ケアサービス
萌⑤緑区メディカルセンター訪問看護ステーション)
小児糖尿病サマーキャンプ 日本糖尿病協会支部 横浜つぼみの会 横浜市少年自然の家
日本臨床看護マネジメント学会 看護必要度評価者 院内指導者研修
期間
人数
5ヵ月
1
3ヵ月
1
5ヵ月
1
6ヵ月
1
8カ月
1
1日
1
1日
4名
2日
5
1日
8
1日
14
5日
10
4日
2
1日
3
横浜市総務局人材組織部人材開発課 係長向けステップアップ・カレッジ「キャリア形成支援研修
2日
1
横浜市自殺対策基礎研修
市大附属病院緩和ケア研修会運営について
市大附属病院がん性疼痛看護認定看護師研修
市大センター病院緩和ケア研修会
1日
1
1日
4
1日
2
2日
3
神奈川県看護協会保健師職能研修会「BPSDの症状(認知症に伴う行動心理と症状)と解決策」
1日
1
国立精神神経センター摂食障害研修
日本周産期メンタルヘルス研究会学術集会シンポジウム
日本赤十字看護大学認定看護師フォローアップセミナー
神奈川ストーマ研究会神奈川ストーマ研究会パネルディスカッション
日本精神保健看護学会学術集会
日本医療機能評価機構医療コンフリクト・マネジメントセミナー「基礎編」
神奈川県看護協会訪問看護ステーション・医療機関に勤務する看護職員の相互研修
センター病院緩和ケア研修会
横浜市病院協会看護専門学校看護師実習指導者講習会
神奈川ストーマ研究会ストーマセッション
神奈川県安全対策事業実行委員会神奈川県医療安全推進セミナー
横浜市立大学附属病院緩和ケア研修会 実践教育センター教育再構成アドバイザー
神奈川ストーマ研究会神奈川ストーマリハビリテーション講習会
看護協会 看護師職能集会「生き生き働き続けるために」
神奈川県看護協会どこで最期を迎えるか∼施設・在宅での看取り∼
日本造血細胞移植学会造血細胞移植後フォローアップのための看護師研修会
日本看護協会がん化学療法と看護
聖路加国際病院がん化学療法認定看護師スキルアップセミナー
国際看護セミナー事務局高齢者の緩和ケアとがん看護
神奈川県健康福祉局神奈川県災害医時医療救護活動研修
独立行政法人国立病院機構災害医療センターDMAT事務局DMAT隊員養成研修
日本看護協会 研修学校 臓器移植における基礎知識と看護実践
神奈川県保健福祉局保健医療部保健予防課 院内コーデイネーター研修会
済生会横浜市東部病院 がん患者の治療と看護がん化学療法と放射線治療
済生会横浜市東部病院 痛みのある患者の看護 痛みのメカニズムとアセスメント
日本医科大学武蔵小杉病院 がん性疼痛看護「がん性疼痛のある患者への看護」
センター病院 緩和ケア研修会
3日
1
1日
1
1日
1
1日
1
2日
1
2日
1
1日
1
1日
2
1日
1
1日
7
1日
2
2日
2
- 86 -
2日
1
3日
1
1日
1
1日
1
3日
3
2日
1
1日
1
1日
2
2日
16
3日×2
2
3日
1
3日
8
1日
1
1日
1
1日
1
1日
2
横浜市自殺対策基礎研修
メディカ出版よくわかるリンパ浮腫
メディカ出版化学療法看護
神奈川県保健医協会第29回糖尿病セミナー
UNICEF/WHO 母乳育児支援20時間コース
母乳シンポジウム(記入漏れでした)
母乳育児ワークショップ
横浜市自殺対策基礎研修
日本医療機能評価機構 認定病院患者安全推進協議会 「第2回 院内自殺予防と事後対策のための研修会」
1日
1
1日
1
1日
1
1日
3
4ヵ月
1日
3
3
3
1日
5
2日
1
日数
人数
5
2)県看護協会研修
研 修 名
【平成24年度A群】
求められる看護記録
一人ひとりが取り組む感染防止対策
分かる!できる!自信がつく!手術看護
栄養管理のアセスメントと実際 ∼NST活動から考える∼
褥瘡予防とケアの実際
看護管理Ⅲ 看護部長・副部長に求められる看護管理
よくわかる!高次機能障害
災害看護研修(実務編)①
摂食・嚥下障害のある患者の看護 ∼食事をおいしく安全に食べるために∼
対人関係向上研修 ∼医療チームで活躍するためのセルフマネジメント∼
臨地実習指導者研修 ∼学生の学びを支援するために∼
糖尿病足病変看護従事者研修
【平成24年度B群】
医療安全管理者養成研修
小児救急の現状と看護の実際
中堅看護職研修 ∼あなたのキャリアを輝かせるための仕事術∼①
進化する外来看護
教育担当者研修
看護管理Ⅰ ∼主任に求められる看護管理∼①
がん化学療法における看護の役割
リーダーナースのためのフィジカルアセスメント ∼呼吸器系・循環器系・中枢神経系∼①
看護と倫理 ∼倫理的感受性を高める∼
【平成24年度C群】
めざせ!安全な療養環境 ∼転倒転落・誤薬防止∼
感染管理 ∼リンクナースのための活動支援研修∼
看護管理Ⅱ ∼看護師長に求められる看護管理①∼
新人ナースのためのフィジカルイグザミネーション・フィジカルアセスメント①
リーダーナースのためのフィジカルアセスメント ∼呼吸器系・循環器系・中枢神経系∼②
めざせ!安全な医療現場 ∼ヒューマンエラーを防ごう∼
中堅看護職研修 ∼あなたのキャリアを輝かせるための仕事術∼②
KYTで高めようリスクセンス
はじめての実地指導者研修①
【平成24年度D群】
がん看護 緩和ケアにおける看護の取り組み
災害看護−実務編−②
看護管理Ⅱ 看護師長に求められる看護管理②
はじめての実地指導者研修②
高齢者支援と認知症患者の看護
新人ナースのためのフィジカルイグザミネーション・フィジカルアセスメント②
看護管理Ⅰ ∼主任に求められる看護管理∼②
家族を支援する看護
合計
- 87 -
1日
1日
1日
1日
1日
2日
1日
2日
1日
2日
2日
4日
8名
8名
1名
1名
1名
1名
4名
1名
1名
2名
2名
1名
7日
2日
1日
1日
3日
2日
2日
2日
1日
1名
6名
1名
3名
1名
1名
2名
4名
1名
1日
1日
2日
1日
2日
1日
1日
1日
1日
5名
1名
1名
2名
12名
8名
2名
1名
2名
1日
2日
2日
1日
2日
1日
2日
1日
63日
2名
1名
4名
1名
1名
2名
1名
1名
98名
(3)講師派遣
派遣機関
内容
氏名
成人演習ⅠBLS アドバイザー
川口計
櫻井晋也
久保田琴美
小西裕貴
看護の統合と実践Ⅰ(1年生インターンシップ)学内まとめ
アドバイザー
寶子山統代
櫻井啓子
荒井知鶴
山根靖子
岡崎彩乃
横浜市大看護学科
看護の統合と実践Ⅱ(母性看護学)技術試験 アドバイ
ザー
平野沙央里
鈴木敦子
稗田優子
畠山麻美
殿岡美絵子
桶谷涼子
横浜市病院協会看護専門学校
総合科目Ⅲ(医療安全)「多重課題・時間切迫への対応」
シミュレーションアドバイザー
横浜市大看護学科
横浜市大看護学科
後藤良美
池田綾華
栗城尚之
神奈川ストーマ研究会
教員・教育担当者養成課程 看護コース(看護論演
習)
第71回 全国産業安全衛生大会 ゼロ災運動分科会
講演
神奈川ストーマリハビリテーション講習会講師
神奈川ストーマ研究会
神奈川ストーマリハビリテーション講習会パネリスト
神奈川県立衛生看護専門学校
成人看護方法論Ⅰ生命危機にある患者の看護
「熱傷の看護」「外傷の看護」
山村多希子
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
平成24年度 喀痰吸引等の研修
「高齢者及び障害児・者の痰の吸引」概論
山村多希子
横浜市救急救命士養成所
救急患者・家族の対応
山村多希子
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
介護職員による喀痰吸引等の研修
「高齢者及び障害児・者の痰の吸引 概論①」
井上美紀子
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
介護職員による喀痰吸引等の研修
「高齢者及び障害児・者の痰の吸引 概論②」
山村多希子
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
介護職員による喀痰吸引等の研修
「高齢者及び障害児・者の痰の吸引 実施手順解説」
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
介護職員による喀痰吸引等の研修「高齢者及び障害児・
者の経管栄養 概論①」
冨樫由香里
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
介護職員による喀痰吸引等の研修「高齢者及び障害児・
者の経管栄養 概論②」
戸田恵
公益社団法人かながわ福祉サービス振興会
介護職員による喀痰吸引等の研修「高齢者及び障害児・
者の経管栄養 実施手順解説」
平井律子
神奈川県立衛生看護専門学校
成人看護方法論Ⅰ生命の危機状態にある人の看護
平井律子
神奈川県立衛生看護専門学校
成人看護方法論Ⅰ生命危機にある患者の看護
「循環器障害・意識障害の看護」
冨樫由香里
神奈川県立衛生看護専門学校
成人看護方法論Ⅰ生命危機にある患者の看護
「熱傷の看護」「外傷の看護」
山村多希子
横浜市救命救急士養成所
「救急患者・家族の対応」
山村多希子
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター
急性期重症者支援課程 (事例検討)
井上美紀子
東邦大学佐倉看護専門学校
戴帽式記念講演「看護の専門性 -看護の力と可能性-」
神奈川県立保健福祉大学実践教育センター
中央労働災害防止協会
- 88 -
栗城尚之
三浦百合子
宮田晶代
宮田晶代
平井律子
長田暁子
横浜市教育委員会特別支援教育総合セン
ター
特別支援教育専門研修「学校と医療の連携-慢性疾患を
抱える児童・生徒の支援-」
長田暁子
兵庫県立猪名川高等学校
教育コミュニケーション類型・講演会「小児看護専門看護
師という仕事とやりがい」
長田暁子
横浜市病院協会看護専門学校
小児看護学Ⅳ「小児看護専門看護師の役割と活動」「心
身障害を持つ子どもと家族・在宅における子どもと家族」
長田暁子
横浜市立大学大学院医学研究科看護学専攻 小児看護学特論Ⅲ「育児期における心理社会的問題と
(修士課程)
チームアプローチ」
長田暁子
横浜市立大学大学院
医学研究科看護学専攻(修士課程)
精神看護学特論Ⅳ「リエゾン精神看護におけるCNSの活
動の実際」
蒲池あずさ
横浜市立大学
看護の日・特別講演
「患者・家族の心を支える−専門看護師の役割と活用−」
蒲池あずさ
神奈川ストーマ研究会
神奈川ストーマリハビリテーション講習会Part1演習講師
宮田 晶代
井口美奈枝
神奈川ストーマ研究会
神奈川ストーマリハビリテーション講習会Part2「ストーマ・
ケアに難渋する症例の看護」
井口美奈枝
北里大学看護キャリア開発・研究センター
周産期メンタルヘルスカウンセラー養成講座「気分障害・
不安障害・PTSDの概念と看護
遠藤 恵美
社会保険横浜看護専門学校
成人看護学方法論Ⅱ「HIV感染患者の看護」
河原春代
船員保険病院
「医療関連感染対策におけるチーム連携」
河原春代
県立衛生看護専門学校
「新生児の蘇生」新生児蘇生法講習会Bコース
平井菜穂子
社会保険横浜看護専門学校
成人看護学方法論Ⅱ「HIV感染患者の看護」
河原 春代
船員保険病院
「医療関連感染対策におけるチーム連携」
河原 春代
精神科認定看護師ワークショップ企画
第37回 日本精神科看護学術集会ワークショップパネ
ラー
松谷 典洋
横浜市健康福祉局医療安全課
横浜市立病院等安全管理者会議「いただき!隣の医療安全
∼他の病院はどうやっているのだろう?∼」グループアドバイ
ザー
松谷 典洋
化学療法セミナー
がん化学療法の過敏症発現と早期対応の工夫
和田 伸子
日本小児看護学会 北陸地方会
シンポジウム「現場のニーズや小児看護スペシャリストの
活動から考える看護の役割」のパネラー
長田暁子
日本集中治療医学会 学術集会
一般演題座長
平井律子
日本臨床救急医学会 学術集会
一般演題座長
鈴木久美子
- 89 -
4 研究実績
(1)院内研究
病棟
テーマ
研究メンバー
7-1病棟
急性期病院で働く看護師の終末期ケアの向上に向けて
三船晃代 李慶愛 後藤良美
高坂麻美 永野由美
8-1病棟
CCUから転入した患者が一般病棟の看護師に求める
看護と実際
宮地早 井下絵里奈 山田くるみ
土岐真理子
8-2病棟
看護記録におけるせん妄リスクアセスメントの実態調査
阿部芳孝 山根靖子 吉岡彩
池田恵理
9-1病棟
9-1病棟での転倒防止に対するケアの実態と評価
中拂真美 相川理紗 波木井良
子
9-2病棟
予定帝王切開術当日からの母児同室と母乳育児の現状と課題
青木由香里 畠山美沙紀 細田
由木葉 川合淑子
9-2病棟
総合周産期母子医療センターにおけるSkin to Skin
Contactの現状と課題
畠山麻美 大草結 新沼佳菜
早川美鈴 川合淑子
NICU病棟
NICUにおける退院時の直接授乳確立に影響を与える
因子の検討
菅原梢 伊藤遥 福元唯 倉田
未樹
宮部直子 井上純子
10-1病棟
回腸導管造設後患者に対するパウチ交換指導の実際
−成人教育に視点をあてた看護師の意識調査から−
野崎美幸 小豆島寿恵 金城美
紀子
石綿桂子 上田恵子
11-1病棟
IBD患者による就労と疾患管理に対する意識調査と
意識に対する看護の検討
武井美樹 河村奈苗 加藤安希
大沼教子
11-2病棟
病棟看護師が行うストーマサイトマーキングの技術
およびマーキングに対する不安や学習の実態調査
吉岡美佳 角田絵美 佐藤尚美
石井美沙樹 宮田晶代 阪本まり
子
11-2病棟
消化管ストーマセルフケア指導に関するステップ式
パスの分析・課題の抽出
松本真梨恵 河野百合子 橘俊
一 雲藤裕子 宮田晶代 阪本ま
り子
12-2病棟
先輩看護師の言動に対する新人看護師の受け止めと影響
−個人ノートに対する先輩看護師のコメントから
分かった9項目の関わりについて−
關原暢 釜澤早矢香 水賀美綾
高橋彩乃 大久保尚
13-1病棟
当病棟で行われている退院後の支援システムの効果
について∼気管切開した在宅人工呼吸器装着児の家族
へのインタビューから∼
新村恵子 杉浦早苗 浅井嘉子
森垣文 高橋美樹
13-2病棟
PICC挿入患者に起こりうる上肢腫脹に関する実態調査
大迫ひとみ 玉木愛子 山内美
和 徳永なおみ
救命病棟
安全・安楽を確保したポジショニングを求めて
−患者体験を通して見えたもの−
茂木絵里奈 久保田琴美 上運
天桃子 大和真弓 鈴木裕美子
伊藤玉枝
手術室
手術室看護師のオリエンテーションの実践
∼消化器外科手術を例に挙げて∼
古謝愛 小西裕貴 葛山沙耶香
廣島のぶ子
手術室
乳房再建手術中の用手的除圧による後頭部褥瘡予防
の検討
桶井久美子 上出口麻衣 栗原
悟 坂本啓輔 廣島のぶ子
- 90 -
(2)院外研究発表
テーマ
研 究 者
研修・学会名称
開催日
○浅井嘉子 森田晴
在宅人工呼吸管理を行っている子どもの定期検査入院
美 長田暁子
および緊急入院における看護の役割の明確化
「救命救急センター看護師のクリニカルラダーレベルと
学習ニード調査∼第2報∼」
第22回日本小児看護学会
2012.7
○山村多希子 冨樫
由香里 三浦友也
鈴木久美子 鈴木美 第14回日本救急看護学会
智子 阪口智恵 伊
藤玉枝
2012.11
○柴﨑有美 冨樫由
看護師が行うTALKの原則に基づいた自殺企図患者へ 香里 小林久子 笹
の聴取の実際∼平成22年度の研究結果と比較して得ら 之内清佳 栗城尚之 第14回日本救急看護学会
阪口智恵 日野耕介
れた結果を検討する∼
2012.11
当センターにおける自殺企図患者に対するチーム医療 冨樫由香里
体制と、看護師が行う「TALKの原則」に基づいた看護
介入の実際について
第63回日本救急医学会関東地方会
2013.2
第39回日本集中治療医学会
2012.2
○戸田恵 大塚将秀
山下武史 山村多希
子 冨樫由香里 平 第34回日本呼吸療法医学会
井律子
2012.7
がん診療連携拠点病院の地域連携部門が行う
外来通院患者の在宅療養を支える看護
田口友美
2013.2
ナースステーション内の環境変化
∼ATP測定値と手指衛生に関するアンケート結果から
○河野百合子 十文
第15回神奈川看護学会
字美代子
小笠原 梓
息こらえに伴う低酸素血症を来たした1症例を振り返って
当院RSTの現状と今後の課題
○戸田恵 金子友子
第27回 日本がん看護学会学術集
会
2012.11
自閉症にある子どもの歯磨き行動の自立に関する母親
の思いと対応
小児看護学会
2012.7
NICU看護師のストレス要因から考える必要なサポートの 熊谷 彩
検討
神奈川母性衛生学会ならびに学術
集会
2013.2
○向山恵子、横田夏
造血器腫瘍患者の口腔ケア∼看護師の意識向上を目 美、明村直美 徳永
日本看護学会 成人Ⅱ
なおみ
指して∼
2012.11
○明村直美、徳永な
看護師の輸液管理における実態と標準化に向けた取り おみ、十文字美代子
日本造血細胞移植学会
組み
感染対策の意識付けと感染予防行動の習慣化に関す
る実践報告
○千葉有希子 江川
清美 平井律子
第15回神奈川看護学会
○柴崎有美 冨樫由
香里 小林久子
看護師が行うTALKの原則に基づいた自殺企図患者へ 笹之内清佳 栗城尚
之 阪口智恵 日野 第14回日本救急看護学会学術集会
の聴取の実際∼第2報∼
耕介
2012.7
41596
2013.1
○大迫美香 上野千
ジャクソンリース加圧における効果的な練習方法の確立 恵 栗城尚之 阪口 第15回日本救急看護学会学術集会
智恵
○他谷真遵 荒木昌
美 村野裕子 千葉 第21回日本集中治療医学会関東甲
信越地方会
友美
○荒木昌美 他谷真
気管挿管患者のオーラルケア∼プラークコントロールレ 遵 村野裕子 千葉
〃
コードを用いての比較∼
友美
Plaque control record4面での算出値と3面での算出値
の違いの検証
○及川恵理 平井和
外来がん化学療法患者が仕事を続ける上での身体的・ 恵(横浜市立大学医 第27回 日本がん看護学会
心理的・社会的体験
学術集会
学部看護学科)
入院中の自閉症児へのケア∼児のコミュニケーション特
性に着目して∼
2013.1
2013.8
2013.8
2013.2.16
2013.2.17
土佐 彩花
小児病棟に入院している青年期キャリーオーバー患者 土屋 真美
への看護実践
- 91 -
第22回日本小児看護学会
2012.7
第22回日本小児看護学会
2012.7
5 実習受け入れ実績
(1)看護基礎教育
教育機関
人数
延べ人数
横浜市立大学医学部看護学科
神奈川県立衛生看護専門学校
横浜市病院協会看護専門学校
社会保険横浜看護専門学校
1,102
7,076
湘南短期大学看護学科
東京衛生学園専門学校看護学科通信制
(2)その他
教育機関
教育課程
人数
神奈川県立保健福祉大学実践教育セン がん看護支援課程実習
ター
急性期重症者支援課程実習
北里大学看護キャリア開発・研究センター慢性心不全看護認定看護師教育課程
日本精神科看護技術協会
精神科認定看護師(精神科身体合併症看護) 横浜市立大学医学研究科看護学専攻 精神看護学領域 演習フィールドワーク
市大医学部看護学科
教員実習
湘南短期大学看護学科
教員実習
県立衛生助産学科
教員実習
薬学生看護体験
病棟看護体験
高校生一日看護体験
病棟看護体験
中学生職場訪問・職業体験
病棟看護体験
宮崎県・古賀病院
NICU実習
横浜市民病院
NICU実習
市大附属病院
NICU実習
聖隷浜松病院
NICU実習
周産期医療協議会
総合周産期母子医療センター実習
2
2
2
2
1
3
6
1
11
14
6
2
1
8
6
18
横須賀共済病院
総合周産期母子医療センター実習
8
聖隷横浜病院
汐見台病院
市大附属病院
総合周産期母子医療センター実習
総合周産期母子医療センター実習
救急看護講習会
6
4
6
- 92 -
6 外部機関の役員・委員
名 称
氏 名
日本救急看護学会 評議員・医療政策委員会委員
鈴木久美子
日本臨床救急医学会 評議員
鈴木久美子
横浜市立浦舟特別支援学校 評議員
長田暁子
日本小児看護学会 評議員
長田暁子
日本専門看護師協議会 政策提言委員
長田暁子
日本周産期メンタルヘルス研究会 理事・研修教育委員
蒲池あずさ
日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 評議員
井口美奈枝
日本褥瘡学会関東甲信越地方会 評議委員
井口美奈枝
神奈川ストーマ研究会 世話人 (事務局)
井口美奈枝
7 執筆、取材 氏名
テーマ
雑誌・書籍、取材元
年月
長田暁子
小児看護専門看護師が発揮する専門性
小児看護
第35巻13号
平成24年12
月
山村多希子
エキスパートナーストピックス「クリニカルラ
ダーを用いた高度救命救急センター看護
師の育成プログラム」
メディカ出版
エマージェンシーケア
第26巻3号
平成25年3月
安全管理担当看護師長
三浦百合子 ほか
横浜市立大学市民総合医療センターに
おけるリスクマネジャーグループワークの
取り組みについて(2010年度) 【執筆】
横浜医学
和田 伸子
外来化学療法における過敏症発現の実
態調査【投稿】
癌の臨床 第58巻
第3号(2012)
平成24年6月
遠藤 恵美
一般病棟におけるメンタルケア
第3章 困難事例から考えるアセスメントと
患者対応
メジカルフレンド社
平成25年1月
河出書房新社
平成25年3月
総合周産期母子医療セン
ルポ 産ませない社会 (取材協力)
ター助産師
- 93 -
平成24年5
月
28 そ の 他
1 市民公開講座
(平成24年度)
開催日
担当診療科・
疾患別センター・部門
テーマ
参加人数
24.4.15
薬と上手に付き合っていますか?
薬剤部
194
24.5.12
B型・C型肝炎の最新治療について
消化器病センター
82
24.5.30
早期胃がん・早期食道がんに対する
最新治療について
消化器病センター
188
24.6.29
母乳育児とこれから育つこどもたちへのメッ
セージ
総合周産期母子医療センター
(共催:横浜市立大学附属病院)
40
24.9.29
小児・女性の炎症性腸疾患
炎症性腸疾患(IBD)センター
86
24.10.13
乳がん診療の最先端
乳腺・甲状腺外科
132
24.12.10
脳梗塞の原因と予防
神経内科
194
25.1.5
前立腺がんの診断と治療
泌尿器・腎移植科
201
25.2.21
中高齢者の腰痛疾患
整形外科
191
25.3.8
糖尿病を管理して末梢神経を守ろう
総合診療科
内分泌・糖尿病内科
栄養部
182
25.3.28
賢い病院のかかり方∼地域の医療の仕組み
∼
総合診療科
(共催:横浜市医師会
後援:横浜市健康福祉局)
198
計11 回
- 94 -
1,688
2 病院案内図
(平成25年4月)
本 館
緊 急 用 ヘ リ ポ ー ト
電気・機械室
1病棟
15F
展 望 室
2病棟
特別室(15床)
整形外科(30床)
小児総合医療センター(内科系17床、PHCU8床)、共用小児外科5床
血液内科(30床) 皮膚科(10床)
院内学級
化学療法用病床(3床) 無菌室(4床)
眼科(22床)
歯科・口腔外科・矯正歯科(8床) 腎臓・高血圧内科(12床)
耳鼻咽喉科(25床)
眼科(8床) 形成外科(8床) 共用(4床)
消化器病センター(33床)
消化器病センター(47床)
11F
泌尿器・腎移植科(25床) 婦人科(13床) 生殖医療センター(1床)
脳神経外科(15床) 神経内科(20床)
10F
心臓血管センター(2床) 呼吸器病センター(6床) 共同診療ベッド(1床)
内分泌・糖尿病内科(12床)
総合周産期母子医療センター(12床) 乳腺・甲状腺外科(13床)
NICU(9床) GCU(12床)
消化器病センター(4床) 共用(4床) 感染症(1床)
総合周産期母子医療センター(24床) MFICU(6床)
心臓血管センター(43床)
心臓血管センター(20床)
呼吸器病センター(34床)
精神医療センター(50床)
14F
リウマチ膠原病センター(15床) 共用(2床)
13F
12F
炎症性腸疾患(IBD)センター(14床)
9F
8F
CCU(6床) C-HCU(6床)
7F
感染症(2床)
機械室
電気室
理容室
食 堂
売 店
機 械 室
医師フロア
臨床検査部
検体検査室
輸血部
看 護 部
管 理 部
安全管理室
生理検査室
内視鏡部
病 歴 室
病理診断科・病理部
会 議 室
一般撮影室
生殖医療センター
リハビリテーション科・部
家族控室
本館手術室
麻酔科
血液浄化療法部
地域連携相談部、臨床試験支援管理室
会議室
会計・入退院受付
総合案内
防災センター
3F
集中治療部(G-HCU)(10床)
皮膚科
形成外科
中央採血室
歯科・口腔外科・矯正歯科
総合周産期母子医療センター、婦人科
泌尿器・腎移植科
眼 科
総合診療科
2F
売店
小児総合医療センター
耳鼻咽喉科
精神医療センター 1F
外来待合ホール
コンビニエンスストア
薬 剤 部
栄 養 部
4F
外来待合ホール
栄養指導室
管理部
5F
血管撮影室
集中治療部(G-ICU)(8床)
ME室
外来化学療法室
薬 剤 部
M R 室
CT室
呼吸器病センター、乳腺・甲状腺外科 他 消化器病センター 心臓血管センター 神経内科・脳神経外科
食 堂
医師フロア
検収センター・医師フロア受付
図 書 室
透視撮影室
生理機能検査室
6F
会 議 室
整形外科
リウマチ・膠原病センター
炎症性腸疾患(IBD)センター
物品倉庫
ベッド消毒室
リネン室・滅菌倉庫
B1F
医療機材室
霊 安 室
機械室・電気室・ボイラー室・発電機室
B2F
放射線科外来・放射線治療室・RI室
救急棟
コンピュータ-室
空調機械室
医療情報部
中央手術室
ME室
滅菌器材管理室
高度救命救急センター外来部門
救命救急事務室
(初療室・再来診療室)
諸法事務室
剖検室
4F
救命病棟(37床、うちB-ICU3床)
E-ICU(10床)
中央監視室
電気室、ボイラー室、発電機室
- 95 -
5F
X線撮影室
電気機械室
精神科
救急診療室
3F
2F
1F
B1F
B2F
3 施設配置図
- 96 -