平成26年度 区政モニターアンケート【第4回】 結 果

平成26年度
区政モニターアンケート【第4回】
結
果
調査内容
「(仮称)千代田区第3次基本計画2015(素案)」について
「オリンピック・パラリンピック(仮称)実行プログラム素案」について
「コミュニティサイクル『ちよくる』」について
調査期間
平成26年10月22日(月)~平成26年11月 6 日(木)
調査対象
区政モニター(63名)
回 答 数
52(回収率82.5%)
※各設問でお寄せいただきました選択肢の理由・自由意見等の記述は、ほぼ原文のまま掲載させていただいて
いるため、体裁は統一しておりません。ご了承ください。
平成26年11月19日
千代田区政策経営部広報広聴課
目
次
※下記目次では、実際の設問を簡略表記としています。
(仮称)千代田区第3次基本計画2015(素案)
Q1.次期計画となる「(仮称)千代田区第3次基本計画2015(素案)」に対する意見
今回モニターの皆さんからいただきましたご意見などについては、同時に実施したパブリックコメ
ント等でいただいたご意見などと合わせ、現在、担当部署にて取りまとめ作業を進めております。
ご意見とその対応状況等につきましては、今後、別の形でお知らせいたします。ご了承ください。
オリンピック・パラリンピック(仮称)実行プログラム素案
Q2.
「オリンピック・パラリンピック(仮称)実行プログラム素案」に対しする意見
今回モニターの皆さんからいただきましたご意見などについては、同時に実施したパブリックコメ
ント等でいただいたご意見などと合わせ、現在、担当部署にて取りまとめ作業を進めております。
ご意見とその対応状況等につきましては、今後、別の形でお知らせいたします。ご了承ください。
コミュニティサイクル『ちよくる』
Q3.千代田区コミュニティサイクル『ちよくる』の認知度
①『ちよくる』を知った手段
・・・・・・・・・・・・・・・・
1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
Q4.千代田区コミュニティサイクルの利用経験
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3
Q5.
「使うことができない」などの理由・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4
Q6.コミュニティサイクルによる効果が期待できるもの
・・・・・・・・・・・・・・・・・
5
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9
①使ってみて良かった点・悪かった点など
②今後使ってみたいと思うか
Q7.コミュニティサイクルに今後もっとも必要なこと
Q8.コミュニティサイクルを利用したイベント
モニターのみなさまからのご意見等
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
今回のアンケートでお寄せいただきましたご意見などについて
・・・・・・・・・・・・・・・12
「コミュニティサイクル『ちよくる』
」
Q3.千代田区コミュニティサイクル『ちよくる』をご存じですか。
(n=52)
a.知っている
33件
b.名前は知らないがコミュニティサイクルが始まったことは知っている
7件
c.知らなかった
12件
-1-
Q3-①(Q3で「a.知っている」
「b.名前は知らないがコミュニティサイクルが始まっ
たことは知っている」とお答えの方に)
何で知りましたか(複数回答可)
(n=40)
a.広報千代田
26件
b.千代田区ホームページ・公式フェイスブック・公式ツイッター
7件
c.新聞報道
3件
d.テレビでの報道
1件
e.インターネットでのニュースなど
2件
f.パンフレット
3件
g.まちで見かけて
17件
h.その他
4件
・千代田区役所一階で見ました。
・職場の敷地内に、自転車が並んでいて気が付きました。
・区役所前での展示。
・10/2 西神田公園での「ふれあい秋まつり」会場にて。
-2-
Q4.千代田区コミュニティサイクルを使ったことがありますか。
a.使ったことがある
b.会員登録はしたが、まだ使ったことがない
c.使ったことがない
(n=44)
1件
1件
42件
Q4―①.
(Q4で「a.使ったことがある」とお答えの方に)
良かった点・悪かった点など、お気づきのことがありましたら教えてください。
・職場と自宅の近くにポートがたまたまあるので、良い。FeliCa の読み取りの感度が悪い。パスケ
ースに入れてある。Suica は殆ど認識しない。不便である。
Q4―②.(Q3で「c.知らなかった」とお答えの方、または、Q4で「b.会員登録し
たが、まだ使ったことがない」「c.使ったことがない」とお答えの方に)
今後、使いたいと思いますか。
(n=47)
a.使いたいと思う
23件
b.使いたいと思うが使うことができない
7件
c.使う予定はない
12件
d.使いたくない
5件
-3-
Q5.
(Q4-②で「b.使いたいと思うが使うことができない」
「c.使う予定はない」
「d.
使いたくない」とお答えの方に)
(n=24)
その理由を教えてください。
b.使いたいと思うが使うことができない
・子どもと一緒の移動手段として使いたいため、子ども乗せ用でないと利用できない。
・平日は会社(東京駅)にいるし、休日は、住んでいる最寄駅から都会へ出向く事はないから。
・自転車に乗れないため。
・自転車レーンがないため。
・クレジットカードは持っているが携帯は持っていないので。
・携帯電話やクレジットカードを持ちたくないから。身分証明書の提示ならびに現金支払いもご検
討いただきたい。
・子ども連れの移動なので 一人乗り自転車は使いにくい。
c.使う予定はない
・時間がない。
・利用料金が時間制であり、ほかの手段に比べて割高感があるため。
・金額があまり手軽な感じがしない。
・自分の自転車で移動するから。
・60才を過ぎて、自分の自転車でないもので乗れる自信がなくなりました。
(たぶん少し勝手が違
うと思われるので)
・自宅に自転車があるため、他を使用する必要がない。
・交通の便がよいので用が足せる。区内詳細は不案内なので。
・千代田区は公共交通が良く発達しています。よってコミュニティサイクルの利用しなくても公共
交通で充分であると思います。
・
(自転車を)持っているから。
・今のところ会社での短時間、短距離のみ滞在の為です。
d.使いたくない
・通勤に利用できるならばいいと思いますが、住んでいる区が違うので、利用できません。
・自分の自転車で移動するから。
・重い物の買い物用には自宅からでないと意味がない。自宅の隣にあったとしても千代田区は電動
でもきつい坂が多いので使わない。
・自転車は歩行者にとって危険なため使いたくない。
・事故が心配なので(自転車専用道路が無いので危険と思うため)
。 保険はどうなっているのか(個
人で入るのか)
。いろいろな人が利用して不潔そう。
-4-
Q6.コミュニティサイクルによって、次のうち、効果が期待できると思うものを選んでく
ださい。
(複数回答可)
(n=51)
a.健康増進
14件
b.日常生活での利便性向上
29件
c.外出機会の創出
11件
d.二酸化炭素(Co2)排出量の削減
18件
e.環境に対する意識の向上
8件
f.放置自転車対策
23件
g.地域や観光の活性化
25件
h.その他
4件
・現状の利用状況はわかりませんが、習慣化され安定した利用率が確保出来るかについては疑問を
感じます。 観光に関してもホテルなどと連携するなどを行ってみるなど、手軽さを検討される必
要があると思われます。
・予算の無駄遣いという負の効果。
・都営交通の利用を減らす要因であり、都全体ではむしろ逆効果。
・行き先が千代田区内で、電車等の公共交通機関を使うよりも便利な時にぜひ使いたいと思います。
昼休みの1時間を有効に使うことができるかもしれません。
-5-
Q7.コミュニティサイクルは、よりいっそうの広がりと利用者数の増加が見込まれますが、
今後、どのようなことがもっとも必要だと思いますか。
(n=52)
a.歩行者の安全対策、自転車利用者のルール・マナーの徹底
20件
b.自転車走行空間の整備
15件
c.区内サイクルポートの増設
18件
d.近隣区との相互乗り入れなど利用エリアの拡大
6件
e.その他
4件
・自転車数の増加
・高齢者としてはこれ以上自転車に増えて欲しくない。危ない。そういってはなんだが、自分の住
んでない街なら大賛成。大手町とか・・
・コミュニティサイクルの廃止。歩行者にとって自転車は、かつて問題となった皇居ランナーより
もはるかに危険なため。
・自転車専用道路(レーン)の整備
◆上記の理由
a.歩行者の安全対策、自転車利用者のルール・マナーの徹底
・まず乗る側がマナーを守ることが継続につながる。
・千代田区内、特に皇居の廻りや国会周辺をよく散歩しますが、坂をすごいスピードで走る自転車
がよくあり、恐怖を感じることがあります。さらに自転車が増えると、もっと安全対策が必要で
す。自転車を使う人には、安全に注意するよう、PRして頂けると嬉しいです。
・普段自転車を利用している人ですらマナーやルールが周知されていない為、レンタルサイクルで
あればなおさら徹底が必要だと思います。
(同時に、普段自転車を使っている人への周知も当然必
要だと思います)
・歩行者も自転車利用者もお互いに尊重しあえる意識を高めることで、気持ちのいい街につながる
と思います。
・歩いている時、自転車走行している人とすれ違いになる時等、ヒヤッとする事が度々あるから。
・現在の街中を走行している自転車と人のすれちがいに常に危険を感じる。道幅が狭いせいもある。
・自転車の事故が多く、危険を感じているので。
-6-
・歩行者が置き去りにされた政策。歩いていると自転車がこわい。子どもの自転車にひっかけられ
て怪我をしたことがある。駅にエレベーター等が十分整備されておらず高齢者や障碍者が公共交
通が使えない。駅のバリアフリー化のほうが急務である。
・近隣区との相互乗り入れは、千代田区でかなり実績があがり、相当認知されてからでも遅くない
と思う。
・自転車が軽車両であり、左側通行ということを認識している人が少なく、当たり前のように信号
無視をして通行していることを見かけます。何気ない自転車の運転が、思わぬ事故の元であると
思い、ルール、マナーの徹底を望みます。
・自転車による事故が、近年多発しているため。
・かなりのスピードで、人通り多い商店街等でも走行見掛けた事があるためです。
・交通事故が一番心配なため。
b.自転車走行空間の整備
・自動車専用道路が整備されていないため、歩道を走って歩行者が危険になったり、車道を走って
自転車が危険になったりするため。
・正直走りにくいところが多い。区内の道は車道が大きいところでは歩道を走りますが、歩道が狭
く歩行者も多いことから進めない場所もあるし、自転車だと走行しにくい。 自転車をもっと使
ってほしいと思うなら、そうできる道路の整備が必要だと思います。 私でそう感じるので、子
どもやお年寄りが自転車で移動するのは限られた場所でないと現状では難しいのでは?と思いま
す。
・事故が増えているのでその軽減対策が必要。
・自転車が走る環境が整ってない!歩行者にも自転車にも安全な道が欲しい。
・現在は歩道を自転車が猛スピードで走行しており、危ない事、極まりないので、コミュニティサ
イクルは非常にありがたいが、その対策が必須である。
・自転車が歩行者と接触するなど危険なため。
・秋葉原から、九段下まで毎日、朝、夕、歩いて通勤しているが、数日に一回は、マナーの悪い自
転車にひやりとしたり、後ろからベルをリンリン鳴らされ、いらっとするため。
・もともとあまり自転車を見ない(住民が少ない?)地域なので、いきなり自転車を使うことに抵
抗があります。
・近隣区との相互乗り入れは、千代田区でかなり実績があがり、相当認知されてからでも遅くない
と思う。
・交通量が多い地域では事故が心配です。専用道路が必要なのでは、と思います。
c.区内サイクルポートの増設
・目につくことが必要。
・細切れで乗れるようになれば便利だと思う。
・霞が関、大手町等ビジネス街にポートを増やしてもらうと、便利になります。
・行く先々にポートがあると使いやすい。
・ポートに空きがないと返却できないため、近隣に複数のポートがないと、リスクが高い。麹町出
張所にもポートを置くべきだ。
・もっとたくさんないと、実際の使用が難しい感じがしました。
・身近にないと利用できない。
-7-
・自分は現状近場にポートがないため、利用する予定が全くないので、同じような感想の方が他に
もいると思っております。
・大学や高校の近くにサイクルポートを設けてもらえば、利用者も増えると思います。
・自転車専用レーンの増設
・まず、サイクルポートがたくさん増えてれば利用しやすくなるし、利用する人も増えるでしょう。
・近所にポートがなく 使いづらい。
・千代田区内の分譲マンションは、世帯 1 台しか駐輪場が確保できていないところも多く、非常に
不便なため。もっと近くにサイクルポートがあれば利便性が高まると思う。
d.近隣区との相互乗り入れなど利用エリアの拡大
・江東区と連携をお願いしたい。
・歩道を自転車で走行されると両者にとって危ないので。
・遠くへ自転車で行ってみたいけど、帰りは電車が良いという場合もあり、そのような要求にこた
えるには d は有効と思った。
・在勤者のため千代田区で借り、居住地で返却できる様なシステムだったらうれしい。
-8-
Q8.コミュニティサイクルを活用したイベント等についてご意見、ご提案がありましたら
お聞かせください。
(n=30)
・千代田区内をコミュニティサイクルで回り、スタンプラリーをする等はいかがですか?
・史跡めぐりの企画をしてほしい。
・推進してほしい。
・テーマを決めたイベントの開催。たとえば、皇居1周イベントとか。
・特にありません。イベントをしなくて良いので、その費用で自転車を増やしてほしいです。
・安全対策の講習会。自転車事故の例など、危険を子どもも含めて、自転車利用者が学ぶ機会をイベント
的に開いてほしい。
・謎解き、スタンプラリー、宝探し、自転車で皇居一周とか。
・ターゲットが良く分からない。通学とか通勤ならもっと会社が多いところにつくらないと意味ない。駅
の近くとか。
・観光客向けアピールの為にメディア利用。
・大使館めぐり。
・マンションの駐輪場が不足している。レンタサイクルと連携して自転車利用の促進ができればよい。
・自転車を所持するよりも高いメリットがあることを分かりやすく説明して頂きたい。
・乗り心地を実感するイベント、半日無料クーポン等を配布する。
・自転車の走行時のマナー教室。
・どういうイベントなのか想像がつかないが、大人数で自転車をこぐような類のイベントだと、少し危険
かと思う。
・無料で短時間利用できるイベントの実施。
・お散歩やクルーズを組み合わせた、観光イベントとはどうでしょうか。
・30分でリレー形式にして、走行距離とルートの長さを競う学校対抗区内めぐり大会などでモデルコー
スを試してみる。移動以外の利用方法(荷物を運ぶために補助代を取り付けることができれば)。
・区内のスタンプリーなどイベントがあると楽しめていいです。
・自転車講習会 子どもも含む。
・サイクルを増やし、延長料金30分毎100円は高いので利用者が楽しく乗れるよう50円に設定する。
・区内名所めぐり。
・活用した方のご意見、活用例などの情報を知りたい。電動自転車を乗った経験がないので不安あり。試
乗の機会がほしい。
・区内サイクルポートの増設をすると観光者が増えるかもしれません。珍しい取り組みだと思います。
・①親子自転車教室の開催②警察署もからんで交通安全指導会の実施。
・①利用者のターゲットは区民でしたら、駅とオフィス街にもっとサイクルポートの設置があったほうが
いいでしょう。旅行者なら、旅行案内のパンフレットとか千代田区観光のアプリ(中央区では「中央区
さんぽ」アプリがあります)の配信とかあれば、観光客にも利用しやすいでしょ。②イベントについて
は、コミュニティサイクルだけではなく、自家自転車の参加も OK で、自転車回遊コース(市民マラソ
ンみたいなイベンド)の紹介とか、休日のみんな一緒に千代田区をサイクリングしようとかのイベント
を開催すれば、こういう風に利用できるとかこういうルートがあるんだとかと認識されるでしょ。
・電動アシスト付の自転車であると、意外と坂道の多い区内でも使い勝手が良いのではないかと思います。
・月並みですがサイクリングとか(ウォークラリーみたいな)区内の名所を巡ってクイズラリーをする。
・週末、皇居は車を制限して自転車を走れるようにしていると思うので、そこを「ちよくる」で皆で回る。
-9-
★お忙しいところ、多くの質問にお答えいただきありがとうございます。
最後に、ご意見がありましたらご記入ください。
・いい街になるように頑張ってください。
・路上喫煙、飲み屋の呼び込み、歩道いっぱいに広がる歩行者等、マナーがなっていないなと思う
ことがあります。千代田は区外の方が多く平日の昼間、夕方は嫌だなと思うことがよくあります。
狭い歩道いっぱいに広がり反対向きの歩行者は通れなかったり、歩きタバコでヒヤッとしたり…。
区内の企業は、社員の方に路上喫煙は禁止されていることなどお知らせしてもいいのでは?と思
います。学生も。週末は比較的人が少なくほっとします。
・近隣区では、民間駐車場の一部を借りてサイクルポートにしています。千代田区でも民間駐車場
など、いろいろな空きスペースにポートを作ってもらい、自転車を整備してほしいです。使いや
すい場所に自転車が整備されたら、会員登録しようと思っています。
・千代田区は住みやすいところだと思いますが、他地域の方から住むには物足りないかもしれませ
ん。逆に千代田区にずっといると他地域に住むのは住みにくい。そのぐらい環境が違う場所だと
思います。
・日々、区内の居酒屋の客引きや放置自転車で安全な歩行ができず悩まされているので、今回のア
ンケートはその問題解消にも繋がるものと期待しております。
・
「ちよくる」は、Co2 削減にもなり、とても良いことだと思います。
・気象庁の辺りから高速沿いに続く遊歩道ですが、自転車禁止となっているにも関わらず、多くの
自転車通行があります。皇居周辺を走りにきた自転車の休憩場所のようになっていることもあり、
その場合ベンチ付近での喫煙も見かけます。恐らくは故意ではなく、自転車禁止の標識も入口の
端にあるため気がついていないのだとは思いますが、自転車が通行禁止の場所は子どもにとって
も安全に遊べる場所としてとても助かっています。景観の問題もあると思いますが、特に自転車
の侵入禁止についてはもう少し策を講じていただきたいと思います。
【ご意見に対する回答をP.12に掲載しています】
・ちよくるについては、料金が高すぎて、4月からの正式運用になったら使わない予定である。月
額1000円のままにしてほしい。また、事業費が心配である。どれくらいの住民税がちよくる
になっているのか、公表してほしい。
【ご意見に対する回答をP.12に掲載しています】
・モニターをさせていただいていることで、今まで以上に区政に関心を持ち、責任を感じ、より感
謝するようになりました。
・今後オリンピック需要等でますますの観光客や国内からの注目度が上がると思います。 限りある
予算の中で東京の中心として恥ずかしくない対応を今後とも対応して頂けると幸いです。
・私は乳幼児を連れて風ぐるまを利用することがあるのですが、特に図書館でのおはなし会がある
ときにかなりの頻度でバスに乗れずに断られます。イベントがある日は予め大きなバスにする等
ご対応頂けるとありがたいです。
【ご意見に対する回答をP.14に掲載しています】
・ちよくるは、何時でも返却、貸し出し可能でしょうか。
【ご意見に対する回答をP.13に掲載しています】
・
「素案」と「概要」
。大変よみごたえがありました。
- 10 -
・自転車の利用方法を考えますと、その手続きの方法が高齢者には向かないように思います。コミ
ュニティサイクルのターゲットは高齢者以外なのでしょうか?
【ご意見に対する回答をP.13に掲載しています】
・神田公園地区に住んでいますが、公園以外の子どもの遊ぶスペースや親同士がコミュニケーショ
ンとる場所がありません。地域交流室があるとありがたいです。神田まちかど図書に子ども用ス
ペースがないので子どもが本を読む場所があるとうれしいです。お話会なども図書館で企画して
もらいたいです。
・新しい施策を打ち出すことにとらわれていて、本来の業務の遂行が後回しされていたり非効率で
ある様子が感じられる。区政の基本に立ち返ってほしい。
・靖国通りは、歩道が広く歩きやすいが、そのためか、道に飲食店の看板や、のぼり等が乱立して
いる。中には、重しを付け、移動できなくし、24時間放置しているものもあり、せっかくの広
く歩きやすい歩道の意味をなくしているため、撤去等の指導を強く要望する。また、今回の意見
にように100ページを超える資料の読み込みに対する意見を一回で求めるのは、非常識すぎる
のではないか。3~4回に分けて、意見を求めるべきである。
・盛り沢山の基本計画素晴らしいと思いますが、総花的です。難易度低くても実現性の高いものを
チョイスして実績を作り、自信につなげる、他区に誇るような手法も大事だと思います。
・スペースの問題があるとは思いますが、本当はJRや地下鉄の駅から利用できると便利なのです。
・デング熱が一時流行しましたが、外堀公園の案内には英語表記を出していたので、よかったと思
います。現在は、季節も秋から初冬となってきているため、蚊の発生は少なくなってきて一安心
しているところですが、今度は、エボラ出血熱等の感染症には大変気を付けなければならないと
思います。千代田区でも早めの対策を望みます。
・コミュニティサイクルですが、日常的に区民がお金を出して使用するか疑問です。土日に区の施
設に観光に来た方が利用するのが主だとしたら、平日の昼間とかは、あまり需要がないのではな
いでしょうか。もしそうだとしたら、高齢者(区民)に無料で貸し出す時間帯があってもいいの
ではないでしょうか。普通の自転車にはない機能が電動にはあるでしょうし、電動自転車を無料
で試せる機会があればニーズが生まれるかもしれません。
・基本計画にしても、オリンピックにしても、ページ数が多く、意見を聞かせてくれと言われても、
ざっくりとした回答しかできない。どうせなら、どこか1項目を選んで回答させる形式のほうが
より的確な指摘が集まると思う。スマホ向けの回答フォームができたのは大変ありがたい。
・神田西口商店街で鳩の餌やり、外国の方の歩きタバコ見かけました。餌上げないこと、外国語で
もポスターと放送してくれると助かります。
・千代田区民が一丸となり、国力アップのため、少しでもお役に立てれば良いと思った。
- 11 -
今回のアンケートでお寄せいただきましたご意見などについて
P.10
-ご意見-
気象庁の辺りから高速沿いに続く遊歩道ですが、自転車禁止となっているにも関わらず、多く
の自転車通行があります。皇居周辺を走りにきた自転車の休憩場所のようになっていることもあ
り、その場合ベンチ付近での喫煙も見かけます。恐らくは故意ではなく、自転車禁止の標識も入
口の端にあるため気がついていないのだとは思いますが、自転車が通行禁止の場所は子どもにと
っても安全に遊べる場所としてとても助かっています。景観の問題もあると思いますが、特に自
転車の侵入禁止についてはもう少し策を講じていただきたいと思います。
―回答―
大手町川端緑道は、今年4月に歩行者専用道としてオープンしたものです。
この道路は、区内では例のない歩行者の専用道として、できる限り人に優しい道として、ユニ
バーサルデザイン等や誰もが安心して歩行できる空間の視点も踏まえて整備したものです。
そのため、ある面においては、バリアの無い構造としたために、実態として自転車等の通行が
あることも認識しております。
こうした自転車等の排除のためには、ハード面の対応として、出入口等に侵入防止のための柵
等を設置することで解決する方法等はございますが、一方で、ユニバーサルデザインの観点等に
求められているバリア等を創らずにいろいろの方が利用していただくとの視点での課題もあり
ます。
また、オープン後、1年も経過しない現段階では、当面、歩行者専用道路の周知・徹底を図る
ため看板等の設置による視覚的対策や人などによる注意喚起を集中的に行い、自転車等の利用者
に対し通行に関するご理解やマナー向上を促していきたいと考えております。
また、ベンチ付近での喫煙につきましても、看板等を設置し、路上喫煙禁止の周知を行い、一
定期間経過後、生活環境改善指導員による指導・取締りを行ってきたいと考えております。
なお、この大手町川端緑道の維持管理につきましては、沿道の地権者などで構成されている一
般社団法人大手町歩専道マネジメントにお願いしており、この法人とも情報を共有し、対応して
まいります。
【まちづくり推進部道路公園課みちとみどりの相談室主査】
【環境安全部安全生活課生活環境主査】
P.10
-ご意見-
ちよくるについては、料金が高すぎて、4月からの正式運用になったら使わない予定である。
月額1000円のままにしてほしい。また、事業費が心配である。どれくらいの住民税がちよく
るになっているのか、公表してほしい。
―回答―
「ちよくる」の料金については、運営主体である事業者の提案価格となっています。今後、ご
意見を参考に運営事業者と協議・検討させていただきます。
- 12 -
事業費については、平成26年度予算として2億円を計上しており、運営主体の事業者に対し、
2億円以内で補助します。
財源としては、区の財源に加え、国や東京都からの補助金を活用する予定となっています。
今後の公表につきましては、補助金額確定後、決算で明らかにしていきます。
【環境安全部環境・温暖化対策課エネルギー対策係長】
P.10
-ご意見-
ちよくるは、何時でも返却、貸し出し可能でしょうか。
-回答―
千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」は24時間、いつでも返却・貸し出しが可能です。
ただし、サイクルポートによっては一部、施設の利用時間に合わせ、自転車の返却・貸し出し
時間が制限されている場所がありますのでご注意ください。
なお、制限されている場所や時間については、パンフレットやホームページに記載しています
のでご参照ください。
※11月12日現在で、いきいきプラザ一番町に設置しているサイクルポートのみ、利用時間
が9時~21時に制限されています。
【環境安全部環境・温暖化対策課エネルギー対策係長】
P.11
-ご意見-
自転車の利用方法を考えますと、その手続きの方法が高齢者には向かないように思います。コ
ミュニティサイクルのターゲットは高齢者以外なのでしょうか?
-回答―
平成23年度に実施した「千代田区におけるコミュニティサイクルのあり方に関する調査・提
案」業務の報告書では、年齢層ではなく利用の目的で「観光・レジャー」
「買物・飲食」「業務」
を主なターゲットとしています。
また、ちよくるは新たな公共交通として期待されるものであり、ターゲットを特定せず幅広い
年齢層にご利用いただきたいと考えています。
そのため、自転車は電動アシスト付きを採用し、どなたでも坂の多い千代田区で快適にご利用
いただけるものとしています。
しかし、ご指摘のとおり手続き方法についてはさまざまなご意見をいただいており、開始から
これまでにスタッフが手続きや利用方法の案内・サポートするイベントを随時開催させていただ
いております。
今後も少しでも多くの方に利用していただくため、区施設やイベント時における同様の案内・
サポートを実施していく方針です。
【環境安全部環境・温暖化対策課エネルギー対策係長】
- 13 -
P.10
-ご意見-
私は乳幼児を連れて風ぐるまを利用することがあるのですが、特に図書館でのおはなし会があ
るときにかなりの頻度でバスに乗れずに断られます。イベントがある日は予め大きなバスにする
等ご対応頂けるとありがたいです。
―回答―
日頃から風ぐるまをご利用いただき、また、ご意見をいただきますこと御礼申し上げます。
現在、風ぐるまはワンボックスカーを利用しております。
運行としましては、路線運行用車両のほかに臨時対応用に1台の車両を準備しております。
停留所で定員超過が発生した場合は臨時車を運行しておりますが、近年は多くの方にご利用い
ただいていることからすべての定員超過に対応できておらず、利用者の皆さまにご不便をおかけ
している状況でございます。
区はご指摘の課題などを解決するため、平成28年1月を目途に風ぐるまの見直しを検討して
います。
皆さまにとって、よりいっそう使いやすくなるように改善してまいりますので、今しばらくお
待ちいただきたく、また、今後とも風ぐるまをご愛顧いただきますよう、重ねてお願い申し上げ
ます。
【保健福祉部福祉総務課福祉総務係長】
第4回区政モニターアンケートの集計報告は以上です。
区政モニターのみなさま ご協力ありがとうございます。
- 14 -