ぼちぼちたわらもと第002号

◀津島神社鳥居
な
1300年紀事業をはじめ、 町内のイ
ベント情報、 その他レンタサイクル、 歴
史講座などに関することは、 観光ステー
ション「磯城の里」へお越しください!
町内のいたる所に60体ものお地蔵さん
が祀られています☆近い範囲にたくさんの
お地蔵さんが祀られていることは、 奈良県
内ではとてもめずらしいことです。どこに
あるかな??
ヤマト薬局
共和輪業社
ず まちでみつけたお地蔵さん
磯城の里
メンズショップ
カメヤ
な 観光ステーション 『磯城の里』
お食事処松屋
五千石
はつ乃家
▲福笹を授与する福娘たち
本コーナーでは、まちで頑張る
きらりと光る人を突撃取材!
輝くその魅力をお伝えします!
▲町内を練り歩くえべっさんとブラスバンド
info 奈良県立磯城野高等学校
生産科学科/バイオ技術科/環境デザイン科/
フードデザイン科/ライフデザイン科/ヒューマンライフ科
〒636-0300 田原本町258
TEL 0744-32-2281/FAX 0744-32-7265
環境デザイン科の2人 技能五輪 造園競技で学生日本一に輝く!!
クワガタショップ
GROW
吉井
クリーニング店
冨士タクシー
みつわ屋
金光堂
時計店
アサヒ書房
西村タクシー
カットハウスベル
お弁当のもと屋
粉もん屋八
杉本進誠堂
薬局
タケムラ
化粧品店
林田光明写真館
古野化粧品店
ムライ美容室
第002号 2013/02 発行
発行人・編集人/B.T.編集局
協力/田原本町地域公共交通活性化協議会
問合せ/TEL (0744)-34-2083
楽田寺
大竹理容所
セイコー堂
+
南口酒店
卍
ビューティーサロン
吉田
タミー美容室
ヨネダガスホームライフ
竹中
写真館
ブティック
いそはし
藤田
クリーニング店
→
拡大図
ウチダ理容室
りました。
津島神社は、平安時代に創建され「祇園社」
といわれて牛頭(ごず)天王(てんのう)を祀り、
「祇園さん」として親しまれてきました。今も
7月には盛大な祇園祭が催されます。江戸時代
には、領主平野家の尊宗を受けました。そして
明治になって神仏分離のため、スサノオノミコ
トなどを祀ると共に、平野家の本貫地である愛
知県津島市の津島神社にあやかって、「津島神
社」と改称しました。
「ぼちぼち たわらもと」ってなぁに??
田原本駅周辺のまちの見所や地域の人・団
体の取組情報等をマップの形で発信し、お
互いの交流を深め地域の魅力を高めようと
いう地域密着情報誌です!
宮崎米穀店
田原本町
第一体育館
梅田とうふ店
1月13日、津島神社境内の恵比寿神社で正月
恒例の「初恵比寿」が賑やかに催されました。
境内は、商売繁盛を祈って福娘から福笹を授与
していただく人たちで朝から賑わいました。午
前10時からは恵比寿神社で祭礼が執り行われ、
また、えべっさん(見事な扮装でした!)の先
導により、着飾った子どもたちを乗せた宝恵か
ごと人力車が、田原本中学校のブラスバンドと
共に町内を賑やかに練り歩きました。境内では
屋台が出て賑わい、またシール会によるぜんざ
いや、桃太郎会によるポン菓子のふるまいもあ
第 二 号
楠田商行
+
ことぶきや結納品店
辰巳酒店
森田タバコ店
ナカヤマ洋品店
カツラギ種苗
メロディアたけむら
岸本サイクル店
辰己タバコ菓子
雲水堂
ビューティ浜川
土橋百貨店
+
片岡豆腐店
骨董品古今洞
洋品衣料ショップ
タムラヤ
トータルファッション
丸大
昭和精肉店
山田燃料店
津島神社
+
+
田原本駅
戎神社
1F 森永牛乳田原本販売所
2F 癒し空間R +
HAIR SALON
髪工房
衣料デパートヨシムラ
朝日新聞
ASA田原本
+
田原本町
イベント広場
サロン・ド
ナヴィール
カフェ&ギャラリー凛
1F
Rinato
2F hair design
万年・
ブライダルノート
ファッション
ハウスなかお
ナガイ洋装店
松屋文具店
田原本
バスセンター
田原本駅
明月
片岡金物店
卍
津島神社
田原本町549 ☎0744-32-3914
近鉄橿原線田原本駅下車 東へ徒歩5分
初恵比寿で大賑わい!
履物袋物みや田
櫻田クリーニング
小西文具店
いくせ呉服店
Cute Rabbit
〒
シューズショップ
かわぐち
磯城の里
いずみ
生花店
やきとり屋
てるてるぼうず
メガネのニシオ
+
浄照寺
駅前
広場
info
堀川(仏花)
嶋田味噌・麹醸造元
+
吉村タバコ店
+
田原本
水仙会館
木村電気・
ガラス商会
本誓寺
雲水堂
+
本コーナーでは、観光協会の二十軒起夫がたわらもとを巡り
歩き、その魅力をご紹介します!
きりやま
洋品店
奈良中央
信金
卍
山本石油
べにや
上村人形店
木村はきもの店
木村モータース
南都銀行
土嶋化粧品
菊月精肉店
新口時計店
ローソン
西田原本駅前店
田原本ペット
竹田道具店
昭和印刷所
八丁堂
線
橿原
近鉄
+
お好み焼このみ家
ファミリーファッション
テライ
+
タツミ
小西タバコ店
森本洋品店
ヘアーサロン
ミドリ
トラヤ
欣月堂
セシカファイル
駅前周辺MAP (お店情報)
田原本町187-1(近鉄田原本駅前)
☎0744-33-4560
OPEN 9:00~16:00/定休日 火曜日
※私有地にある場合もあります。
プライバシーの侵害等にご配慮ください。
県立磯城野高校環境デザイン科の石見康文
さん・神藤司さんが、平成24年10月26~29
日に長野県で行われた第50回技能五輪全国大
会に出場、造園競技にて銅賞を受賞し、同競
技の学生の部では日本一に輝きました。
技能五輪は、23歳以下の若手技術者の技能
レベルを競う技能競技全国大会です。競技は
45職種に分類され、造園の他に機械製図・左
官・自動車板金・美容・情報技術・日本料理
など多岐にわたります。造園競技での学生の
入賞は、昨年の磯城野高校を含めて過去3回
だけで、この結果が、学生が若手技術者と対
等のレベルで庭づくりを行うことの難しさを
物語っています。
2人は技能五輪出場に向け、2年生の3学
期から練習を始め、3年生になってからは、
毎日、授業開始前に約1時間の早朝練習、放
課後は午後9時過ぎまで、そして9月には北
九州へ遠征に行き、昨年金賞を受賞した方の
技術や作業要領を教わるなど、精力的に活動
し大会に備えました。
競技は10月27・28日の2日間、11時間30
分という時間で行われ、縦3.5m、横5mの区
画に、設計図通りに石積み・石貼り・ビオト
ープを表現した流れ・木工・植栽などの施工
を行いました。結果は、若手技術者を含む全
体で銅賞、また、学生の部では日本一の座に
輝き、見事に先輩の後を継ぎ、磯城野高校は
2連覇を果たしました。
2人は挫けそうになったこともあったようで
すが、「大会までの練習量だけは絶対に金賞」
と充実した練習を振り返っていました。この大
会を通して、若手技術者との実力差を大変強く
感じ、造園の奥の深さを改めて認識したようで
す。
「今回の技能五輪は、僕らにとって結果では
なく、一つの通過点です。卒業後は造園の世界
で活躍できるように、卒業までの残された時間
も練習するのみです。常に自分たちの出来る限
りのことをやっていくだけです。」と力強く語
ってくれました。いまどきの高校生は…と巷で
はいろいろ言われていますが、一生懸命に取り
組む高校生達も沢山いるのをかいま見た気がし
ます。がんばれ!
▲石見康文さん(左)、 神藤司さん(右)
受賞のメダルとともに
▲競技中の様子
▲完成した作品
ボランティア平野会(青色防犯パトロー
ル)のさかもっちゃんが、まちの様々な
サークル・課外活動を実際に体験し、そ
の魅力をお伝えします!
~田原本・まちをすきになる会~
をパトロール!!
Copyright© HANARART. All rights reserved.
◀ での個性的な作品たち
『奈良・町家の芸術祭 HANARART(はならぁと)
2012』が昨年に引き続き2度目の開催となり、今年
は奈良県下6市町で開催されました。田原本では、
「田原本・まちをすきになる会」が主催しました。
HANARART(はならぁと) 2012開催期間中の2012
年11月1日から11日までの11日間、町内の鍵岡本家
や浄照寺などを会場とし、現代アート展が開かれま
した。
浄照寺では、格式を誇る「御坊さん」の客間にア
クリル画の幻想的な作品が並び、前衛的なサウンド
が流れていました。鍵岡本家では、所狭しと並ぶ骨
董品類の間から見え隠れする作品の独特の雰囲気と
絶妙な調和で、見る人を魅了しました。他に津島神
社など5ヶ所で地元作家の書、絵画、陶芸作品展も
同時開催されました。現代アートの最先端を行く、
田原本ではかつて無かった規模のイベントとなりま
した。
江戸時代から260年続く、伝統ある製造元の嶋田味噌。
厳選した米で作った米麹、国産大豆、赤穂の塩を原材料
にし、昔のままの手づくり製法で、じっくりと1年寝か
せて熟成させています。もちろん保存料、着色料などの
添加物は一切不使用。大量生産の市販品に比べてちょっ
ぴりお値段は高いですが、県内の高級料亭や全国のファ
ンからの注文が相次いでいます。「手間をかけても、喜
んでもらえるものを」と当主の嶋田稔さん。
また、室町時代に用いられた飛鳥味噌(法輪味噌)を
現代に復活させ、春日大社の歳旦祭に奉納されています。
手前味噌教室も開催中。「伝統の知恵を受継いでいって
ほしい」と、丁寧に味噌作りを伝授していただけます。
ち
梅田とうふ店
絶大な支持を得るこだわりの味ー。
田原本町民の庶民の味として絶大な支持を受けている
梅田とうふ店は創業70年。先代より受け継いだコクのあ
るあげととうふは、「梅田のあげが無ければかやくご飯
はできない」とまで言われています。
毎朝早く午前2時から、こだわりの製法で作られてい
るとうふはその数なんと数十種類。お客様に喜んでいた
だくため、職人気質のご主人が厳しい目で、欠かさず味
を吟味しています。
お鍋にはぜひともうすあげととうふを入れて楽しんで
ください。また、おでんには厚揚げをじっくり煮込んで
下さい。どちらも絶品ですよ♪
H
A
N
A
R
A
R
T
▲田原本・まちをすきになる会のメンバー(中央 中西さん)
会長 中西さんにインタビュー!
「3年前、有志9人で会(略称:たすきの会)を立ち上げ
歴史的町並みを活かした活力あるまちづくりに取組み始めま
した。まず、まちの歴史的遺産である町家、仏閣などを記し
た「田原本マップ」を発行し、次いで奈良女子大による寺内
町の歴史的町並み調査や、江戸時代の民家調査なども進めて
きました。最近では町内の地蔵堂調査を行い、地蔵堂案内の
大看板も水仙会館側に建てました。
また、まちの活性化を考える『まちづくりフォーラム』も
これまで2回開催しており、地元の意識を高める更なる活動
を進めていきます。共に手を携え田原本を元気にしようとす
る人の参加を歓迎致します。ご連絡お待ちしております。」
本物志向で地域を元気にしたいー。
ま
奈良県磯城郡田原本町幸町163-1
☎0744-32-0456
でみつ
た
まちをげんきにしたい!
嶋田味噌・麹醸造元
け
info 田原本・まちをすきになる会 事務局
会長 中西 秀和
さかもっちゃんの
サークルパトロール!
イベント情報!
田原本まちづくりフォーラム
日時:2月17日(日)13:30~16:30 場所:浄照寺本堂
江戸時代の面影を残す町並みと、魅力ある建物を活かしながら、
活力ある町を町民の手でつくりあげていくことを目指して開催。
主催 田原本・まちをすきになる会
■おしながき
■
麹味噌(粗) 1,200円/1kg 米麹 1,100円/1kg
白味噌 1,300円/1kg 塩麹 1,000円/400g
もろみ味噌 900円/400g
飛鳥味噌(法輪味噌)400円/100g(受注生産) 等
■おしながき
■
うすあげ 126円/2枚 ひろうす 298円/5個
あつあげ 182円/2枚 ひろうす(ぎんなん入)240円/3個
本きぬとうふ 98円
もめんとうふ 98円 等
http://www7b.biglobe.ne.jp/~shimadamiso/ ■田原本町505 ☎0744-32-2114 ■
■田原本町86 ☎0744-32-4644
■
駅前周辺のイベント情報
このコーナーでは、町内のこどもたちが様々
なお仕事を体験し、学んでいきます!
今回ご協力頂いたお店は、カフェ&ギャラリ
ー凛さんです!
①カフェ&ギャラリー凛に到着!
info カフェ&ギャラリー凛
Openll:am9:00 ~ pm7:00
Closed:月曜・第3火曜
奈良県磯城郡田原本町幸町162-2
☎0744-32-6811
@Rin6811
②接客・コーヒーの淹れ方を教わります
今回参加してくれた西脇万葉さん(左)、上田愛夏さん(右)。
チョット照れくさいみたいだけど、MYエプロン持参でやる気満々!
がんばれ~!
まずはじめに、声出しと、コーヒー豆の挽き方・淹れ方、ケーキセ
ットの作り方を体験!緊張と照れがあったけれど、スタッフの皆さ
んのおかげで自然な笑顔がこぼれてきました。
④後片付け・美容室見学
③お客さまの注文を伺い、運びます
2Fにある美容室
リナートにもお
邪魔しました☆
2月24日(日) 御田植祭
五穀豊穣を祈って催されます。牛が暴れれば暴れるほど豊作と言われています。
時間 13:00~御田植舞 奉納 場所 鏡作神社(八尾)
3月中旬 「ももたろうの絵画展」展示換え
田原本駅西側に貼られている幼稚園・保育園のこども達が描いたももたろうの絵が、新しくなります。
田原本駅前へは、デマンドタクシー ももたろう号をご利用下さい!
【運行時間】 9:00 ~ 17:00 毎時 0 分に近鉄田原本駅発
※土日祝 , 年末年始は運休。
【運 賃】 300 円 / 回
※小学生は 150 円 / 回 , 小学生未満は無料。
【予約受付】 利用日の一週間前から利用したい便の 3 時間前
までに , 予約センターへ予約して下さい。
※予約受付時間は 9:00 ~ 16:00 です。
【利用方法】
1. 利用には事前登録が必要です。
※登録用紙は , 町役場総合政策課 , 町商工会 , 観光ステー
ション磯城の里 , にあります。
2. 登録カードが送付されます。
3. 予約します (☎33-2800)。
その後, 停留所でお待ちください。
急募!
待機時間にはピザ
生地づくりも体験☆
後片付けをして終了。
終了後も「もっと手伝う!」と気に入ってくれたようでした(^^)
最後に、お土産の凛特製クッキーと一緒にパチリ☆
おまたせしました!
コーヒーです☆
いざ実践!お客さまからオーダーを取ります。緊張したけれど、
何とか上手くコーヒーとケーキを運ぶことができました。
田原本バスセンター ( 田原本駅前広場 )
から国保中央病院までのバス路線があり
ます。
国保中央病院や隣接の保健センターを利
用される場合は, バスが便利ですので
是非ご利用下さい。
B.T編集局では、「ぼちぼち たわらもと」へ掲載する店舗、サークル、課外活動、等を大募集中です!
まちの魅力をPRしたい、まちで頑張る人を紹介したい、サークル活動のPRを行いたい、等様々なまちの魅力について
情報をお書きのうえ、氏名、ご連絡先とともに下記までご連絡下さい!
サークル活動自慢大募集!
後日、絵日記を描
いてくれました☆
ありがとう!
予約センター
☎33-2800
国保中央病院線をご利用下さい!
まちの職場を体験してみたい
こどもたちを大募集!
日頃の活動を紹介し、新たな
仲間を募りませんか。
B.T.編集局さかもっちゃんが体験し、
お伝えします!
こんな仕事に興味がある、
ここのお店の人になりたい、
そんな夢がかなうかも?
☞
まちで頑張る人、大募集!
頑張るそのすがたから元気を貰える、
そんな人、周囲にいませんか?
自薦・他薦問いません!
応募は 田原本町地域公共交通活性化協議会事務局 田原本町役場 企画財政室総合政策課
コチラ! TEL :(0744)-34-2083 / E-mail:[email protected]
※ご応募頂いた情報につきましては、本誌発行のためのみに利用させて頂き、第三者への提供は行いません。