平成 20 年度 綱紀事件報告 平成 20 年度 委員会

平成 20 年度
綱紀事件報告
委員長
小谷行雄
委
清水研一、武田光仁、渡邉正弘、原田好文、荒川
員
亀、武藤藤次郎
綱紀委員会に対し、会員の綱紀に対する調査付託はなかった。
平成 20 年度
【総
務
部
長
委員会活動報告
部】
竜澤光朗
紛議調停委員会
委員長
小泉吉廣、
委
早川たか子、坂本家光、丸山和彦、渡辺英高
員
副委員長
市川政秀
紛議調停の申立が 1 件あった。
会館運営委員会
委員長
佐藤幸雄
委
樋口和義、石丸寛秋、中田
員
副委員長
小林清二朗
進
1 階男子トイレの改修工事を実施した。
2 階事務局のエアコンの改修工事を実施した。
共済委員会
委員長
佐藤幸雄
委
樋口和義、石丸寛秋、中田
員
副委員長
小林清二朗
進
日司連モデルによる損害保険の加入を実施した。
11 月 2・3 日佐渡島への共済旅行を実施した。参加者 10 名。
事故処理委員会
委員長
三神一浩
委
竜澤光朗、保険会社推薦委員2名、予備委員
員
副委員長
小野洋一
司法書士賠償責任保険の請求は 1 件もなかった。
清水健雄
【業
務
部
長
部】
安田嘉文
法令業務委員会
委員長
大柴
委
伊藤一男、望月三枝子、井口
員
勝
副委員長
平成 20 年 7 月 1 日
村松日出男
実、長山喜信
第 1 回委員会開催
①事業計画の打合せ
7 月 29 日
第 2 回委員会開催
①金融機関融資実務担当者との協議会についての打合せ
(ア)金融機関に対する本人確認等
(イ)物件所有者の本人確認等の際の金融機関の協力依頼等
8 月 12 日
金融機関融資実務担当者との協議会開催
9 月 11 日
第3回委員会開催
①宅建業界との協議会の開催についての打合せ
(ア)中間省略登記の廃絶につき、司法書士会において徹底したうえで、宅建業界に
対して協力要請をすることで 20 年度の協議会は見送る。
10 月 24 日
関ブロ法改正対策担当者会議
①不動産登記のオンライン申請における添付書類別送方式実施後における申請状況や
課題、問題点について
②本人確認方法に関する会則改正について
平成 21 年 1 月 16 日
2月1日
全国司法過疎対策担当者会議
ブロック別不動産取引保証構想説明会
非司排除委員会
委員長
河西廣之
委
深沢歳一、米山源之助、瀧口
員
副委員長
蔦
良雄
茂
今年度は委員会の開催は、特になし。
前年度と同様にホームページ等による司法書士の職責侵害と思われるような広告宣伝等
に留意していただき、気づいた点は事務局への報告を協力依頼。
登記オンライン対策委員会
委員長
中込元博
委
河西廣之、三富久光、竹野幹男、安留
員
副委員長
大石
信
武
・ 自動環境構築・更新ソフトの配布斡旋
・ 会員からの問合わせに対するサポート
・ 県内金融機関との協議会に参加(平成 20 年 8 月 12 日)
・ 日司連不動産登記関連 3 対策部合同会議に参加(平成 20 年 11 月 27‐28 日)
・ 法務局職員を対象とした研修会の開催(平成 20 年 11 月 17 日)
【研
修
部】
研修委員会
部
長
河島右文
副部長
委
員
河埜裕子、佐久間哲、新海哲也、秋山弘次、白壁英仁、市川武広、
一瀬文雄、遠藤
小林
恵
大、芦澤俊樹、中川雅美、安留
武、大石
信
平成 20 年度、研修部においては、次の事業を実施した。
1
年次制研修の運営
既会員を対象とした義務研修でありましたが、ほぼ対象者全員が受講した。
2
会員を対象とした研修会の実施
日司連より講師を招いての研修会、伝達研修会や DVD による研修会を10回開催し、
各種の分野にわたり、会員の皆様に研修の場を提供した。
3
実務研修生の受け入れ
山梨学院大学より4名の実務研修生を受け入れた。
4
法教育の実施
県下の高等学校に、教材として活用してもらうように日司連制作の DVD「多重債務
に陥らないために」を配布した。
5
関ブロの研修担当者出向
会員研修担当並びに新人研修担当として関ブロへ2名の部員が出向している。
【広
部
報
長
部】
中込佳紀
会報委員会
委員長
平井保文
委
岡
員
副委員長
飯沼美直
伸、河西研吾、山﨑道夫、高尾基比古、渡辺金一郎
会報「甲州路」163 号の発行。
ホームページ運営委員会
委員長
中込元博
副委員長
篠田貴子
1
ホームページの年次更新及び会員異動に伴う掲載情報の随時更新
2
ホームページのリニューアル
【事
業
部
長
部】
小野
竹雄
相談センター運営委員会
センター長
原田
委
三神一浩、小野洋一、竜澤光朗、有賀一雄、早川たか子、
員
元
小林
副センター長
望月計士
恵、清水健雄、篠田貴子、中田
1
会員の増減
2
平成 20 年度総合相談センター主催相談会実績
茂
入会者4名、退会者3名(会員数47名)
相談会
回数
甲府市役所無料法律相談会
相談員数
相談件数
12
24
83
甲斐市市民相談会
3
7
31
笛吹市総合相談会
15
15
36
4
4
9
第1金曜相談会
11
50
137
第3金曜相談会
12
62
162
東部富士五湖支部主催
2
10
24
成年後見相談会
4
17
21
法の日無料法律相談会
7
22
57
4
33
69
3
4
23
77
248
652
北杜市相談会
相続登記はお済みですか月間
相談会
行政評価事務所相談会
計
3
進、瀧口
研修会の実施
開催日
テーマ
講
師
出席者
1
6/21
法テラスの利用の仕方について
原田
元会員
14
2
7/12
新会社法における企業法務
三富久光会員
21
3
9/6
労働問題
伊藤文秀先生(東京会)
11
4
9/26
消費者問題研究会
5
10/24
交通事故
松本成輔先生(山梨県弁護士会)
32
6
11/14
新会社法研究会
三富久光会員
8
7
11/20
消費者問題研究会・初めての個人
13
11
民事再生申し立て
8
2/7
消費者問題研究会
宮内豊文先生(日司連消費者問題
等対策本部多重債務問題対策部)
22
9
3/7
離婚を中心とした家族法
DVD 視聴
13
10
3/12
最近の消費生活相談の概要
堀川薫(県民生活センター)
8
4
定率会費収入
1,734,858 円(平成 19 年度 436,464 円)
調停センター運営委員会
センター長
渡辺
委
竹野トキ子、原田
員
哲
元、有賀一雄、早川たか子、
望月計士、篠田貴子、安田嘉文
調停センターでは、ADR 法第 5 条に基づく認証取得のため、以下の事業を行なった。
(1)諸規程の検討
9月28日、11月1日、11月8日(午前・午後)
(2)担当者会議への参加
9月27日(日司連会館)主催
日司連
(3)研修会の実施
11月24日
講
調停手続実施者の研修
師
篠田貴子会員
参加者16名
11月29日・30日
講
師
参加者
調停手続に関する研修
リーガルエイドしまね
29日
19名
30日
12名
1月31日・2月1日
講
師
参加者
田中圭子先生・安藤信明先生(日本メディエーションセンター)
31日
17名
1日
13名
3月20日・21日
講
師
メディエーショントレーニング【基礎講座】
メディエーショントレーニング【アドバンス講座】
田中圭子先生・安藤信明先生・芝知美先生
(日本メディエーションセンター)
参加者
20日
7名
21日
6名