ロータリーの目的 ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、 これを育むことにある。具体的には、次の各項を奨励することにある: 第 1 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること; 第 2 職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、 社会に奉仕する機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること; 第 3 ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、 日々、奉仕の理念を実践すること; 第 4 奉仕の理念に結ばれた職業人が世界的ネットワークを通じて、国際理解、 親善、平和を推進すること。 付記 「ロータリーの目的」の 4 つの項目は、等しく重要な意味を持ち、また同時に行動を 起こさなければならないものであるということで、RI 理事会の意見が一致した。 (ロータリー章典 26.020) Object of Rotery The Object of Rotary is to encourage and foster the ideal of service as a basis of worthy enterprise and, in particular, to encourage and foster: First. The development of acquaintance as an opportunity for service; Second. High ethical standards in business and professions; the recognition of the worthiness of all useful occupations; and the dignifying of each Rotarian’s occupation as an opportunity to serve society; Third. The application of the ideal of service in each Rotarian’s personal, business, and community life; Fourth. The advancement of international understanding, goodwill, and peace through a world fellowship of business and professional persons united in the ideal of service. THE FOUR-WAY TEST 四つのテスト 言行はこれに照らしてから Of the things we think, say or do: 1)真実かどうか 1)Is it the TRUTH ? 2)Is it FAIR to all concerned ? 3)Will it build GOODWILL and BETTER FRIENDSHIP ? 4)Will it be BENEFICIAL to all concerned ? 2)みんなに公平か 3)好意と友情を深めるか 4)みんなの為になるかどうか −1− ロータリーの歴史 最初の 4 人のロータリアン。左から、 ガ ス タ ー バ ス・ ロ ー ア、 シ ル ベ ス ター・シール、ハイラム・ショーレー、 ポール P. ハリス (写真提供:Rotary Images) 世界初の奉仕クラブ、米国イリノイ州のシカゴ・ロータリー・クラブは、1905 年 2 月 23 日、ポー ル・ハリスによって結成されました。ハリスは、少年期に過ごした小さな町で感じたのと同じ友愛 の精神を、専門職業人の集まるクラブで再現したいと望んだのでした。 「ロータリー」という名前は、 会員の仕事場を持ちまわりで会合を開いていた初期の慣習に由来しています。 ロータリーの評判はあっという間に広がり、その後 10 年間に、サンフランシスコとニューヨー クをはじめ、カナダのウィニペグにもクラブが結成されました。1921 年までに 6 大陸にロータリー・ クラブが結成され、その 1 年後、この組織は「国際ロータリー」と名づけられました。 ロータリーが発展するにつれ、その使命も、クラブ会員の職業や社交の関心の枠を超えて広がっ ていきました。ロータリアンは、共同で資金を援助したり、才能を投じるなどして、恵まれない地 域社会を助けました。こうした理念に対するロータリーの献身をもっとも良く表しているのが、「超 我の奉仕」という標語です。1925 年 7 月までに、ロータリー・クラブの数は 2,000 に達し、会員 数は推定 108,000 人に上っていました。ロータリーの類まれな評判は、大統領や首相といった高官 や、小説家のトーマス・マン、外交家のカルロス P. ロムロ、人道主義者のアルベルト・シュバイツァー 博士、作曲家のジャン・シベリウスといった著名人をも惹きつけました。 「四つのテスト」 1932 年、ロータリアンのハーバート J. テイラーが「四つのテスト」を作り、その 11 年後、ロー タリーはこれを倫理規範として採用しました。以下の問いに示されたこのテストは 100 カ国語以上 に翻訳されています。 言行はこれに照らしてから 1.真実かどうか 2.みんなに公平か 3.好意と友情を深めるか 4.みんなのためになるかどうか −2− ロータリーと第二次世界大戦 第二次世界大戦中、多くのクラブが解散を余儀なくされた一方、ほかのクラブは戦争被害者の救援 活動に当たりました。1942 年、戦後期の到来に備えようと、ロータリアンが呼びかけた国際的な教 育と文化交流を推進する会議の開催が、ユネスコ創設のきっかけとなりました。 1945 年、国連憲章採択会議の 29 の代表団の中に、49 人のロータリー・クラブ会員がいました。 現在もロータリーは、国連の主要会議にオブザーバーを派遣したり、ロータリーの出版物の中で国 連を紹介するなど、国連会議に活発に参加しています。元英国首相のウィンストン・チャーチルは、 かつて、「自由な世界の隅々でロータリー・クラブが行ってきた善行を知らない者はない」と公に発 言しました。 新世紀のはじまり 21 世紀が近づく頃、ロータリーは社会の変わり行くニーズに応え、環境破壊、識字率の向上、飢 餓、危機下の子供たちといった緊要な課題に取り組む奉仕活動を懸命に行っていました。1989 年、 ロータリーは、世界中のクラブで女性の入会を認めることを票決しました。以来、女性会員は世界 中で活躍しています。ベルリンの崩壊とソビエト連邦の解体後、中欧と東欧では、ロータリー・ク ラブの再結成や、新たなクラブの結成の動きが見られました。ロシアで初のロータリー・クラブが 1990 年に加盟し、その後数年間にロータリーは急成長を遂げました。 ポール・ハリスとその仲間が後の「国際ロータリー」の前身となるクラブを初めて創立してから 1 世紀以上経った今でも、ロータリアンは、自分たちの組織に対する誇りを引き継いでいます。ロー タリアンたちは、初のクラブを記念して当初の例会場所だったシカゴのユニティービルの 711 号室 を 1905 年当時のまま保存しました。その後しばらく、ポール・ハリスの 711 号室は、訪れるロー タリアンたちの畏敬の場となりました。1989 年、このビルが破壊されることが決まると、クラブ のロータリアンは 711 号室を丁寧に解体し、ドアやラジエーターにいたるまですべての内装を取り 外しました。1993 年、国際ロータリー理事会は、シカゴ郊外にあるエバンストンの国際ロータリー 世界本部の 16 階に、この 711 号室を復元し、永久に保存することを決定しました。 現在、120 万人のロータリアンが、200 以上の国と地域にある 34,000 以上のロータリー ・ クラ ブに所属しています。 −3− 目 次 ロータリーの目的・綱領・四つのテスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1 ロータリーの歴史 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 目 次 . . . . . . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 メッセージ 国際ロータリー会長 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 第 2770 地区ガバナー . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 第 8 グループガバナー補佐 .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 11 越谷ロータリークラブ会長 .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12 規 定 クラブ定款 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 別紙 クラブ細則 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 別紙 指名委員会設置準則 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 新会員カウンセラー制度運用準則 .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 14 越谷ロータリークラブ友の会運用準則 .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 15 クラブ慶弔規定 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16 クラブ紹介 クラブ概要・拡大クラブ . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 17 2016 ~ 2017 年度 活動方針 クラブ組織図 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18 役員・理事名簿 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19 委員会構成表 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20 職業分類表 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21 委員会等活動方針 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 24 姉妹クラブ・友好クラブ一覧 .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 34 提唱クラブ . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35 年間プログラム .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 36 2014 ~ 2015 年度決算書 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 40 2016 ~ 2017 年度予算書 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 42 財産目録 . . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44 名 簿 会員名簿 . . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 45 物故会員 ・ 移籍会員名簿 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64 −4− クラブ関係者名簿 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 65 米山記念奨学生名簿 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 66 ロータリー財団奨学生名簿(派遣 ・ 来日).. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 68 青少年交換学生名簿(派遣). .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 69 青少年交換学生名簿(来日). .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 71 会員年齢構成表及び会員誕生日 ・ 結婚記念日一覧表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 73 記 録 歴代会長・幹事一覧表 . .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 76 米山記念奨学金寄付額一覧表 .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 79 ロータリー財団寄付額一覧表 .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 81 年度別会員所属委員会一覧表 .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84 地区関係 国際ロータリー関係国内機関一覧 .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 95 第 2770 地区 収支予算書 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 96 地区分担金 .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 97 クラブより送金一覧 . .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 98 公式訪問日程表 . .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 99 地区内クラブ入会金・年会費・ビジター登録料一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100 地区内クラブ創立一覧 .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 101 地区内クラブネット環境一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102 姉妹・友好クラブ締結状況 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 104 その他 ロータリー・ソング .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 106 2016 ~ 2017 年度国際ロータリー第 2770 地区役員一覧表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 別紙 2016 ~ 2017 年度国際ロータリー第 2770 地区例会一覧表 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 別紙 ご 案 内 (火) ガバ ナ ー 公 式 訪 問 → 平 成 28 年 8 月 2 日 地区 大 会 → 平 成 28 年 11 月 12 ~ 13 日 ( 土 ・ 日 ) I ・ M → 平 成 29 年 1 月 23 日 予 定 会長 エ レ ク ト 研 修 セ ミ ナ ー → 地区 研 修 協 議 会 → (月) 平 成 29 年 3 月 9 ~ 10 日予定 ( 木 ・ 金 ) 平 成 29 年 4 月 21 日 予 定 ※全員で参加しよう −5− (金) 2016-17年度 RI会長プロフィール ジョン F. ジャーム 米国(テネシー州) チャタヌーガ ロータリー・クラブ エンジニアリングのコンサルティング会社、 しました。 Campbell and Associates社の理事兼CEO。同社 に入社前は空軍に4年間在籍。Public Education RI超我の奉仕賞、ロータリー財団功労表彰状、 FoundationとOrange Grove Centerの理事お 特別功労賞を受賞。ジュディ夫人とともに財団の よび執行委員、Blood A s su ra nceの理事長、 ベネファクターおよびアーチ・クランフ・ソサエティ Chatta nooga State Tech nica l Com munit y 会員です。お二人には、4人のお子さんと6人のお孫 College Foundationの創設者および財務長、 さんがいます。 Tennessee Jaycee財団の会長。 1970年に「Tennessee Young Man of the Year」賞、1986年に「Engineer of the Year」 賞、1992年に「Volunteer Fundraiser of the Year」賞、2009年に「Tennessee Community Organizations Volunteer of the Year」賞を受賞。 そのほか、 「Boy Scouts Silver Beaver Award」賞 と「Arthritis Foundation Circle of Hope Award」 賞を受賞し、2013年に米政府より「Champion of Change」として表彰されました。 1976年にロータリー入会。以来、RI副会長、理 事、財団管理委員と副管理委員長、財団管理委 員長エイド、ロータリー2億ドルのチャレンジ委員 長、RI理事会執行委員、RI会長エイド、規定審議 会代表議員および議長、会員増強ゾーンコーディ ネーター、多数の委員会委員長、エリアコーディ ネーター、RI研修リーダー、地区ガバナーを歴任 −6− 2016-17年度 RI会長メッセージ 人類に奉仕するロータリー 111 年の歴史の中で、ロータリーは多くの人に多 ポリオ撲滅から私たちが学んだ多くのことの中 くの意味を持ってきました。会員は、ロータリーを で、最も大切ながら最もシンプルなこと、それは、 通じて友人と出会い、地域社会とつながり、目的 ロータリー全体の発展を望むなら全員が同じ方向 意識を持ち、人びととの絆を育み、キャリアを築 に進まなければならないということです。クラブ、 き、ほかでは味わえない貴重な経験をしてきまし 地区、RI のレベルにおけるリーダーシップの継続 た。毎週、世界 34,000 以上のクラブのロータリ は、ロータリーを繁栄させ、その秘めたる可能性 アンが、語らい、笑い、アイデアを分かち合うた を最大限に発揮する唯一の方法です。新会員の入 めに集います。しかし、 私たちが集う一番の理由は、 会や新クラブの結成だけでは十分ではありません。 最も大切な目標、すなわち「奉仕」のためです。 私たちが目指すのは、単にロータリアンの数を増 やすことではなく、ロータリーによる善き活動をよ ロータリーの初期から、人類への奉仕はロータ り多く実現させ、将来にロータリーのリーダーとな リーの礎であり、主な存在理由となってきました。 れるロータリアンを増やすことです。 今日の世界で意義ある奉仕を行う最善の道はロー タリー会員になることであると、私は信じています。 ポール・ハリスは晩年、ロータリー設立の経緯 また、世界に確かな変化をもたらすために、ロー について振り返り、次のようにつづっています。 「個 タリーほど優位な立場にある団体はないと考えて 人の努力は個々のニーズに向けることができます。 います。さまざまな分野から熱心で有能な職業人 しかし、大勢の努力の結集は、人類の奉仕に捧 が集まり、壮大な目標を実現できる団体も、ほか げなければなりません。結集された努力に限界と にありません。ロータリーには、世界を変える力、 いうものはありません」 。いつの日か 120 万人以上 ネットワーク、知識の結集があります。ロータリー のロータリアンが一体となり、ロータリー財団や に限界があるとしたら、それは私たちが自分自身 各自のリソースを駆使して人類への奉仕に取り組 に設けている限界にすぎません。 むことになろうとは、ハリスも想像しなかったでしょ う。そのようなロータリーに対してハリスがどんな 現在、ロータリーはとても大事なときを迎えて 奉仕を期待するのか、私たちは想像するしかあり います。今はいろいろな意味で今後を決定づける ません。 「人類に奉仕するロータリー」の伝統を 歴史的な節目です。私たちは力を合わせ、世界に 継承する名誉を授けられた私たちには、このよう 重要な奉仕を行ってきました。そして、今、世界 な奉仕を行っていく責務があるのです。 の行く末は、私たちのさらなる奉仕にかかってい ます。世界でもっと大きな「よいこと」の推進力と なるために、固い決意と熱意でポリオ撲滅を成し 「心を込めて」 遂げ、勢いをつけてロータリーをさらに前進させ ながら、これまでの成功をバネに飛躍するときが 2016-17年度RI会長 来たのです。 ジョン・ジャーム −7− 2016-17年度 RI第2770地区ガバナーメッセージ 「ROTARY SERVING HUMANITY (人類に奉仕するロータリー)」 2016-17年度 国際ロータリー 第2770地区 あさみず ガバナー 浅水 よしのぶ 尚伸 (越谷南ロータリークラブ) これほど、率直で、端的なテーマは無いのではないでしょうか。ロータリーは、設立間もないこ ろから、人種・宗教・政治体制を越えて、人々に奉仕を行うこと、すなわち、人類に向けた奉仕す ることを、最も基本的な存在理由としてきました。 ロータリー財団設立 100 周年を迎え、また、地球規模でのポリオ撲滅が視野に入ってきた今日、 あらためて、ロータリーの存在価値を再確認するという意味で、このテーマの語るところは、非常 に大きいと思います。 私たちは、ロータリアンであることに強い誇りを持つべきです。と同時に、私たちは、未来に向けて、 人類のためになる奉仕、本当に求められ、実効性のある質の高い、ロータリーらしい奉仕を常に目 指さなければなりません。世界中から、飢餓や貧困、憎悪や対立をなくし、人類が平和で健康的 な生活を平等に獲得するときまで、私たちは、常に、世界や地域を、リードしていく覚悟を持たな ければなりません。ロータリーが負った使命をこれからの 100 年においても、果そうという覚悟を 示すテーマが、 「ROTARY SERVING HUMANITY(人類に奉仕するロータリー) 」にほかありません。 2016-17 年度は、年度を通じて、ロータリアンとして、大いに楽しみつつ、今一度、このテーマ 実現のために手を携えて、精一杯努力しましょう。 −8− ◇地区運営方針 楽しいロータリークラブを作り上げよう ロータリーの原点は、親睦と奉仕です。親睦を通じて、心の通じ合う仲間を作り、仲間との絆を 基礎に、求められている奉仕活動を実践していきましょう。 1.クラブの戦略計画の立案をしてみましょう。 継続事業の見直しや、新たな奉仕活動に向けた情報収集、クラブ内の意思統一の方法 などについて、考えてみましょう。夢を持ってロータリーを語れる環境を作り上げましょう。 2.クラブでは、クラブ会員の変動などの各種情報をロータリークラブ・セントラルに常に 反映させ、会員の My Rotary への登録を促して下さい。 3.ロータリー財団設立 100 周年を記念した行事、寄付増進を計画しましょう。 4.仲間として価値観を共有できる会員を積極的に入会させましょう。特に、女性、40 歳未満の若年層の会員の増強に意欲的に取り組んでみましょう。退会防止に努め、維 持率 100 パーセントを達成しましょう。 5.地元メディアの協力を得て、ロータリーの存在、ロータリークラブの奉仕活動を地域の 方にアピールしましょう。 6.公共団体、企業、NPO法人などとの提携を検討しましょう。 −9− 2016-17年度 RI第2770地区ガバナープロフィール 浅水 尚伸(あさみず よしのぶ) 1958年 12月 13日 誕生 越谷南ロータリークラブ 勤務先:弁護士法人アームズ法律事務所 【学歴】 埼玉県吉川町立 三輪野江小学校 卒業 私立 暁星学園中学・高等学校 卒業 東京外国語大学フランス語学科 中退 東京大学法学部 卒業 【職歴】 1990 年(平成 2 年) 浅水法律事務所設立 2007 年(平成 19 年) 埼玉弁護士会副会長 2008 年(平成 20 年) 弁護士法人アームズ法律事務所設立 松伏町公平委員会委員・越谷市法人会執行役員 【ロータリー歴】 1999 年(平成 11 年)5 月 6 日 越谷南 RC 入会 2006 ~ 2007 年度 クラブ国際奉仕委員長 2007 ~ 2008 年度 クラブ幹事 2008 ~ 2009 年度 クラブ奉仕プロジェクト委員長 2009 ~ 2010 年度 クラブ新世代委員長 2011 ~ 2012 年度 クラブ会長 2012 ~ 2013 年度 クラブ戦略委員長 2013 ~ 2014 年度 地区職業奉仕委員会委員 2014 ~ 2015 年度 第 8 グループガバナー補佐 − 10 − 2016-17年度 RI第2770地区ガバナー補佐メッセージ 「ご挨拶」 2016-17年度 国際ロータリー 第2770地区 第8グループ ガバナー補佐 小林 操 (越谷北ロータリークラブ) 2016-2017年度国際ロータリー、ジョン F.ジャーム会長は、 「人類に奉仕するロータリー」をRIテーマとして 発表しました。 私たちロータリアンは、語らい、笑い、アイディアを分かち合うために集いますが、最も大切なことは、 「奉 仕」のために集うことにあると同会長は述べられました。私たちは、ロータリーには、世界を変える力、ネット ワーク、知識の結集があるということを自覚しなければなりません。今後を決定づけるこの歴史的な節目に、 世界でもっと大きな「よいこと」の推進力となるために、固い決意と熱意でポリオ撲滅を成し遂げ、これまでの 成功をバネに、さらにロータリーを飛躍させるときが来たのです。 ロータリー財団100周年を迎える今年度は、世界に多くの貢献をすることが期待されています。ロータリー の実行力を補完した財団、ロータリーにおける人道的プログラムは不変です。 ポリオ撲滅の意義を是非理解してください。この撲滅は世界で2番目のものです。1980年、天然痘が撲滅 されました。次がポリオです。このノウハウは人類の感染症に対する勝利となります。ロータリーが人を動か し、国を動かし、世界を変えようとしています。 2016-2017年度第2770地区浅水尚伸ガバナーは、地区運営方針を「楽しいロータリークラブを作り上げよ う」と掲げられました。その運営方針を実現すべく、親睦と奉仕のバランスを考え、 マンネリによる形骸化を防 ぎ、他人のロータリーではなく自分のロータリーを作って行かなければなりません。そのためにはロータリアン 全員がMy Rotaryに登録し、ロータリークラブ・セントラルを活用することです。 ロータリークラブは一生の付き合いです。本来、ロータリークラブは生き甲斐を感じるものでなければなり ません。しかし、日本では高齢化社会を迎え、高齢会員が孤立化し、退会に進んでしまうことが多々あるよう に思われます。 いつも言われている言葉ですが、老壮青の役割分担を考えながら、年長者の活躍が常に期待されるクラブ を作ることが大切ではないでしょうか。 第2770地区第8グループは4名のガバナーを輩出した屈指のグループです。 浅水尚伸ガバナーを盛り上げ、奉仕の理想を追求し、手となり足となり支える所存です。 どうぞ皆様のご指導、ご鞭撻、ご協力を宜しくお願いいたします。 − 11 − 2016-17年度 越谷ロータリークラブ会長メッセージ 「ご挨拶」 2016-17年度 越谷ロータリークラブ 会 長 山田 二三夫 この度、歴史と伝統のある越谷ロータリークラブの第 56 代会長にご指名頂き、そして、会員皆 様方のご承認を頂き、誠にありがとうございます。 私は平成 2 年 10 月 2 日に入会し早 26 年になんなんとしておりますが、当時創立 30 周年記念式 典が帝国ホテルで盛大に行われましたことを、昨日のように思い出されております。 この様に輝かしい伝統と格式のあるロータリークラブの会長として、その責任と重大さをひしひし と感じております。 力不足ではありますが、会員皆様方のご協力を頂き、楽しくロータリーを学び、歴史と伝統を重 んじて次世代に繋いで行けますよう、誠心誠意努力してまいります。 さて、本年度ジョン F.ジャーム RI 会長は、 「人類に奉仕するロータリー」“ROTARY SERVING HUMANITY” を RI テーマとし、 「人類に向けた奉仕をすること」こそを、ロータリーの最も基本的な存在理由とされました。 それを受け浅水尚伸ガバナーは地区運営方針を、 「楽しいロータリークラブを作り上げよう」 として、「ロータリーの原点は親睦と奉仕です。親睦を通じて、心の通じ合う仲間を作り、仲間の絆 を基盤に、求められている奉仕活動を実践して行きましょう。 」と語られました。 ≪ 2016 ~ 2017 年度目標≫ 1. 財団 100 周年記念事業の促進と財団への寄付の増進 2. ポリオ撲滅の達成 3. 会員増強(40 歳未満の会員、女性会員)と会員維持率 100%を達成 4. 青少年奉仕部門事業への積極的な参加 (RYLA、インターアクト、ローターアクト) 5. RI 会長賞への挑戦 − 12 − ◇越谷ロータリークラブ活動方針 本年度の活動方針は 「楽しく学ぼう奉仕の理念」 とさせて頂きます。 今年の RI 会長のジョン F.ジャーム氏の 「人類に奉仕するロータリー」 に基づく浅水ガバナーの地区運営方針 「楽しいロータリークラブを作り上げよう」 を実践すべく、皆様方と共に手を繋ぎ、楽しいロータリーライフを実践できるように取り組んでまいります。 又、今年度はロータリー財団設立 100 周年の記念の年度でもありますので、会員皆様方には格別のご 理解ご協力を賜り、事業の促進を図りたく思います。 1.例会が楽しく、会員全員がわくわくするようなプログラム作り。 2.入会 3 年未満の会員の方々への分り易い情報提供を心掛け、出席率向上に努める。 3.会員増強のネットワークを広め純増年間5名を目標にする。 4.ロータリー財団設立 100 周年に相応しい寄付増進を計画する。 5.楽しく学ぼうを実践すべく、第一例会において情報委員会タイムを設ける。 6.オーストラリアにて行うキャンベルタウンロータリークラブとの姉妹クラブ調印式を成功 裏に執り行う。 7.家族参加の親睦を充実し、家族の方々にもロータリー活動を良くご理解頂くように努める。 8.青少年交換留学生やローターアクトを支援し、青少年奉仕活動に積極的に取り組む。 9.60 周年に向け、更なる飛躍を目指し力強いスタートを切る。 この一年、各役員・理事・委員長、会員の皆様のお力をお借りし、会員皆様と楽しくロータリー 活動が出来ますように務めたく宜しくお願い申し上げます。 − 13 − 越谷ロータリークラブ定款 第 1 条 定義 本条の語句は、本定款で使われる場合、他に明確に規定されない限り、次の意味を持つものとする。 1. 理事会:本クラブの理事会 2. 細 則:本クラブの細則 3. 理 事:本クラブの理事会メンバー 4. 会 員:名誉会員以外の本クラブ会員 5. R I:国際ロータリー 6. 年 度:7 月 1 日に始まる 12 カ月間 第 2 条 名称 本会の名称は、 越 谷 ロータリークラブとする。 第 3 条 クラブの所在地域 本クラブの所在地域は、次の通りとする。 越谷市周辺 第 4 条 目的 ロータリーの目的は、意義ある事業の基礎として奉仕の理念を奨励し、これを育むことにある。 具体的には、次の各項を奨励することにある: 第 1 知り合いを広めることによって奉仕の機会とすること; 第 2 職業上の高い倫理基準を保ち、役立つ仕事はすべて価値あるものと認識し、社会に奉仕する 機会としてロータリアン各自の職業を高潔なものにすること; 第 3 ロータリアン一人一人が、個人として、また事業および社会生活において、日々、奉仕の理念 を実践すること; 第 4 奉仕の理念で結ばれた職業人が、世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推 進すること。 第 5 条 五大奉仕部門 ロータリーの五大奉仕部門は、本ロータリークラブの活動の哲学的および実際的な規準である。 1. 奉仕の第一部門であるクラブ奉仕は、本クラブの機能を充実させるために、クラブ内で会員が 取るべき行動に関わるものである。 2. 奉仕の第二部門である職業奉仕は、事業および専門職務の道徳的水準を高め、品位ある業務 はすべて尊重されるべきであるという認識を深め、あらゆる職業に携わる中で奉仕の理念を 実践していくという目的を持つものである。会員の役割には、ロータリーの理念に従って自分 自身を律し、事業を行うことが含まれる。 3. 奉仕の第三部門である社会奉仕は、クラブの所在地域または行政区域内に居住する人々の生 活の質を高めるために、時には他と協力しながら、会員が行うさまざまな取り組みから成る ものである。 4. 奉仕の第四部門である国際奉仕は、書物などを読むことや通信を通じて、さらには、他国の 人々を助けることを目的としたクラブのあらゆる活動やプロジェクトに協力することを通じて、 他国の人々とその文化や慣習、功績、願い、問題に対する認識を培うことによって、国際理解、 −1− 親善、平和を推進するために、会員が行う活動から成るものである。 5. 奉仕の第五部門である青少年奉仕は、指導力養成活動、社会奉仕プロジェクトおよび国際奉 仕プロジェクトへの参加、世界平和と異文化の理解を深め育む交換プログラムを通じて、青 少年ならびに若者によって、好ましい変化がもたらされることを認識するものである。 第 6 条 会合 第 1 節 ― 例会。 (a) 日および時間。本クラブは、毎週 1 回、細則に定められた日および時間に、定期の会合を 開かなければならない。 (b) 会合の変更。正当な理由がある場合は、理事会は、例会を、前回の例会の翌日から次の例 会の前日までの間のいずれかの日または定例日の他の時間または他の場所に変更することが できる。 (c) 取消。例会日が一般に認められた祝日を含む国民の祝日に当たる場合、またはクラブ会員 が死亡した場合、または全地域社会にわたって流行病もしくは災害が発生した場合、または 地域社会での武力紛争がクラブ会員の生命を脅かす場合、理事会は、例会を取りやめるこ とができる。理事会は、本項に明記されていない理由であっても、1 年に 4 回まで例会を取 りやめることができる。ただし、本クラブが 3 回を超えて続けて例会を開かないようなこと があってはならない。 第 2 節 ― 年次総会。 (a) 役員を選挙するための年次総会は、細則の定めるところに従い、毎年 12 月 31 日までに開 催されなければならない。 第 7 条 会員身分 第 1 節 ― 全般的資格条件。 本クラブは、善良な成人であって、職業上、および(または)地域社会において良い世評を受けて いる者によって構成されるものとする。 第 2 節 ― 種類。 本クラブの会員の種類は正会員および名誉会員の 2 種類とする。 第 3 節 ― 正会員。 RI 定款第 5 条第 2 節に定められた資格条件を有する者は、これを本クラブの正会員に選ぶこと ができる。 第 4 節 ― 移籍ロータリアンまたは元ロータリアン。 (a) 会員候補者。会員は、移籍する会員または元クラブ会員を正会員に推薦することができる。 本節の下に正会員に推薦された移籍会員または元クラブ会員は、元の所属クラブによって推 薦されることもできる。選出によってクラブ会員数が職業分類の制限を一時的に超えること になっても、クラブの移籍会員または元クラブ会員の職業分類は、正会員に選出されること を妨げるものであってはならない。本クラブの会員候補者が、ほかのクラブの現会員または 元会員であり、そのクラブに対して負債がある場合、この候補者は本クラブへの入会資格が ない。本クラブは、ほかのクラブに対して金銭的債務がないことの書面による証明を提出す るよう、会員候補者に要求すべきである。本節の下における移籍ロータリアンおよび元ロー タリアンの正会員としての入会に、当該会員がかつて所属していたクラブの理事会から、同 会員がそのクラブの会員であったとの証明を受理することを条件とするものである。移籍会 員や、クラブを変える元会員は、以前に所属していたクラブからの推薦状を持参するよう求 −2− められるべきである。 (b) 現会員または元会員。本クラブは、ほかのクラブから要請があった場合、ほかのクラブの会 員候補者として考慮されている本クラブの現会員または元会員が、本クラブに対して金銭的 債務を負っているかどうかを記した文書を提供するものとする。要請から 30 日以内にそのよ うな文書を提供しなかった場合、当該会員は本クラブに対して債務を負っていないと見なさ れるものとする。 第 5 節 ― 衛星クラブの会員。 衛星クラブの会員はスポンサークラブの会員でもあり、これは衛星クラブがロータリークラブとし て RI から加盟が認められるまで続く。 第 6 節 ― 二重会員。 同時に、本クラブと、本クラブの衛星クラブ以外の別のクラブにおいて、正会員になることはでき ない。いかなる人も本クラブにおいて、正会員であると同時に名誉会員の資格を保持することはで きない。また、いかなる人も、本クラブの正会員であると同時にローターアクトクラブの会員になる ことはできない。 第 7 節 ― 名誉会員。 (a) 名誉会員の資格条件。ロータリーの理念を推進するために称賛に値する奉仕をした人、お よびロータリーの目的を末永く支援したことでロータリーの友人であるとみなされた人を本ク ラブの名誉会員に選ぶことができる。かかる会員の身分の存続期間は、理事会によって決 定されるものとする。その人は、二つ以上のクラブで名誉会員身分を保持できる。 (b) 権利および特典。名誉会員は、入会金および会費の納入を免除されるが、投票権を持たず、 クラブのいかなる役職にも就くことができない。名誉会員は、職業分類を保持しないが、本 クラブのあらゆる会合に出席することができ、その他クラブのあらゆる特典を享受すること ができる。本クラブの名誉会員は、他のクラブにおいてはいかなる権利または特典も認めら れないものとする。ただし、ロータリアンの来賓としてではなく他のクラブを訪問する権利 は認められている。 第 8 節 ― 公職に就いている人。 一定の任期の間選挙または任命によって公職にある者は、当該公職の職業分類の下に本クラブの 正会員となる資格を有しないものとする。この制約は、学校、大学その他の教育施設に奉職する 者または裁判官に選挙もしくは任命された者には適用されない。会員で一定の任期をもった公職 に選挙または任命された者は、その公職に在任中、以前の職業分類の下に、引き続き会員として の身分を保持することができる。 第 9 節 ― RI の職員。 本クラブは、RI に雇用されている人を会員として保持できる。 第 8 条 職業分類 第 1 節 ― 一般規定。 (a) 主な活動。各会員は、その事業、専門職務、または社会奉仕の種類に従って分類されるも のとする。職業分類は本人の所属する会社、企業、団体の主要かつ一般世間がそのように 認めている事業活動を示すものか、本人の主たるかつまた一般世間がそのように認めている 事業または専門職務を示すものか、本人の社会奉仕活動の種類を示すものでなければなら ない。 (b) 是正または修正。理事会は、正当な理由がある場合、在籍中の会員の職業分類を是正また は修正することができる。是正または修正の提案については、当該会員に対して然るべき予 −3− 告が与えられ、その会員には、これに対して聴聞の機会が与えられなければならない。 第 2 節 ― 制限。 5 名またはそれ以上の正会員がいる職業分類からは、正会員を選出してはならない。ただし、会 員数が 51 名以上のクラブの場合は、同一職業分類に属する正会員がクラブ正会員の 10 パーセン トより多くならない限り、その職業分類の下に正会員を選出することができる。引退した会員は、 その職業分類に属する会員総数に含めてはならない。選出によってクラブ会員数が職業分類の制 限を一時的に超えることになっても、クラブの移籍会員または元クラブ会員、あるいは RI 理事会 によって定義されたロータリー財団学友の職業分類は、 正会員に選出されることを妨げるものであっ てはならない。会員が職業分類を変更した場合、クラブは、これらの制限にかかわらず、同会員 の会員身分を新しい職業分類の下で継続することができる。 第 9 条 出席 第 1 節 ― 一般規定。 各会員は本クラブの例会、あるいは細則により定められている場合は衛星クラブの例会に出席し、 本クラブの奉仕プロジェクトおよびその他の行事や活動に参加するべきものとする。会員が、ある 例会に出席したものとみなされるには、その例会時間の少なくとも 60 パーセントに出席するか、 または、会合出席中に不意にその場を去らなければならなくなった場合、その後その行為が妥当 であるとクラブ理事会が認める理由を提示するか、または、次のような方法で欠席をメークアップ しなければならない。 (a) 例会の前後 14 日間。例会の定例の時の前 14 日または後 14 日以内に、 (1) 他のロータリークラブ、他のロータリークラブの衛星クラブ、または仮クラブのいずれかの 例会の少なくとも 60 パーセントに出席すること。または、 (2) ローターアクトクラブ、インターアクトクラブ、ロータリー地域社会共同隊、ロータリー親 睦活動、あるいは仮ローターアクトクラブ、仮インターアクトクラブ、仮ロータリー地域社 会共同隊、仮ロータリー親睦活動の例会に出席すること。または、 (3) RI 国際大会、規定審議会、国際協議会、RI 元ならびに現役員のためのロータリー研究会、 RI 元、現ならびに次期役員のためのロータリー研究会または、RI 理事会または RI 理事 会を代行する RI 会長の承認を得て招集された他の会合、ロータリー合同ゾーン大会、RI の委員会会合、ロータリー地区大会、ロータリー地区研修・協議会、RI 理事会の指示の 下に開催された地区会合、地区ガバナーの指示の下に開催された地区委員会、または正 式に公表されたロータリークラブの都市連合会に出席すること。または、 (4) 他クラブまたは他クラブの衛星クラブの例会に出席の目的をもってそのクラブの例会定刻 に定例会場に赴いたとき、当該クラブが、定例の時間または場所において例会を開いてい なかった場合。または、 (5) 理事会承認のクラブの奉仕プロジェクトまたはクラブが提唱した地域社会の行事や会合に 出席すること。または、 (6) 理事会の会合、または理事会が承認した場合、選任された奉仕委員会の会合に出席する こと。または、 (7) クラブのウェブサイトを通じて、平均 30 分の参加が義務づけられた相互参加型の活動に 参加すること。会員が 14 日以上にわたり海外で旅行している場合、会員が旅行中他国で 他クラブあるいは衛星クラブの例会に出席するならば、メークアップ期間に拘束されない。 このような出席は、会員の海外旅行中欠席した例会のメークアップとして有効とみなされる。 (b) 例会時において。例会のときに、 −4− (1) 本節(a)項の(3)に挙げた会合の一つに出席するため、適切な直行日程による往復の 途次にある場合。または、 (2) RI の役員、委員、ロータリー財団管理委員がロータリーの職務に携わっている場合。 または、 (3) 地区ガバナーの特別代表として、新クラブ結成中、ロータリーの職務に携わっている場合。 または、 (4) RI に雇用されている者が、ロータリーの職務に携わっている場合。または、 (5) メークアップすることができないような僻遠の地で、地区、RI、またはロータリー財団の 提唱する奉仕プロジェクトに直接かつ積極的に従事している場合。または、 (6) 理事会が正当に承認したロータリー職務に従事していて、例会に出席できない場合。 第 2 節 ― 転勤による長期の欠席。 会員が転勤先で長期にわたって実際に業務に従事している場合、会員の所属クラブと転勤先の指 定クラブ間の合意があれば、会員は、転勤先における指定クラブの例会への出席が所属クラブの 出席の代わりとなる。 第 3 節 ― 出席規定の免除。 次のような場合、出席規定の適用は免除されるものとする。 (a) 理事会の承認する条件と事情による欠席の場合。理事会は、正当かつ十分な理由による会 員の欠席を認める権限を持つ。このような出席規定の適用の免除は、最長 12 カ月間までと する。ただし、健康上の理由から 12 カ月間を超えて欠席となる場合は、理事会が改めて、 当初の 12 カ月の後に、さらに一定期間の欠席を認めることができる。 (b) 一つまたは複数のロータリークラブのロータリー歴と会員の年齢の合計が 85 年以上であり、 さらに出席規定の適用を免除されたい希望を、書面をもって、クラブ幹事に通告し、理事会 が承認した場合。 第 4 節 ― RI 役員の欠席。 会員が現役の RI 役員または現役の RI 役員の配偶者/パートナーである場合、その会員に対する 出席規定の適用は免除されるものとする。 第 5 節 ― 出席の記録。 本条第 3 節(a)の下に出席規定の適用を免除された会員がクラブ例会を欠席した場合、その会 員と会員の欠席は、出席記録に含まれないものとする。本条第 3 節(b)または第 4 節の下に出 席規定の適用を免除された会員がクラブ例会に出席した場合、その会員と会員の出席は、本クラ ブの出席率の算出に使う会員数と出席者数に含まれるものとする。 第 10 条 理事および役員 第 1 節 ― 管理主体。 本クラブの管理主体は、細則の定めるところによって構成される理事会とする。 第 2 節 ― 権限。 理事会は全役員および全委員会に対して総括的管理権を持つものとし、正当な理由がある場合は、 そのいずれをも罷免することができる。 第 3 節 ― 理事会による最終決定。 クラブのあらゆる事項に関する理事会の決定は最終的なものであって、クラブに対して提訴する以 外にはこれを覆す余地はない。しかしながら、会員身分の終結の決定に関しては、会員は第 12 条第 6 節の規定に従って、クラブに提訴するか、調停または仲裁に訴えることができる。このよう な提訴の場合、提訴の対象となった決定は、理事会が指定した例会において、定足数の出席を得て、 −5− その出席会員の 3 分の 2 の投票によってのみ覆すことができるものとする。そして、当該例会の少 なくとも 5 日前に、当該提訴の予告が、幹事により、各会員に対して与えられていなければならな い。もし提訴が行われた場合は、クラブの決定が最終決定となる。 第 4 節 ― 役員。 クラブの役員は、会長、直前会長、会長エレクト、幹事、会計とし、1 名または数名の副会長、 および会場監督を役員に含めることができる。このうち、会長、直前会長、会長エレクト、副会長、 および幹事は、全員理事会のメンバーとする。また、会計および会場監督は、細則の定めるとこ ろに従って、理事会のメンバーとすることができる。クラブ役員は定期的に衛星クラブの例会に出 席するものとする。 第 5 節 ― 役員の選挙。 (a) 会長を除く役員の任期。各役員はクラブ細則の定めるところに従って選挙されるものとする。 会長を除き、各役員は選挙された直後の 7 月 1 日に就任し、選挙された任期中または後任 者が然るべく選挙されかつ適格となるまで在任するものとする。 (b) 会長の任期。会長は、細則の定めるところに従って、就任する日の直前 18 カ月以上 2 年以 内に選挙されるものとし、選挙された時点から会長ノミニーを務めるものとする。会長ノミ ニーは、会長として就任する前の年度の 7 月 1 日に、会長エレクトの役職名が与えられるも のとする。会長は、7 月 1 日に就任し、1 年間、または後任者が然るべく選挙されて適格と なるまで、その職務に当たるものとする。 (c) 資格要件。各役員および各理事は、いずれも、本クラブの瑕疵なき会員でなければならない。 クラブ会長の候補者は、指名に先立つ少なくとも 1 年間、本クラブの会員であるものとする。 ただし、1 年未満であっても、当該会員の奉仕がこの要件の趣旨を満たしていると地区ガバ ナーが判断した場合は例外となる。会長エレクトは、ガバナーエレクトから特に免除されな い限り、会長エレクト研修セミナーと地区研修・協議会に必ず出席しなければならない。免 除された場合は、所属クラブによって指名された代理を必ず派遣しなければならない。この 代理人は会長エレクト本人に対し結果報告するものとする。会長エレクトが、ガバナーエレク トからの免除を受けずに、会長エレクト研修セミナーおよび地区研修・協議会に出席しない 場合、あるいは、免除されても指定の代理をこれらの会合に派遣しなかった場合、かかる 会長エレクトはクラブ会長に就任できないものとする。このようなことが起こった場合、会長 エレクト研修セミナーおよび地区研修・協議会、もしくはガバナーエレクトが十分であるとみ なした研修に出席した後任者が正式の手続きによって選挙されるまで、現会長が継続してク ラブ会長を務めるものとする。 第 11 条 入会金および会費 すべての会員は、細則の定める入会金および年会費を納入しなければならない。ただし、第 7 条第 4 節(a)に従い、本クラブの会員として受け入れられた移籍会員、他クラブに属していた元会員、あ るいは本クラブに再入会する本クラブ元会員は、2 度目の入会金の納入を義務づけられないものとす る。本クラブの会員として受け入れられ、入会の前 2 年以内にローターアクトとしての会員身分を終 了したローターアクターには、入会金の支払いが義務づけられないものとする。 第 12 条 会員身分の存続 第 1 節 ― 期間。 会員身分は、次に定めるところによって終結しない限り、本クラブの存する間存続するものとする。 第 2 節 ― 自動的終結。 −6− (a) 会員の資格条件。会員が、会員資格条件に欠けるようになったとき、会員身分は自動的に 終結するものとする。ただし、 (1) 理事会は、会員が本クラブの所在地域外、もしくはその周辺地域外に移転する場合、新 しい地域社会にあるロータリークラブを訪問して知り合いになってもらうために 1 年以内 の期間に限って、出席義務規定の特別免除を与えることができる。ただし、この場合、同 会員は引き続きクラブ会員たるすべての条件を満たしていることが前提である。 (2) 理事会は、本クラブの所在地域外、もしくはその周辺地域外に移転する会員の会員身分 を保持できる。ただし、同会員は引き続きクラブ会員たるすべての条件を満たしているこ とが前提である。 (b) 再入会。会員の会員身分が本節(a)項の規定によって終結した場合、終結時におけるその 会員の身分が瑕疵なきものであれば、同人は、同じ職業分類または別の職業分類の下に、 新たに入会申込をすることができる。2 度目の入会金の納入は義務づけられないものとする。 (c) 名誉会員の会員身分の終結。名誉会員の会員身分は、理事会が決定した期間の終了をもっ て自動的に終結する。しかしながら、理事会は名誉会員身分の期間をさらに延長すること ができる。理事会はいつでも名誉会員身分を取り消すことができる。 第 3 節 ― 終結 ― 会費不払。 (a) 手続。所定の期限後 30 日以内に会費を納入しない会員に対しては、その分かっている最新 の宛先に、幹事が、書面をもって催告しなければならない。催告の日付後 10 日以内に会費 が納入されなければ、理事会の裁量に従って当該会員の会員身分を終結して差し支えない。 (b) 復帰。理事会は、その嘆願がありかつクラブに対する同人のすべての負債が完済されれば、 元会員を会員身分に復帰させることができる。しかしながら、同人の以前の職業分類が本 定款の第 8 条第 2 節に適っていない場合は、いかなる元会員も正会員に復帰させることはで きない。 第 4 節 ― 終結 ― 欠席。 (a) 出席率。会員は、 (1) 年度の各半期間において、メークアップを含むクラブ例会または衛星クラブ例会の出席率 が少なくとも 50 パーセントに達しているか、クラブのプロジェクトおよびその他の行事や 活動に少なくとも 12 時間参加していなければならない。 または、バランスの取れた割合でその両方を満たしていなければならない。 (2) 年度の各半期間に、本クラブまたは衛星クラブの例会総数のうち少なくとも 30 パーセン トに出席、またはクラブのプロジェクトおよびその他の行事や活動に参加しなければなら ない(RI 理事会によって定義されたガバナー補佐は、この義務を免除されるものとする)。 会員が規定通り出席できない場合、その会員身分は、理事会が正当かつ十分な理由があ ると認めない限り、終結することができる。 (b) 連続欠席。会員の会員身分は、理事会が正当かつ十分な理由があると認めない限り、また は第 9 条第 3 節もしくは第 4 節に従う場合を除き、 連続 4 回例会に出席せず、 またメークアッ プもしていない場合、クラブ理事会は、その欠席がクラブ会員身分の終結を要請していると 考えられる旨通知するものとする。その後、理事会は、過半数によって、会員の会員身分を 終結することができる。 第 5 節 ― 他の原因による終結。 (a) 正当な根拠。理事会は、いずれの会員も、 本クラブの会員としての資格条件に欠けるようになっ た場合、もしくは他に十分と認められる根拠があれば、特にその目的のために招集された理 事会の会合において、出席し投票した全理事の 3 分の 2 を下らない賛成投票によって、そ −7− の会員身分を終結することができる。本会合の指針となる原則は、第 7 条の第 1 節、 「四つ のテスト」 、およびロータリークラブ会員として持つべき高い倫理基準とする。 (b) 通知。本節(a)項の下に会員身分を終結する前に、当該会員は、かかる懸案案件について、 少なくとも 10 日間の予告を書面によって与えられ、理事会に対して書面による答弁を提出す る機会を与えられなければならない。また、理事会に出頭して、自分の立場を釈明する権利 を持つものとする。かかる予告の通達は、配達証明便または書留郵便によって、分かってい る最新の宛先に送付されなければならない。 (c) 職業分類の充填。本節の規定によって理事会が正会員の会員身分を終結した場合、もし提 訴があれば、これに対する聴聞の期限が切れて本クラブの決定または仲裁人の決定が発表 されるまでは、本クラブは、当該会員の持っていた職業分類の下に新しい会員を選挙しては ならない。ただし、たとえ終結に関する理事会の決定が覆されても、新会員の入会によって 同一職業分類に属する会員の制限を超えない場合はこの限りではない。 第 6 節 ― 会員身分の終結に提訴、調停または仲裁を求める権利。 (a) 通知。幹事は、理事会決定後 7 日以内に、その理事会の会員身分を終結させる決定を、書 面をもって、当該会員に通告しなければならない。その会員は通告の日付後 14 日以内に、 幹事に対する書面をもって、クラブに提訴するか、調停を要請するか、もしくは第 16 条に 定める仲裁に訴えるか、いずれかの意思のあることを通告することができる。 (b) 提訴に対する聴聞の期限。提訴する場合は、提訴を通告する書面を受理してから 21 日以内 に行われるべきクラブの例会において、当該提訴の聴聞を行うために、理事会はその日取り を決定しなければならない。例会およびその例会で行う特別案件について、少なくとも 5 日 間の予告が、書面をもって、全会員宛に与えられなければならない。提訴が聴聞される場合 には、会員のみが出席するものとする。 (c) 調停もしくは仲裁。調停もしくは仲裁に使用される手続は第 16 条に規定された通りである。 (d) 提訴。もし提訴が行われた場合は、クラブの決定が最終決定となり、当事者すべてに拘束 力のあるものとなり、仲裁を要求することはできない。 (e) 仲裁人または裁定人の決定。もし仲裁が要求され、仲裁人によって下された決定もしくは両 仲裁人が合意に達し得なかった場合、裁定人による決定が最終であって、当事者すべてに 拘束力のあるものとなり、提訴することはできない。 (f) 調停の失敗。調停を要求したが、調停が失敗した場合、本節(a)項の規定に従い、会員は クラブに提訴するか仲裁に訴えることができる。 第 7 節 ― 理事会による最終決定。 もしクラブに対する提訴も行われず、仲裁も要求されなかった場合は、理事会の決定は最終決定 となる。 第 8 節 ― 退会。 いかなる会員も、本クラブからの退会の申出は書面をもって行い(会長または幹事宛) 、理事会に よって受理されなければならない。ただし、当該会員の本クラブに対するすべての負債が完済され ていることを前提とする。 第 9 節 ― 資産関与権の喪失。 いかなる理由にせよ、本クラブの会員身分を終結された者は、すべて、本クラブに入会した時点で 地元の法律の下でその会員がなんらかの権利を得ていた場合、本クラブに属するいかなる資金そ の他の財産に対しても、あらゆる関与権を喪失するものとする。 第 10 節 ― 一時保留。 本定款のいかなる規定にもかかわらず、理事会の見解において、 −8− (a) 会員が、本定款に従うことを拒否または怠った、あるいは会員としてふさわしくない振舞い、 またはクラブに害をもたらすような振舞いをしたという信憑性のある告発があった場合、および、 (b) これらの告発が立証された場合、当該会員の会員身分を終結するのに正当な理由となる場 合、および、 (c) 当該会員がその結果を待つ間、または理事会が適切と考える措置が取られるまでは、当該 会員の会員身分に関していかなる措置も取らないことが望ましいとされる場合、および、 (d) クラブの最善の利益のために、当該会員の会員身分に対する票決を取ることなく、当該会員 の会員身分を一時保留とし、当該会員が例会やそのほかの本クラブの活動への出席や、本 クラブのいかなる役職や任務からも除外されるべきである場合 (本項の目的のため、当該会員は出席義務を免除されるものとする) 、 理事会は、その 3 分の 2 以上の賛成票によって、 理事会の決定する期間と追加条件に従い (ただし、 いかなる場合も、正当に必要であるとみなされる期間内で) 、前述の通り会員の会員身分を一時 保留とすることができる。 第 13 条 地域社会、国家、および国際問題 第 1 節 ― 適切な主題。 地域社会、国家および世界の一般福祉にかかわる公共問題の功罪は、本クラブの会員にとって関 心事であり、会員の啓蒙となり各自が自己の意見を形成する上で、クラブ会合における公正かつ 理解を深める研究および討議の対象として適切な主題というべきである。しかしながら、 クラブは、 いかなる係争中の公共問題についても意見を表明してはならない。 第 2 節 ― 支持の禁止。 本クラブは、公職に対するいかなる候補者も支持または推薦してはならない。またいかなるクラブ 会合においても、かかる候補者の長所または短所を討議してはならない。 第 3 節 ― 政治的主題の禁止。 (a) 決議および見解。本クラブは、政治的性質をもった世界問題または国際政策に関して、討 議ないし見解を採択したり配布したりしてはならない。またこれに関して行動を起こしてはな らない。 (b) 嘆願。本クラブは、政治的性質をもった特定の国際問題の解決のために、クラブ、国民、 政府に対して嘆願してはならない。また書状、演説、提案を配付してはならない。 第 4 節 ― ロータリーの発祥を記念して。 ロータリーの創立記念日(2 月 23 日)の週は、世界理解と平和週間と呼称する。この 1 週間は、 本クラブはロータリーの奉仕活動を祝い、これまでの業績を振り返り、地域内と世界中で、平和、 理解、親善のためのプログラムに重点を置く。 第 14 条 ロータリーの雑誌 第 1 節 ― 購読義務。 RI 細則に従って、本クラブが RI 理事会によって、本条規定の適用を免除されていない場合、各 会員は、会員身分を保持する限り RI の機関雑誌または RI 理事会から本クラブに対して承認なら びに指定されているロータリー地域雑誌を購読しなければならない。同じ住所に住む 2 人のロー タリアンには、雑誌を合同で購読する選択肢がある。購読の期間は、6 カ月を 1 期として取り扱い、 本クラブの会員となっている限り継続し、1 期の中途で会員でなくなった場合にはその期の末日を もって終わるものとする。 第 2 節 ― 購読料。 −9− 購読料は、半年ごとに、クラブが、その前払金を各会員から徴収し、RI の事務局または RI 理事 会の指定によって購読することとなった地域雑誌の発行所に送金しなければならない。 第 15 条 ロータリーの目的の受諾と定款・細則の順守 会員は、入会金と会費を支払うことによって、ロータリーの目的の中に示されたロータリーの原則を 受諾し、本クラブの定款・細則に従い、その規定を順守し、これに拘束されることを受諾するもの とする。そしてこれらの条件の下においてのみ、会員は、本クラブの特典を受けることができる。各 会員は、定款・細則の文書を受け取ったかどうかにかかわらず、定款・細則の条項に従うものとする。 第 16 条 仲裁および調停 第 1 節 ― 意見の相反。 理事会の決定に関すること以外で、現会員または元会員と本クラブ、クラブ役員、または理事会と の間に意見の食い違いが起こり、このような場合のために規定されている手続によってはどうして も解決できない場合、その問題は、論争当事者のいずれかが幹事に要請し、調停によって裁定を 行うか仲裁によって解決を図るものとする。 第 2 節 ― 調停または仲裁の期限。 調停または仲裁の場合、理事会は論争当事者と協議して、調停または仲裁の要請を受理してから 21 日以内に行われるよう、調停または仲裁の日取りを決定しなければならない。 第 3 節 ― 調停。 このような調停の手続きは、国もしくは州に対し管轄権を有する関係当局によって承認されたもの であるか、または代替の争議の解決方法を含む専門知識に定評のある優れた専門職団体によって 推薦されたものであるか、または RI 理事会もしくはロータリー財団管理委員会が定めた指針文書 によって勧められるものとする。調停人にはロータリークラブの会員のみを指定することができる。 クラブは、適切な調停技能と経験を有するロータリークラブの会員を任命するよう地区ガバナーも しくはガバナーの代理人に要請することができる。 (a) 調停の結果。調停によって当事者同士が合意に達した結果もしくは決定は、記録されるもの とし、各当事者ならびに調停人がその記録をそれぞれ保管するものとする。さらに、理事会 にも記録を 1 部提出し、幹事がそれを保管するものとする。クラブへの報告のために、当事 者が承諾できる結果の要約文を作成するものとする。 当事者の一方が調停内容を十分に履行しなかった場合、もう一方は会長または幹事を通じ て、さらに調停を要請することができる。 (b) 調停の失敗。調停を要求したが、調停が失敗した場合、論争当事者は本条の第 1 節に定め る仲裁に訴えることができる。 第 4 節 ― 仲裁。 仲裁が要求された場合、両当事者はそれぞれ 1 名の仲裁人を指定し、両仲裁人は 1 名の裁定人 を指定しなければならない。裁定人または仲裁人にはロータリークラブの会員のみを指定すること ができる。 第 5 節 ― 仲裁人または裁定人の決定。 もし仲裁が要求され、仲裁人によって下された決定もしくは両仲裁人が合意に達し得なかった場 合、裁定人による決定が最終であって、当事者すべてに拘束力のあるものとなり、提訴することは できない。 − 10 − 第 17 条 細則 本クラブは、RI の定款・細則、RI によって管理上の地域単位が認められている場合には、その手 続規則、および本定款と矛盾しない細則を採用しなければならない。細則は、本クラブの管理のた めに、さらに追加規定を設けるものとする。同細則は、細則中に定められているところに従って随時 改正することができる。 第 18 条 解釈の仕方 「郵便」 「郵送」 、 、および「郵便投票」という用語には、 経費を節約し応答を頻繁にするために、 電子メー ル(E メール)およびインターネットテクノロジーの活用が含まれるものとする。 第 19 条 改正 第 1 節 ― 改正の方法。 本条第 2 節に規定されている場合を除き、本定款は、規定審議会によってのみ改正できる。その 方式については、RI 細則の改正について同細則で定めているものと同じとする。 第 2 節 ― 第 2 条と第 3 条の改正。 定款の第 2 条(名称)および第 3 条(クラブの所在地域)は、定足数を満たした数の会員が出席 した本クラブの例会においていつでも、 出席している全投票会員の最低 3 分の 2 の賛成投票によっ て、改正することができる。ただし、当該改正案の通告が、これを議する例会の少なくとも 10 日 前に、各会員およびガバナーに郵送されなければならない。そしてさらに、かかる改正は、RI 理 事会に提出してその承認を求めなければならない。その承認があって初めてその改正は効力を発 するものとする。ガバナーは、 提出された改正案に関して RI 理事会に意見を提供することができる。 ※ 2013 年度 手続き要覧にて変更 − 11 − 越谷ロータリークラブ細則 第1条 定義 本条の語句は、本細則で使われる場合、他に明確に規定されない限り、次の意味を持つものとする。 1. 理事会 本クラブの理事会は、役員、及び 10 名の理事で構成される。 2. 理 事 本クラブの役員及び理事会メンバーをいう。 3. 役 員 会長、会長エレクト、副会長、幹事、会計、会場監督及び直前会長をいう。 4. 会 員 名誉会員以外の本クラブ会員をいう。 5. R I 国際ロータリーをいう。 6. 年 度 7 月 1 日に始まる 12 ヶ月間とする。 7. 次年度理事会 会長エレクト、次々年度会長(会長ノミニーという) 、次年度役員、会長及 び 10 名の次年度理事で構成される。 8. 被選理事会 次々年度会長、次年度役員(ただし、会場監督を除く)及び 10 名の次年 度理事が選出されてから 1 週間以内に、次年度会長が開く次年度理事会 をいう。 第2条 理事会 本クラブの管理主体は、本クラブの会員 17 名により構成する理事会とする。すなわち本細則第 3 条第 1 節に基づいて選挙された 10 名の理事、会長、副会長、会長エレクト(または、後任者が選 挙されていない場合は会長ノミニー) 、幹事、直前会長および会計と、被選理事会により選出された 会場監督で構成される。 第3条 理事及び役員の選出 第1節 次年度理事及び役員(ただし会場監督を除く)を選出すべき会合(年次総会)の 1 か月前の例 会において、その議長たる役員は、会員に対して、次々年度会長、次年度副会長、同幹事、同会 計及び 10 名の同理事を指名することを求めなければならない。 その指名は、別に定める指名委員会設置準則に従って、指名委員会によって、行なう。指名さ れた次年度役員(会場監督を除く)及び同理事は、年次総会において、出席者の過半数の承認を もって、それぞれ該当する役職に当選したものとする。 前記の投票によって選出された次々年度会長は、会長ノミニーとなるものとし、その選出の後の 次の 7 月 1 日に始まる年度に、会長ノミニーのまま理事会のメンバーを勤め、理事会のメンバーを 勤めた年度直後の 7 月 1 日に、会長に就任するものとする。会長ノミニーは、後任者の選出が行 なわれた後に、会長エレクトの役職名が与えられるものとする。 第2節 選出された次年度役員および同理事に、次年度会長および直前会長を加えて被選理事会を構 成するものとする。 次年度会長は、次年度役員及び同理事が選出されてから 1 週間以内に被選理事会を開催し、ク ラブ会員の中から役員たる会場監督を勤める者を選任しなければならない。 第3節 理事会またはその他の役職に生じた欠員は、指名委員会の指名により選出された役員もしくは 理事によって補填すべきものとする。ただし、その直後の例会に報告し、同例会において、承諾 −1− を経ることを要する。 第 4 条 役員の任務 第1節 会長 本クラブの会合および理事会の会合において議長を務め、その他通常その職に付随する任務を 行うことをもって会長の任務とする。 第2節 会長エレクト 会長エレクトは理事会のメンバーとしての任務およびその他会長または理事会によって定められ る任務を行うものとする。 第3節 副会長 会長不在の場合は本クラブの会合および理事会の会合において議長を務め、その他通常その 職に付随する任務を行うことをもって副会長の任務とする。 第4節 幹事 幹事の任務は、会員の記録を整理保管し、会合における出席を記録し、クラブ、理事会および 委員会の諸会合の通知を発送し、これらの会合の議事録をつくってこれを保管するほか、下記の 任務を行なう。 (1) RI事務総長に対し、次の報告を行なう。 ① 毎年 1 月 1 日および 7 月 1 日現在の半期会員報告 ② 半期報告を提出した 7 月 1 日または 1 月 1 日よりも後にクラブ会員に選ばれた正会員 について 10 月 1 日と 4 月 1 日現在の四半期会員報告 ③ 資格変更報告 ④ 毎月の最終例会の後 15 日以内に地区ガバナーに対して行わなければならない月次出 席報告を含む、諸種の義務報告 (2) RI公式雑誌の購読料を徴収してこれをRIに送金する。 (3) その他通常その職に付随する任務。 第5節 会計 会計の任務は、すべての資金を管理保管し、毎年 1 回およびその他理事会の要求あるごとにそ の説明を行い、その他通常その職に付随する任務を行う。その職を去るに当たっては、会計はそ の保管するすべての資金、会計帳簿、その他あらゆるクラブ財を、その後任者または会長に引き 継がなければならない。 第6節 会場監督 会場監督の任務は、通常その職に付随する任務、およびその他会長または理事会によって定め られる任務とする。 第7節 直前会長 直前会長の職務は、前年度の事業活動等の経験を踏まえて、理事会の審議に助言・指導相談 を行う事を任務とする。 第 5 条 会合 第1節 年次総会 本クラブの年次総会は、毎年 12 月 30 日以前に開催されるものとする。この年次総会において、 次年度の役員(ただし、会場監督・直前会長を除く)および同理事の選出を行わなければならない。 第2節 本クラブの毎週の例会は、火曜日 12 時 30 分に開催するものとする。 −2− 例会に関するあらゆる変更または例会の取消は、すべてクラブの会員全部に然るべく通告されな ければならない。本クラブの会員はすべて、名誉会員(または越谷ロータリー・クラブ定款第 9 条 第 3 節(b)項の規定にもとづき、出席を免除された会員)を除き、例会の当日、その出席また は欠席が記録される。その出席は、本クラブまたは他のロータリー・クラブにおいて、その例会に 充当された時間の少なくとも 60 パーセントに出席していたことが実証されるか、もしくは越谷ロー タリー・クラブ定款第 9 条第 1 節の別段の規定によるものでなければならない。 第3節 本クラブの年次総会および例会の定足数は、会員総数の 3 分の 1 以上とする。 第4節 定例理事会は、毎月 1 回開催されるものとする。理事会は、会長がその必要ありと認めたとき、 または 2 名以上の役員もしくは理事からの要求があるときは、会長によって招集されるものとする。 但しその場合然るべき予告が行われなければならない。 第5節 理事会の定足数は、役員及び理事の過半数とする。 第 6 条 入会金および会費 第1節 入会金は 8 万円とし、入会承認に先んじて納入すべきものとする。ただし、会社勤務者の転勤 に伴う同一会社の新入会員の入会金については、これを 4 万円とする。 第2節 会費は年額 28 万円とし、各半年ごとの各支払額のうちの一部は、各会員のRI公式雑誌の購 読料に充当するという諒解の下に、毎年 2 回 7 月 1 日および 1 月 1 日に納入すべきものとする。た だし、年度当初に満 80 歳を超え、本人の申出がありかつ理事会で承認をした会員の会費は年額 18万円とし、納入方法その他は同様とする。 第 7 条 採決の方法 本クラブの議事は、次年度役員および同理事を選出する場合を除き、口頭による採決をもって処 理されるものとする。理事会は、特定の決議案を、口頭ではなく投票により処理することを決定す ることができる。 (注:口頭による採決とは、クラブの投票が発声方式での同意によって行われた場合と定義する) 第 8 条 五大奉仕部門 五大奉仕部門は、本ロータリー・クラブの活動のための理念と実践の枠組みである。それは、ク ラブ奉仕、職業奉仕、社会奉仕、国際奉仕、及び青少年奉仕である。本クラブは、五大奉仕部門 の各部門に積極的に取り組むこととする。 第9条 委員会 第1節 基本理念 クラブ委員会は、五大奉仕部門の理念に基づいた年次及び長期的な目標を、推進する責任を 持つ。 会長、会長エレクト及び直前会長は、五大奉仕部門の理念に基づき、指導の継続と計画の引継 ぎを確保するために、協力すべきである。年次および長期的な目標の一貫性を保持するため、実 行可能であれば、委員会の委員は、同じ委員会に 3 年間留任されるべきである。 −3− 会長エレクトは、任期が始まる前に、委員会の空席を補填するために委員を任命し、委員会委 員長を任命し、企画会議を設ける責務がある。会長エレクトは、委員長を任命するに当たり、当 該委員会委員としての経験を有する者のなかから任命することが推奨される。 第2節 常設委員会 会長は、理事会の承認の下に、次の常設委員会を設置しなければならない。 ・会員増強・退会防止委員会 この委員会は、会員の勧誘と退会防止に関する包括的な計画を立て、実施する。 ・クラブ広報委員会 この委員会は、一般の人々に対してロータリーについての情報を提供するほか、本クラブ の奉仕プロジェクトと奉仕活動を推進する計画を立て、実施する。 ・クラブ管理運営委員会 この委員会は、本クラブの効果的な運営に関連する活動を実施する。 ・奉仕プロジェクト委員会 この委員会は、地元地域社会および他国の地域社会におけるニーズに応える目的の、教 育的、人道的および職業的奉仕プロジェクトを企画し、実施する。 ・ロータリー財団委員会 この委員会は、資金的寄付と奉仕プログラムへの参加を通じて、ロータリー財団を支援す る計画を立て、実施する。 ・米山奨学委員会 この委員会は、資金的寄付と奉仕プログラムへの参加を通じて、米山奨学金財団を支援 する計画を立て、実施する。 第3節 各種委員会 会長は、前節に記載する常設委員会のほか、必要に応じて特定の分野を担当する次の委員会を 設けることができる。 ・親睦活動委員会 この委員会は、会員間の好意と友情の交流を増進し、企画されたレクリェーションあるい は社交的諸活動への参加を会員に奨励し、ならびに本クラブの一般目的の遂行上会長また は理事会が課する任務を、果たすものとする。 ・プログラム委員会 この委員会は、本クラブの例会および臨時の会合のためのプログラムを準備し、手配し なければならない。 ・ロータリー情報委員会 この委員会は、新入会員にロータリー・クラブ会員の特典と責務に関する情報および資料 を提供し、入会してから最初の 1 年間、オリエンテーリングを監督するものとする。また、 会員に対し、あらゆるレベルのロータリーの歴史、綱領、活動に関する情報を提供しなけ ればならない。 ・出席委員会 この委員会は、すべてのクラブ会員があらゆるロータリーの会合に出席すること (これには、 地区大会、都市連合会(IM) 、地域大会および国際大会への出席も含まれる)を奨励する 方法を考案するものとする。この委員会は、特に本クラブの例会への出席と、本クラブの例 会に出席できない場合の他クラブの例会への出席とを奨励し、全会員に出席規定を周知せ しめ、出席をよくするためのより良き奨励策を講じ、そして出席不良の原因となる諸事情を 確かめてこれを除去することに務めなければならない。 −4− ・クラブ会報委員会 この委員会は、クラブ週報の刊行によって、関心を促して出席の向上を図り、近づく例会 のプログラムを発表し、前回の例会の重要事項を報告し、親睦を増進し、全会員のロータリー 教育に寄与し、クラブ、会員および世界各地のロータリープログラムに関するニュースを伝 えることに務めなければならない。 ・職業分類委員会 この委員会は、毎年できるだけ早く、少なくとも 8 月 31 日以前にその他の地域社会の職 業分類調査を行なわなければならない。その調査から、職業分類の原則を適用し、充填未 充填職業分類表を作成しなければならない。必要な場合は、本クラブの現会員の持ってい る職業分類を再検討しなければならない。そして、あらゆる職業分類の問題について理事 会と協議しなければならない。 ・会員選考委員会 この委員会は、会員に推薦されたすべての者を、個人的な面から検討して、その人格、 職業上および社会的地位並びに一般的な適格性を徹底的に調査しなければならない。そし てすべての入会申込に対する委員会の決定を理事会に報告しなければならない。 ・職業奉仕委員会 この委員会は、本クラブの会員が、その職業関係における諸責務を遂行し、各会員それ ぞれの職業における慣行の一般水準を引き上げる上に役立つ指導と援助を与えるような方 策を考案し、これを実施するものとする。この委員会の委員長は、本クラブの職業奉仕活 動に責任をもち、職業奉仕の諸特定分野について設置されるあらゆる委員会の仕事を監督 しこれを調整するものとする。 ・社会奉仕委員会 この委員会は、本クラブの会員がその地域社会に対する諸責務を遂行するうえに役立つ 指導と援助を与えるような方策を考案し、これを実施するものとする。 ・国際奉仕委員会 この委員会は、本クラブの会員が、国際奉仕に関する事柄においてその諸責務を遂行す るうえに役立つ指導と援助を与えるような方策を考案し、これを実施するものとする。また、 本クラブの国際奉仕活動に責任をもち、国際奉仕の諸特定分野について設置されるあらゆ る委員会の仕事を監督し、これを調整するものとする。 ・青少年奉仕委員会 この委員会は、指導力養成活動、社会奉仕プロジェクトおよび国際奉仕プロジェクトへの 参加、世界平和と異文化の理解を深め育む交換プログラムを通じて、青少年ならびに若者 によって、好ましい変化がもたらされることを認識し、交換留学生・青少年育成・ローターア クトの指導・援助に資する活動を実施するものとする。 ・雑誌広報委員会 この委員会は、ロータリアン誌に対する読者の関心を喚起し、雑誌月間を主催し、クラ ブの例会プログラムにおいて毎月雑誌の簡単な紹介を手配し、新会員の教化に雑誌を利用 することを奨励し、ロータリアンでない講演者に雑誌を贈呈し、図書館、病院、学校その 他の図書閲覧室のために国際奉仕並びにその他の特別購読を取り計らい、ニュース資料と 写真を雑誌編集者に送り、その他あらゆる方法によって、雑誌を本クラブ会員およびロータ リアン以外の人々に役立てるものとする。 さらに、広く一般世間に、ロータリーの歴史、綱領および規模に関する情報を提供し、本 クラブのために適切な宣伝を行なう方策を考案しこれを実施するものとする。 −5− 第4節 職業分類委員会およびロータリー情報委員会は、各々 3 名の委員をもって構成されるものとし、 それぞれ毎年 1 名の委員を 3 年の任期をもって任命するものとする。 第5節 特別委員会 会長は、その必要ありと認めた場合、特定分野を担当する委員会を設置することができる。 第6節 各委員会の活動は、本クラブの定款及び細則に定めるほか、以下の準則に従って行なう。 (1) 会長は、職権上すべての委員会の委員となるものとし、その資格において委員会に付随す るあらゆる特典をもつものとする。 (2) 委員会は、本細則によって付託された職務のほか、これに加えて会長または理事会が付 託する事項を処理する。ただし、委員会は、理事会によって特別の権限を与えられた場合 を除き、理事会に報告してその承認を得るまでは、行動してはならない。 (3) それぞれの委員長は、その委員会の定例会合に対して責任をもち、委員会の仕事を監督、 調整する任務をもち、委員会の全活動について理事会に報告するものとする。 第10条 委員会の任務 会長は、その任期中の諸委員会の任務を確定し、評価するものとする。会長は、各委員会の任 務を発表するにあたり、既存の適切なRI文書を参照するものとする。奉仕プロジェクト委員会は、 その年度計画を考案する際、職業奉仕、社会奉仕及び国際奉仕の各部門の活動を考慮することと する。 それぞれの委員会は、具体的な権限、明確な目標、及び各年度の初めにその年度内に実施する 行動計画を設定するものとする。 上述の通り、ロータリー年度の開始に先立ち、クラブ委員会のための推奨事項、委託任務、目標、 計画に関し理事会に対し説明発表するための準備を整えるにあたり、必要な指導を施すのは会長エ レクトの主要責務である。 第11条 出席義務規定の免除 会員は、越谷ロータリー・クラブ定款第 9 条第 2 節および同条第 3 節並びに同条第 4 節に該当 する場合を除くほか、理事会に対して、書面をもって、正当かつ十分な理由を具して申請することによっ て、出席義務規定の免除が与えられ、一定期間を限り本クラブの例会出席を免除される。 第12条 財務 第1節 理事会は、各会計年度の開始に先立ち、その年度の収支の予算を作成しなければならない。そ の予算は、これらの費目に対する支出の限度となるものとする。但し、理事会の議決によって別段 の指示がなされた場合はこの限りでない。予算は 2 つの部分に分けられるものとする。すなわち、 クラブ運営に関する予算と、慈善・奉仕活動運営に関する予算である。 第2節 会計は、本クラブの資金を、すべて理事会によって指定される銀行に預金しなければならない。 クラブ資金は、2 つの部分に分けられるものとする。すなわち、クラブ運営と奉仕プロジェクトに 関する資金である。 第3節 すべての勘定書は、役員理事 2 名の署名する伝票に基づき、適切な方法で支払われるものと −6− する。 第4節 すべての資金業務処理は、毎年 1 回有資格者によって、全面的な監査が行われるものとする。 第5節 資金を預りあるいはこれを取り扱う役員は、本クラブの資金の安全保管のために理事会が要求 する場合に限り、保証を提供しなければならない。保証の費用は本クラブが負担するものとする。 第6節 本クラブの会計年度は、7 月 1 日より翌年 6 月 30 日に至る 1 年間とし、会費徴収の目的のため に、これを 7 月 1 日より12 月 31 日に至る期間及び 1 月 1 日より 6 月 30 日に至る期間の、二半期 に分けるものとする。人頭分担金とRI公式雑誌購読料の支払は、 毎年 7 月 1 日および 1 月 1 日に、 それぞれ当日の本クラブ会員数に基づいて行われるものとする。 第13条 入会の方法 第1節 本クラブの正会員によって推薦された会員候補者の氏名は、書面(推薦状)をもって、本クラブ 幹事を通じ、理事会に提出されるものとする。移籍する会員または他クラブに属していた元クラブ 会員は、元クラブによって正会員に推薦されてもよい。この推薦は、本条に別な定めのある場合 を除き、漏らしてはならない。 第2節 理事会は、その被推薦者が本クラブの職業分類と会員資格の条件をすべて満たしていることを、 確認しなければならない。 第3節 理事会は、推薦状の提出後 30 日以内にその承認または不承認を決定し、これをクラブ幹事を 通じて、推薦者に通告しなければならない。 第4節 会長は、理事会の決定が肯定的であった場合は、被推薦者に対し、ロータリーの目的および会 員の特典と義務について説明しなければならない。 第5節 会長は、前節の説明の後、被推薦者に対し、会員申込用紙に署名を求め、また、本人の氏名 および本人に予定されている職業分類をクラブに発表することについて、理事会の承諾を求めなけ ればならない。 第6節 被推薦者についての発表後 7 日以内に、会員(名誉会員を除く)の誰からも、推薦に対し、理 由を付記した書面による異議の申し立てがなかった場合は、本細則に定める入会金を納めること により、会員に選ばれたものとみなされる。 理事会に対し異議の申し立てがあった場合は、理事会は、次の理事会において、この件につい て票決を行うものとする。この理事会で入会が承認された場合は、被推薦者は、所定の入会金を 納めることにより、クラブ会員に選ばれたものとみなされる。 第7節 この入会手続後に、会長は、当該会員の入会式を行い、幹事は、当該会員に対して会員証を発 行し、新会員に関する情報をRIに報告する。ロータリー情報委員会は、入会式で新会員に贈呈 する適切な資料を提供し、当該新会員がクラブに溶け込めるよう援助する会員を 1 名指名するも のとする。 −7− 第8節 名誉会員 本クラブは、越谷ロータリー・クラブ定款第 7 条第7節に従い、理事会により、推薦された名 誉会員を選ぶことができる。 第14条 決議 本クラブは、理事会によって審議される前に、本クラブを拘束するいかなる決議または提案も審議 してはならない。もしかかる決議または提案がクラブの会合で提起されたならば、討議に付すること なく理事会に付託しなければならない。 第15条 議事の順序 開会宣言 来訪者の紹介 来信、告示事項およびロータリー情報 委員会報告(もしあれば) 審議未終了議事 新規議事 スピーチその他のプログラム 閉会 第16条 改正 本細則は、定足数の出席する任意の例会において、出席会員の 3 分の 2 の賛成投票によって改 正することができる。但し、かかる改正案の予告は当該例会の少なくとも 10 日前に各会員に郵送さ れていなければならない。定款およびRIの定款、細則と背馳するごとき改正または条項追加を本 細則に対して行うことはできない。 附 則 第17条 本細則は、2014 年(平成 26 年)7 月 1 日から施行する。 −8− 指名委員会設置準則 越谷ロータリークラブ細則第 3 条第 1 節にしたがって、 指名委員会を設置する場合は、下記のとおりにする。 記 第 1 条(構 成) 指名委員会の委員(以下「委員」という)は、越谷ロータリークラブのパスト会長をもって構成する。 第 2 条(委員長) 指名委員会委員長(以下「委員長」という)は、委員の互選とする。 第 3 条(委員会の開催) 委員会は、年次総会までに委員会を開催し、会長(次次年度)・副会長・幹事・会計および 10 名の理 事を指名しなければならない。 第 4 条(委員長) 委員長は、指名委員会の会合において議長を務める。委員長は、委員会が指名した候補者を、年次 総会においてこれを報告し、議案として提出しなければならない。 第 5 条(オブザーバー) 会長・幹事および会長エレクト・副幹事は、委員会にオブザーバーとして出席することができる。ただし、 議決権を有しない。 付 則 本準則は、2012 年 7 月 1 日から施行する。 新会員カウンセラー制度運用準則 1.本運用準則は、越谷ロータリークラブ細則第 13 条第 7 節に基づいて指名される「援助する会員」に適 用される。 2.前項の「援助する会員」を、 「新会員カウンセラー」と称する。 3.新会員カウンセラーは、ロータリー情報委員会が会員の中から 1 名指名する。 4.前項により指名された新会員カウンセラーは、次の活動を担当する。 (1) 任 期 新入会員の入会式当日から 6 ヶ月間 (2) 活動内容 ① 担当する新会員を例会その他の行事・委員会に誘う。 ② できるだけ例会日には一緒に行動する。 ③ 例会場では隣の席に座る。 ④ 新会員の質問に答える。 ⑤ 新会員をできるだけ多くの会員に紹介し知己を得る。 5.会長は、例会場における新会員の入会式において、第 3 項で指名された新会員カウンセラーに対し委 嘱状を授与する。 付 則 本準則は、2011 年 10 月 11 日から施行する。 − 14 − 越谷ロータリークラブ友の会運用準則 第 1 条(目 的) 本会は、越谷ロータリークラブに在籍中に逝去された会員の配偶者との交流を継続することにより、相 互間の親睦と信頼関係の維持発展を目的とする。 第 2 条(構 成) 本会は、越谷ロータリークラブに在籍中に逝去された会員の配偶者で構成される。ただし、本人ある いは子息子女が越谷ロータリークラブの会員の場合もしくは配偶者本人から辞退の申出があったとき は、この限りではない。 第 3 条(活動内容) 越谷ロータリークラブは、本会会員に対して、次のサービスを提供するとともに、必要に応じて情報提 供をするものとする。 ① 週報の配布 原則として毎月1回郵送する ② 訃報の連絡 越谷ロータリークラブ会員に流す訃報を同時に連絡する ③ 行事案内 参加可能な越谷ロータリークラブ主催行事を案内する ④ 会員拡大の依頼 知人・関係者の紹介を依頼する ⑤ その他 会長・幹事が必要と認める事項 第 4 条(管 理) 幹事は、本会会員の名簿を作成し、常に最新の名簿を調整することに務め、運用の用に供する。 第 5 条(会 費) 本会の会費は無料とする。 付 則 本準則は、2012 年 4 月 1 日から施行する。 − 15 − 慶 弔 規 定 第 1 条(総則) この規定は会員の慶弔に関する事項について定めるものである。 第 2 条(結婚) 会員本人又は子女が結婚したときは、下記の祝金を贈る。 ただし、会員本人が辞退したときはこの限りではない。 (1)本人のとき 20,000 円 (2)子女のとき 10,000 円 (出産) 会員本人と配偶者との間に子ども(双子以上の場合も含む)が生まれたときは、下記の祝金を贈る。 ただし、会員本人が辞退したときはこの限りではない。 10,000 円 第 3 条(見舞金) 会員本人が傷病、火災、盗難等の災害を受けたとき、下記の見舞金を贈る。 (1)本人が 10 日以上の入院もしくは 1 ヶ月以上の療養を要する負傷、 又は病気になったとき 20,000 円 (2)火災、盗難などにより被害を受けたときは、その都度、理事会に於いて決定する。 第 4 条(香 典) 会員本人、又はその親族が死亡したとき、下記の香典を贈る。 (1)本人、又は配偶者のとき 20,000 円と、生花 1 基 (2)父母、又は子供のとき 10,000 円と、生花 1 基 (3)同居している 3 親等以内の親族のとき 10,000 円 第 5 条(会員相互の慶弔金) 会員又は、その親族の慶弔に関する会員相互間の慶弔金の基準は、1 万円とする。 第 6 条(訃報の扱い) 訃報を会員に連絡する基準は次のとおりとする。 (1)第 4 条(香典)に該当する場合 (2)越谷ロータリークラブと関係が深い他クラブ会員本人もしくは、その親族で第 4 条(香典)に該 当する事由が発生した場合で、会長が訃報を流すべきと判断した場合。 (3)前項以外の場合でも、会長において、訃報を会員に連絡したほうが会員の便に利すると判断し た場合、訃報を会員連絡できるものとする。 付 則 会員の卒寿の祝金として金 5 万円を贈る。 (2003 ~ 04 年度 理事会) この規定は、2015-16 年度理事会で定め、2016 年 6 月 1 日より施行する。 − 16 − クラブ概要 創 立 1961 年 5 月 9 日(昭和 36 年) R . I . 承 認 1961 年 6 月 19 日(昭和 36 年) 創立当時ガバナー 田 誠 (東京・故人) スポンサークラブ 浦和ロータリークラブ 特 別 代 表 中村弥太郎(浦和・故人) 創 立 時 区 域 越谷市全域 認 証 状 伝 達 式 1962 年 3 月 27 日(昭和 37 年) 創 立 時 会 員 数 21 名 伝 達 式 時 会 員 数 25 名 事 務 所 〒 343-0818 越谷市越ヶ谷本町 8 - 7 TEL 048(965)0550・FAX 048(965)6000 例 会 日 毎週火曜日(12:30 ~ 13:30) 例 会 場 越谷産業会館内 1 階 会 員 数 95 名(2016 年 7 月 1 日現在) 拡大クラブ 1.越谷南ロータリークラブ 創 立 1974 年 6 月 28 日(昭和 49 年) R . I . 承 認 1974 年 7 月 26 日(昭和 49 年) 特 別 代 表 畔 上 計 治 (故人) 認 証 伝 達 式 1975 年 4 月 27 日(昭和 50 年) 2.越谷北ロータリークラブ 創 立 1976 年 5 月 11 日(昭和 51 年) R . I . 承 認 1976 年 5 月 26 日(昭和 51 年) 特 別 代 表 桃 木 俊 平 (故人) 認 証 伝 達 式 1977 年 4 月 17 日(昭和 52 年) 3.越谷東ロータリークラブ 創 立 1987 年 5 月 18 日(昭和 62 年) R . I . 承 認 1987 年 6 月 2 日(昭和 62 年) 特 別 代 表 坂 巻 幸 次 認 証 伝 達 式 1987 年 6 月 26 日(昭和 62 年) − 17 − 組 織 図 理 事 会 会 長 会 長 エ レ ク ト 副 会 長 幹 事 会 計 S . A . A 直 前 会 長 職 業 奉 仕 委 員 長 社 会 奉 仕 委 員 長 国 際 奉 仕 委 員 長 青少年奉仕委員長 親 睦 活 動 委 員 長 親睦活動委員会 プログラム委員会 ク ラ ブ 管 理 運 営 委 員 会 ロータリー情報委員会 出 席 委 員 会 会場運営委員会 スマイル委員会 長期計画委員会 プ ロ グ ラ ム 委 員 長 会 員 増 強 委 員 長 クラブ会報委員会 クラブ広報委員長 米山記念奨学委員長 会長エレクト 副 幹 事 ロータリー財団委員長 副 会 長 幹 会 ク ラ ブ 広 報 委 員 会 長 雑誌広報委員会 (ホームページ含む) 職業分類委員会 事 会 委 S.A.A 員 増 員 強 会 会員選考委員会 会 計 職業奉仕委員会 (健康増進含む) 直 前 会 長 奉仕プロジェクト 委 員 会 社会奉仕委員会 国際奉仕委員会 (姉妹クラブ含む) (友好クラブ含む) 会 計 監 査 青少年奉仕委員会 米山記念奨学 委 員 会 ロ ー タ リ ー 財 団 委 員 会 − 18 − 理事会名簿 理事会名簿 (敬称略) 役 職 役 員・理 事 氏 名 会 長 役 員 山田二三夫 会長エレクト 役 員 安濃 和正 副会長 役 員 森 仁三 幹 事 役 員 平田 徳久 会 計 役 員 山本 完治 S.A.A 役 員 神戸 廣通 直前会長 役 員 澤田 裕二 職業奉仕委員長 理 事 増元 晃 社会奉仕委員長 理 事 木村 淳一 国際奉仕委員長 理 事 吉野 寛治 青少年奉仕委員長 理 事 中里 静博 親睦活動委員長 理 事 丹田 益生 プログラム委員長 理 事 豊田 高行 会員増強委員長 理事 須賀 定吉 クラブ広報委員長 理事 吉村 総一 米山記念奨学委員長 理 事 藤井 忠行 理 事 中島美三郎 ロータリー財団委員長 ※ 副幹事 出席要請 吉澤 行雄 ※ ロータリー情報委員長 出席要請 江原 武男 地区役員名簿 地区役員名簿 委 員 会 (敬称略) 氏 名 諮問委員 諮問委員・地区研修リーダー・業績顕彰委員・研修委員長 ・青少年奉仕部門担当諮問委員・国際大会推進委員長 坂巻 幸次 井橋 吉一 地区副幹事 江原 武男 〃 坂巻 邦夫 〃 浅見冨司雄 〃 瀧田 貴夫 資金推進委員 澤田 裕二 会員増強維持部門委員長 中里 静博 会員増強維持委員 安濃 和正 〃 蓮見 典史 − 19 − 委員会等構成表 委員会構成表 部門 委 員 会 名 数 委 員 長副 委 員 長委 員委 員委 員委 員 長 1 山田二三夫 会 副 長 1 森 会 仁 三 会 長 エ レ ク ト 1 安 濃 和 正 事 1 平 田 徳 久 幹 副 直 事 1 吉 澤 行 雄 幹 前 会 会 長 1 澤 田 裕 二 計 1 山 本 完 治 会 計 監 査 1 外 崎 博 之 S . A . A 4 神 戸 廣 通井 橋 武 治瀧田大樹郎水 野 泰 男 クラブ管理運営 8 森 仁 三丹 田 益 生豊 田 高 行江 原 武 男横 家 豪野見山哲二 大沢日出夫石 河 秀 夫 親 睦 活 動 18 丹 田 益 生 川 口 一 海 江 原 武 男 山 﨑 和 美 若 海 宗 承 佐 々 木 和 男 岡 田 直 己飯 塚 忠 幸森 ク ラ ブ 管 プ ロ グ ラ ム 理 ロータリー情報 運 席 営 出 会 場 運 営 弘 安鈴 木 清 美江 藤 真 吾 原 小 津 枝近 藤 正 成春 山 敏 實澤 幡 智 史井 橋 英 蔵 秋 山 眞 樹大 沢 弘 一 6 豊 田 高 行瀧 田 貴 夫木 内 英 二川 口 一 海浅見冨司雄鳥羽瀬建男 3 江 原 武 男中 里 静 博澤 田 裕 二 6 横 家 豪小 暮 直 正森 田 隆清 水 勝 吉近 藤 浩江 藤 真 吾 11 野 見 山 哲 二 清 水 勝 吉 澤 石 順 一 山 﨑 和 美 飯 塚 忠 幸 稲 村 敏 伸 田 村 督中 村 守鈴 木 清 美永 島 信 之瀧 田 貴 夫 ス マ イ ル 6 大沢日出夫中 村 長 期 計 画 5 石 河 秀 夫大 野 光 政坂 巻 幸 次井 橋 吉 一鈴 木 幹 夫 守原 小 津 枝奥 田 正 樹加 見 英 之近 藤 浩 豊 ク ク ラ ブ 広 報 2 吉 村 総 一濱 野 ラ ク ラ ブ 会 報 10 吉 村 総 一 永 島 信 之 中 島 雅 樹 加 見 英 之 山 田 託 也大 野 保 司 ブ 近 藤 正 成鈴 木 正 広澤 幡 智 史秋 山 眞 樹 広 5 報 雑 誌 広 報 濱 野 豊伊 東 正 文長谷川文善木 内 英 二深 野 洋 二 会 会 員 職 増 強 会 員 増 強 6 須 賀 定 吉安 濃 和 正瀧田大樹郎中島美三郎蓮 見 典 史髙 橋 和 彦 業 分 類 3 澤 田 裕 二豊 田 高 行安 濃 和 正 員 選 考 5 新 井 進 小 林 悦 也大 野 邦 彦 小 林 秀 男 石 河 秀 夫 奉仕プロジェクト 5 安 濃 和 正増 元 職 業 奉 仕 4 増 元 ( 健 康 増 進 含 ) 12 晃木 村 淳 一吉 野 寛 治中 里 静 博 晃蓮 見 典 史中 村 謙 治小 林 孝 裕 鮫 島 弘 武藤 田 安 幸桃 木 俊 郎相 良 哲 郎下 川 雅 丈 清松瑤一郎太 田 匠松 奉 天 草 大 輔中 川 美 紀大 仕 プ 社 会 奉 仕 13 木 村 淳 一 中 島 雅 樹 藤 井 忠 行 豊 田 高 行 今 ロ 田 村 督大沢日出夫横 ジ 山 田 託 也春 山 敏 實 井 ェ ク 国 際 奉 仕 9 吉 野 寛 治吉 澤 雅 隆鮫 島 弘 武中 里 静 博澤 ト (姉妹クラブ含) 若 海 宗 承永 島 信 之小 (健康増進担当) 田 繁 三原 小 津 枝 沢 弘 一 井 陽 子天 草 大 輔 家 豪奥 田 正 樹 橋 英 蔵 石 順 一山 﨑 和 美 暮 直 正 青 少 年 奉 仕 14 中 里 静 博 若 海 宗 承 中 島 美 三 郎 澤 田 裕 二 坂 巻 邦 夫 清 松 瑤 一 郎 (青少年・ローターアクト含) 増 元 晃森 田 隆吉 澤 雅 隆今 井 陽 子中 村 守 小 暮 直 正中 川 美 紀伊 東 正 文 米 山 記 念 奨 学 6 藤 井 忠 行坂 巻 邦 夫鈴 木 功斎 藤 順 彦松 本 實大 野 保 司 ロータリー財団 6 中島美三郎江 原 武 男桃 木 俊 郎吉 澤 行 雄佐々木和男小 林 威 朗 − 20 − 職業分類表 職 業 分 類 表 (2016 年 7 月 1 日現在) (2016年 7月1日現在) 職業分類開放数 70分類 会員数 95名 (敬称略) 区 部 類 職業分類 会員名 イ 一般商品販売 金物業 井橋武冶 贈答品販売 江原武男 (有)エコーエンタープライズ 建築金物 深野洋二 フカノ・マテリアル(株) 卸売業 山﨑和美 (株)山宝商会 小児科医 桃木俊郎 (医)社団愛育会桃木診療所 内科医 藤田安幸 藤田医院 相良哲郎 相良医院 下川雅丈 しもかわクリニック 医 療 清松瑤一郎 整形外科医 歯科医 事業所 (有)釘清商店 (医)社団清松クリニック 鮫島弘武 さめしま整形外科 松田繁三 (医)松田整形外科 太田 匠 匠歯科クリニック 天草大輔 (医)リハビリテーション天草病院 大澤弘一 大沢歯科医院 耳鼻咽喉科 中川美紀 中川耳鼻咽喉科医院 獣 医 原小津枝 原動物病院 医療器具・機械 医療機器製造 新井 進 (株)新井製作所 衣料品 洋品販売 木内英二 (株)平和堂 飲食業 日本料理 清水勝吉 (有)若 松 印刷業 印刷・web制作 中島雅樹 (有)雅 堂 オフセット印刷 奥田正樹 (有)吉川印刷 秋山眞樹 (株)のりくら カ 家具及び備品 家具販売 坂巻邦夫 坂巻木工(株) キ 機械工業 電気機器 水野泰男 東京トランス(株) 教 育 保育園 松本 實 社会福祉法人相模会 大 学 今井陽子 (学)文教大学 板金工作 鈴木 功 表面処理 吉野寛治 都市銀行 鈴木正広 地方銀行 近藤 浩 金属工業 金融機関 − 21 − (株)スズコウメタル 吉野電化工業(株) 埼玉りそな銀行越谷支店 (株)栃木銀行越谷支店 区 部 類 職業分類 会員名 ケ 建設業 建築設計 澤石順一 森田 隆 増元 晃 山田託也 住宅建設 事業所 (株)ジェイ・プラン アルカディア設計(有) 増元建築設計事務所 (株)慎建築設計事務所 須賀定吉 (株)須賀工務店 若海宗承 (株)若海建設 中島美三郎 池中建設(株) 髙橋和彦 髙元建設(株) 建築工事業 豊田高行 (株)豊田工務店 プレハブ建築 稲村敏伸 大和ハウス工業(株)越谷支店 道路舗装工事 岡田直己 (有)恵建設 冷暖房工事 小林孝裕 (株)ナカノヤ 建設塗装 安濃和正 (株)美装工業 空調設備工事 野見山哲二 (株)エコトピア アルミ建材販売 伊東正文 (株)サンエム 給排水衛生工事業 江藤真吾 大阿蘇水質管理(株) ソーラーシステム工事業 近藤正成 日本ファクター(株) 建築リフォーム工事業 春山敏實 彩光建装(株) (株)イハシエネルギー 総合建設業 コ 鉱油工業 石油製品販売 井橋英蔵 シ 車両工業 二輪自動車販売 浅見冨司雄 (有)キャビン 宗 教 神 道 小林威朗 (宗)久伊豆神社 仏教(浄土宗) 中里静博 (宗)浄音寺 証券業 証券業 田村 督 野村證券(株)越谷支店 情報産業 情報産業 川口一海 (株)大一商事 葬 儀 葬祭業 長谷川文善 彩郷葬祭(株) 総合コンサルタント 専門コンサルタント業 大野保司 大野やすし事務所 タ 団 体 商工会議所 平田徳久 越谷商工会議所 テ 電気及び電気工事 電気工事 鳥羽瀬建男 電気器具製造 山田二三夫 (株)和光製作所 ソ トバセ電気工事(株) ノ 農業及び畜産 飼料販売 大野邦彦 (有)大野商店 ヒ ビジネスサービス 不動産管理 鈴木幹夫 (株)鈴木機械製作所 神戸廣通 (株)大神戸 吉澤雅隆 吉岳商事(株) 小暮直正 越谷ゴム工業(株) 吉澤行雄 (有)プログレス − 22 − 不動産業 斎藤順彦 東邦建物(株) 飯塚忠幸 大幸建設(株) 木村淳一 ホ 法 律 中村 守 (株)ナカミツ 宅地建物取引業 中村謙治 (株)イマジンハウス ビルディング賃貸 森 仁三 倉庫業 瀧田大樹郎 瀧田倉庫産業(株) 瀧田貴夫 瀧田倉庫産業(株) 情報処理 井橋吉一 (株)イハシ 屋外広告業 藤井忠行 (株)エフ広芸 広告代理業 佐々木和男 (株)共栄企画 墓地・墓石販売 丹田益生 (株)やまと石材 美容業 鈴木清美 花美健(株) ビルメンテナンス 永島信之 (株)アドバンスサービス 弁護士 坂巻幸次 埼葛法律事務所 石河秀夫 石河法律事務所 吉村総一 埼葛法律事務所 横家 豪 横家豪法律事務所 小林悦也 小林悦也税理士事務所 外崎博之 外崎税務会計事務所 山本完治 山本完治税理士事務所 大沢日出夫 大沢会計事務所 司法書士 小林秀男 小林秀男事務所 社会保険労務士 澤田裕二 澤田労務管理事務所 土地家屋調査士 蓮見典史 (株)蓮見設計 澤幡智史 澤幡事務所 加見英之 明治安田生命越谷営業支社 税理士 保 険 生命保険 火災保険 レ レクレーション アーバンハウス(有) 濱野 豊 (株)JMライフサービス (株)浜野保険事務所 観光事業 森 弘安 ㈱JTB関東法人営業埼玉南支店 楽器販売 大野光政 (株)大野楽器 − 23 − 委員会等活動方針 会 計 担当:山本完治 【活動方針】 1. 適正な予算執行を行うと共に、収支・財政の現況を 3 ヶ月毎に報告する。 2. 公益法人会計基準に則り適正な会計処理を行う。 3. 事務局との連携を図り会費の自動振替制度を促進する。 会計監査 担当:外崎博之 【活動方針】 クラブ細則第 12 条第 4 節の規定に従い、全ての資金について、年 1 回監査を実施する。 1. 当クラブの資金は、細則第 12 条第 1 節の規定により、その予算を限度として執行されてい るか。 2. 同、細則第 12 条第 2 節の規定により、管理されているか。 3. 同、細則第 12 条第 3 節の規定により、適切な方法で支払われているか。 S A A SAA:神戸廣通 副SAA:井橋武治 委員:瀧田大樹郎、水野泰男 【活動方針】 1. 例会における最高の権限を持つ役職なので、会長方針に従い、楽しく秩序ある例会になるよ う指導していきたい。 2. 会員数が多くなると私語が目立つようになってきました。そこで、 本年度は後部の席に移動し、 監督致します。 3. 開会・閉会・卓話や報告等の時間厳守に協力して頂きます。 4. S . A . Aのメンバーは、会員数の 10%程度が理想とされているが、本年は 4 人のパスト会 長で監督させて頂きます。 − 24 − クラブ管理運営委員会 委員長:森 仁三 副委員長:丹田益生 委員:豊田高行、江原武男、横家 豪 野見山哲二、大沢日出夫、石河秀夫 【活動方針】 1. 本年度のRIテーマは「人類に奉仕するロータリー」そして、地区方針は「楽しいロータリー クラブを作り上げよう」更に、当クラブの山田会長方針は「楽しく学ぼう 奉仕の理念」です。 この基本理念・基本方針に忠実に、クラブ運営を行って参ります。 2. ロータリーの原点である「親睦と奉仕」の実践のために、100 名に及ぶ大所帯の当クラブ会 員一同「老・壮・青」が、チームワークよく一致団結「明るく・楽しく・元気な」活動を関 係委員会で取り組んで参ります。 親睦活動委員会 副委員長:川口一海 委員長:丹田益生 岡田直己 原小津枝 委員:江原武男、山﨑和美、若海宗承 佐々木和男、飯塚忠幸、森 弘安 鈴木清美、江藤真吾、近藤正成、春山敏實 澤幡智史、井橋英蔵、秋山眞樹、大澤弘一 【活動方針】 山田会長の活動方針に「家族参加の親睦を充実し、家族の方々にもロータリー活動を良くご理 解頂くように努める」との言葉がございますので、会長方針に則り充実した会員の親睦活動とご 家族の皆様により良くロータリー活動のご理解を賜りますよう下記事業について親睦活動委員会 一同、知恵をしぼり一生懸命頑張りますので皆様のご支援・ご協力どうぞ宜しくお願い致します。 1. 結婚祝、誕生祝の記念品の贈呈。 2. クリスマス会・夫人部会等を通して、ご家族との親睦を深めます。 3. 親睦ゴルフコンペを開催します。 4. 親睦旅行を開催します。 5. 新会員との親睦を深めるため、歓迎会を開催します。 − 25 − プログラム委員会 委員長:豊田高行 委員:木内英二、川口一海、浅見冨司雄 副委員長:瀧田貴夫 鳥羽瀬建男 【活動方針】 ロータリーの例会は最も重要なロータリー活動であって「楽しみながら修練を積む」道場を提 供するものです。会長の活動方針に則り、他委員会と連携を諮りながら、例会が楽しくなる企画 や会員がわくわくするようなプログラム作りに努めていきます。 1. 会員の皆様に意見や提案や情報を発信して頂き、出席したくなるような魅力ある例会にして いきます。 2. 新会員のイニシエーションスピーチを行うと共に、中堅・ベテラン会員の卓話の機会も増やし、 新会員の仲間作りの一助となるような企画をしていきます。 3. ロータリー推進月間は担当委員会と協力し合い、実効性のある例会にしていきます。 4. 例会タイムスケジュールを会長・幹事・S . A . A・会場運営委員会と連絡調整しながら、規 律あるスムーズな例会運営にしていきます。 ロータリー情報委員会 委員長:江原武男 副委員長:中里静博 委員:澤田裕二 【活動方針】 山田会長の活動方針「楽しく学ぼう 奉仕の理想」に基づき全会員、特に新会員がロータリーを 十分理解し、会員の特典と責務を把握できるよう傾注する。 1. 楽しくロータリーを理解して頂けるよう、第一例会においてロータリー情報を提供する。 2. 入会 3 年未満の会員を対象にオリエンテーションを開催する。 3. 新会員が早く馴染めるよう、また会員間の親睦と情報交換、そしてロータリーを推進するた め家庭集会を開催する。 − 26 − 出席委員会 委員長:横家 豪 副委員長:小暮直正 委員:森田 隆 、清水勝吉、近藤 浩 、江藤真吾 【活動方針】 1. 例会出席率の向上を目指します。 欠席しがちな会員に対する不断の配慮を心がけるとともに、メークアップの活用を図ります。 2. 例会を欠席する会員においては、事務局宛にその旨を事前連絡頂くよう周知徹底を図ります。 3. 楽しく和やかな例会になるように、委員は明るい受付対応を心がけます。 会場運営委員会 委員長:野見山哲二 副委員長:清水勝吉 委員:澤石順一、山﨑和美、飯塚忠幸、稲村敏伸 田村 督 中村 守、鈴木清美、永島信之、瀧田貴夫 【活動方針】 例会などの進行がスムーズに、また楽しくなるような会場運営を目指し、全力でサポートして いきたいと思います。 スマイル委員会 委員長:大沢日出夫 副委員長:中村 守 委員:原小津枝、奥田正樹、加見英之、近藤 浩 【活動方針】 1. 会員の皆様のメッセージを明るく正確にお伝えし、例会を楽しくする事に貢献します。 2. 会員の皆様のロータリー活動以外についてもスマイルカードに書いて頂き、会員相互の親睦 と理解が増進するよう努めます。 − 27 − 長期計画委員会 委員長:石河秀夫 副委員長:大野光政 委員:坂巻幸次、井橋吉一、鈴木幹夫 【活動方針】 活気あるクラブとなるためのリーダーシッププランを作成し、60 周年に向けた長期計画を作成・ 実行していきます。会員の高齢化に対応するクラブのあり方や会員相互の交流の活性化、地域と の交流など模索していきます。 クラブ広報委員会 委員長:吉村総一 副委員長:濱野 豊 委員: 【活動方針】 ロータリーの存在や活動を、地域社会の多くの皆さんに広く知って頂けるように、クラブや地 区のホームページ、地元の新聞・雑誌等マスメディアを通じて広報する事によって、会員増強に つなげていきます。 1. 各関係委員会と連携を図り、それぞれ特色のある活動を対外的にPRします。 2. 地区・他クラブとも連携し、情報交換を図り相互発展に寄与します。 3. クラブのホームページの充実を図り、情報発信します。 クラブ会報委員会 委員長:吉村総一 副委員長:永島信之 委員:中島雅樹、加見英之、山田託也、大野保司 近藤正成、鈴木正広、澤幡智史、秋山眞樹 【活動方針】 会報を遅延なく発行し、各種の情報を会員に伝えます。 1. 会報は、次回例会に配布できるように努めます。 2. 会報は、読みやすく、分かりやすいを目標に編集に努めます。 3. 会報内容は、ホームページに掲載し、広く地域社会の多くの皆さんにクラブの活動の情報を 発信するようにします。 − 28 − 雑誌広報委員会 委員長:濱野 豊 副委員長:伊東正文 委員:長谷川文善、木内英二、深野洋二 【活動方針】 1. 「ロータリーの友」 「ガバナー月信」に対する、会員の関心と愛読を薦めロータリーに関する 知識の向上を図る。 2. 「ロータリーの友」の注目記事を会員に紹介し、理解と関心を高める。 3. 「ロータリーの友」への会員の投稿を勧める。 会員増強委員会 委員長:須賀定吉 副委員長:安濃和正 委員:瀧田大樹郎、中島美三郎、蓮見典史 髙橋和彦 【活動方針】 越谷ロータリークラブも 56 年目を迎えます。今まで永きにわたり培ってきたクラブの親睦・ 奉仕活動を我々会員が理解する事により、今後さらに会員増強をなぜ継続していくかが見えてく ると思います。それは、活動を通じての個々の会員の「人づくり」が可能となり、ひいてはその 力がクラブ運営の力となると考えます。会員の皆さん、ロータリー活動の中に新しい会員を増や しましょう。日々増強活動。 ◎ 増強目標 純増 5 名(100 名) 職業分類委員会 委員長:澤田裕二 副委員長:豊田高行 委員:安濃和正 【活動方針】 1. 職業分類委員会の役割を認識し、会員増強委員会と連携して、会員増強に協力していく。 2. 最近の多種・多様な職業に対応し、適切な職業分類を指定する。 − 29 − 会員選考委員会 委員長:新井 進 副委員長:小林悦也 委員:大野邦彦、小林秀男、石河秀夫 【活動方針】 会員増強委員会から推薦情報のあった会員候補者について、推薦人予定者並びに、ロータリー 情報・職業分類の関係各委員会と連携し、会員候補者への丁寧な説明を怠らないように協力しつ つ、ロータリアンとして相応しいかどうか確認し、かつ社会的適格性の調査検討を加え、判断・ 選考する。 1. 例会・クラブ行事への積極的な参加が可能かどうかの確認。 2. 5 大奉仕活動に対する姿勢や意欲の確認。 3. 国際ロータリー及びロータリー財団との関係性や理解の確認。 4. 会員の義務と権利の確認。 奉仕プロジェクト委員会 委員長:安濃和正 副委員長:増元 晃 委員:木村淳一、吉野寛治、中里静博 【活動方針】 奉仕プロジェクト委員会は、奉仕の意味と目的を忘れることなく活動し、委員会活動を通して 各委員とクラブの成長に繋がる一年間になるよう努力致します。 具体的な会長方針に沿って、より良い委員会活動となるよう企画実施致します。 − 30 − 職業奉仕委員会 委員:藤田安幸、桃木俊郎、中村謙治、相良哲郎 委員長:増元 晃 副委員長:蓮見典史 下川雅丈、小林孝裕、清松瑤一郎 鮫島弘武 太田 匠、松田繁三、原小津枝、天草大輔 中川美紀、大澤弘一 【活動方針】 「ロータリーの目的」第 2 項の実践を目標とする。具体的には、 会員同士の相互連絡を密にして、 会員それぞれが職業上の高い倫理基準を保ち、職業より得た経験・知識を持って社会奉仕の理念 を実践する。 1. 毎月第一例会で「ロータリーの目的」並びに「四つのテスト」の唱和を行う。 2. 職場見学会の実施。 3. 会員の健康増進を図る為、歩こう会等の行事に積極的に参加すると共に、医療関係者で構成 する健康部会による講演・相談会等を開催する。 社会奉仕委員会 委員:藤井忠行、豊田高行、今井陽子、天草大輔 委員長:木村淳一 副委員長:中島雅樹 田村 督、大沢日出夫、横家 豪 奥田正樹、山田託也、春山敏實、井橋英蔵 【活動方針】 本年度RI会長の「人類に奉仕するロータリー」の言葉のもと、ロータリーの原点である奉仕 を忘れることなく、仲間の絆を基盤にして積極的に地域の人々と触れ合い、交流を深めていきま す。 1. 第 42 回越谷市民まつりに参加し、 「三ノ宮卯之助に挑戦 越谷力持ち大会」を開催致します。 2. ごみゼロ運動への参加。 3. 地域の奉仕関連団体と連携し活動する。 4. 東日本大震災被災地への継続的支援活動、並びに熊本の地震に関係する事への支援。 − 31 − 国際奉仕委員会 委員長:吉野寛治 副委員長:吉澤雅隆 委員:鮫島弘武、中里静博、澤石順一、山﨑和美 若海宗承、永島信之、小暮直正 【活動方針】 国際奉仕委員会は、奉仕活動を通じて海外の地域社会の人々を援助する事であり、国際理解や 国際親善・国際平和をより一層推進していくための活動を実施します。合わせて、この度の熊本 地震に鑑み、熊本城東RCとの連携のもと復興支援を行っていきます。 1. 海外のロータリアンとの交流を深め、相手の立場に立った活動につなげるよう人間味あふれ る国際交流を推進する。 2. 地区の推進する新地区補助金を今年も継続して、国際社会奉仕プロジェクトを計画・実行する。 3. 国際大会(アメリカ ・ アトランタ)への積極的参加の要請・取りまとめをし、意義ある活動 にする。 4. 熊本地震に鑑み、友好クラブである熊本城東RCと連携し復興支援を積極的に進める。 5. 姉妹クラブ(キャンベルタウン RC)との提携を継続するため、第 7 回の調印を提携期間 2017 年 7 月 1 日〜 2022 年 6 月 30 日としてキャンベルタウン市に訪問し行う。 6. 青少年奉仕委員会と協力し、青少年交換留学生の受け入れの協力をする。 青少年奉仕委員会 委員長:中里静博 副委員長:若海宗承 委員:中島美三郎、澤田裕二、坂巻邦夫 増元 晃 清松瑤一郎、森田 隆、吉澤雅隆 小暮直正 今井陽子、中村 守、中川美紀、伊東正文 【活動方針】 青少年の健全育成を図り、地域社会・国際社会でのリーダーとなってもらうよう、RIの青少 年プログラムに取り組んで参ります。 1. 青少年交換を積極的に進め 派遣学生の発掘、受け入れ学生の日本文化の学習に寄与し、ホス トファミリーを含め会員の関心を高めるよう推進します。また受け入れ学校と連携を密にし て受け入れ学校からの派遣を進めて参ります。 2. ローターアクトクラブの活性化を支援し、提唱クラブとの交流を図り関係を強化して参ります。 3. ライラ研修会の参加をローターアクトクラブ等に勧め、青少年の指導者としての育成に努め て参ります。 − 32 − 米山記念奨学委員会 委員長:藤井忠行 副委員長:坂巻邦夫 委員:鈴木 功、斎藤順彦、松本 實、大野保司 【活動方針】 米山記念奨学事業は国際親善と世界平和に寄与するために始まった、この事業も 60 年以上の 歴史を持つ日本最大の民間国際奨学事業となりました。世界に類のない日本独自の地区合同奉仕 事業として、世界に誇るべきものであります。日本で学ぶ外国人留学生が我が国に対する理解を 深め、将来の世界における日本の位置づけや文化を世界に広め、日本に対する理解を深める国際 親善交流事業として、優秀な人材を育成する事が事業の使命です。本年度も米山記念奨学事業が、 より充実するよう支援して参ります。 1. 米山記念奨学の事業の目的と意義を、クラブ会員に理解を深めて頂くよう努めます。 2. 奨学生にはクラブ例会に積極的に参加してもらい、会員との交流を図る。 3. 会員からの心温かいご協力を頂き、目標額達成に努力したいと考えております。 ロータリー財団委員会 委員長:中島美三郎 副委員長:江原武男 委員:桃木俊郎、吉澤行雄、佐々木和男 小林威朗 【活動方針】 ロータリー財団の使命は、ロータリアンが健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救 済することを通じて、世界理解・親善平和を達成できるようにすることです。また本年、ロータ リー財団 100 周年に当たり、財団の使命を再認識し、今そして未来の世代のために、より良い 世界をつくるロータリーの活動に、会員皆様の更なるご支援・ご協力をお願い申し上げます。 ロータリー財団の歴史(参考) 1917 年、アトランタ (米国ジョージア州) で開催されたロータリー年次大会の演説で、 アーチC・ クランフRI会長が 「世界でよいことをするために」 基金を設置。クランフ会長のビジョンが 「ロー タリー財団」として実現しました。基金への初めての寄付は、カンザスシティ・ロータリークラ ブ(米国ミズーリ州)からの 26 ドル 50 セントでした。 1. 年次プログラム基金 会員一人当たり$250(年次寄付$200 +ポリオプラス$50)の目標達成に努める。 2. 恒久基金 新たなベネファクター 2 名の目標達成に努める。 − 33 − 姉妹クラブ・友好クラブ ★姉妹クラブ 「第 9750 地区キャンベルタウンロータリークラブ」 (オーストラリア) 創立日:1958 年 7 月 24 日 例会日:月曜日 例会場:P.O.BOX.116 Campbell town N.S.W 2560 調印日 会長名 提携期間 第1回 1992 年 3 月 14 日 瀧田 大樹郎 1992.3 / 14 ~ 1994.6 / 30 第2回 1994 年 4 月 12 日 永 石 数 幸 1994.7 / 01 ~ 1997.6 / 30 第3回 1997 年 5 月 26 日 小 林 悦 也 1997.7 / 01 ~ 2002.6 / 30 第4回 2002 年 5 月 18 日 荒井 吉一郎 2002.7 / 01 ~ 2007.6 / 30 第5回 2007 年 3 月 13 日 新 井 進 2007.7 / 01 ~ 2012.6 / 30 第6回 2012 年 3 月 19 日 石 河 秀 夫 2012.7 / 01 ~ 2017.6 / 30 第7回 年 月 日 2017.7 / 01 ~ 2022.6 / 30 ★友好クラブ 「第 2720 地区熊本城東ロータリークラブ」 創立日:1988 年 4 月 11 日 例会日:月曜日(12:00 ~ 13:30) 例会場:熊本ホテルキャッスル 電話 096‐326‐3311 事務所:〒 860‐0846 熊本県熊本市城東町 4‐2 熊本ホテルキャッスル内 電話 096‐354‐4521 調印日:2006 年 3 月 13 日(2005~06 年度 濱野 豊会長) − 34 − 提唱クラブ ★文教大学ローターアクトクラブ 創立日 :2011 年 3 月 8 日 R・I 承認 :2011 年 3 月 16 日 創立当時ガバナー :井橋 吉一(越谷ロータリークラブ) スポンサークラブ :越谷ロータリークラブ 認証状伝達式 :2011 年 5 月 8 日(2010~11 年度 須賀定吉会長) 事務所 :〒 343-0818 越谷市越ヶ谷本町 8‐7 例会日 :第 1・第 3 月曜日(12:00 ~ 13:00) 例会場 :文教大学越谷校舎内 会員数 :15 名(2016 年 7 月 1 日現在) 【歴代会長一覧表】 代 年 数 年 度 RAC 会長 RC 会長 初代 初年度 2010 〜’11 林 創一郎 須賀 定吉 初代 1 周年 2011 〜’12 林 創一郎 石河 秀夫 2 2 周年 2012 〜’13 喬 銀凱 神戸 廣通 3 3 周年 2013 〜’14 池 玟秀 江原 武男 4 4 周年 2014 〜’15 劉 海華 中里 静博 5 5 周年 2015 〜’16 劉 毅 澤田 裕二 6 6 周年 2016 〜’17 斉 興家 山田二三夫 ローターアクトの歌 作詞 高野辰之 東京 RC 作曲 岡野貞一 世界は広し 我らは若し いのちの限り 誇りに生きん 熱き血潮を 誠と愛に そそぎつくして 悔いあるべきや ロータリーアクト ローターアクト われら若人 ロータリーアクト ローターアクト 若さ燃ゆるよ − 35 − 年間プログラム 年間プログラム 7 月 プログラム主題 日 例会No. 担当・講師 内 容 備 考 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 地区役員紹介 定例理事会 所信表明 山田二三夫会長 直前会長・幹事挨拶 小林G補佐来訪 12 2694 クラブ協議会 山田二三夫会長 「前半」 19 2695 クラブ協議会 山田二三夫会長 「後半」 26 2696 会員卓話 春山敏實会員 「イニシエーションスピーチ」 5 2693 小林G補佐来訪 澤幡智史会員 備 考 8 月 日 例会No. プログラム主題 担当・講師 RI2770地区ガバナー 2 2697 ガバナー公式訪問 9 2698 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 内 容 備 考 「地区テーマと地区運営」 浅水尚伸様 16 定款第6条第1節(C)による休会 23 2699 会員卓話 30 2700 会員増強フォーラム 備 考 会員増強・新クラブ結成推進月間 井橋英蔵会員 定例理事会 「イニシエーションスピーチ」 秋山眞樹会員 会員増強委員会 「会員増強月間に因んで」 9 月 日 例会No. 6 2701 プログラム主題 担当・講師 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 13 2702 20 2703 27 2704 備 考 基本的教育と識字率向上月間・ロータリーの友月間 − 36 − 内 容 備 考 定例理事会 10 月 日 例会No. 4 2705 プログラム主題 担当・講師 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 内 容 備 考 定例理事会 11 2706 18 2707 25 2708 第42回越谷市民まつりに振替 備 考 経済と地域社会の発展月間・米山月間 ※10月23日(日)「第42回越谷市民まつり」 ※10月3日(月)「地区大会記念ゴルフ大会」(大利根C.C) 11 月 日 例会No. 1 2709 8 2710 プログラム主題 担当・講師 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 内 容 備 考 定例理事会 15 2711 地区大会に振替 22 2712 29 2713 備 考 夜間例会 ※例会場変更 ロータリー財団月間 ※11月12,13日(土,日)「地区大会」(浦和ロイヤルパインズホテル・越谷コミセン) 世界インターアクト週間(11月5日を含む1週間) 12 月 日 例会No. 6 2714 プログラム主題 担当・講師 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 年次総会 山田二三夫会長 内 容 備 考 定例理事会 13 2715 20 2716 27 2717 クリスマス家族夜間例会に振替 備 考 疾病予防と治療月間 ※例会場変更 ※12月22日(木)「クリスマス家族夜間例会」 − 37 − 1 月 日 例会No. 3 プログラム主題 担当・講師 内 容 備 考 法定休会 10 2718 新年夜間例会 親睦活動委員会 17 2719 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 ※例会場変更 定例理事会 24 2720 第8グループI・M(インターシティ・ミーティング) に振替 31 2721 備 考 職業奉仕月間 ※1月23日(月)「I・M(インターシティミーティング)」(越谷コミセン) 2 月 日 例会No. 7 2722 プログラム主題 担当・講師 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 内 容 備 考 定例理事会 14 2723 21 2724 ※例会場変更 28 2725 備 考 ※例会場変更 平和と紛争予防/紛争解決月間 2月23日はロータリー創立記念日で世界理解と平和の日でもあります 3 月 日 例会No. 7 2726 14 プログラム主題 担当・講師 内 容 備 考 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 定例理事会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 ※例会場変更 定款第6条第1節(C)による休会 21 2727 28 2728 備 考 花見夜間例会 親睦活動委員会 ※例会場変更 水と衛生月間 ※3月9,10日(木,金)「会長エレクト研修セミナー(PETS)」(ラフレさいたま) 世界ローターアクト週間(3月13日を含む1周間) − 38 − 4 月 日 例会No. 4 2729 プログラム主題 担当・講師 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 内 容 備 考 定例理事会 11 2730 18 2731 「公開例会」 ※例会場変更 25 2732 備 考 母子の健康月間 ※4月1日(土)「I・Mハイク」( ) ※4月21日(金)「地区研修・協議会」(大宮ソニックシティ) 5 月 日 例会No. 2 9 プログラム主題 担当・講師 内 容 備 考 定款第6条第1節(C)による休会 2733 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 定例理事会 16 2734 23 2735 30 2736 備 考 青少年奉仕月間 クラブ創立記念日:1961年5月9日 6 月 日 例会No. 6 2737 プログラム主題 担当・講師 誕生祝・結婚祝 親睦活動委員会 ロータリーを学ぶ R情報委員会 内 容 13 定款第6条第1節(C)による休会 20 2738 クラブ協議会 27 2739 最終夜間例会 備 考 ロータリー親睦活動月間 ※6月10日(土)~14日(水)「アメリカ・アトランタ国際大会」 備 考 定例理事会 山田二三夫会長 ※例会場変更 − 39 −
© Copyright 2024 Paperzz