放送大学の授業を履修する場合の手引き

放送大学の授業を履修する場合の手引き
平成16年4月に放送大学との単位互換協定の締結を行いました。この協定により,本学の学生が特
別聴講学生として放送大学の授業を履修し,修得した単位は本学の卒業に必要な単位として認定されま
す。
1.放送大学の授業
○2学期制(第1学期4~9月,第2学期10~3月)
○各学期とも15週・15回(毎週1回45分)の授業
○テレビやラジオの放送による授業
○印刷教材を利用しながら番組を視聴して学習
○通信指導
第8週目までの内容についての通信指導問題に回答し
添削指導を受ける→「合格が単位認定試験への査証」
○単位認定試験
※他大学の単位互換の場合との違い
◎授業料が必要です。
◎通信指導の再提出・再試験のチャンスがあります。
出
願
↓
授 業料の 納付
↓
教 材等の 送付
↓
放送授業の視聴
↓
通 信 指 導
↓
単 位認定 試験
↓
単 位 認 定
(次学期に一度だけ,学費は無料)
2.出願方法
特別聴講学生として履修を希望する者は,所属学部の教務係において,所定の手続き書類を受け取
り,必要事項を記入して提出する。
なお,出願は毎学期ごとに行う。出願の時期については,第1学期は前年度の2月上旬頃,第2学
期は当年度の8月上旬頃。
3.履修できる学生
本学に在籍する正規の学生であれば,だれでも履修できます。但し,出願及び単位認定の時期との
関係から,第1年次の春学期と第4年次の秋学期には履修できませんので注意願います。
なお,各学期に履修できる学生数の上限は,50人です。
(予定人数を超えて申請があった場合は、
抽選の上、決定します。
)
4.履修できる授業科目と単位認定の方法
区
共通科目
※
分
科
目
名
全学共通教養科目の分野
一般科目・人文系
すべて
人文科学分野
一般科目・社会系
すべて
社会科学分野
一般科目・自然系
すべて
自然科学分野
基幹科目
すべて
主題科目
すべて
外国語科目
韓国語入門Ⅰ・Ⅱ
初歩のアラビア語
科目ごとに別に定める分野
人文科学分野
全学共通教養科目の各分野の科目として単位認定されます。但し、放送大学以外において修得
し、単位認定されたものも含め、上限を8単位として卒業要件単位に含めるので注意願います。
1
5.授業料の納付
履修を希望して許可された者は,授業料を納付しなければなりません。授業料は,1単位につき
5,500円です。通常2単位の授業なので,11,000円の費用負担が必要です。(入学料につ
いては,単位互換協定により徴収されません。
)
※
いったん納付した授業料は,いかなる理由があっても返納されません。
単位認定された科目の授業料を本学が補助します。ただし,補助される科目・単位数は1人に
つき年間2科目4単位(22,000円)までとします。
6.学生証及び印刷教材の送付と学習センターの利用
所定の入学手続を完了した特別聴講学生には,放送大学から学生証と印刷教材が送付されます。ま
た特別聴講学生は,
「放送大学滋賀学習センター」に所属することになっています。特別聴講学生は,
当該センターにおいて放送授業を視聴したり,収録テープにより放送授業を再視聴したり,図書室を
利用したりすることができます。
〔滋賀学習センターの所在地〕
〒520-2123
大津市瀬田大江町横谷1-5
龍谷大学瀬田キャンパス内
℡077-545-0362
7.放送授業の視聴方法
特別聴講学生は,次のいずれかの方法により放送授業を視聴することができます。
1)自宅で視聴する方法
テレビ,ラジオともCSデジタル放送により受信できます。スカイパーフェクト TV!対応のパ
ラボラアンテナとCSチューナーが接続されていれば,自宅のテレビで視聴できます。また,放
送大学の番組を放送しているCATV(ケーブルテレビ)局に加入している場合にも,自宅で視
聴できます。
2)滋賀学習センターで視聴する方法
滋賀学習センターにおいて視聴することができます。所定の時間に視聴できなかった場合でも,
ビデオテープもしくはオーディオテープによる再視聴ができます。
3)大学で視聴する方法
大学で視聴する場合には,放送授業を収録したテープを貸し出しますので,各キャンパスの図
書館で視聴してください。
8.その他
1)他の大学又は短期大学における授業科目の履修等及び入学前の既修得単位等の認定等と合わせ
て60単位を限度とする規定に注意願います。
2)放送大学における履修科目の単位認定試験は,各学習センターにおいて,同一日時に全国一斉
に実施されます。
3)単位認定試験が,本学の履修登録科目の学期末試験と重複した場合は,本学における追試験申
請を認めます。
(放送大学の単位認定試験日・時限は「放送大学授業科目案内」に記載されてい
るので確認してください。
)
4)その他詳細については,所属学部の教務係へ問い合わせ願います。
2