2005年度磐田国際交流協会事業報告 1. 協 会 運 営 に関 わる事 業 (事 務 局 ) (1)総会の開催 日 時 :2005 年 5 月 29 日(日) 会 場 :磐田市文化振興センター 内 容 :新協会設立の経緯、磐田国際交流協会規約、役員選任、2005 年度事業計画について 交 流 会 :ペルーのバンド「チャケサン」の演奏会、会員親睦会 出 席 者 :70 人 (2)役員会(理事会)の開催(年 7 回) 4 月 19 日 会報誌、多文化交流子育て支援センター事業、派遣受入事業について他 5 月 16 日 日本語学習支援事業費補助金交付要綱、派遣受入事業について他 6 月 20 日 日本語学習支援事業費補助金の交付、外国籍児童学校サポートについて他 9 月 12 日 多文化交流センターの新設、日本語学習支援事業と学校ボランティアについて他 10 月 24 日 日本語学習支援事業費補助金の交付、2006 年度事業案、地球市民のつどいについて他 1 月 16 日 事業報告 3 月 13 日 規約の改正、2005 年度決算報告(見込み)、2006 年度事業計画案及び予算案について他 2. 多 文 化 共 生 に関 わる事 業 (多 文 化 共 生 部 会 ) 部 会 16 月 14 日 事業計画、災害通訳ボランティア養成講座への協力について 17 月 25 日 事業報告(多文化交流子育て支援センター事業、日本語学習支援)、多文化共生部会 の事業と運営、多文化交流イベントについて 18 月 30 日 事業報告(多文化交流子育て支援センター事業、日本語学習支援)、(社)磐田青年会 議所事業への協力について 11 月 7 日 事業報告、日本語学習支援事業補助金、東部小外国籍児童への支援について他 12 月 13 日 事業報告、地球市民のつどいへの協力、次年度事業計画案について他 12 月 13 日 事業報告、学校ボランティア、地引網交流、秋祭りへの外国人参加について他 3 月 6 日 事業報告、学校ボランティア、地引網交流、秋祭りへの外国人参加について他 (1)日本語学習支援事業 ① 日本語教室の開催(3 期) 夏期 7 月 2 日∼9 月 24 日 全 10 回 14:00∼16:00 ワークピア磐田 延べ受講者数 118 人 秋期∼冬期 土曜クラス 10 月 15 日∼3 月 18 日 14:00∼16:00 ワークピア磐田 延べ受講者数 115 人 日曜クラス 10 月 16 日∼3 月 19 日 14:00∼16:00 磐田 NPO 交流センター 延べ受講者数 224 人 ② 日本語教師養成講座の開催(2 期) 日本語サポーター養成講座 1 月 7 日∼3 月 18 日 全 10 回 受講者数 24 人 日本語教師スキルアップ講座 4 月 16 日∼6 月 18 日 全 9 回 受講者数 16 人 ③ 日本語学習支援活動への協力 日本語学習支援事業費補助金の交付 1 団体(日本語教室ニーハオ) (2)外国籍児童への学習支援事業 ① 学校における外国籍児童への学習サポート 東部小放課後学習「日本語で遊ぼう!」 目 的:楽しみながら、日本語に親しむ 対 象:参加を希望する外国籍児童 内 容:全 6 回 読み聞かせ、しりとり、福笑い、歌、カルタ、ゲームなど 参加者:1・2 年クラス延べ 42 人、3∼6 年クラス延べ 35 人 ボランティア:毎回 1∼2 人(延べ 32 人) 東部小 JSL サポート 11 月∼3 月 毎週火・木曜日 ボランティア 1∼2 人が取り出し授業や教室でサポート 中部小 JSL サポート 1 月∼3 月 月曜日∼金曜日 適時 ボランティア 1∼2 人が取り出しクラスでサポート (3)多文化啓発イベントの開催 ① (社)磐田青年会議所事業「日本の文化と外国の文化の交流会」への協力 10 月 8 日(土) (4)多文化共生推進事業への参加協力 ① 磐田市多文化共生社会推進協議会への参加(石田昌宏多文化共生部会長が協議会委員として出席) ② 外国人生活相談会への協力 「地球市民のつどい in いわた 2005」で外国人生活相談会を開催 11 月 27 日(日) 3. 会 員 及 び一 般 市 民 の交 流 を促 進 する事 業 (交 流 企 画 部 会 ) 部 会 5 月 9 日 設立記念イベントについて 6 月 8 日 部会長、副部会長の選出、事業計画案について 7 月 6 日 今年度事業について、交流イベントについて 8 月 3 日 語学講座、世界の料理教室、交流イベントについて 9 月 7 日 地球市民のつどいについて 9 月 28 日 ハングル講座、地球市民のつどいについて 11 月 2日 地球市民のつどい、語学講座、次年度事業について 12 月 7 日 総会イベント、次年度事業について 1 月 11 日 総会イベント、次年度事業について 2 月 1 日 総会イベント、次年度事業について 3 月 1 日 総会イベント、次年度事業について (1)総会イベントの開催 ① 「チャケサンコンサート」の開催 5 月 29 日 (日) (2)国際交流イベントの開催 ① 「地球市民のつどい in いわた」の開催 11 月 27 日 (日) (3)語学講座 ① ハングル講座の開催(3 期) 韓国語初級講座 7 月 9 日∼ 9 月 17 日 受講者 20 人 韓国語中級講座 10 月 1 日∼ 12 月 17 日 受講者 13 人 韓国語中級講座 受講者 8 人 1 月 7 日∼ 3 月 25 日 (4)世界の文化体験講座 ① 世界の料理教室の開催(年 4 回) インド料理 沖縄料理 9 月 3 日 参加者 30 人 11 月 5 日 参加者 19 人 タンザニア料理 1 月 14 日 参加者 34 人 韓国料理 3 月 4 日 参加者 26 人 4. 海 外 との交 流 を図 り、国 際 理 解 教 育 を推 進 する事 業 (派 遣 受 入 部 会 ) 部 会 6 月 15 日 部会長、副部会長の選出、年間事業計画について 8月 3 日 ケアンズ、トゥージェイ派遣、メルボルン受け入れ、東京日本語教育センター受け 入れについて 8 月 3 日 ケアンズ、トゥージェイ派遣、東京日本語教育センター受け入れについて他 9 月 7 日 ケアンズ、トゥージェイ派遣、トゥージェイ受け入れ、今後の派遣事業について他 10 月 12 日 トゥージェイ受け入れ、東京日本語教育センター訪問、旧豊岡村派遣、今後の派遣事 業について 11 月 2 日 マーチネッツ派遣、東京日本語教育センター訪問、今後の派遣事業、次年度事業に ついて 1 月 11 日 マーチネッツ派遣、今後の派遣事業、次年度事業について 3 月 8 日 マーチネッツ派遣、今後の派遣事業、次年度事業について (1)中学生海外研修事業 ① オーストラリア・トゥージェイへの派遣 8 月 14 日∼8 月 23 日 参加者 13 人 ② オーストラリア・ケアンズへの派遣 8 月 20 日∼8 月 29 日 参加者 6 人 ③ アメリカ・マーチネッツへの派遣 2 月 10 日∼2 月 15 日 参加者 20 人 (2)国内外の外国人学生並びに教員、保護者を受け入れ交流を図る事業 ① オーストラリア・メルボルン St.ケビンズカレッジ学生受け入れ 7 月 12 日∼ 7 月 18 日 54 人 ② 東京日本語教育センター留学生の受け入れ 8 月 5 日∼ 8 月 9 日 27 人 ③ オーストラリア・トゥージェイからの訪問団受け入れ 9 月 26 日∼10 月 13 日 10 人 (3)派遣受入懇話会 ① 9 月 22 日 派遣事業の今後のあり方について教育委員会、学校長、協会理事らと意見交換 5. 広 報 活 動 に関 わる事 業 (情 報 ネットワーク部 会 ) 部 会 4 月 19 日 事業計画、会報誌発行、ホームページの新設、創刊号について他 そうかんごう ほか 4 月 28 日 事業計画、会報誌発行、ホームページの新設、創刊号について他 6 月 13 日 部会長、副部会長の選出、事業計画、会報誌発行、ホームページの新設について他 あ 7 月 4 日 ホームページ打ち合わせ 7 月 11 日 会報誌発行、ホームページ打ち合わせについて 8 月 8 日 会報誌 2 号の編集 9 月 12 日 会報誌 2 号の反省、会報誌 3 号の発行について他 10 月 3日 10 月 25 日 会報誌 3 号の内容と担当について 会報誌 3 号の編集 11 月 8,9 日 ボランティアによる配布作業 1 月 16 日 会報誌 3 号の反省、会報誌 4 号の内容と担当について他 1 月 31 日 会報誌 4 号の編集 2 月 13 日 会報誌 4 号の校正 3 月 8,9 日 ボランティアによる配布作業 (1)会報誌の発行(年 4 回) ① 会報誌の編集、発行、配布 創刊号 5月 協会合併の報告、総会設立記念イベント案内、各地域国際交流事業紹介 2号 9月 ホームステイ受け入れ、多文化交流子育て支援センター紹介、日本語学習支援事 業他 3号 12 月 4号 3月 青少年海外派遣事業報告、ホームステイ受け入れ報告、地元大学留学生紹介他 地球市民のつどい、市内ブラジル人保育所長紹介、地域国際交流団体紹介他 発行部数:創刊号 3000 部、2 号 7000 部、3,4 号 8000 部 配布先:会員、自治会回覧、市内小中学校、公共施設、ブラジル食料品店、郵便局等 (2)ホームページの開設・運営 ① 次年度のホームページ開設に向けて協議・企画 (3)国際交流団体との交流 ① 「磐田ユネスコ協会友好のつどい」参加 9 月 17 日(土) 6. 地 域 活 動 に関 わる事 業 (地 域 活 動 委 員 会 ) (1)旧市町村地域での交流活動への協力 ① 「豊岡ふるさとまつり」参加 11 月 27 日(日) 7. 受 託 事 業 (1)多文化交流子育て支援センター事業(磐田市の委託事業) ① 外国籍児童の学習支援、相談事業、情報提供事業の実施 延べ利用者数 5,007 人 7月7日 七夕祭り 8 月 30 日 折り紙教室 11 月 6 日 南御厨地区文化祭への参加 11 月 11 日 集住都市会議への出席 11 月 27 日 外国人のための生活相談会 12 月 21 日 クリスマス会 2月3日 豆まき 2 月 21,28 日 出前あそぼ(竜洋保健センター) 3 月 16 日 お楽しみ会(歌、踊り、劇等) 3 月 19 日 外国人のための生活相談会への協力 定期的に運営会議、スタッフ会議(活動ごと) 、出前保育、誕生日会の実施 多文化共生社会推進協議会、「子育て支援」関係機関との情報交換会への出席 センターだよりの発行(年 4 回) 多文化交流センター完成記念式典 3 月 27 日 8. その他 の会 議 など 磐田市情報化計画策定懇話会委員 (芹澤修情報ネットワーク部会長出席) ふるさと学習サポート委員会 (石川縫三郎会長出席) 多文化共生に向けた自治会長情報交換会 (協会理事永岡繁他出席) 県協会主催災害通訳ボランティア養成講座参加 (協会理事高津行男、永岡繁他出席) 磐田市国際交流サッカー大会への協力 (協会理事高津行男、永岡繁) 静岡文化芸術大学スマトラ地震アチェ写真展後援 東部小卒業式出席 (石田昌宏多文化共生部会長他出席) 「海女のリャンさん」上映会後援
© Copyright 2024 Paperzz