コアギュサンC (COAGUSAN C)

STR-19101T
ラテックス凝固剤
コアギュサンC
(COAGUSAN C)
■ 製造元
三新化学工業株式会社
■ 発売元
三新商事株式会社
http://www.sanshin-ci.co.jp/
本社営業所
山口県柳井市南町四丁目1番41号(〒742-8576)
TEL(0820)23-7111 FAX(0820)23-7117
東京営業所
東京都千代田区岩本町一丁目8番1号 テラサキ第5ビル9F(〒101-0032)
TEL(03)5823-5501 FAX(03)5823-5504
大阪営業所
大阪市中央区高麗橋四丁目5番2号 高麗橋ウエストビル5F(〒541-0043)
TEL(06)6223-1911 FAX(06)6223-1915
■ 代理店
1.特徴・用途
(1)コアギュサンCは、主として天然ゴムラテックスの凝固剤として賞用されて
います。
(2)コアギュサンCを使用すると、均一な厚さを有するゴムが得られるだけで
なく、その調節が容易にできます。
(3)コアギュサンCを使用すると、透明性のよいゴムが得られます。
(4)コアギュサンCは、ゴム皮膜中に存在しても、耐老化性には全く影響を与え
ません。
(5)コアギュサンCは、加硫時間の遅延や加硫戻りを起こさないので、引張り強
さ,伸びの大きいゴムが得られます。
2.一般的性質
(1)化学名
シクロヘキシルアミンの酢酸塩
CH 3 COOH
H 2N
H
(既存化学物質番号:(2)688,(3)2258)
(2)性状
外
観
融
点
p
H
汚 染 性
貯蔵方法
:
:
:
:
:
白色結晶性粉末
140.0℃以上
7.0~7.5(1%水溶液,25℃)
なし
吸湿性があるため、冷暗所密閉貯蔵のこと。
-1-
3.使用方法
(1)一般に、20~50%メタノール溶液として使用します。
(2)メタノールに溶解する濃度と浸漬時間を変えることによって、凝固の調節を
行います。
(図-1参照)
(3)コアギュサンCは、製品中に残存しても、耐老化性には影響を与えませんが、
製品に酢酸臭が残りますので、後の水洗浄は充分に行って下さい。
(酢酸臭が、どうしても問題となる製品には、コアギュサンKを推奨します。)
ラ
テ
ッ
ク
ス
の
厚
さ
(mm)
0.5
40
0.4
0.3
20
10
0.2
0.1
数 字は シ ク ロヘ キ シル ア ミン の 酢酸 塩 の
メ タノ ー ル 溶液 濃 度(%)
10 20 30
60
120
浸 漬時間(sec)
図-1 シクロヘキシルアミンの酢酸塩のメタノールへの
溶解濃度が凝固が及ぼす影響
〔出典;エマルジョンラテックスハンドブック:P465,大成社(S57)〕
-2-
4.ゴム試験例(NRラテックス配合)
(1)試験方法
(イ)凝固剤は、30%メタノール溶液として使用した。
(ロ)基本配合は、次の天然ゴムラテックス硫黄配合とした。
NRラテックス(60%,HA タイプ)
活性亜鉛華
(ZnO)
硫 黄(50%分散体)
(Sulfur)
促進剤 PX
(ZEPC)
促進剤 TP
100 (乾燥重量部)
1
1
0.5
0.2
(ハ)浸漬時間は、30,60,180,300 秒とした。
(ニ)乾燥皮膜の厚さは、厚さの実測 および 重量の実測から換算して求めた。
(ホ)上記の凝着皮膜は、抽出,洗浄を行わないで、そのまま 100℃で 0,15,30,
60 分間加熱加硫を行った。
(ヘ)加硫物性は、JIS K6301 の引張試験に準拠して測定した。
(2)試験結果
(イ)凝固力
浸漬時間
(sec)
試料
コアギュサンC
ラテックスの厚さ(mm)
30
60
180
300
測定方法
0.502
0.496
0.541
0.526
0.591
0.595
0.694
0.714
厚さの実測
重量からの換算(ただし
比重を 0.93 とした。)
〔凝 着曲 線〕
ラ
テ
ッ
ク
ス
の
厚
さ
(mm)
0.8
0.6
(厚 さの 実 測)
0.4
0.2
0
30 60
120
180
240
300
浸 漬時 間(sec)
(ロ)加硫物性
単位:モジュラス,TB は MPa ,EB は%
100℃
試料
加硫時間(min)
コアギュサンC
0
15
30
60
M100
M300
M500
M700
TB
EB
0.51
0.52
0.53
0.52
1.02
1.22
1.22
1.23
1.52
1.86
1.85
1.89
6.63
8.36
7.94
7.51
36.9
49.8
51.5
51.8
1000
1010
1030
1045
-3-
本資料に記載のデータおよび事項は、細心の注意を払って行った試験に基づくものですが、
実際の現場作業の結果を確実に保証するものではありません。