たった一つのこの命 自分色で輝いて! わ か (2009) 2面 ・人権作文「自分に返ってくるもの」 こ 「わたし」No.97∼出会う・気づく・つながる∼ 3面 ・ 中村 和佳子さん 「出会いの中で見つけたこと」 4面 ・人権フォトコンテスト入賞作品 あ や の 入賞作品 お か ざ き ﹁私のおじいちゃんとおばあちゃん﹂ 岡崎 綾乃さん 「今日からお姉ちゃん」 と み お く し ん じ 富奥 眞二さん 入選 ▲ す ぎ う ら け ん 面につづく︶ 杉浦 健さんの作品 作品の応募があり、このほど入賞作品が決まりました。︵ 4 三田市同和教育研究協議会で﹁人間愛﹂をテーマに募集した人権フォトコンテ ストに 47 特 選 ﹁ひいおばあちゃんとあやとり﹂ あなたは、どんな愛を見つけますか? み つ ゆ き 人権さんだは市ホームページからもご覧になれます。ホームページアドレス http://www.city.sanda.lg.jp/ か わ い 平成21年度 三田市人権標語受賞作品 発行 三田市(〒669-1595 三田市三輪2丁目1番1号 ☎563-1111) 河合 光行さん 禾本 正子(武庫が丘在住) 人権さんだ No.369(4) 優秀賞 本庄小学校6年 今井 大登 ゆりのき台中学校PTA なかむら 平成21年12月15日 ﹁努力﹂ NO.369 名称 人権の取り組みは「みんなの幸せづくり」です。 詳しくは 2面に 誰もが幸せになる「人権のまちづくり」について 多くの人が語り合い、学びあう市内最大で ﹁人権のまちづくり﹂という壮大なドラマ に、あなたも参加してみませんか 議会では、 三田市同和教育研究協 研究大会」 育 教 和 同 市 田 三 「 る い 毎年夏に開催して 更します。 の名称を来年度から変 !! 最高の大会にふさわしい名称を募集します。 連絡・問合先 三田市まちづくり部市民協働室人権推進課(三田市同和教育研究協議会事務局) 〒669-1595 三田市三輪2丁目1番1号 西3号庁舎(旧市民会館)1階 ☎559-5081・559-5148 FAX 563-3611 Eメールアドレス [email protected] 〈連絡・問合先〉三田市教育委員会人権教育課(三田市同和教育研究協議会事務局) 〒669-1595 三田市三輪2丁目1番1号 ☎559-5148 FAX.559-6400 Eメールアドレス [email protected] 再生紙を使用しています 人権フォトコンテスト 平成21年12月15日 「幸せをありがとう」 ふるいえ ま り こ 古家 真理子さん 「スマイル3兄弟」 ふじたき よしふみ 藤滝 義文さん 「おばあちゃん 肩トントンしてあげるね」 にしがき ち え み 西垣 智恵美さん ∼どなたでも参加できます∼ 地 域 内 容 参加無料 1月23日(土)14:00∼富士小学校 富 士 ○講演「ハンセン病から学ぶ」 た む ら と も ひ さ 講師:田村 朋久さん (国立療養所 長島愛生園学芸員) 人権ブックフェアのお知らせ と き:平成21年12月9日(水)∼12月21日(月) ※最終日は午前のみ ところ:三田市立図書館1階ギャラリー 人権に関する書籍やパネルを展示しています。 「秋 博物館横の石畳」 こんどう よしふみ 近藤 芳史さん 「きょうだい」 あ さ だ ひ ろ し 浅田 弘志さん 人権啓発看板の標語を交換 市では、12 月の人権週間にあ わせて、市内の公共施設等に設置 した人権啓発看板のうち、中央公 民館、歴 史資 料収 蔵センター等 13 ヶ所の標語を交換しました。 これは、 「人権のまちづくりをす すめる市民運動」の一環として児 童生徒やPTA等のみなさんから 募集した人権標語の入賞作品等の 中から、新たに交換したものです。 問い合わせ=人権推進課(1 面下) 再生紙を使用しています
© Copyright 2024 Paperzz