会員セミナー用資料 諏訪湖ロータリークラブ 職業奉仕委員会 目次 諏訪湖ロータリークラブ・各委員会の活動 クラブ奉仕委員会 P2 社会奉仕委員会 P2 職業奉仕委員会 P4 国際奉仕委員会 P4 青少年奉仕委員会 P5 クラブ会報雑誌広報委員会 P7 幹事 P8 会計・SAA P8 ロータリーの特長を示す二つのこと 四つのテスト P9 職業奉仕 P10 ロータリーとは P12 用語解説 P20 -1- 諏訪湖ロータリークラブ・各委員会の活動 クラブ奉仕委員会 クラブ奉仕委員長 御子柴文夫 ロータリークラブの組織構成の仕方は各クラブにより異なります。 当クラブは 6 つの常設委員会と必要に応じて設置される特別委員会構成です。 当クラブのクラブ奉仕委員会は プログラム・出席管理・ニコニコ BOX・親睦活動を担当致し ますが 担当の業務を全て別委員会組織としているクラブもあります。 ①プログラムとは 年間 45 回以上開催される例会内容を決める業務です。当クラブでは事業年 度の年間例会計画により 各例会の担当委員会を割り振っております。例会内容は例会を担当す る委員会により企画立案され理事会承認により実施されます。クラブによっては開催日のみ決め 直前に例会内容をきめるクラブもあります。 ②出席管理とは 会員に課されている出席義務の状況把握と管理により出席向上を図る施策を 行います。出席率を確保できない会員には他クラブの例会や他の催しへの出席を推奨し 例会出 席率に補填するメーキッャプ制度の管理も担当します。 ③ニコニコ BOX とは 内規に規定されている会員諸氏からの喜びの奉仕金等を管理し 寄せら れたコメントを例会にて発表致します。 ④親睦活動とは 会員の融和並びに会員家族間の融和を図る催しを企画立案して実行致します。 暑気払い懇親会やクリスマス会等が企画されます。 クラブ奉仕委員会とは企業における総務係と考えられます。クラブ運営は幹事が責任を持って 取り仕切りますが、クラブ奉仕委員会はクラブ運営の黒子役と言えます。 社会奉仕委員会 社会奉仕委員長 萩田 均 社会奉仕はロータリーの第三奉仕部門です。 ロータリアンが個人として、あるいは他の人と協力して、地元、地域社会の人々に対する思いや りや援助の気持ちを形に表すような行為をいいます。例えば、地元地域社会の住民のニーズや問 -2- 題並びにその解決策を研究することや、解決のための行動と活動をすることです。また、青少年 の問題に係わることも社会奉仕の 1 つの分野です。 諏訪湖ロータリークラブの会員の中にも個人による奉仕活動に積極的に取り組んでいる方々がい ます。社会奉仕とは、人が生きるための糧として、大切なことがそこにはあると信じます。個人 の社会奉仕(アイサーブ)が、周りの人々を巻き込みみんなの問題として取り組む、ロータリークラ ブの中だけではなく、地域の組織や子供たちと共に活動する社会奉仕(ウイサーブ)に広がりを持っ ていきます。そこには思いつきの考えや、時流の流れをいましめ、個人個人として、人生の為に 大切な、ライフ活動として続けられるか、本当に地域の問題を解決するのかを考え行動していか なくてはなりません。また、そのための調査研究勉強を欠かさずに推し進めることも必要と考え ます。 社会奉仕の方向として、人間尊重、地域発展、環境保全、共同奉仕、青少年などさまざまな活 動ができるわけですが、地域のとって本当に必要なことに取り組んでいくことが私たちロータリ ークラブに求められている活動だと思います。 2013-2014 年度、社会奉仕委員会の基本方針と事業は以下のとおり実施しています。 わたしたちロータリークラブメンバーは社会、地域と密接にかかわっています。平らな水面に小 石を投げ、波紋が広がるがごとく、社会奉仕の小石を地域に投げつづけなくては、ならないと信 じます。 当クラブは名前に諏訪湖と付いているとおり、このテリトリー守って、育てていかなくてはなら ないと思います。諏訪湖浄化運動に取り組み、湖浄連の活動を基礎に、多くの関係団体との連帯 を発展させていきます。また、諏訪湖に流れ込む河川、森林にも目を向け、里山整備を継続して いきます。そこでは青少年委員会と協力し合いながら、波紋を広げるため施策を実施します。 社会奉仕で行えることは無数にありますが、効果的に継続的に行えることは、それほど多くはな いと思います。しかし、水面に小石を投げることをやめてしまえば、社会奉仕は終わってしまい ます。歩みは遅くとも、一歩一歩、前へ進むため活動します。皆様の協力をお願いします。 【事業】 1.諏訪湖浄化運動及び環境問題への取り組み 2.信州大学山岳科学総合研究所への補助 3.環境の日清掃活動 4.河川、森林、里山整備への取り組み 5.諏訪湖浄化基金の管理 -3- 職業奉仕委員会 職業奉仕委員長 高山 巌 職業奉仕委員会は、当クラブ年間計画の中で5回ほど例会を担当しています。 ①組織としてのクラブを維持していくために、会員増強を念頭に置き、特に若年会員の知恵と協 力を得て、新たな会員の勧誘に取り組んでいます。 ②職業奉仕活動は、ロータリークラブの原点となる奉仕活動ですが、標語『超我の奉仕』(別掲用 語集に説明あり)のような難解なことばを理解したり、理想論・精神論など、奉仕の理想を求めて 会員同士が議論し勉強できる場として会員セミナーなどを開催します。 ③会員卓話を数回行います。当クラブには、日本のロータリークラブでも有数なロータリークラ ブの理解者が複数人おり、職業奉仕に限らず、他の奉仕活動または人生論、職業倫理等幅広い卓 話をお願いできます。 ④基本的には職業人の集まりですので、職業・事業・産業等に係わることには常に関心をもち、 最近では「諏訪圏工業メッセ」で例会を兼ねた見学会を行っています。 ⑤担当例会の一環として会員健康診断を実施しています。当クラブ会員のなかに2名の内科医が おりますので、簡易な健康診断、および健康に関わる卓話を行います。 以上、委員会活動の内容を記してみましたが、職業奉仕とはロータリークラブ独自の言葉であ り、言葉を理解し行動するにはちょっと勉強が必要です。 深遠なりロータリークラブ! 国際奉仕委員会 国際奉仕委員長 西沢賢二 ロータリークラブの国際奉仕委員会活動は「ロータリーの目的:意義ある事業の基礎として奉 仕の理念を奨励し、これを育むことにある」を基礎とし、4項、奉仕の理念で結ばれた職業人が、 世界的ネットワークを通じて、国際理解、親善、平和を推進すること」とされ、さらに「人道的 な活動を広げ、世界理解と平和を推進する活動をする」とされています。 こうした基本的な考えに合せて、 1.世界社会奉仕活動 2.国際レベルの教育普及 3.特別月間と催し -4- 4.国際的な会合 5.海外姉妹クラブとの交流 が具体的活動内容とされています。 また、かつては委員会として独立していたロータリー財団委員会活動(世界社会奉仕活動の資 金集め) 、米山奨学会委員会活動(米山梅吉さん提唱の日本独自の奨学制度)も国際奉仕委員会が 担当しています。 「世界社会奉仕活動」は、これまでタイの学校建設、フィリピン・ルソン島での難聴の子供たち への補聴器援助がなされ、現在ではセブ島支援での様々な活動がなされてきています。 セブ島支援は①古着支援 ②食料・薬品支援 ③デイ・ケア・センター(日本の保育所)支援 ④井戸の掘削とリハビリ(クリーン・ウォーター・プロジェクト)⑤鍵盤ハーモニカ使った音楽 普及(セブ島の子供たちに音楽を・・日本子供たちの国際理解と英語力を・・)がクラブとして の支援活動です。さらにロータリアンとして奨学生支援、ジプニー事業がなされています。 セブ島以外では、国際医療奉仕団に、ロータリアンとして溝口歯科医師が毎年参加し、世界各 地で医療奉仕をしています。 「国際レベルでの教育普及」では、アメリカ、フィンランドの高校生のホームステイ、奨学生の 繰り出し、米山奨学生の世話人活動等がなされています。 「特別月間(2月)と催し」については、取り立てて活動展開をしたことはなさそうですが、年 間6回の例会を担当し、国際社会奉仕活動の報告や米山奨学生の卓話、関連情報の報告等等を行 っています。 「国際的な会合」は、クラブ創設初期には多くのメンバーが国際大会に参加してきましたが、近 年では、1名~4名の参加となっています。 「海外姉妹クラブとの交流」については、海外に姉妹クラブはありませんが、セブ島支援におい て、セブ島訪問時、グァダルーペロータリークラブとの交流がなされています。しかしこちらの 思い、期待通りに進んでいません。 「ロータリー財団の寄付」 「米山奨学会寄付」については、25周年時、その累計は、地区内で中 位以上でした。またその活用については、ルソン島での補聴器事業、セブ島でのクリーウォータ ー事業、セブ島の子供たちに音楽を・・事業等において、地区資金として活用されています。 青少年奉仕委員会 青少年奉仕委員長 小口直久 青少年委員会は、本年度すでに インターアクト大会への参加、ライラ in スワへ参加をしまし た(ライラ、インターアクトについては後述) 。また、ガールスカウトへ助成金を進呈しガールス -5- カウトの活動状況をお聞きしました。 本年度の特筆すべき活動として「下諏訪中学校職場体験学習の支援」を行っており、ロータリー クラブ内のいくつかの企業に協力をいただき中学生の職場体験を受け入れています。 またロータリークラブを代表し「下諏訪中学校区 地域支援本部 副部長」として参加し、中学 生のための講演を企画し、ロータリーメンバーを講師とする講演を実施しました。 国際ロータリーの示すロータリー青少年奉仕委員会の活動は次のようになっています。 年齢30歳までの青少年の多様なニーズを認識しつつ、よりよい未来を確かなものとするために、 青少年の生活能力を高め、将来への準備をさせることは、ロータリアン一人ひとりの責務である。 すべてのクラブと地区は、健康、人間的価値、教育、自己開発といった新世代の基本的ニーズを 支えるプロジェクトに取り組むように奨励されている (ロータリー章典 40.050.)。 青少年への奉仕に関する中で、インターアクトクラブ、ローターアクトクラブ、RYLAが 理事会で採択された RI の常設プログラムです。 2.インターアクトとは? インターアクトは、14 歳から 18 歳までの青少年のための奉仕クラブです。 インターアクトの目的は、 奉仕、 国際理解、 指導力育成に寄与する世界的な友好の精神の中で、 活動する機会を提供することです。 3.ローターアクトとは? 18 歳から 30 歳までの青年男女のための奉仕クラブです。ローターアクトクラブには、地域社会 を基盤とするものと大学を基盤とするものがあり、ロータリークラブが提唱しています。 ローターアクトの目的は、青年男女が個々の能力開発に当たって役立つ知識や技能を修得し、 それぞれの地域社会における物質的あるいは社会的ニーズに取り組み、親睦と奉仕活動を通じて 全世界の人々の間により良い信頼関係を推進するための機会を提供することにあります。 4. RYLA(ライラ)とは? RYLA(Rotary Youth Leadership Awards)は、インターアクター、ローターアクター、ロータ リアン、および一般の青少年の指導力を開発するためのものであります。 RYLA の目的は、地域社会の若い人々の指導力および善良な市民としての資質や個人の能力を 伸すことにロータリアンが直接関与できる特別な機会を設けることであります。若い人々とロー タリークラブ会員が共に時間を過ごし、指導力、奉仕の精神を伝え、友愛を深めることに特色が あります。 選ばれた指導者の資質をもつ者に訓練の経験を積ませ、その資質の発展と向上を奨励し援助する ために開催されるものであり、参加者が自分達の地域社会に奉仕する為の、関連した技術、知識 あるいは人間関係等を限られた時間の中で学ぶものであります。 -6- クラブ会報・雑誌・広報委員会 クラブ会報・雑誌・広報委員長 望月勉 委員会の目的 クラブ会報の刊行によって、関心を促して出席の向上を図り、近づく例会のプログラムを発表し 前回の例会の重要事項を報告し、親睦を増進し、全会員のロータリー教育に寄与し、クラブ、会 員、及び世界各地のロータリープログラムに関するニュースを伝えるべく努めなければならない。 クラブ広報。一般の人々にロータリーについての情報を提供し、クラブの奉仕プロジェクトと奉 仕活動を推進する計画を立て、実施する。ロータリーの友の有効活用を図る。 広く一般的に、ロータリー、その歴史、綱領および規模に関する情報を提供し、本クラブのため に適切な宣伝を行う方法策を考案しこれを実施するものとする。 本年の活動計画(事業計画書より) 例年通りウィークリーの発行に関して皆様のご協力のもと、より電子化を追求して効率化を図る と共に内容の充実を目指します。 また、当クラブの広報という役目を全うするべく、対外に対して情報の発信を積極的に働きかけ て当クラブの存在の周知に努め、会員増強の一助になる様に努めて参ります。 1.ウィークリーの刊行 講師への原稿依頼 2.ホームページ管理と対外広報活動 3. 「ロータリーの友」の活用 4.写真記録とその管理 補足 本年度はロータリーの活動を一般の方に広く知っていただくために情報発信をメインに活動して います。 例会ではマスコミ関係の方に上手な情報発信の方法等について講話をお願いしています。広く周 知することによって、会員増強の一助になれれば、と考えております。 用語説明 ウィークリー:毎週当委員会が発行している会報誌。記事収集、写真撮影も当委員会が行ってい ます。 ロータリーの友:ロータリージャパンが発行している月刊誌。1953 年 1 月発刊 -7- 幹事 幹事 原昭一 委員会活動の事前掌握と後押し、会長補佐が主な役目です。 又、クラブ全体の情報が集まるポジションです。 その年の会長方針に沿った活動の手助けを行います。 1通信 クラブメンバーへのお知らせ 2報告 各種決定事項等を当クラブ内外へ報告 3その他 7月から1月の間に主な行事があります。 又、毎月の理事会の招集など多方面になります。 他クラブとの協議などもあります。各会への参加の依頼(3クラブ合同例会・ライラ地区大会な ど) 幹事の役割とは通信 報告 連絡が主な仕事です。 クラブ計画書に沿った案内を事前に行います。 SAA SAA 松澤康夫 例会場の管理監督として、会長、幹事と連絡を密にし、円滑な例会、和やかな中にも引き締まっ た例会の運営を目指しています。 会計 会計 小松孝弘 会計は、クラブの会計に関するすべてを管理します。 -8- 四つのテスト ハーバード・テーラーは倒産寸前の会社を引き受け、正しい営業活動をするために「四つのテ スト」を示し、5年後借金を完済し再建に成功しました。1954年RI会長に就任し「四つの テスト」の版権はロータリーに寄付され現在に至っております。 職業人としてのロータリアンの心構えを具体的に記述したものが「ロータリー倫理訓」だとす れば、それをロータリアンのみならず一般の職業人にも理解できるように、簡素かつ的確にまと めたものが「四つのテスト」であります。原文を正確に翻訳すると以下の様になると考えられま す。 1) 真実かどうか 嘘偽りがないかどうかという意味でありますが、真実とは、人間の心を通じたアナログ的 判定であるのに対し、事実とは二者択一を迫るデジタル的判定ですから、ここでは「事実」 という言葉を用いるべきでありましょう。 2) みんなに公平か ここでは、 「公平」でなく「公正」と表現すべきでしょう。すべての取引先に対して公正か どうかという意味になります。 3) 好意と友情を深めるか 単なる好意と善意を表す言葉ではなく、その商取引が会社の信用を高めると同時に、より 良い人間関係を築き上げ、取引先を増やすかどうかを問うものと考えられます。 4) みんなのためになるかどうか 儲けは、売り手だけが儲かったり、買い手だけが得をしたのでは公正な取引とは言えませ ん。その商取引によって、すべての取引先が適正な利潤を得るかどうかが問題なのです。 -9- 職業奉仕に関する声明・ロータリアンの職業宣言 ★ 職業奉仕に関する声明 職業奉仕とは、あらゆる職業に携わる中で、奉仕の理想を生かしていくことをロータリーが育 成、支援する方法である。職業奉仕の理想に本来込められているものは次のものである。 ① あらゆる職業においてもっとも高度の道徳水準を守り、推進すること。その中には、雇主、従 業員、同僚への誠実さ、忠実さ、また、この人たちや同業者、一般の人々、職業上の知己すべ ての公正な取り扱いも含まれる。 ② 自己の職業またはロータリアンの携わる職業のみならず、あらゆる有用な職業の社会に対する 価値を認めること。 ③ 自己の職業上の手腕を社会の問題やニーズに役立てること 職業奉仕は、ロータリー・クラブとクラブ会員両方の責務である。クラブの役割は、模範となる 実例を示すことによって、また、クラブ会員が自己の職業上の手腕を発揮できるようなプロジェ クトを開発することによって、目標を実践、奨励することである。クラブ会員の役割は、ロータ リーの原則に沿って自らと自分の職業を律し、併せてクラブ・プロジェクトに応えることである (ロータリー章典8.0.30.1. ) ★ ロータリアンの職業宣言 1989年規定審議会は次の職業宣言を採択した。 職業または専門職務に携わるロータリアンとして、私には以下のごとく行動することが求めら れている。 ① 職業は奉仕の一つの機会であると考えること。 ② 職業の倫理的規範、国の法律、地域社会の道徳水準に対し、名実ともに忠実であること。 ③ 職業の品位を保ち、自ら選んだ職業において、最高度の倫理基準を推進するために全力を尽く すこと。 ④ 雇主、従業員、同僚、同業者、顧客、公衆、その他事業または専門職務上関係を持つすべての 人々に対し、公正であること。 ⑤ 社会に役立つすべての仕事に対し、それに伴う名誉を認め、敬意を表すこと。 ⑥ 自己の職業上の才能を捧げて、青少年に機会を開き、他者の特別なニーズに応え、地域社会の 生活の質を高めること。 ⑦ 広告に際して、また自己の事業または専門職務について人々に伝える際には、正直を貫くこと。 ⑧ 職業または専門職務上の関係において、普通には得られない便宜ないし特典を、同僚ロータリ アンに求めたり、与えたりしないこと。 (89-148、ロータリー章典8.0.30.2. ) 2004年規定審議会は、この宣言をさらに支持するため、すべてのロータリアンが、事業と 倫理に対するロータリーの献身を体現するような生き方を引き続き助長し、また、21世紀を迎 え、奉仕の2世紀目に移行するにあたり、ロータリー・クラブが、高度な道徳水準を実践している 人を惹きつけ、探し出してきたこれまでの優れた実績を土台に発展していくという決議案を採択 した(04-290) - 10 - 2010年 手続要覧 (ロータリアンの手引き)より 第7章 職業奉仕 (Vocational Service) 職業奉仕に関する声明(Statement on Vocational Service) 職業奉仕とは、あらゆる職業に携わる中で、奉仕の理想を生かしていくことをロータリーが育 成、支援する方法である。職業奉仕の理想に本来込められているものは次のものである。 1)あらゆる職業において最も高度の道徳的水準を守り、推進すること。その中には、雇主、従 業員、同僚への誠実さ、忠実さ、また、この人たちや同業者、一般の人々、職業上の知己す べての公正な取り扱いも含まれる。 2)自己の職業またはロータリアンの携わる職業のみならず、あらゆる有用な職業の社会に対す る価値を認めること。 3)自己の職業上の手腕を社会の問題やニーズに役立てること。 職業奉仕は、ロータリー・クラブとクラブ会員両方の責務である。クラブの役割は、模範とな る実例を示すことによって、また、クラブ会員が自己の職業上の手腕を発揮できるようなプロ ジェクトを開発することによって、目標を実践、奨励することである。クラブ会員の役割は、 ロータリーの原則に沿って自らと自分の職業を律し、合わせてクラブ・プロジェクトに応える ことである。 (ロータリー章典 8.030.1.) ロータリアンの職業宣言 (Declaration for Rotarians inBusinesses and Professions) 1989 年規定審議会は次の職業宣言を採択した。事業または専門職務に携わるロータリアンとし て、私には以下のごとく行動することが求められている。 1)職業は奉仕の一つの機会であると考えること。 2)職業の倫理的規範、国の法律、地域社会の道徳基準に対し、名実ともに忠実であること。 3)職業の品位を保ち、自ら選んだ職業において、最高度の倫理基準を推進するために全力を尽 くすこと。 4)雇主、従業員、同僚、同業者、顧客、公衆、その他事業または専門職務上関係を持つすべて の人々に対し、公正であること。 5)社会に役立つすべての仕事に対し、それに伴う名誉を認め、敬意を表すこと。 6)自己の職業上の才能を捧げて、青少年に機会を開き、他者の特別なニーズに応え、地域社会 の生活の質を高めること。 7)広告に際して、また自己の事業または専門職務について人々に伝える際には、正直を貫くこ と。 8)事業または専門職務上の関係において、普通には得られない便宜ないし特典を、同僚ロータ リアンに求めたり、与えたりしないこと。 (89-148、ロータリー章典 8.030.2.) 2004 年規定審議会は、この宣言をさらに支持するため、すべてのロータリアンが、事業と専門 職の倫理に対するロータリーの献身を体現するような生き方を引き続き助長し、また 21 世紀を迎 え、奉仕の 2 世紀目に移行するにあたり、ロータリー・クラブが、高度な道徳的水準を実践して いる人を惹きつけ、探し出してきたこれまでの優れた実績を土台に発展していくという決議案を 採択した。 (04-290) - 11 - ロータリークラブとは 概要 ・ロータリークラブ(Rotary Club)は、国際的な社会奉仕連合団体「国際ロータリー」のメンバー である単位クラブである。 ・1905 年にシカゴで弁護士ポール・ハリス(Paul P. Harris)(1868 年-1947 年)が、シカゴの大火の後、 友人 3 名と「1 つの業種につき 1 人の会員」を原則として創立した相互扶助の親睦クラブを起源と する。 ・会員の事務所を輪番で会合場所としたことからロータリークラブと呼称した。輪番・回転にち なみ、6 本スポークの歯車がシンボルマーク(エンブレム)である。 ・各地にクラブが誕生し、1910 年「全米ロータリークラブ連合会」を結成。 ・カナダやイギリスを加え、1912 年「ロータリークラブ国際連合会」と改称。 ・1922 年のロサンゼルス国際大会において「国際ロータリー」と改称された。 ・「国際ロータリー」は世界初の奉仕クラブ団体であり、2013 年 5 月末現在 200 カ国以上の国と 地域に 34,551 クラブ、会員総数は 1,220,115 人である。 ・職業奉仕(会員の職業倫理を高めること)と、そこから広がる社会奉仕と国際親善を目的とす る。 ・基本的には「I serve : 私は奉仕する」を理念とする。 ・クラブとは「奉仕をするクラブ会員であるロータリアン個人の集まり」であり、国際ロータリ ーはそのクラブの連合体である。 ・個人のみならずクラブ単位や国際ロータリーとしての奉仕プログラムも行われている。(ポリ オ撲滅運動・医療支援活動) ・各クラブ毎に、独自の事務局を持ち自主独立運営が行われ、奉仕活動、寄付行為、会員の交流、 友好事業等がなされている。 ・国際ロータリーには、ロータリー財団が併設されており、ロータリー財団の国際親善奨学生を 全世界に派遣している。(緒方貞子氏は戦後の財団奨学生) ・国際ロータリーの中央事務局は、アメリカのイリノイ州エバンストンにある。 ・国際ロータリーの事務局は、最高経営責任者(CEO)である事務総長によって率いられていま す。世界 7 カ国(アルゼンチン・オーストラリア・ブラジル・インド・日本・韓国・スイス)に 国際事務局があり、世界本部(米国イリノイ州エバンストン)の事務局職員と併せ、世界中のロ ータリアンを支援しています。 ・ロータリーの年度は 7 月 1 日~6 月 30 日で、すべての役員の任期は 1 年であり、原則的に再任 はない。 - 12 - 国際ロータリー(RI)テーマ RI 会長より毎年出されるメッセージでその年度を通じて、 奉仕活動の方向づけとなるものである。 ・2013 年~2014 年度”Engage Rotary Change Lives” 「ロータリーを実践し みんなに豊かな人生を」会長 ロン・バートン ・2012 年~2013 年度”Peace Through Service” 「奉仕を通じて平和を」会長 田中作次 日本 埼玉県八潮ロータリークラブ ・2011 年~2012 年度”Reach Within to Embrace Humanity” 「こころの中を見つめよう 博愛を広げるために」 会長 カルヤン・バネルジー 印度 クジャラート州バピクラブ ・2010 年~2011 年度”Building Communities Bridging Continents” 「地域を育み、大陸をつなぐ」 ・2009 年~2010 年度”Future of Rotary is in your hands” 「ロータリーの未来はあなたの手の中に」 ・2008 年~2009 年度”Make Dreams Real”「夢をかたちに」 ・2007 年~2008 年度”Rotary Shares”「ロータリーは分かちあいの心」 ・2006 年~2007 年度”LEAD THE WAY”「率先しよう」 綱領(目的) ・有益な事業の基礎として奉仕の理想を鼓吹し、これを育成し、特に次の各項目を鼓吹、育成す ることにある。 1.奉仕の機会として知り合いを広めること。 2.自己の事業と専門職務の道徳的水準を高めること。 3.個人生活、事業生活及び社会生活に常に奉仕の理想を適用すること。 4.国際間の理解と親善と平和を推進すること。 組織 ・綱領(目的)推進管理の主体は、RI 理事会である。 ・理事会は、RI 会長・会長エレクト(次期会長)・及び各地域ゾーンから選ばれた理事 17 名で構 成され、一名の副会長と財務長が含まれる。 ・管理事務担当として事務総長、地区の管理者としての地区ガバナーがある。 ・国際ロータリーと各クラブを結びつける管理上の機構として「地区」がある。 ・ガバナーを始め、地区役員は地区内クラブの会員によって組織される。 ・日本は、3 ゾーン・34 の地区に区分され、東京の第 2750 地区にはマリアナ・ミクロネシア・グァム を含む。 - 13 - ・ゾーン(Zone)とは、国際ロータリー(RI)会長指名委員と RI 理事指名委員を選挙するため、地球上 の土地を区切り、RI 理事会が編成したクラブ集団のことです。 ・現在の世界ゾーン数は 34 です。選挙のための編成区域です。公平性を保つため、ゾーン内のロー タリアンの数が等しくなるよう、RI 理事会によって時々見直しが行われ、ゾーンは再編成を重ねて きました。 ・地区ガバナーDistrict Governor(台湾では総監・韓国では総裁・日本ではガバナー)は、地区内におけ る国際ロータリーの唯一の管理役員である。 ・ガバナーは地区内クラブによって指名され、RI 国際大会によって選挙される。 奉仕部門 「綱領」を推進するために大別して次の 5 つの奉仕部門がある。 1.クラブ奉仕部門 2.職業奉仕部門 3.社会奉仕部門 4.国際奉仕部門 5.青少年奉仕部門(新世代奉仕) ロータリープログラムによる組織 ・ロータリーの展開する新世代プログラムの一つとして、若者で構成するクラブの結成を奨励して いる。 ・これらクラブは国際ロータリー直属の会員ではないが、重要な「ロータリーファミリー」と位置 付けられている。 ・各ロータリークラブからの提唱・ガバナーの確認・国際ロータリーの承認によって、そのロータリ ークラブのあるエリアにクラブが結成される。 ・承認を受けると、認証状・旗(クラブのシンボルマークとクラブ名が描かれたもの)・鐘(例会の開 会・閉会時に鳴らす)が当該クラブに与えられる。 ・これらのクラブでは、地域での奉仕活動などの独自の活動に加え、活動実績の報告・会員やゲスト によるスピーチ(卓話)などが行われる「例会」を持つ。また、ロータリークラブ関係の会議に招待さ れることもある。 ・ローターアクトクラブ 18~30 歳の男女で構成される。 モットーは「親睦を通して奉仕(Fellowship Through Service)」である。 ・インターアクトクラブ 高校生または 14~18 歳の男女で組織される。 基本的には高校を構成単位としている。 一校内に限らず地域の数校からメンバーを集める事も認められている。 - 14 - ロータリークラブ会員組織 一業種一人の会員制は、長年ロータリーの基本特色であったが2001年その制約が緩和された。すな わち 5 名の範囲内でなら認められる様に改定されている。但し 51 名以上のクラブにあっては、同一 職種が 10%を超えない範囲で同一業種の会員を選出できるとして、(現実的には 6 名の同一職種会 員の存在するクラブは、60 名の会員が必要である)時代の変化に対応し制約の緩和を図ったもの。 とは言っても、均整の取れた会員組織維持のために「同一業種上限 10%」としたものである。 ロータリアンの行動基準 会員の行動基準として「四つのテスト」”The Four-Way Test”がある。 四つのテスト 言行はこれらにてらしてから”Of the things we think, say or do” 1.真実かどうか”Is it the TRUTH ?” 2.みんなに公平か”Is it FAIR to all concerned ?” 3.好意と友情を深めるか”Will it build GOODWILL and BETTER FRIENDSHIPS ?” 4.みんなのためになるかどうか”Will it be BENEFICIAL to all concerned ?” 公式標語 ・「超我の奉仕」”Service Above Self”…第 1 標語 1911 年のポートランドで開催された「第 2 回全米ロータリークラブ連合会」で発表され、1950 年の デトロイト国際大会でロータリーの「公式標語」として採択された。 ・「最も良く奉仕する者、最も多く報いられる。」”One profits most who serves best” ロータリーの理念 ロータリーは人道的な奉仕を行い、すべての職業において高度の道徳的水準を守ることを奨励し、 世界においては、親善と平和の確立に寄与することを指向した、事業及び専門職務に携わる指導者 が世界的に連携した団体である。 国際大会 RI 国際大会は全ロータリアンを鼓舞激励し、かつ情報を与えることにより組織の発展と活性化を はかる目的で世界各地の会員が一都市に集まり、毎会計年度の最後の 3 ヶ月間(4~6 月)理事会の決 定による場所で開催される。 2008 年-ロサンゼルス(米国)・2009 年-バーミンガム(英国)・2010 年-モントリオール(カナダ)・2011 年-ニューオリンズ(米国)・2012 年-バンコク(タイ)・2013 年-リスボン(ポルトガル)。 - 15 - 日本の概要 ・1920 年、当時三井銀行の重役であった米山梅吉等が、東京都に日本初のロータリークラブ(RC) を世界で 855 番目の認証クラブとして創立。 (ちなみに日本国の 855 番目のクラブは宮城県南部沿岸亘理町の亘理ロータリークラブである。 3.11 東日本大震災で被害を受けたがクラブは存続され地域奉仕の活動も継続して行われ会員数の 減少もしていないという) ・東京ロータリークラブがダラスロータリークラブをスポンサーとしているのに対して、日本で第 2 番目に認証を受けた大阪ロータリークラブは国際ロータリー(RI)直轄で出来たクラブであり、親 クラブを持たない本家クラブと呼ばれる日本唯一のロータリークラブ。 ・テキサス州のダラスロータリークラブ会員であった福島喜三次が帰国後大阪に赴任し、星野行則 とともに大正 10 年(1921 年)11 月 1 日第一回の創立準備会を中之島大阪ホテルにて開催した。その 後チャーターメンバーを選び、クラブ細則原案を作り、大正 11 年(1922 年)11 月 17 日大阪ロータリ ークラブ創立総会を開いた。関東大震災を契機として、日本のロータリー運動は本格的になってゆ くのであるが、1924 年(大正 13 年)7 月に米山梅吉が初代のスペシャル・コミッショナーに任命され た。第二代が井坂孝・第三代が平生釟三郎である。この三名の指導のもとに、次々とロータリークラ ブが日本の大都市に設立されていった。東京、大阪に続いて第三番目に神戸ロータリークラブが大 正 13 年 8 月に設立される。スポンサークラブは大阪 RC であった。続いて東京 RC がスポンサーで、 大正 13 年 12 月に 4 番目に名古屋 RC が設立された。さらに 5 番目に京都 RC が、東京・大阪両クラ ブの共同スポンサーで設立され、6 番目に横浜 RC が設立される。六大都市にロータリーが設立さ れ、その後日本全国にロータリークラブが次々と拡大していった。第二次世界大戦による中断があ ったものの、戦後会員を拡大し世界第 2 のロータリー国となるが、近年に至り経済情勢の変化さら に震災等の影響からか会員数は、減少傾向にある。 ・現在クラブ数 2,280 クラブ、会員数 87,581 人(2013 年 7 月末・ロータリー公式誌による) ・日本は 3 ゾーン編成で、34 の地区に分かれている。そのうちの 1 地区にはミクロネシア、グァム、 北マリアナ諸島、パラオという海外の地域も含む。 著名会員 ・松下幸之助(大阪 RC)・伊藤忠兵衛(大阪 RC)・小林一三(大阪 RC)・千宗室(京都 RC)・瀬戸内 寂聴(徳島南 RC、名誉会員)・藤山一郎(東京西 RC)・司葉子(恵比寿 RC) ・宝田明(池袋 RC)・ウィンストン・チャーチル(ロンドン)・マッカーサー(東京) ・マーガレット・サッチャー(ウィストミンスター)・トーマス・エジソン(オレンジ) ・ハッサン 2 世(モロッコ)・ボードゥアン 1 世(ベルギー王)(ブリュッセル) ・フィリップ(エディンバラ公)(エジンバラ)・ジョン・F・ケネディ(ハヤンニス) - 16 - ・ジョージ・ウォーカー・ブッシュ(ワシントン DC)・李明博(韓国ソウル三清) ・ニール・アームストロング(ワポコネタ)・レーニエ大公(モナコ国王)(モナコ) ・歴代アメリカ合衆国大統領の多数も会員であったが、ロータリーに大統領・政治家として会員資 格を得て入会した訳では無く、既に就任以前の生業により推薦され入会していたものです。標準約 款によると、政治家など「一定の任期のあいだ選挙または任命によって公職にある者は、当該公職 の職業分類の下において正会員の資格を有しない(裁判官・大学教授等除く)。」とあります。従って 公職在任中は、以前の職業分類の下でのみ引き続き正会員としての身分を保持する。言い換えれ ば、政治家等は、政治家として新入会員たりえない。これは、ロータリークラブが政治的中立性の保 持を掲げていることによります。 会員となる恩典と責務 クラブは、ロータリーの礎であり、多くの有意義な活動が実施される場でもあります。すべての効 果的なロータリークラブは、4 つの重要な要素、すなわち 「会員基盤の維持と拡大」 「地元社会や海外の地域社会に恩恵を与えるプロジェクトへの参加」 「財政的な貢献及びプログラムへの参加によるロータリー財団への支援」 「クラブの枠を超えてロータリーにおいて奉仕できる指導者の育成」 を果たす責任があります。 ロータリアンがロータリーから何を得られるかは、そのロータリアンがロータリーのために何を したかによるところが大きいと言えます。 会員としての義務規定の多くは、会員が積極的にクラブで活動を続け、その体験を楽しむことを目 的に定められています。 ・奉仕 すべてのクラブは、地元の地域社会と世界中のニーズを抱えた人々のために奉仕を行うという重 要な使命を共有しています。クラブの奉仕プロジェクトに参加することで、会員は、地元や国際的 なプロジェクトに対するクラブのかかわりについて知り、自分の時間と能力が最も必要とされて いるところでボランティア奉仕活動にあたることができます。 ・会員の勧誘と維持 充実したクラブを維持するために、すべてのロータリアンは、新会員をロータリーに入会させると いう責任を共有しなければなりません。新会員でも、例会にゲストを招いたり、奉仕プロジェクト に参加してもらうことができます。ロータリーの価値とは説明するまでもなく、会員候補者の関心 を高める最善の方法は、実際に親睦と奉仕活動を体験してもらうことです。もう一つの責務は、会 員にロータリーへの関心を持ち続けてもらうことです。クラブの会員基盤を維持するための最善 策の例として、クラブでの親睦活動を充実させたり、新会員に奉仕プロジェクトに参加してもらっ - 17 - たり、クラブの運営にかかわってもらうことなどが挙げられます。理想的なクラブの構成は、地域 社会の多様性(職業・性別・年齢など)を反映させたものです。このような多様性により、クラブの親 睦や奉仕のあらゆる面が豊かになります。 ・出席 例会に出席することで、クラブでの親睦を深め、専門分野や個人的な知識を豊かにすることができ ます。クラブ例会の時間帯は、会員の家族や仕事の状況に応じて様々です。昼食時に集まるクラブ もあれば、早朝、仕事後、夜間に集まるクラブもあります。ロータリーの方針では、ロータリー年度 の各半期間において、例会に少なくとも 50%出席することが会員に義務付けられています。会員が 例会に出席できない場合は、世界中のいずれかの例会に出席してメークアップすることによって ロータリーの視野を広げるよう奨励されています。この慣行では、世界中どこでも温かく歓迎され ることが保証されています。ロータリアンはまた、クラブの奉仕プロジェクトに参加したり、クラ ブ理事、あるいはローターアクト・クラブまたはインターアクト・クラブの会合へ出席することで、 欠席したクラブ例会をメークアップすることができます。このほか会員は、オンラインによるロー タリーE クラブでメークアップすることが可能です。 第 2750 地区東京米山ロータリーE クラブ 2750 日曜日 20:00 第 2640 地区 Rotary E-Club Sunrise of Japan 火曜日 0:00 第 2650 地区日本ロータリーE クラブ 2650 月曜日 12:00 ・会費 クラブ会員には、クラブ、地区、国際ロータリーへの会費、ならびに該当するロータリー雑誌の定期 購読料を支払う義務があります。 ロータリーの未来 これまで 100 年余りにわたって、世界各地の地域社会で奉仕を行ってきたロータリーは、これから も変わりゆく世界のニーズに応えられるよう万全の体制を整えています。 ・RI 戦略計画 RI 戦略計画は、クラブの奉仕活動の拡大とその成果の広報を支援することにより、ロータリーの活 動の主眼をクラブへと向けるものです。この計画の三本柱である 3 つの優先項目は、ロータリーの 未来にとって同等の重要性を持っています。 ・クラブのサポートと強化 ・人道的奉仕の重点化と増加 ・公共イメージと認知度の向上 ・ロータリー財団の未来の夢計画 ロータリー財団の未来の夢計画は、財団の活動の効率を高め、より長期的な取り組みに焦点を当て ることを目指しています。この計画の新しい補助金構成の下、3 年間にわたる試験段階が 2010 年 7 - 18 - 月に始まり、世界各地の約 100 のロータリー地区が試験に参加しています。これらの試験地区にあ るクラブは、ポリオ・プラスとロータリー平和フェローシップを除く財団の従来のプログラムには 参加せず、代わりに、各地区が選んだプロジェクトを地元や海外で実施するための新地区補助金、 あるいは 6 つの重点分野に焦点を当てた持続可能なプロジェクトの支援に充てられるグローバル 補助金を申請することができます。 試験段階中、財団は現行の教育的補助金と人道的補助金を段階的に廃止し、計画への移行に備えて いきます。2013 年 7 月 1 日より、世界中の全ロータリークラブにこの新しい補助金構成が導入され ます。 参考文献『ウィキペディア(Wikipedia)』『ロータリーの友』 - 19 - 用語集 ロータリーの中で、よく使われる用語を集めてみました。 【アイ・エム】 IM 都市連合会 IntercityMeeting のこと 諏訪地区には 7 つのロータリークラブ(RC)がある。(諏訪グループ) 諏訪 RC 岡谷 RC 富士見 RC 茅野 RC 諏訪湖 RC 岡谷エコーRC 諏訪大社 RC 上記各クラブが持ち回りにて、それぞれテーマを決めて、講習会・講演会・親睦会をセットに して行う事業。 【アール・アイ】 RI 国際ロータリーRotary International のこと 世界中のロータリークラブの連合体。本部はアメリカイリノイ州エバンストンにある。 【エス・エイ・エイ】 S.A.A. 会場監督 Sergeant-at-arms のこと 基本的には会長経験者が就任。例会当日の司会進行一切の責任者。 【会員の種類】 正会員 名誉会員 【会長】 RI会長 国際ロータリークラブ会長 諏訪湖RC会長 会長エレクト (次期会長) 会長は、細則の定めるところに従って、就任する日の直前18ヶ月以上2年以内に選挙され るものとし、選挙された時点から会長ノミニーを務めるものとする。会長ノミニーは、会長 として就任する前の年度の7月1日に会長エレクトの役職名が与えられるものとする。 会長は、7月1日に就任し、1年間その職務に当たるものとし、クラブを統括し、クラブ会 合および理事会の会合の議長を務め、各委員会の職権上の委員となり付随する任務を行う。 会長ノミニー → 会長エレクト → 会長 - 20 - 【ガバナー】 RI の役員 Gavernor RI 理事会の指揮、監督の下に自己の地区内(2600地区)クラブを指導、監督を行うこと でRIの綱領を推進する特別の任務を課せられている。地区大会を計画し遂行する。 【ガバナー補佐】 ガバナーから任命され、ガバナーの目標作成と達成を積極的に協力補佐し、担当クラブの公 式訪問時に相当するクラブ協議会でガバナー代理を務め、担当クラブ会長の計画と活動を助 言支援する。 諏訪グループでは7クラブを順周りにて担当する。 【ガバナー月信】 ガバナーが各クラブ会長および幹事に毎月発送する親書的な公文書。クラブ会員全員に配布 される。 【幹事】 RIでは事務総長がRI理事会の幹事を務める。 2600地区ではガバナーがロータリーに精通し、経験豊富なロータリアンから地区幹事を選 定、任命する。普通はガバナー所属クラブから選出される。 諏訪湖RC幹事は、原則としてクラブの事務一切を取扱う。 【クラブ協議会】 クラブ役員、理事、各委員長の協議会で、奉仕プロジェクトや活動、会員増強、退会防止、 地区大会や他の会合の出席などの各事案について話し合い、会員の教育の場、会員の奉仕活 動への関心を喚起することなどとなっているが、当クラブではガバナー補佐訪問時に一回行 われている。 【クラブ会報】 各クラブは毎週のクラブ会報の刊行を義務づけられている。 例会をはじめ、諸会合のハイライトを記録し、クラブ・プログラムを予告し、RI・地区のロ ータリー・プログラムについて報告することなどにより、出席の向上と親睦の増進とロータリ ー教育に寄与し、併せて正確な記録を保存することにある。 - 21 - 【クラブの定款・細則】 クラブ計画書の後半ページに記載されており、ロータリークラブの組織、および諏訪湖ロー タリークラブの定款、規約、内規等、すべて取り決められている。 【ゲスト】Guest クラブまたは個人が例会に招待したロータリアン以外の来賓のこと。 【公式訪問】 地区ガバナーが年に1回その地区のクラブを公式に訪問し、会長・会長エレクト・幹事と懇 談し例会に出席すること。ロータリーの総合的スピーチをして、感銘を与え、ロータリー情 報を提供しロータリーの発展に寄与するような卓話をすることが目的である。 【国際大会】 国際レベルでの全ロータリアン・RI・および次年度役員を鼓舞激励し、情報を与えロータ リーの発展に寄与し、また次々年度のRI会長、次年度RI役員、次々年度のガバナーが選 挙される。 【シー・エル・ピー】CLP クラブ・リーダーシップ・プラン Club Leadership Plan 効果的なロータリークラブ管理を行うのに不可欠な要素を取り決め、クラブ改革に当たるた めのプラン。 【出席義務】 ロータリークラブの各会員はクラブ例会に出席しなければならない。 所定の方法によりメークアップすることによって出席扱いにすることができる。 【職業分類】 ロータリークラブの正会員は、職業分類の原則の下に自己の事業または専門職務活動に従って 分類される。 【人頭分担金】 各クラブは、RIに、その会員(正会員)一人につき規定金額を、毎年7月1日および1月1 日の会員数に基づいて人頭分担金および雑誌購読料として分納しなくてはならない。 - 22 - 【スポンサークラブ】 クラブの設立に際し、結成後の新クラブがRIの一員として速やかに成長するように指導、 助言、援助する義務を持つクラブ。 (諏訪湖RCの場合は岡谷RCが親クラブ) 【ゾーン】 RI会長指名委員とRI理事指名委員を選挙するために世界を34のゾーンに分割したRI 地域内のクラブの集団のこと。日本は3つのゾーンに分かれ、第2ゾーンには北マリアナ諸 島、グァム、ミクロネシア、パラオを含み、長野は2600地区で第2ゾーンに属する。 【卓話】 通常例会時間1時間のうち、後半の30分間に行われる有意義な講話のこと。会員または会 員以外の人から職業上または専門知識、或いはロータリー情報を聞く。 【地区】 RI の管理の便宜上、また各クラブのロータリー活動を援助するためにまとめられた一群のク ラブの所在する一定の地理的区域をいう。 【地区協議会】 次期クラブ会長と次年度において重要な指導者の役割を務めるために次期会長から指名され たクラブ会員に、必要な技能、知識および意欲を持たせるために、ガバナーエレ クトの指示指導の下に開催される。次期各クラブ会長には必須の出席義務がある。 【地区大会】 盟友との交流、感銘深い講演、およびクラブや地区或いはRI全般に関する問題の討議をす ることによってロータリーのプログラムを推進するために、毎年、各地区ガバナーが主催し て、特定の条件の下に行う地区最大のイベント。 【チャーターメンバー】 創立会員のこと。 【超我の奉仕】 自己のために利益を得ようとする欲望と、他人に奉仕をしようとする義務感と、それに伴う 衝動から起こる心の争いを和解させようとするロータリーの根本的な理想を効果的に表現し ているとして用いられる標語。 - 23 - 【手続要覧】 ロータリー全般に関する基本的事項について、その方針、運営、手続き等を記載した手引き 書。3年に1回発行される。 【ニコニコボックス】 例会場で会員が自由意思で善意の寄付金を入れる箱。 お祝い事をニコニコしながら披露し 喜びを分かち合い、失敗したり迷惑をかけた時もユーモアたっぷりに苦笑を交え自ら話題に する。集まったお金は奉仕活動資金に使われる。 【年次寄付】 (一般寄付) 財団に毎年行う使途を指定しない一般寄付のこと。個人が1000ドル以上に達するとポー ル・ハリス・フェローに認証され、証書、メダル、ピンが贈られる。 【年次総会】 毎年、12月31日までに行うことになっており、次々年度の会長ほか次年度の役員、理事 を選挙する重要な例会をいう。 【パストガバナー】 過去において地区ガバナーを務めたことのあるロータリアンをいう。 【ベネファクター】 金額を問わず、ロータリー財団恒久基金へ寄付する旨を遺書または資金計画に書き記したこ とを財団に通知した人。または米貨1000ドル以上を恒久基金に無条件寄付した人。 【ペッツ】PEST 会長エレクト研修セミナーのこと。 【奉仕の理想】 己に天職という使命を与えてくれた社会、また己の職業を生かし続けさせてもらっている社 会に感謝するとき、その仕え方(奉仕)の基本として個人生活、社会生活、職業生活において 利己的欲求は最小限とどめ、常に最大利他の究極を求め続けていこうとするロータリーの奉 仕哲学である。ロータリーの第1標語『超我の奉仕』の哲学でもある。 - 24 - 【ホストクラブ】 大会や、その他ロータリー会合にあたり、その準備から案内、登録、接待、記録等会合が成 功し目的が十分達せられるよう世話をするクラブのこと。 【ホームステイ】 国際大会の直前直後の数日間、ホスト地域のロータリアンが自分の家庭を提供し、宿泊させ、 国際親善を図るもので、RI世界本部が、申し込みにより受け入れ側と申し込み側を組み合 わせる。 【マッチング・グラント】 人道的な国際奉仕プロジェクトに対して補助するロータリー財団プログラムの一つ。 二カ国以上のロータリアンが参加しなくてはならない、補助額算定等にも細かな取り決めがあ る。 【メークアップ】 欠席補填のこと。当クラブへの例会に欠席した会員は、どこかのRCの例会、または認めら れるロータリー会合への出席によって、その欠席を補填することができる。 【役員】 当クラブ役員は、会長、会長エレクト、直前会長、副会長、幹事、SAA、会計、 (副幹事) をいう。 【四つのテスト】 ロータリアンの行動の指針として推奨されているもの。 1.真実かどうか 2.みんなに公平か 3.好意と友情を深めるか 4.みんなのためになるかどうか 【米山梅吉】 日本のロータリーの創始者。 【米山記念奨学会】 日本独自の奨学制度。東京クラブで国際奉仕の一環として、当初は東南アジアの留学生を対 - 25 - 象に米山基金として発足し、東京クラブ初代会長・米山梅吉翁の功績を記念して命名された、 民間では日本で最大級の奨学団体。 個人、法人、またはRC特別寄付金に対しての表彰制度 〈米山功労者〉寄付累計額が10万円ごとに第1回・以後第2回~米山功労者という 【ライラ】RYRA Rotary Youth Leadership Awards 年齢が14~18才まで、並びに19~30才までの若い人々のための、ロータリー青少年 指者育成プログラムのことである。 年齢による二つのグループの目的は、多様なニーズと成長過程に対応できるようにするため である。 【理事会】 ロータリークラブの運営機関であり、管理主体である。 (詳細はクラブ定款及び細則参照)理 事は年次総会によって選挙構成され、理事会は少なくとも月1回の会合を開かなければなら ない。 (定例理事会および必要に応じ臨時理事会) クラブ理事会の決定は最終であって、例会でクラブに報告される。 【例会】 ロータリークラブの定款・細則に基づき、クラブが行う週1回のロータリーで最も重要な会 合である。例会はロータリアンの人生修養道場として尊厳にして、お互いの宗教的信仰と価 値観に寛容であり、ビジターとゲストに感銘と参加できた喜びを与えるものでなくてはなら ない。例会は教育的プロクラムそのものに目的があるのであって、年次総会と理事会が指定 した議題を審議(臨時総会)する以外は、決議をする場所ではない。クラブは、毎月1回の 例会をロータリー情報、ロータリー教育、指導者研修に充てることのメリットを自覚し、会 員に国際ロータリーとロータリー財団のプログラムを体系的に学ぶ機会を提供することが重 要である。 【ロータリーE-クラブ】 正当な理由で、現行出席規定の例会場と例会時間に間に合わせられない人達のためにできた クラブであるので、ミーティングの時間や場所の設定は無く1日24時間、1年中毎日、イ ンターネットで出席することができ、自分で奉仕活動を決め、四半期に平均最小12時間の 参加時間を満たすことになっている。 他クラブ会員でもインターネットで、サイト上にある5つのMU情報プログラムを読み、MU - 26 - 書式を埋めることでメークアップもできる。 会員は世界中から入会できるが、入会手続きは厳しい。 【ロータリーの友】 RIより「公式地域雑誌」として公認された日本のロータリー月刊雑誌。 【ロータリーの標語】 第1標語「超我の奉仕」 第2標語「もっともよく奉仕する者、最も多く報いられる」 - 27 -
© Copyright 2024 Paperzz