― 京 のセントラル パーク。 歴 史と自 然 のストック― 京 都 御 苑の魅力を発 信 京都御苑ニュース ▶閑院宮家の歴史をたどる ▶冬鳥たちも・越冬中の昆虫も ▶御苑での自転車の走り方 ▶学生コラム−平安女学院大学国際観光学部− ▶ Information CONTENTS ろ ざ ん じ 紫式部の邸跡として知られる廬山寺は、閑院宮家の菩提寺である。 現在の御仏殿と御黒戸牌殿は光格天皇が仙洞御所の一部を 移 築 し 、 女 院 、 閑 院 宮 の 御 下 賜 で 造 営 さ れ た 。 閑 院 宮 家 とゆ かりの深い廬山寺管長町田泰宣氏に宮家の歴史を伺う。 ともひと 二代典仁親王の第六男子兼仁親王 すけひと 家と呼ばれました。 とが例となり、三宮家と共に四親王 たは猶子となって親王宣下されるこ ゆ う し 以後当宮家の王子は天皇の養子ま も賜られました。 称号を賜り、ついで直仁親王の名を 三年(一七一八)正月に閑院宮家の 奏し、宮家創立となりました。享保 と建言し、幕府もこの策を入れて上 栄を図るには皇室の繁栄を願うべし 臣新井白石はこれを憂い、幕府の繁 家するのが慣習でした。この時、幕 れ、天皇の皇子、皇女といえども出 め八条宮、のち桂宮)の三宮に限ら 時の親王家は伏見、有栖川、京極(初 た。閑院宮家が新しく創立された当 定し、幕府は千石の家領を献じまし の直仁親王)をもって一家創立を勅 なおひと 十月、東山天皇の第六皇子秀宮(後 ため、朝廷は宝永七年(一七一〇) 軍徳川家宣が新しく宮家を奏請した つで、新井白石の献策によって、将 閑院宮は江戸時代の四親王家の一 町田泰宣 閑院宮家の歴史をたどる 雪の閑院宮邸跡収納展示館 132 号 2016.12.1 第 皇の崩じられた後、継嗣のないため は 安 永 八 年( 一 七 七 九 ) 、後桃園天 定信の反対に遭い、尊号宣下は実現 に遭われました。同年再度の要請も 室の尊厳を傷つけるものとして反対 につかないのに尊号を贈ることは皇 したが、老中松平定信から天皇の位 天皇によって、諡を慶光天皇と造贈 十七年(一八八四)に実現し、明治 た。典仁親王の太上天皇造贈は明治 王の太上天皇造贈はなりませんでし が、翌六年親王は薨去され、典仁親 仁親王に二千俵の禄を増献しました 寛 政 五 年( 一 七 九 三 )、 幕 府 は 典 ごももぞの 皇統を継ぎ、光格天皇となられまし しませんでした。これが「尊号事件」 を捕まえることができるので、広い御 苑内を歩きながらポケモンを捕まえ て、ジムに挑戦してみてはどうでしょ たつひと なるひと 御苑・いのちの風景・冬に歩く 冬鳥たちも・越冬中の昆虫も その後、宮号を姓に、閑院家を名 籍降下されました。 他の十宮家と共に皇籍を離脱して臣 が、昭和二十二年(一九四七)十月、 仁親王が閑院宮家を相続されました 七十九歳で死去されました。子の春 チュアリである。京洛に棲む人 城の地であり、いのちのサンク ることを知っている。聖域は王 り、静寂という厳粛な聖域であ たちは御苑がエアポートであ としていることに気づく。冬鳥 洛の地がこの御苑をコア=中心 探すことに始まる。そして、京 御苑の冬は「雪の大文字」を た。昔、烏丸通を走る市電は鎖 技法で夏の日々を楽しんでい きてきたし、トンボ釣りという い頃からセミたちの声と共に生 そうですね」と返される。 て お ら れ る。 そ し て、「 先 生 ! を聴いていただいた方々は覚え くれた。その貴重で新鮮なお話 塚本珪一 乗っておられました。春仁親王は、 を手動で巻くブレーキで、秋に を自然教室の先生たちは話して れ、日々新鮮な物語があること この御苑の森には四季それぞ はなく、広い家で火鉢と炬燵の た。冬には子どもの頃の季節感 車のブレーキが効かなくなっ の濃い昭和二十年(一九四五)五月、 のち純仁と改名されました。純仁親 たちはこの地で生きものたちと (廬山寺管長) 生活の記憶しかないが、御苑の 私もそうであったように小さ 王は昭和六十三年(一九八八)六月 は散り始めたイチョウの葉に電 ら、 「御苑」の持つ本来の魅力が失わ 森のすべての音が雪に埋もれて 継承されました。 れてしまう気がする。一方、 「自転車 消えていた。 ても、歩く人と空間をシェアしなが 「走りにくい抜け道」であったとし 治の「銀河鉄道の夜」の世界で た日は感動した。そう、宮沢賢 都は「小宇宙」と教えてもらっ 通じていることを話したい。京 なからず影響が出てしまう。 ら、のんびりゆっくり自転車で走る 物の背に昆虫、ダニ、バクテリ 小さい生きものたちは、鳥や動 国から生きものがやってくる。 荒天の日には空の道も遠い西の から鴨川への道 川 = の 道、 上 賀 茂の森、半木の森、糺の森と。 きものたちの道 生 = 態回廊は昔 の御所水道・地下水の道、北山 衞池にトラツグミも現れた。 尾の一部を失う。十五日には近 ジ。八日、なぜかミソサザイは 六日、ミソサザイ、シメ、アオ トンボ池東でフクロウの死体。 ミヤマホオジロ、アトリ。五日、 二 日、 天 気 良 い イ カ ル 大 群 来 二〇一六年の冬日記をひもと いく。 (京都自然観察学習会) に、御苑の森は騒がしくなって たちはそろって絢爛豪華な春 「 春 で す よ !」 と、 生 き も の きた。 らしくアオバトが水場にやって していただく。一月末にはめず ムシを「冬の自然教室」で観察 ウ幼虫やエサキモンキツノカメ だが、エノキの下にゴマダラチョ 私のお目あての昆虫も越冬中 ゲラなどが教えてくれる。 ずかであるが、ウグイス、アオ 冬から春への気配はほんのわ る。三日、ミソサザイ、アオジ く。 元 日、 天 気 良 し ア オ ジ。 アなど数え切れない小さないき られる。そして、御苑からの生 きものたちの物語は語りはじめ ことが「京都御苑スタイル」で良い 一里四方の御苑の森は世界に 走行禁止」となると、市民生活に少 後は、妹の華子様が閑院家の祭祀を 共に、いのちを育んできた。 → 十八日、八十五歳で逝去され、その ましたが、太平洋戦争中末期、敗色 て軍統制の任に就き難局に当たられ した。太平洋戦争中は参謀総長とし に昇進し、のち元帥号を授けられま 後、日露戦争で功を立て、陸軍大将 同親王は陸軍に入り、フランス留学 り厚い信頼を受けておられました。 長老として重きをなし、明治天皇よ に元帥となり、人格と識見で皇族の して再興されました。載仁親王は後 親王が明治五年(一八七二)に相続 が、伏見宮邦家親王の子、易宮載仁 たかのみや こ と ひ と 嗣がなかったため一時絶えました きました。しかし、愛仁親王には継 美仁、四代孝仁、五代愛仁親王と続 はるひと されました。閑院宮家はこの後三代 おくりな きょうこう こうきょ た。 です。 光格天皇は寛政元年(一七八九) 幕府に対し、父親の典仁親王に太上 気ゲームですね。御苑内でもポケモン ← 動きが速くかわいいミソサザイ 天皇の尊号を贈るように伝えられま 少し静かになりましたが、まだまだ人 エサキモンキツノカメムシ 苑内利用者の声 御苑での自転車の走り方 大國正明 「自然」を感じることができ、騒音や 排気ガスから逃れられる「オアシス」 京都は移動手段としての自転車利 となっている。 一條邸跡のオオイチョウ うか。その時は他の苑内利用者の迷惑 実行委員長) 朔平門付近の「自転車わだち」を走る 用率が他都市に比べても高い街であ す。ゲームが始まった時から比べると あった。御苑から宇宙空間へ生 で、立ち寄ってみてください。 る。自転車は市民の暮らしに欠くこ あり、ジムリーダーの変化が激しいで のではないだろうか。 るカフェが中立売南休憩所にあるの ただ、御苑内が自転車で「走りやす しいオムライスやバーガーが食べられ とのできないアイテムの一つとなっ すね。御苑内にはポケモンジムが4つ (京都カーフリーデー実行委員会 ね。歩き回って疲れたときには、美味 仁孝天皇筆 光格天皇御尊牌(廬山寺所蔵) 廬山寺山内の典仁親王(慶光天皇)陵 い環境」かと言えばそうではない。深 できて、ポケモン GO も進化していま い砂利道は車輪を前に運ぶことを拒 ケモンがどこに出たかがわかるものも 京都御苑は自動車の走行が制限さ にならないように気をつけてください ている。 ン GO についてです!最近ではどのポ む。筆者はそれで構わないと思う。 した。最後の話題は巷で話題のポケモ れ、自転車利用者にとって広大で安 の学生コラムを春号から担当してきま 仮 に 御 苑 内 が、 「自転車で走りやす 私たち team 松は、京都御苑ニュース 全な「抜け道」となっている。この 奈央 い環境」のために舗装されたとした 京都御苑でポケモン GO 「 抜 け 道 」 は 四 季 折 々、 変 化 に 富 む 平安女学院大学国際観光学部4回生 team 松 天満屋 ものたちが運ばれる。 ゴマダラチョウの幼虫 2 3 詳しくは 京都御苑 http://www.fng.or.jp/ 検索 ■イベントのお知らせ 京都御所の通年公開 一年を通して事前申込不要の通年公開が実施さ れています。 公 開 日:通 年、ただし月曜日(祝日の場合は 翌 日 )年 末 年 始(12月28日 ~1月4 日)、行事等の実施のため支障のあ る日は休み。 公開時間:12月~2月 9:00~16:00(入場15:20まで) 入 場 門:清所門 お問合せ:宮内庁京都事務所 ☎075-211-1215 仙洞御所の参観拡充 参観者の利便性をより高めることを目的として 事前申請に加えて当日受付が行われています。 お問合せ:宮内庁京都事務所 ☎075-211-1215 京都迎賓館一般公開 日本の歴史、文化を象徴する京都で、海外から の賓客をお迎えし日本への理解と友好を深めて いただくための国の迎賓施設です。 公開期間:詳細は迎賓館のホームページでご確 認ください。 参観料金:大人1,000~1,500円 中高生500~700円 お問合せ:迎賓館京都事務所 ☎075-223-2302 (自動音声案内) 京都御苑・閑院宮邸跡公開10周年記念イベント 「クリスマス・お正月の寄せ植え作り」 講師にガーデンデザイナーの烏賀陽百合様をお 招きし寄せ植え作り教室を開催します。京都御 苑の松ぼっく りや木の実を 集めて飾りに 使います。 日 時:平成28年12月17日 (土)13:30~15:30 受付 13:00~ 場 所:閑院宮邸跡収納展示館内レクチャー ホール ※苑内で素材集めを行います。(雨 天時は変更) 定 員:30名 先着順。定員に達した時点で 募集を終了します。 申込期間:11月3日~12月6日 お申込方法:次の必要事項①~③を明記し、電話、 FAX、E-mail、京都御苑管理事務所 窓口のいずれかの方法でお申込みく ださい。 ①参加される方の全員の氏名、ふり がな ②製作する作品数 ③電話番号、FAX 番号、メールア ドレスのいずれか1つ 参 加 費:材料費 1作品 2,500円 ※当日受付にて徴収します。お子様 などと一緒に1つの作品を作る場 合の参加費は 1 作品分です。 持 ち 物:園芸用スコップ、軍手、エプロン、 持ち帰り用ビニール袋と紙袋等。 ※汚れても構わない服装、野外に出 るための防寒対策をしてください。 主 催:環境省京都御苑管理事務所 申し込み ☎075-211-6348 FAX 075-255-6433 お問合せ E-mail:[email protected] (平日のみ、9:00~17:00) 京都御苑冬の自然教室 初めての方大歓迎!京都の街中にある豊かな緑 の御苑で、冬の自然を見つけに来ませんか。 日 時:平成29年1月22日(日)9:30~12:00 集 合:富小路口(京都御苑南東 地下鉄丸太 町600m) 受付 9:00~9:20 講 師:京都自然観察学習会の先生方 内 容:冬の御苑の植物、キノコ、昆虫や野 鳥の生態を観察します 参 加 費: 100円(保険代) 主 催:環境省京都御苑管理事務所 (一財)国民公園協会京都御苑 持 ち 物:筆記用具、雨天時の準備、野外活動 に適した服装でご参加ください。ルー ペ、双眼鏡など観察用具があると便 利です。 ■苑内利用施設・サービスのご案内 閑院宮邸跡収納展示館 しゅうすいてい 拾翠亭(茶室) 休憩所(レストハウス・売店) 営業時間: 9:00〜16:30 中立売北休憩所(御苑西側中立売御門北すぐ) 中立売南休憩所(御苑西側中立売御門南すぐ) 軽食・喫茶 国産牛使用の手づくりハンバー ガーなど豊富なメニュー、ドリンクバーは飲み 物おかわり自由です。 富小路休憩所(御苑南東富小路口すぐ、テニス コート隣接) 軽食・喫茶、菓子等の販売 サザンカ ウメ ヤブツバキ 12月 1月 サザンカ〈児童公園付近〉 11月〜2月 ロウバイ 2月 3月 ウメ〈梅林〉 2月中旬〜3月中旬 ヤブツバキ〈近衛池周辺、母と子の森、白雲神社周辺〉 駐車場 2月〜4月 料金:乗用車500円 バス1,300円(最初の3時間) 中立売御門西駐車場(乗用車、バス) 入場 7:40〜19:30 出場 24時間 清和院御門東駐車場(乗用車専用) 入・出場 8:40〜20:00(20:00以降閉鎖) 運動施設 ロウバイ〈児童公園、出水の小川〉 御苑の冬の鳥 五摂家の一つであった九條家の遺構で江戸時代 後期に建てられた九條家別邸。今冬より1~2月 含む通年公開をスタート ! 参 観:毎週木・金・土曜日、葵祭、時代祭 9:30 〜15:30 参観料 100円(高校生以上) 利 用:茶会、句会、謡曲等の会合にご利用で きます。上記参観日、年末年始を除く 毎日9:00〜16:00 利用料 12,000円〜 申し込み:国民公園協会京都御苑 鍋焼き天ぷらうどん定食 京風たぬきうどん定食 富小路テニスコート(5面) 有料 富小路/今出川広場(軟式野球・ソフトボール など) 有料 申し込み:国民公園協会京都御苑 御 苑の 花 暦 京都御苑南西角の旧閑院宮邸跡地に建つ公家屋 敷の風格残る旧宮内省建物の遺構。収納展示室 では京都御苑の歴史や自然が学べます。 ●写真展〜京都御苑の生きものたち〜 1月31日まで 開館時間: 9:00〜16:30(入場は16:00まで) 休 館 日:月曜日(祝日は開館)、年末年始 アクセス:間ノ町口(御苑南西角 地下鉄丸太 町駅 市バス烏丸丸太町 徒歩5分) 食堂、売店(京みやげ)、ギャラリー。 寒い季節、鍋焼きうどんや餡かけの京風たぬき うどん、カレーうどんなど温かいメニューをご 用意しています。 1月〜2月 イカル アオジ 会員募集(2017年度)のお知らせ トラツグミ アオバト 発行・お問合せ先 2017年度(2017年1月~12月)の ■ 会員特典 国民公園協会京都御苑会員を募集し 1 京都御苑ニュースの送付 ます。 2 葵祭及び時代祭の観覧席招待券 ■ 年会費 の進呈 (ただし普通会員は会費 ⃝普通会員…………… 1,000円以上 4,000円以上の方に限ります。) ⃝賛助会員(会社・団体) ■ 申し込み・お問合せ先 ………… 10,000円以上 (一財)国民公園協会京都御苑 編集後記 2016年は閑院宮邸跡再整備10周年に 当たり、冬号まで4回に渡り巻頭にて 特集。春号リニューアル以来、試行模 索しつつ編集を進めてきました。今号 までご執筆いただいた皆様方に深謝。 (発行人 池田善一) 一般財団法人 国民公園協会 京都御苑 〒602-0881 京都市上京区京都御苑3 TEL 075-211-6364 編集 監修 白川書院 環境省京都御苑管理事務所
© Copyright 2024 Paperzz