◎職 平成26年度 教職員の研修事業 職 ① 教職員 として の力量を 高める ために 研修講座名 内 容 講 師 Q-U式学級づくり 「集団の発達を促す学級経営」 <Q-U式学級集団づくり> 早稲田大学 教授 河村 茂雄 先生 健康な学校づくり 「健やかな心と体を育む健康な学校づくり」 順天堂大学 教授 島内 憲夫 先生 体力向上 「子どもの体力・運動技能を高める効果的な指導法」 順天堂大学 准教授 青木 和浩 先生 学校図書館教育 「授業改善は図書室の活用で」 柏市教育委員会 指導主事 梅津 健志 先生 ② 児童生 徒をよ り深く理 解する ために Q-U研修 教育相談基礎講座 全6講座 (上級講座受講資格取得) ※6講座受講 「Q-Uを活用した学校経営(基礎編)」 「Q-Uを活かすグループワーク(活用編) 」 千葉市立千城台南中学校 髙橋 泰雄 先生 「発達障害を持つ児童生徒の理解と対応」 千葉市教育委員会 スーパーバイザー 寶川 由美子 先生 「子どもや親への教師の接し方」 親業訓練協会シニアインストラクター 富澤 裕子 先生 「子どものやる気を育てる生徒指導」 千葉県教育庁北総教育事務所 指導主事 金森 健人 先生 「学級経営に役立つ構成的グループエンカウンター」 柏市立土小学校 校長 山宮 まり子 先生 「通常学級で気になる子への対応の仕方」-関係機関へのつなげ方と連携の仕方- 白井市教育委員会 指導主事 藤本 新司 先生 「子どもの意欲を育て保護者に寄り添う教育相談」 白井市立大山口中学校 教頭 宗政 隆雄 先生 ③ 確 かな指 導力を 身につ けるため に 道徳研修 「これからの道徳教育」 千葉県教育庁北総教育事務所 国語研修 「言葉で鍛えるということ」 白井市教育委員会 電子ペン研修 外国語活動研修 理科研修 名 室 ・ 指導主事 主幹 横田 弘之 先生 髙橋 紀子 先生 「電子ペンの有効的な活用」 ベネッセ職員等 「コミュニケーション能力の育成」 ボーダーリンク 「興味深い理科学習への挑戦」 ナリカ職員 この他,教育センター室主催の研修会・会議予定 ○長欠サポート研修会(3回)○生徒指導研修会(3回) ○学力向上推進会議(2回) ○若手職員研修会(3回) ○外国語活動・外国語担当者会議(3回) ○学校図書館教育担当者会議・読書活動推進教員研修会(4回) 氏 名 長 沖 永 指導主事 濱 田 指導主事 松 主 査 補 主 な 業 務 寛 総 素 子 学力向上,初任者等研修 原 充 久 教育相談,適応指導教室 山 口 睦 子 青少年国際交流,外国語活動担当 学校支援アドバイザー 中 澤 孝 子 学校支援アドバイザー 中 嶋 加奈江 学校経営や学習指導等の指導助言, 教職員や保護者を対象とした講演, 学校図書館や読書活動の充実 ITコーディネーター 三 田 栄 人 コンピューター操作補助 教育相談員 竹 内 敦 子 教育相談(月曜日) 教育相談員 興 津 圭 子 教育相談(火曜日) 教育相談員 藤 澤 泰 子 教育相談(水曜日) 教育相談員 長 島 宣 子 教育相談(木曜日) 教育相談員 杉 山 充 子 教育相談(金曜日) 適応指導員 水 﨑 明 代 適応指導(非常勤) 適応指導員 松 本 京 子 適応指導(非常勤) 適応指導員 近 藤 一 男 適応指導(非常勤) 適応指導員 森 ま ゆ み 適応指導(非常勤) A A A A A A A L L L L L L L T T T T T T T A L T 平成26年度 括 ピーター タラクセン カイル マクミラン タニエル キシンバ アダム ドアナック アレクサンダー バートロメ ジョージ マシューズ カイル バルゴド アメリカ (小学校専属,適応指導教室) ニュージーランド(小学校専属) ウガンダ(小学校専属) アメリカ(白中,池小) フィリピン(大山口中) イギリス (南中,大小) イギリス(七次台中) ザカリー ハイビング アメリカ(桜中,桜小) 教育センター室 要 覧 白井市教育センター室職員 白井市教育センター室 【白井市役所4階】 〒270-1492 千葉県白井市復1123 TEL 047(492)1111(代) FAX 047(492)6377 ④ コンピュ ータ活 用のた めに 「今の仕事を11倍早くする方法」 コンピュータ 授業活用研修(実技) 白井市ITコーディネーター 三田 栄人 員 先生 http://www.e-shiroi.jp/center/ E-mail:[email protected] Ⅰ 沿 革 平成 5年4月 平成 6年4月 5月 平成7年4月 平成9年6月 平成11年4月 平成12年4月 平成13年4月 平成18年4月 平成22年4月 平成25年4月 白井町教育センター室準備班設置 白井町教育センター室条例の公布 白井町教育センター室設置 千葉県教育研究所連盟に加入 「心と体の健康づくり」について調査研究を開始 ヤングハートしろい(適応指導教室)設置 「新しい教育課程」の調査・研究を開始 ヤングハートしろい 週5日制を開始 市制施行により「白井市教育センター室」と改称 千葉県教育委員会の委託を受け,人間関係構築プログラム 開発を行う(大山口小,白井第三小,大山口中) 「人間関係構築プログラム」の実践研究への支援 ヤングハートしろい移転(ひだまり館2階) 読書活動推進補助教員を全小中学校に配置 Ⅱ 平成26年度 運営方針 Ⅳ 平成26年度 教育センター室重点施策 1 Ⅵ 機 構 教職員研修 企 画 (事業企画と推進,予算編成) 夏期の研修講座をはじめ,各研修会や会議で,明日から活用できる 実践的な研修を実施する。教育相談や生徒指導関係・各教科等や学力 向上関係・外国語活動・読書活動推進関係・Q-Uリーダー養成等の 研修を企画する。 2 総 務 庶 務 (文書収受,備品の管理) 教育相談の充実と長欠減少 各学校の生徒指導部・長欠担当・養護教諭等と連携を図りながら, 長欠解消に努めていく。また,教育相談室・ヤングハートしろい・家 庭児童相談・児童相談所・他関係機関と連携を図りながら,一人一人 の子どもと向き合っていく。 3 関係諸機関との連携 運 営 委 員 会 調査・研究 教育センター室にあるたくさんのデータを活用して,グラフや表に わかりやすくまとめ,HPなどを通して学校に伝えていく。また,デ ータを分析して,具体的な対応を提言していく。 4 教育情報の収集・整理と発信 文部科学省や県教委等の最新情報,研究校の紀要や指導案などを収 集・整理し,必要な情報を先生方に提供していく。また,教育センタ ー室報(月1回発行)やHP等を通して情報発信していく。 調 査 研 究 研 修 室 Ⅲ 目 標 情 報 提 供 白井市教育の推進と教育現場の要請に 応える教育センター室を目指す ※「心と体の健康づくり」「学校満足度」の調査 ※研究指定校の支援 ※Q-U調査,ピア・サポート授業支援 教職員としての資質・能力の向上を目指すと共に, 教育情報を地域に発信する。 Ⅴ 教育センター室の業務 ○ 教職員の研修 ・各研修講座の企画・運営,学校での研修会に講師を派遣 教 育 相 談 ○ 教育情報の提供 ・他市町村や他県の研究会の情報,文部科学省等の最新情報などの提供 ※時代の要請に応じた教育課題についての研修を実施 ※若年層研修の実施 ※全小・中学校ホームページの活用と充実 ※教育相談活動の充実と適応指導教室との連携強化 ※タイムリーアドバイザー,学校支援アドバイザーの派遣 適応指導教室 ○ ALTの配置 ・外国語指導助手の配置 ヤングハートしろい ○ 調査・研究 ・中学生のオーストラリア派遣とオーストラリアの中・高校生の受け入れ ・ホームページの作成・更新の支援,コンピュータを学習活動に利用する教 員の操作技術に関する指導補助,校内研修等の補助 ○ 学校支援アドバイザーの派遣 ・ 「学校図書館充実や読書活動推進研修」「学校経営・学級経営・学習指導・ 生徒指導等についての指導,助言」「教職員・保護者を対象とした講演」等 学校,家庭との連携と支援 適応指導教室指導員との連絡調整 ・専門の相談員による電話相談,面接相談,訪問相談 ・適応指導教室の運営 ○ ITコーディネーターの派遣 教育現場からの要請に応えると共に,連携を図りな がら支援に努める。 適応指導教室の運営 適 応 指導教室 ○ 教育相談 ○ 青少年国際交流 教育相談活動 (児童生徒,保護者,教職員) 教育相談員との連絡調整 1関係諸機関との連携 ・学級経営診断(Q-U),学力向上,体力向上,それぞれの研究校の支援 ・ピア・サポート授業についての,助言・資料提供 ・ 「心と体の健康づくり」「学校満足度」の調査研究 ・全国学力・学習状況調査,県標準学力検査,運動能力検査の集計や分析 情報の収集 ・文献,情報機器による収集 情報の提供 ・教育センター室報,HP等 ・研究校,地域人材 ○ 研究校支援 市の教育課題を把握し,今後の教育を見通した調査 研究を行う。 教職員研修 ・夏期研修講座 ・校内研修 ・若手教員研修 長 白井市教育の充実及び活性を図るため,次の方針に基づき運営する。 (1)学校教育の充実及び教職員の資質の向上を図るために必要な事業活動を 推進する。 (2)市の教育課題を解決するための調査研究を行い,その結果を教育現場 や地域に提言していく。 (3)教育現場との連携を図り,教育相談,適応指導教室等の有効な活用を 図る。 (4)教育に関する情報を収集,整理,提供する。 心と体の健康づくり,学校満足度 (ホームページに掲載) 学力検査 体力・運動能力調査 ・場 所 ひだまり館2F ・開室日 週5日間(月~金曜日)9:30~15:00 ・活動内容 学習,運動,グループ活動,調理等 ・指導員 4名 ・電話番号 047-497-2588
© Copyright 2024 Paperzz