編集・発行 小牧市立図書館 平成 25 年 4 月 1 日 その4 「織田信長の合戦① 桶狭間の戦い」 関連図書情報 春暖の候、小牧山の桜、今年はひとき わ美しく見えました。さて四月は桶狭間 の戦いです。左の図は「信長公出陣の図」 (「尾張名所図会」上p290)です。信長 公が熱田神宮に戦勝を祈願した折に、桑 原甚内なる男が近づき、自分は今川と旧 知のゆえ、その本陣まで手引きすると申 し出た場面です。 永禄3年(1560)旧暦5月19日、こ の戦いは日本の歴史を大きく変えました。 まず、「桶狭間の戦い」についてどんな図書があるのか知りたい、そのような場合に便利 な図書が①読書案内 読書案内「 読書案内「戦国」 戦国」を知る本②戦乱( 戦乱(2008) 2008)です。この本の p181~184 に「桶狭間 の戦い」の項目があり、インターネットで資料検索をするよりも早く正確に、目的にそった 資料の「かたまり」を得ることができます。 この「桶狭間の戦い」は明治時代に陸軍参謀本部編集の『日本戦史 桶狭間役』にも収録 され、 (下記「豊明市史資料編補二」p397~414 に収録)奇襲戦法の事例として、以後の研 究に大きな影響を与えました。②織田信長合戦全録 織田信長合戦全録( 織田信長合戦全録(2002) 2002)は、信長研究の第一人者である 谷口克弘氏の著作で、信長が周囲の敵と行った合戦について網羅的に紹介したものです。 谷口氏には他にも③信長軍 信長軍の 信長と 信長軍の司令官(2005) 司令官(2005)、 (2005) ④信長 信長と消えた家臣 えた家臣たち 家臣たち(2007) たち(2007)といった著書 (2007) があります。 さて、桶狭間の戦いは従来、休憩中の今川義元を信長が迂回して奇襲したといわれてきま したが、近年は、⑤信長 信長の 戦国15 信長の戦争( 戦争(2003) 2003)、⑥戦国 戦国15大合戦 15大合戦の 大合戦の真相( 真相(2003) 2003)などの図書でも、 それは後世の創作であるとしています。 また、「桶狭間古戦場」の場所は、名古屋市緑区桶狭間と豊明市の二つの説があります。 「豊明市史」は「豊明市史資料編」のうち一冊をあてて、⑦豊明市史資料編 豊明市史資料編補 豊明市史資料編補二 桶狭間 桶狭間の (2002)は、編年(年代順)形式と文献単位ごとに編集した資料集で、付録として⑧付録 戦い(2002) 付録 漫画「 付図「 漫画「二両の 二両の風」や⑨付図 付図「桶狭間合戦之図」 桶狭間合戦之図」(名古屋市 (名古屋市蓬左文庫蔵 名古屋市蓬左文庫蔵) 蓬左文庫蔵)などの資料も収録し て刊行し、大変充実した内容となっています。 このほか、⑩もう もう一 信長公記で もう一つの桶狭間 つの桶狭間( 桶狭間(2000) 2000)、⑪信長公記 信長公記で追う桶狭間への 桶狭間への道 への道(2012) 2012)、小説で は今川義元に一番槍(最初に槍で突くこと)を浴びせた、服部小平太の活躍を描く⑫信長 信長の 信長 の 2012) 鷹(2012 )など、現在も相次いで関連図書が刊行されています。 **************************************** ◎5 月は「子ども遊びウィーク」 ☆市民ギャラリーで「たしろちさと」絵本原画展(4 月 27 日~5 月 6 日)などを開催します。 編集・発行 小牧市立図書館 平成 25 年 4 月 1 日 ※表紙画像の利用許可取得済み ① 読書案内「 読書案内「戦国」 戦国」を知る本(第2巻)戦乱 発 編 行:2008 年 10 月 集:日外アソシエーツ株式会社 出 版:日外アソシエーツ 戦国時代は日本の歴史でも関心の高い時代で、毎年多くの図書が発 行されています。何から読んだらいいか、どんな本が出ているか、 そんなとき読書や調査研究の手がかりになるブックガイドです。 ①武将、②戦乱、③文化の3冊シリーズです。 ② 織田信長合戦全録 織田信長合戦全録 桶狭間から 桶狭間から本能寺 から本能寺まで 本能寺まで 発 行:2002 年 1 月 著 者:谷口克広 出 版:中央公論新社 19歳で家督を継いでから本能寺の変で没するまで、信長は四方の 敵と戦い続けました。その30年におよぶ合戦の全体像を網羅的に まとめたものです。個々の合戦についての説明は詳しくありません が、信長が行った合戦の参考書として役に立ちます。 ③信長軍の 信長軍の司令官 部将たちの 部将たちの出世競争 たちの出世競争 発 行:2005 年 1 月 著 者:谷口克広 出 版:中央公論新社 尾張から畿内平定後、いよいよ武田・上杉・本願寺・毛利などの強 敵に対して、一万を超える大軍団を柴田勝家・明智光秀・滝川一益 といった武将に預けました。これら「方面軍」の「司令官」こそが、 信長軍における究極の地位となったのです。 ④信長と 信長と消えた家臣 えた家臣たち 家臣たち 失脚・ 失脚・粛清・ 粛清・謀反 発 著 行:2007 年 7 月 者:谷口克広 出 版:中央公論新社 信長は反逆が疑われるものはもちろん、抜擢に応えられなかった者 も容赦なく切り捨てました。 「粛清の城 佐和山城」から始まるこの 書では、なぜ時には過酷なほどの処分を行ったのか、天下統一の裏 で続いていた信長と家臣の関係を「消えた家臣たち」から探ります。 編集・発行 小牧市立図書館 平成 25 年 4 月 1 日 ※表紙画像の利用許可取得済み ⑤信長の 信長の戦争 『信長公記』 信長公記』に見る戦国軍事学 発 著 行:2003 年 1 月 者:藤本正行 出 版:講談社 定説によれば、信長は桶狭間合戦で義元を「奇襲」で倒し、長篠合 戦では「鉄砲」を使用した新戦術で勝頼を破ったということになっ ています。ところがこれは、江戸時代の初めに小説家が創作した話 に尾ひれがついて広まりました。著者は「信長公記」を精読し、信 長の戦争の実像に迫ります。 ⑥戦国15 戦国15大合戦 15大合戦の 大合戦の真相 武将たちはどう 武将たちはどう戦 たちはどう戦ったか 発 著 行:2003 年 8 月 者:鈴木真哉 出 版:平凡社 桶狭間の戦いは、信長が少数の武将を引き連れ、大軍の今川義元を 打ち破ったという奇襲攻撃が広く知られていますが、実は、信長が 偶然勝利した戦いだった!?桶狭間の戦いを定説とは違った角度 から読み解いた一冊です。 ⑦豊明市史( 豊明市史(資料編補二) 資料編補二)桶狭間の 桶狭間の戦い 発 編 行:2002 年 3 月 集:豊明市史編集委員会 出 版:豊明市役所 第一部は編年(年代順)で「桶狭間の戦い以前」、 「桶狭間の戦い」、 「桶狭間の戦い後」の三つに分けて史料を引用して解説します。第 二部は文献で、「伝記・日記」、「合戦記」、「地誌・紀行文等」に分 けて、桶狭間の戦いに関する記事を収録しています。(以下の3冊 は一組です。) ⑧豊明市史( 豊明市史(資料編補二) 資料編補二)付録漫画「 付録漫画「二両の 二両の風」 発 編 行:2002 年 3 月 集:豊明市史編集委員会 出 版:豊明市役所 桶狭間の戦いについて、広く市民の理解が進むように、漫画型式で 今川義元と桶狭間の戦いを描いたものです。時代背景や人間関係が よくわかります。あわせて問答集「なぞに答える」と総論「桶狭間 の戦いをめぐる諸問題」(高田徹)を収録しています。 編集・発行 小牧市立図書館 平成 25 年 4 月 1 日 ※表紙画像の利用許可取得済み ⑨豊明市史( 豊明市史(資料編補二) 資料編補二)付図「 付図「桶狭間合戦之図」 桶狭間合戦之図」 発 編 行:2002 年 3 月 集:豊明市史編集委員会 出 版:豊明市役所 1.桶狭間の戦い-城・砦分布図 2.愛知郡沓掛村古城絵図 3. 桶狭間合戦之図の三枚組です。義元の本陣、両軍の砦や進軍ルート など、古地図と現代の地図を重ね合わせると大変興味深いです。 ⑩もう一 もう一つの桶狭間 つの桶狭間 偉大なる 偉大なる従軍記者 なる従軍記者が 従軍記者が語る織田信長の 織田信長の戦略と 戦略と行動 発 行:2000 年 1 月 著 者:井上力 出 版:講談社出版サービスセンター 桶狭間の戦いで、信長の軍勢は今川義元軍の10分の1とも15分 の1とも言われていますが、なぜ信長軍が勝利したのか、どのよう な戦術で戦おうとしたのか、はっきりとは分かっていません。太田 牛一の『信長公記』を解説し、戦略の全貌を明らかにした本です。 ⑪信長公記で 信長公記で追う桶狭間への 桶狭間への道 への道 発 編 出 尾張に 尾張に残る若き信長の 信長の生きた証 きた証を巡る観光ガイド 観光ガイド 行:2012 年 6 月 集:株式会社デイズ 版:イン・ロック 信長が足利義昭とともに上洛を果たした後の信長の逸話は数多く 存在しますが、13歳で初陣してから34歳で尾張・美濃を統一す るまでのエピソードはあまり知られていません。この本は、信長の 前半の人生に焦点をあて、歴史に登場する現地を紹介したガイドブ ックです。 ⑫信長の 信長の鷹 発 著 出 行:2012 年 10 月 者:服部徹 版:風媒社 「服部小平太見参!」と叫ぶなり、小平太は義元の二枚胴を突いた。 …(本書より)津島天王祭の夜、若き日の信長と出会い、桶狭間の 戦いで今川義元に一番槍を浴びせた武将・服部小平太の生涯を描き ます。
© Copyright 2024 Paperzz