入会のご案内 - 公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会

TPM経営者懇話会
入会のご案内
社団法人日本プラントメンテナンス協会
社団法人日本プラントメンテナンス協会
TPM経営者懇話会事務局
〒108-0074 東京都港区高輪 3-26-33 品川ビル 8 階
TEL 03-6409-2700 FAX 03-6409-2710
URL http://www.jipm.or.jp/ E-mail:[email protected]
1988年発足
TPM 経営者懇話会
■社団法人日本プラントメンテナンス協会について
世界経済の減速、金融不安など、先行き不透明な時代を迎えた今、モノづくり企業は、生
活動内容
経営者のための TPM やモノづくりに関する新知識・新情報の修得および会員相互の親睦を
はかるため、次の諸活動が行われます。
・講 演 会:時代に合った開催テーマを選定し講演者を招き質疑応答を含めた講演の実施。
・工場見学会:TPM 優秀事業場や、最新のモノづくり改革に取組む工場・事業場の見学。
・交 流 会:講演テーマを基にメンバー間で意見の交換や、他社・他業種での TPM 等の
経営手法についての議論を行う。
・ディスカッション:改正テーマについて有識者やメンバーによる公開討論会の実施。
パネラーとメンバー間の意見交換。
き残りをかけ、設備の故障や不良等を徹底的に排除し、設備効率の極限を追求することを通
じて、生産性向上、品質保証、コストダウンを図ることがますます重要となっています。
このような状況の中、社団法人日本プラントメンテナンス協会
(以下当会)
では、1971年の
開催テーマ
・モノづくりが抱える経営上の課題克服のための解決策
・TPM を活用した新しい活動
・TPM 優秀賞受賞事業場の活動
・メンバー相互による情報交流
TPM(Total Productive Maintenance:全員参加の生産保全)提唱以来、経営戦略や経営指標
に直結した企業の体質改善活動を通じ、わが国産業界の発展に寄与して参りました。
当会の正会員は、現在 1200 事業場で構成されており、TPM 技術の調査研究、資格認定、
PM 賞審査、国際交流といった活動を推進しております。
■TPM について
TPMは、人と設備 の体質改善を基本とした企業の体質改善活動です。モノづくりにおいて、
設備 は、製品の品質つくり込みや、高効率な生産性の確保、安全性の向上といった面におい
て重要な役割を担っております。
TPMでは、
設備が持つ本来の能力の維持と向上を実現するために、
その役割を担う 人(トッ
プ ─ミドル ─ 現場) が全員参加することで 不良ゼロ、故障ゼロ、災害ゼロ の職場、工場を
実現して参ります。
このTPMを導入し、すばらしい成果を上げた事業場へ授与されるTPM優秀賞の受賞事業場
特
典
・以下の当会主催行事・イベントへの無料招待・特別優待を行う
*賀詞交歓会
*TPM 賞表彰式
*メンテナンス・テクノショー
*からくり改善くふう展
*設備管理全国大会
*地区大会(全国設備管理強調月間記念行事)
*優秀改善事例全国大会
*TPM 優秀賞受賞記念講演会
*その他
・能率手帳(会員ネーム入り)の配布
はその制定以来 2000 事業場を超え、TPM は TPS(トヨタ生産方式)
とならび日本を代表する
モノづくりの手法として国内外で評価されるとともに、数多くの企業で実践されております。
■TPM 経営者懇話会について
TPM 経営者懇話会は、
「TPM 活動やモノづくりに関する様々な経営上の課題を克服するため
の経営者のための研究・交流の場」として、1988 年 4 月に発足いたしました。
ここでは、各界の識者による講演や、先駆的な取組みで業績を向上させている企業の工場
や事業場の見学会、メンバーによる意見交換・懇親会などを通じ、これからの時代において、
いかに経営の舵取りを行うか等、経営者の方々の課題克服に向けた取組みの一助となること
を目指し、本懇話会を運営しております。
時節柄、経営者としてご多忙のことと存じますが、本懇話会へのご参加は必ずやみなさま
の経営活動の一助となるものと確信いたします。何とぞご入会をご検討くださいますよう、
よろしくお願い申しあげます。
入会資格
・本会の趣旨に賛同される製造業経営者、あるいはそれに準ずる方
会 費
・年間登録費(期間:4 月∼翌年 3 月末まで):
当会正会員:52,500 円(税込み) 当会会員外:73,500 円(税込み)
途中入会も可能です。下記事務局にお問い合わせください。
※なお、経営者懇話会の行事ごとの参加費、宿泊費等は別途ご負担いただきます。
問合せ先
(社)日本プラントメンテナンス協会 TPM 経営者懇話会事務局
〒108-0074 東京都港区高輪 3-26-33 品川ビル 8 階
Tel:03-6409-2700 Fax:03-6409-2710 E-mail:[email protected]
1988年発足
TPM 経営者懇話会
■社団法人日本プラントメンテナンス協会について
世界経済の減速、金融不安など、先行き不透明な時代を迎えた今、モノづくり企業は、生
活動内容
経営者のための TPM やモノづくりに関する新知識・新情報の修得および会員相互の親睦を
はかるため、次の諸活動が行われます。
・講 演 会:時代に合った開催テーマを選定し講演者を招き質疑応答を含めた講演の実施。
・工場見学会:TPM 優秀事業場や、最新のモノづくり改革に取組む工場・事業場の見学。
・交 流 会:講演テーマを基にメンバー間で意見の交換や、他社・他業種での TPM 等の
経営手法についての議論を行う。
・ディスカッション:改正テーマについて有識者やメンバーによる公開討論会の実施。
パネラーとメンバー間の意見交換。
き残りをかけ、設備の故障や不良等を徹底的に排除し、設備効率の極限を追求することを通
じて、生産性向上、品質保証、コストダウンを図ることがますます重要となっています。
このような状況の中、社団法人日本プラントメンテナンス協会
(以下当会)
では、1971年の
開催テーマ
・モノづくりが抱える経営上の課題克服のための解決策
・TPM を活用した新しい活動
・TPM 優秀賞受賞事業場の活動
・メンバー相互による情報交流
TPM(Total Productive Maintenance:全員参加の生産保全)提唱以来、経営戦略や経営指標
に直結した企業の体質改善活動を通じ、わが国産業界の発展に寄与して参りました。
当会の正会員は、現在 1200 事業場で構成されており、TPM 技術の調査研究、資格認定、
PM 賞審査、国際交流といった活動を推進しております。
■TPM について
TPMは、人と設備 の体質改善を基本とした企業の体質改善活動です。モノづくりにおいて、
設備 は、製品の品質つくり込みや、高効率な生産性の確保、安全性の向上といった面におい
て重要な役割を担っております。
TPMでは、
設備が持つ本来の能力の維持と向上を実現するために、
その役割を担う 人(トッ
プ ─ミドル ─ 現場) が全員参加することで 不良ゼロ、故障ゼロ、災害ゼロ の職場、工場を
実現して参ります。
このTPMを導入し、すばらしい成果を上げた事業場へ授与されるTPM優秀賞の受賞事業場
特
典
・以下の当会主催行事・イベントへの無料招待・特別優待を行う
*賀詞交歓会
*TPM 賞表彰式
*メンテナンス・テクノショー
*からくり改善くふう展
*設備管理全国大会
*地区大会(全国設備管理強調月間記念行事)
*優秀改善事例全国大会
*TPM 優秀賞受賞記念講演会
*その他
・能率手帳(会員ネーム入り)の配布
はその制定以来 2000 事業場を超え、TPM は TPS(トヨタ生産方式)
とならび日本を代表する
モノづくりの手法として国内外で評価されるとともに、数多くの企業で実践されております。
■TPM 経営者懇話会について
TPM 経営者懇話会は、
「TPM 活動やモノづくりに関する様々な経営上の課題を克服するため
の経営者のための研究・交流の場」として、1988 年 4 月に発足いたしました。
ここでは、各界の識者による講演や、先駆的な取組みで業績を向上させている企業の工場
や事業場の見学会、メンバーによる意見交換・懇親会などを通じ、これからの時代において、
いかに経営の舵取りを行うか等、経営者の方々の課題克服に向けた取組みの一助となること
を目指し、本懇話会を運営しております。
時節柄、経営者としてご多忙のことと存じますが、本懇話会へのご参加は必ずやみなさま
の経営活動の一助となるものと確信いたします。何とぞご入会をご検討くださいますよう、
よろしくお願い申しあげます。
入会資格
・本会の趣旨に賛同される製造業経営者、あるいはそれに準ずる方
会 費
・年間登録費(期間:4 月∼翌年 3 月末まで):
当会正会員:52,500 円(税込み) 当会会員外:73,500 円(税込み)
途中入会も可能です。下記事務局にお問い合わせください。
※なお、経営者懇話会の行事ごとの参加費、宿泊費等は別途ご負担いただきます。
問合せ先
(社)日本プラントメンテナンス協会 TPM 経営者懇話会事務局
〒108-0074 東京都港区高輪 3-26-33 品川ビル 8 階
Tel:03-6409-2700 Fax:03-6409-2710 E-mail:[email protected]
TPM経営者懇話会
入会のご案内
社団法人日本プラントメンテナンス協会
社団法人日本プラントメンテナンス協会
TPM経営者懇話会事務局
〒108-0074 東京都港区高輪 3-26-33 品川ビル 8 階
TEL 03-6409-2700 FAX 03-6409-2710
URL http://www.jipm.or.jp/ E-mail:[email protected]
「TPM経営者懇話会」
開催状況(2007 年度∼)
第 75 回 「トヨタ自動車九州におけるモノづくり・人づくり」
①講演:
「人を大切にするモノづくり その歴史と進化」
トヨタ自動車九州株式会社 特別顧問 雨澤 政材 氏
②見学:トヨタ自動車九州株式会社 宮田工場
第 76 回 「イビデン株式会社における企業経営と TPM」
①講演:
「イビデン株式会社における企業経営と TPM」
イビデン株式会社 取締役 常務執行役員 松尾 敏明 氏
②見学:イビデン株式会社 FC 事業本部 SC 事業部 工場見学
第 77 回 「東京電力株式会社 福島第二原子力発電所における TPM」
①講演:
「日本一・世界一の原子力発電所を目指して」
東京電力株式会社 福島第二原子力発電所 ユニット所長 白川 智章 氏
②見学:東京電力株式会社 福島第二原子力発電所 第 78 回 「マツダ株式会社 防府工場 中関地区におけるワールドクラス賞への取組み」
①講演:
『TPM 活動による世界一の中関生産方式「Co-MANPS」の追求』
マツダ株式会社 執行役員 防府工場長 中野 雅文 氏
②見学:マツダ株式会社 防府工場 中関地区 第 79 回 「ボッシュ株式会社における企業経営と人材育成」
①講演:
「ボッシュ株式会社における企業経営と人材育成」
ボッシュ株式会社 取締役社長 織田 秀明 氏
②見学:ボッシュ株式会社モノづくり推進センターおよび東松山工場
第 80 回 「株式会社ミツバ 新里工場におけるワールドクラス賞への取組み」
①講演:
「世界で No.1 の商品づくり」
<新価値の創造>
株式会社ミツバ 新里工場 工場長 棚橋 得有 氏
②見学:株式会社ミツバ 新里工場
TPM 経 営 者 懇 話 会 入会申込書
※太線のワク内の項目についてご記入下さい。
新 規
顔写真
(上半身 4×3cm)
顔写真は申込書にのりづけ
してください。
変 更
入会日
会員番号
ふりがな
氏 名
英 語
first name
family name
役職名
会社情報
会 社 名
事業場・工場名
所 在 地
〒
都 道
府 県
T E L
F A X
E-mail
@
全社従業員
人
業 種
事業場従業員
人
主要製品
個人情報(差し支えのない範囲でご記入ください)
所 在 地
〒
都 道
府 県
趣 味
生年月日
19 年 月 日
職歴・役職歴
ご案内・請求書送付先(会員本人以外に送付希望の方のみ記入してください)
事業場・工場名
所 在 地
〒
T E L
都 道
府 県
F A X
E-mail
所属・役職名
氏 名
■個人情報に関する取り扱いについて
ご記入いただいた個人情報は、当懇話会の運営・管理に利用いたします。
また、後日当会および関連法人のサービス・セミナー等のご案内を送付させていただく場合がございます。
当会は、ご提供いただいた個人情報を当会のプライバシーポリシーに則って安全対策を施し適切に管理いたします。当会のプライバシーポリシー、個人情
報の開示・訂正・削除等の詳細につきましては、当会ホームページ(http://www.jipm.jp/)をご覧ください。