マンガでわかる 自主保全士のすすめ 公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会 Japan Institute of Plant Maintenance 公益社団法人日本プラントメンテナンス協会 公益社団法人日本プラントメンテナンス協会は、 生産性や設備管理技術、保全技術・技能の向上に 関する課題解決を支援することにより、産業界に おける安心、安全、安定の生産活動・保全活動の 促進及び品質の安定・向上に寄与してまいります。 マンガでわかる 自主保全士のすすめ はじめに 当会は、製造オペレーターが自ら行う「自主保全」活動の推進を通 じて、災害・事故の防止、品質不良や故障の低減などの課題解決を図 り、製造現場の体質強化と活気にあふれた職場づくりをご支援し、日 本のモノづくりにおける“現場力”の向上に貢献したいと考えます。 このたび、当会が毎年 6 月に推進している全国設備管理強調月間 において表彰された記念作文金賞受賞作品から、自主保全活動と自主 保全士取得についての 2 作品をわかりやすくマンガとしてご紹介し ます。製造オペレーター、管理者、スタッフの方々に、自主保全の必 要性と資格取得の有効性についてご理解いただければ幸いです。 目 次 自主保全とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 設備に強いオペレーターを目指す自主保全士・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 第1話 「教えられた!!設備の真の美しさ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 第2話 「自主保全士の挑戦」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 自主保全の範囲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28 自主保全チェックリスト(簡易版)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29 自主保全士取得のすすめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30 自主保全士が身につける内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 31 自主保全士にチャレンジするには・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 32 TPM の商標、ロゴマークは、日本およびその他の 国における(公社)日本プラントメンテナンス協会 の登録商標または、商標です。 1 自主保全とは 自主保全とは、製造オペレーターが設備 について正しい操作(標準作業)を行うこ 人 1 とに加え、清掃、点検、給油、増締めなど 日常保全を自ら行うことです。 自主保全活動により、オペレーター ひ と り が 異 常 の 早 期 発 見、 精 度 チ ェ ッ ク、 部品交換、修理ができる“設備に強いオペ レ ー タ ー” と な っ て、 設 備 の 故 障 や 停 止、 製品の品質不良などを未然防止し、自分の 仕事を自主的に実行・管理できるようにな ります。 2 マンガでわかる 自主保全士のすすめ 設備に強いオペレーターを目指す自主保全士 少人化・グローバル生産化の進む環境 下で製造現場の体質を強化するには、自 主保全を実行し、品質管理や設備改善な ど工程全般にかかわる理解とスキルを身 につけたオペレーターを育成することが 必要です。 当会は、自主保全を行うオペレーター の知識と技能を正しく、かつ客観的に評 価するために、検定試験および通信教育 によって「自主保全士」を認定していま す。 3 ●第1話 「教えられた 設備の真の美しさ」 災害ゼロ・不良ゼロ・故障ゼロを目指しましょう。 掃は点検なり!)を理解し、日常保全(清掃・給油・増締め)を徹底して、設備の 見た目のきれいさも大事ですが、オペレーター1人ひとりが清掃の持つ意味(清 第1話は各社で必ず取り組んでいる5S活動です。 !! 4 教えられた!! 設備の真の美しさ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ●第2話 「自主保全士の挑戦」 第2話は、自主保全士取得をきっかけに職場が一体となって、前向きに自主保全 自分が担当する設備の機能・構造、生産に関わる基本事項、改善・解析などの正 活動に取り組んだ事例です。 しい知識を身に付けて、ぜひ自主保全士にチャレンジしましょう。 16 自主保全士の挑戦 17 18 19 20 料 21 22 23 24 25 26 27 2 整理、整頓、清掃 職場環境の整備 基本条件の整備 清 掃:回転部、摺動部などの可動部、 漏れ、コボレ、汚れのチェック、 微欠陥の摘出 給 油:指定個所へ、指定油を、指定量、 指定頻度で、指定方法で 増締め:センサー、リミットスイッチ、 安全カバーなどの小部品、モー ター、ポンプ、ファンなどの 固定ボルト 判断の容易化、見えないモノを見える ように (オイルゲージ、圧力計、温度計、電流計、 ルブリケータ、ドレン、ファンの風量、 流体の流れなど) 3 目で見る管理 4 点検 始業点検 終業点検 運転中点検(目視、異音、異臭、温度) 小修理 簡単な部品交換(パッキン、シール、O リング、Vベルト)、エア3点セットの 分解整備、エア漏れ、油漏れの修理な ど 5 ●自主保全の範囲 1 28 マンガでわかる 自主保全士のすすめ チェックリスト 製造オペレーターが行う日常保全(清掃・給油・増締め) の簡易版チェックリストです。あなたの会社の製造現 場ではどれだけできているでしょうか? 清 掃 □ □ □ □ □ 設備の不要物は撤去されている カバーを外して、設備内部まで徹底的に清掃 した 汚れ発生源の発生物、発生量、位置の確認は できた 清掃困難個所の確認ができた 維持管理の基準を決めた 給 油 □ □ □ □ 使用している潤滑油のリストアップができて いる 給油個所、点検個所の確認ができた 給油困難個所の確認ができた 給油の維持管理の基準をきめた 増締め □ □ □ □ 29 必要な個所の増締めがすべてできた 増締め個所について、チェックマーク、合い マークが付けられている 重要ボルトについて維持管理の基準を決めた 必要な工具がきちんと整理されている ●自主保全士取得のすすめ 自主保全士には、二〇〇一年の実施以来、累計で約十七万人がチャレンジ(※検 定試験と通信教育)し、約十一万人が認定されています。 製造現場のオペレーターやリーダーを対象に、製造現場に必須の生産や保全に関 する基本的な技能・知識を学習・評価する資格として、多くの企業で利用されてい ます。 (機械保全)技能 自主保全士は、国が技能を一定の基準により検定し証明する「 検定」とともに、製造現場からモノづくりを支えています。 30 マンガでわかる 自主保全士のすすめ Ⅱ 生産の基本 5S、QC 手法、品質、安全衛生など Ⅲ 効率化の考え方と ロスの捉え方 TPM の基礎知識、ロスの考え方、故 障モードなど Ⅳ 改善・解析の知識 QC ストーリー、なぜなぜ分析、IE 手 法など Ⅴ 日常保全の基礎 締結、潤滑、空圧、駆動・伝動、電気、 測定機器、図面など ●自主保全士が身につける内容 当会は、「設備に強いオペレーター」に必要な能力として、次の 4つの要件を想定しています。 ①異常発見能力:異常を異常として見る目を持っている ②処置・回復能力:異常に対して正しい処置が迅速にできること ③条件設定能力:正常や異常の判定基準を定量的に決められるこ と ④維持管理能力:決めたルールをきちんと守られること 自主保全士検定の内容は、製造オペレーターに必須の知識・技術 を網羅しています。 〔期待される効果〕 オ • ペレーターが習得しなければならない知識と技能が明確化され ることにより、学習意欲を刺激し、知識と技能の向上に寄与しま す 企 • 業内の主観的評価から、第三者の客観的評価に変わることによ り、オペレーターの知識と技能が公平に評価されます 製 • 造現場が抱えるさまざまな課題や厳しい製造環境に対応できる オペレーターを養成し、貴社の体質強化を支援します 31 設備の日常保全 自主保全の基礎知識など (自主保全全般) Ⅰ 内容 科目 URL:http://www.jishuhozenshi.jp/ 自主保全士 で 検索 ●自主保全士にチャレンジするには検定試験または通信教育で! 詳しくは、自主保全士公式サイトへ! 検 定 試 験 試 験 日 月 第1日曜日 受 験 資 格 (生産・保全等の実務経験年数) 1級 4年以上 2級 不要 試験の形式 学科試験 正誤判定(○×式) 問以内 実技試験 1級多肢選択式+記述式 問以内 (記述式問題は計算、 論述、 作図・作表など) 問程度 2級多肢選択式 通 信 教 育 100 10 10 毎月開講 レポート提出5回(マークシート方式) 認定試験(通信制・マークシート方式) 10 32 冊子 マンガでわかる 自主保全士のすすめ 2014 年 5 月 31 日 初版第 1 刷発行 お問合せ先 公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会 自主保全士事務局 〒 105-0011 東京都港区芝公園 3-1-22 日本能率協会ビル 6 階 T E L. 03-5733-6900 FAX. 03-5733-6910 E-mail:[email protected] 本書の内容の一部または全部を無断で複写複製(コピー)することは、法律で認められた場合を除き、 著者および出版者の権利の侵害となりますので、あらかじめ小会あてに許諾を求めてください ©2014, Japan Institute of Plant Maintenance 非売品 無断複製厳禁
© Copyright 2024 Paperzz